【2022年版】初心者も安心!バイクの電子制御サポートを解説【part.2 クルコン、電サスetc】
バイクの電子制御技術はこの10年で大きく進化し、乗りやすさが格段にアップしています。おかげで、腕に自信のないライダーでもラクに運転できるバイクが増えています。 ビギナーはもちろんですが、ベテランも恩恵…
バイク女子kanaeの知多半島グルメツーリングスポットVol.4
こんにちは。かなえです。今回は前回の奥三河ツーリングに続き、私の地元愛知県のおすすめツーリングスポットをご紹介しますよ。 前回の記事: https://moto-connect.com/?p=1511…
【お手軽カスタム】ミラー交換のすすめ(ミラーの種類と特徴を解説)
バイクのミラーは手軽にできるカスタムの一つです。 どんなミラーがあって、それぞれにどんな特徴があるのでしょうか? 様々なメーカーから多種多様なミラーが発売されていますが、何を付けてもいいというわけでは…
【大型で半ヘルって良いの?】バイク用ヘルメットの安全規格を徹底解説!
乗車用ヘルメットの安全規格には様々なものがあります。 それぞれどのような特徴があるのでしょうか? 今回は、『乗車用ヘルメットの安全規格5つの解説と、半ヘルで大型バイクに乗ることに違法性はないのか?』と…
【バイクの盗難保険特集】加入できないバイクがあるのをご存知ですか?
2022年5月23日に更新された警視庁の「オートバイ盗」の防犯対策というページがあります。 そのページでは、道路上や駐輪場だけでなく、一戸建住宅の住宅敷地内やマンション・アパート敷地内の駐輪場に止めて…
バイクに乗れない時のおうち時間の過ごし方11選
せっかくの休日にバイクに乗って出かけようと思っても、暑すぎる・寒すぎる・雨が降っている・愛車が修理中etcの理由で、泣く泣く家で過ごすことがありますよね? Moto Connectの記事の中には、ライ…
【2022年版】夏のツーリングに聴きたい楽曲15選【邦楽編】
夏フェスシーズン到来! 昨年は相次いで中止が発表されていましたが、今年の夏は全国各地でフェスが開催されています。遠方のフェス会場までバイクで行くという方も多いのではないでしょうか。 実際フェス会場の駐…
【元バイク屋が解説】最強の旅バイク!?アドベンチャーツアラーの意外な盲点!
はい!元バイク屋のフォアグラさんです、こんにちは。さて今回は、ここ数年でとても人気が出てきたアドベンチャーツアラーについて解説をしていきたいと思います。 古くはBMWのGSシリーズやDUCATIのムル…
【元車両開発関係者が解説】太いは正義か?タイヤの太さのちょっとだけ深い話
大排気量のハイパワー車はみなリヤに太いタイヤを採用しています。そんなことから、タイヤは太ければ太いほど高性能!と思っているライダーは多いのではないでしょうか。自分のバイクのリヤタイヤも太くしたいな、と…
【元バイク屋が解説】意外と知らない!?マスツーリングの常識とおすすめインカム
はい、元バイク屋のフォアグラさんです。こんにちは。今回のテーマは複数人で行くツーリング、つまりマスツーリングで気をつけたいことです。 一人で走っている場合は気楽なんだけど、数人で走るとなると結構気をつ…
目指せ日本一周!長期間ツーリングのコツや予算の立て方、注意点まとめ
ライダーなら誰でも一度は憧れる、夢のツーリングといえば「日本一周」です! 選ばれし者だけがチャレンジできる旅、、、と思われがちですが、実は単に週末ツーリングの期間が長くなっただけです。 要は「長期間安…
誰でも最初は初心者!バイクで不安なこと10選の解決策考えてみた
どうやら世間は今、かなりのバイクブームらしい? 確かにお父さんが久しぶりにバイクを買ったし、友達は教習所に通ってるし、SNSを開けばバイク女子を見ない日はない、、、ってことで、どうやらブームは本当のよ…
【2022年夏】全国のおすすめツーリングスポットまとめ
いよいよ夏のレジャーシーズンがやってきます。 毎年「海派」「山派」論争が巻き起こるのも、すっかり夏の風物詩となりました。 潮風を浴びながら海辺を走るのもいいし、美しい自然を感じながら山道を攻めるのもい…
気軽に行こう!日帰りデイキャンプツーリングのススメとおすすめアイテム5選
密を避けたアウトドアの遊びが求められる昨今、バイクとキャンプが空前のブームを迎えています。 しかも、ライダーならその2つを合わせた究極の遊び「キャンプツーリング」を楽しめますが、ところが「いきなり泊ま…
こつぶの日本一周バイク旅〜岩手編〜
みなさんこんにちは! バイクで日本を旅する情報を発信しているこつぶです。 前回の旅の様子はこちら↓ https://moto-connect.com/?p=14745 今回は岩手編をお送りします。 折…
【元車両開発関係者が解説】MotoGP2022 ホンダはなぜ勝てない?その理由を考察
2022年のMotoGPも前半戦が終わりましたが、過去に例が無いほど低迷しているのがホンダ陣営です。今のところ優勝無し、コンストラクターズポイントは最下位。どうしてこんなことになっているのかを、あまり…
【転ばぬ先の杖】バイクで使えるロードサービス【4選】
先日、福岡では例年より早い梅雨明けを迎えました! 今年の梅雨は、1951年の統計開始以降、最も早い梅雨明け、また最も短い梅雨でした。 ということでこれからどんどんツーリングに出かける方が多くなってくる…
【絶景&ご当地グルメの宝庫!】夏に行きたい北海道ツーリングまとめ
異常な暑さが続いている今日この頃、どこか涼しいところへ今すぐ行きたい衝動に駆られますよね。やはり思い浮かぶのは北の大地ではないでしょうか。ツーリングに行きたい都道府県ランキングでは常に1位に君臨する北…
本当に涼しかった!日本2周ライダー厳選の避暑地ツーリングスポット5選
地球温暖化が叫ばれて久しいですが、確かに日本は年々暑くなってるし、春が短く夏が長くなったように感じます。 となると気温の影響をモロに受けるライダーには悩ましい状況ですが、だからこそ涼しい場所にツーリン…
【元バイク屋が解説】奥深き250&400アメリカンの世界
はい、元バイク屋のフォアグラさんです、こんにちは! 今回はアメリカンの特集です。日本ではこのタイプのバイクはアメリカンと呼ばれていますが、アメリカなど海外ではクルーザーと呼ぶのが一般的です。 ゆったり…