実はバイク乗りだった!有名人&芸能人まとめ【2025年版】
有名人や芸能人にもバイクが大好きなバイク乗りがたくさんいます。この記事では「実はバイク乗りだった、有名人&芸能人」をご紹介します。いかにもバイク好きそうな人から、意外な人まで…どんな有名人や芸能人がバ…
【元バイク屋が解説】初心者必見‼「乗りやすいバイク」ってどんなバイク?
はい、元バイク屋のフォアグラさんです、こんにちは。今回は乗りやすいバイク、扱いやすいバイクというのは、どのようなバイクなのか解説をしていきます。 よく「乗りやすいバイク」なんて簡単に言われていますが、…
バイクのツーリングって何が楽しいの?バイク歴40年のライダーが語る“本当の魅力”
「バイクのツーリングって何が楽しいの?」そんな疑問にお答えします。40年超のバイク歴を持つ筆者が、原付から大型バイク、ツーリングノウハウや寄り道ネタまでリアルに徹底解説。初心者でも楽しめる遊び方やバイ…
バイク女子kanaeのハッピーモーターライフVol.22 愛知県の離島 篠島へ行こう
こんにちは。kanaeです。 今回は愛知県の離島へバイク仲間と訪れた様子をお届けします。 知多半島からフェリーで行ける離島は、3つが有名です。 日間賀島、佐久島、篠島があります。 その内、南知多にある…
【本当にあったバイクのヤバい整備ミス10選!】プロが語る失敗とその代償
こんにちは!整備士ライダーヨシキです。今回はいつもと趣向を変えて、私の今までのやらかし事件についていろいろつづっていこうかと思います。 今でこそプロのメカニックとして仕事をしていますが、バイクをいじり…
【2025年最新版】洗車が捗るオススメ洗車ガジェット まとめ
突然ですが問題です!やりはじめるまではと〜っても億劫に感じるけど、いざはじめると止まらなくなるもの!そして細部までこだわりたくなるものってな〜んだ? ...ッチッチッチ、チ〜ン!はい、時間切れです!ち…
【バイクライフで人生が変わった】5人のリアルインタビュー
バイクライフで人生は変わる?自動車学校の元指導員、元白バイ隊員、ライダーズカフェマスターへのリアルインタビューを通じ、バイクをきっかけにした人生観の変化を紹介します。バイクがあなたの未来を動かすきっか…
【2025年最新】システムヘルメットおすすめ5選|フルフェイス級の安全&開放感で選ぶ!
そんなあなたにこそ試してほしいのが“システムヘルメット”。フルフェイスのような安全性と、ジェットヘルメットのような開放感。その両方を兼ね備えたヘルメットです。 最近では快適性や安全性能が大きく進化した…
【2025年版】梅雨でもバイクを錆びさせない!雨の日対策・メンテナンス完全ガイド
梅雨のせいで乗れない日が続く。久しぶりにバイクを見に行ったら…「えっ、ボルトが茶色い!?」梅雨にバイクに乗れない日が続くと、そんな悲しい発見をしてしまうことも。 梅雨は、バイクにとって試練の季節。湿気…
実に面白い!都道府県別・地域別バイク乗りあるある まとめ
日本は都道府県や地域の違いよる「文化や慣習の違い」が強い国ですが、これはそのままバイク乗りにも該当します。 実際、かつてバイクで日本を2周した僕は「〇〇県のライダーは〇〇である!〇〇である傾向が強い!…
【元バイク屋が解説】バイクツーリングに便利な隠れた名品を一挙公開!ツーリングライダー必見‼
はい、元バイク屋のフォアグラさんです、こんにちは。今回は、ツーリングの荷物に追加して欲しいバイク向けのアイテムたちを紹介します。 ご存知のように、バイクという乗り物の積裁量はかなり限定されます。車で行…
【関東】一人でも楽しい!ソロツーリングにオススメのスポットをベテランが厳選
ツーリングのスタイルについてローランド風に言うと、“ソロ”か、“ソロ意外”か・・・になりますよね?ソロ意外、つまりマスツーリングや、タンデムツーリングなどももちろん楽しいのですが、気楽に走り、気が向い…
ツーリングシーズンを快適に!季節・気温別ウェアコーディネイト 完全ガイド
遂に今年も待ちに待ったツーリングシーズンが到来しましたが、それと同時に「ウェアコーディネート問題」に悩むライダーが多いのではないでしょうか? なんせ令和の現代は「夏が異常に長くて春秋が短い」という普通…
バイクに使える100均グッズ10選【Seria編】
みなさんお馴染みの便利かつコスパの良い100円ショップのグッズで、バイクに使えるものはないでしょうか?バイク用品は、ウェアやブーツ、ヘルメットなどは高価なものが多く、安全性を考えると手を抜けないところ…
【ダイソー神アイテム10選】バイク用品に革命!?100均商品で超快適ライフ!
バイク用品は小物であっても、『こんなにするの!?』と金額に驚くこともしばしば。 「消耗品なら、100均で簡単に揃えたい」――そんなふうに思ったことがあるライダーも多いのではないでしょうか。 今回、福岡…
【元バイク屋が解説】車にもない、バイク「だけ」の魅力とは!?
はい、元バイク屋のフォアグラさんです、こんにちは。 皆さんは「バイクって何がそんな楽しいの?」と聞かれて返答に困ったことはありませんか? 確かにバイクってめちゃくちゃ楽しいのだけど、意外と言語化するこ…
【バイクに飽きた!?】GW明けの「バイク倦怠期」を乗り越える方法
「最近行きたい場所がないな…」「なんだか出かけるのがめんどくさい」「バイク熱が冷めちゃったかも」―― ゴールデンウィークであれだけ楽しかったツーリング三昧の日々が終わった後、ふとそんな風に感じること、…
バイク女子kanaeのハッピーモーターライフVol.21 初夏におすすめ滋賀ツーリング
こんにちは。kanaeです。今年初めての、お泊まりツーリングの目的地は、滋賀県でした。桜から新緑に変わる時期、まだ伊吹山の山頂には雪が残っていました。バイクだから感じられる、季節の変わり目。今年もいろ…
首都高パーキングエリア(PA)バイク乗りにおすすめのスポットと全20 か所を紹介
渋滞が多いイメージのある首都高速道路(以下、首都高)ですが、連休で地方に人が流れる時期や、深夜、早朝などの時間帯を選ぶ事によって、快適に走る事も可能となります。そんな首都高は、都心部を抜ける際に利用す…
冬眠明けのメンテナンスは?長期保管したバイクの整備項目を紹介
みなさんこんにちは!整備士ライダーのヨシキです! あったかくなってきましたね。春の陽気に誘われて“そろそろバイクを出そうかな?”なんて考えている方も多いのではないでしょうか。特に雪国の方にとっては待ち…