本サイトのご利用にあたっては、プライバシーポリシーにご同意いただいたものとさせていただきます。
了承
Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)
  • バイクニュース
    バイクニュースもっと見る
    今年で3回目!女性ライダーの祭典「MOTHER LAKE RALLY 2025」琵琶湖周辺で10月18日(土)-19日(日)2DAYS開催
    2025年7月14日
    【ヤマハ】Yamaha E-Ride Baseで鈴鹿8耐応援特別企画『Go for it!YAMAHA RACING!』を実施
    2025年7月14日
    SSTR2025人気グッズ、待望の再販決定!7月14日(月)12:00頃より公式オンラインショップにて数量限定販売開始
    2025年7月11日
    【スズキ】4 ストロークモトクロッサー「RM-Z250」「RM-Z450」の2026 年モデルを発売
    2025年7月11日
    SSTR2025 オフィシャル写真ついに販売開始!感動と興奮を形に
    2025年7月11日
  • アイテム
    アイテムもっと見る
    キャンドゥ100均バイク用品10選、ツーリングを快適にするアイテムを活用するライダー
    【バイク歴40年ライダー厳選】キャンドゥ100均バイク用品10選!ツーリングが超快適になる神アイテム【初心者もベテランも必見】
    2025年7月14日
    SSTR2025人気グッズ、待望の再販決定!7月14日(月)12:00頃より公式オンラインショップにて数量限定販売開始
    2025年7月11日
    【DOD】女子キャンプや夏フェスで大活躍!バイクに積めるほどコンパクトな『ライダーズタンデムテント』発売中
    2025年7月8日
    Insta360がX5のBMW Motorrad 版を発表!新製品ミニリモコン&ウルトラバッテリー同封
    2025年7月7日
    Insta360とマルク・マルケスがコラボ!「Insta360 Ace Pro 2 マルク・マルケス限定版」登場
    2025年7月1日
  • コラム
    • お役立ち
    • 知識
    • まとめ
  • 整備
    整備もっと見る
    【本当にあったバイクのヤバい整備ミス10選!】プロが語る失敗とその代償
    2025年6月12日
    冬季にガレージで長期保管されたバイク
    冬眠明けのメンテナンスは?長期保管したバイクの整備項目を紹介
    2025年5月2日
    バイクを調整してみよう!体にマシンを合わせて快適ライディング
    2025年2月26日
    バイクの整備で便利なメンテナンスツール5選!現役整備士がおすすめ
    2025年1月9日
    絶版車を蘇らせる“レストア”ってどんな作業?修理とは違うの?
    2024年12月5日
  • 動画
  • ライディング
    • ツーリング
    • テクニック
  • Moto Connectとは?
Search
© 2022 Moto Connect . All Rights Reserved.
閲覧中: こつぶの日本一周バイク旅 ~宮城編~
シェア
通知 もっと見る
フォントリサイザーAa
Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)
フォントリサイザーAa
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
  • Moto Connectとは?
Search
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
    • お役立ち
    • 知識
    • まとめ
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
    • ツーリング
    • テクニック
  • Moto Connectとは?
フォローする
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
  • Moto Connectとは?
© 2022 moto-connect.com. All Rights Reserved.
Moto Connect(モトコネクト) > 記事 > ライディング > ツーリング > こつぶの日本一周バイク旅 ~宮城編~
コラムツーリング

こつぶの日本一周バイク旅 ~宮城編~

こつぶ
最終更新日 2022/08/25 11:22
こつぶ
Published: 2022年8月26日
シェア

みなさんこんにちは。
バイクで日本一周中のこつぶです。

目次
気仙沼の海岸沿い岩井崎今更ながら盛岡冷麺大川小学校跡地松島や、ああ松島や、松島や・・・突然の、仙台という大都会飲めないけれど・・・ニッカウヰスキー工場蔵王自然と復興のパワーを感じた宮城ツーリング

今回は宮城編の記録をお送りします!

前回の記事はこちら↓

こつぶの日本一周バイク旅〜岩手編〜

 

2022年07月22日

気仙沼の海岸沿い

さて、岩手県から県境を越え、宮城県気仙沼市にやってきました。

相変わらず沿岸沿いには巨大な防波堤が何十キロにも渡って築かれ、海は見えません。
この辺りの観光スポットを検索すると、ほとんど全て震災遺構など、津波被害にちなんだものが出てきます。

まず最初に東日本大震災遺構・伝承館へ行ってみましたが、残念ながら休館日でした。
津波によって大打撃を受けた、かつて高校だった建物。
悲惨な現場はそのまま残され、この大災害の目に見える証として、後世に教訓と警鐘を鳴らし続けるための施設として改築されこの冬(旅当時2019年)オープンしたそう。

この建物だけは綺麗でしたが、周りは見渡す限り更地、工事現場でした。

岩井崎

続いてここからほど近い場所にある岩井崎へ。
防波堤を超えて久しぶりの海です。

潮吹き岩という場所が有名らしい。
この辺りで唯一震災関連以外のスポットです。

じーっと眺めていると波に合わせてクジラの頭みたいに勢いよく海水があがります!
いつまでも見ていられる光景でした。

ここにも震災に関連したモニュメントが。
津波が引いたあと、龍の形のように残っていたという松の木。
たしかに龍のように見えます。
奇跡の一本松と同じく、復興のシンボルとしてそのまま保存されているようです。

今更ながら盛岡冷麺

そのあとは、どーーしても盛岡冷麺を食べておきたくて、10kmほど北上して、やまなか屋へ。
(もう盛岡は過ぎて食べ損ねていたのですが諦めきれず、このあたりが本場に近い盛岡冷麺を食べられるギリギリ最後の地区だということで・・・)

冷麺といえば、私の住む九州では焼肉屋のサイドメニューであまりメインとしてのイメージがなく、あまり単体で美味しいというイメージがなかったのですが・・・

本場のは全く違いました!!(正しくは本場ではないのですが)

めちゃくちゃおいしいじゃないですか盛岡冷麺ー!
これはまた食べたくなる!

絶対また食べるぞ、、、
あまりグルメな方ではないですが、とても感動しました!笑

お腹を満たして再び海岸沿いを南下。

大川小学校跡地

70km下って石巻市へ入りました。
やってきたのは大川小学校跡地。
巨大な津波によって、全校児童108人の8割、教員10人の命が奪われた悲惨な現場です。
詳しくは調べてほしいのですが、避難のあり方について当時かなり問題になった現場です。

それらの情報を踏まえながら、今この場所で、大地震が起こったら、私はどうするだろう、と想像しながら実際に敷地内を歩いてみたけれど・・・
少なくとも、文章で目にして想像する景色と、実際に行ってみて感じたリアルはまったく違ったし、ここからどうやって逃げ切るんだ?って、絶句しました。

小学校のまわりは見渡す限り更地。かつての街並みの面影は1ミリもありません。
ダンプカーがひっきりなしに通ります。とても衝撃的でした。

当たり前ですが、テレビの中の出来事じゃなかったんだと、強く実感する光景でした。

松島や、ああ松島や、松島や・・・

松島四代観のひとつ、大高森へ。
軽い気持ちで行ったらわりと登山でしたので、ライディングブーツだとちょっとしんどいかもしれません。

ヘトヘトになって展望台のある山頂へ到着しました。

夕暮れ時も相まって壮観でした。
下山する頃にはちょうど日の入りで辺りが鮮やかなオレンジに染まっていて美しかった!

ここ2日、震災遺構ばかり巡ってきたので久しぶりに美しい自然の景色を見て感動しました。
ライダーにとって沿岸部は絶好のツーリングスポットですが、ここまではただ気持ちのいいツーリングではなく、色々と考えさせられる沿岸沿いツーリングとなりました。

突然の、仙台という大都会

降りてからは、ひっっっさしぶりの!都会!!
大都会 仙台市へ!!!

あまりにも久しぶりに都会に来たので市街地に入った瞬間ちょっと病みましたw
今までずっと自然の多い中で過ごしてきたので、多すぎる信号、高い建物だらけ、進まない車の列、夜でも明るくて賑やかな街・・・
そんな光景に脳が追いつきませんでした。(旅人あるある)

しかし、ここいらで久々にバイク用品店に行くことができ、改めて積載や装備などを見直すことができたので、小休憩になりよかったです。
自然の素晴らしさもたくさん味わいましたが、都会の安心感もまた時には必要な要素です。

仙台といえば牛タン!!
有名どころへ行ってきました。

飲めないけれど・・・ニッカウヰスキー工場

さて翌日、バイク乗り的にはまさかの場所、ニッカウヰスキー宮城峡蒸溜所へやってきました。
お楽しみの試飲はもちろんできませんが(飲酒運転ダメ!絶対!)
工場見学はかなり見応えがあって勉強になりました。

小さな宮城峡オリジナルシングルモルトがかわいかったので購入し、
今日の宿で開けるぞ〜と楽しみにしながら走る道中のワクワク感が味わえますw

蔵王

さて宮城県ラストにして大目玉のツーリングスポット!
リベンジしにやってきたよ蔵王!

遡ること日本一周30日目、山形からこの美しいお釜を見るために期待して登ってきたら見事に真っ白!
絶対後半に宮城側からリベンジすると心に固く誓って泣く泣く下山した思い出があります。

結果、大勝利✨!!

超快晴の最高の景色!!!!

蔵王エコーラインも、山形側よりも宮城側からの峠道の方が比較的走りやすく、快走路が続きます。
紅葉していてさらに美しく、こっちからリベンジすることになってよかったのかもしれません。
走りながらニヤニヤしちゃうくらい楽しい峠道でした。

念願のお釜は、美しすぎてまわりをたくさん歩きました。
日本にこんな場所があるなんて・・・

ぜひ晴れた日に訪れてほしい場所です!

自然と復興のパワーを感じた宮城ツーリング

こんな感じで私のバイク旅宮城編は絶景で終えるのでした!

まだまだ海側では殺風景な景色が多く、ぐっと来るものがありますが、復興に向けて力強く生きる人たち、
本来の穏やかで美しい東北の海・香りを全身で感じながら走り抜けたツーリングとなりました。

さて次回は福島編をお届けします!

この連載は、YouTube開始前にひっそり巡っていた2019年の東日本側の旅の様子を記事化していますが、現在私は、動画にも記録を残すべく、再び日本一周おかわり旅を始めました!

そのうちYouTubeにも動画で宮城編を公開する時が来ると思いますので、新しい旅の方もぜひご覧ください☆

投稿者プロフィール

こつぶ
バイク旅のYouTuberとして活動している、こつぶと申します。
2019年から愛車のCBR250RRで日本一周を開始し、一年半かけて達成しました。
現在はその体験記をYouTubeやSNSに投稿しています。
私の日本一周記を通して、全国のおすすめツーリングスポットや、
ぜひバイクで走って欲しい日本の絶景道、キャンプ地、そしてバイクで旅する楽しさを、
皆さんにお届けしていきます。
最新の投稿

投稿者アーカイブ

  • コラム2022年12月2日こつぶの日本一周バイク旅〜富士山眺望ツーリングは最強〜
  • お役立ち2022年11月4日二度とバイクをコカさない!こつぶが教える強風対策と心得
  • コラム2022年10月28日こつぶの日本一周バイク旅〜関東編〜
  • アイテム2022年9月30日CBRで日本一周!バイク女子こつぶの積載方法と荷物の中身大公開!【2022年版】
タグ:こつぶこつぶちゃんねるツーリングバイク女子宮城日本一周
この記事を共有する
Facebook Copy Link Print
Byこつぶ
フォローする。
バイク旅のYouTuberとして活動している、こつぶと申します。 2019年から愛車のCBR250RRで日本一周を開始し、一年半かけて達成しました。 現在はその体験記をYouTubeやSNSに投稿しています。 私の日本一周記を通して、全国のおすすめツーリングスポットや、 ぜひバイクで走って欲しい日本の絶景道、キャンプ地、そしてバイクで旅する楽しさを、 皆さんにお届けしていきます。
前の記事 【ヤマハ】新しい「E-Vino」はバッテリー容量が従来比1.2倍!
次の記事 【DOPPELGANGER】ダイヤルロック結束バンドの一部仕様を変更

新着記事

キャンドゥ100均バイク用品10選、ツーリングを快適にするアイテムを活用するライダー
【バイク歴40年ライダー厳選】キャンドゥ100均バイク用品10選!ツーリングが超快適になる神アイテム【初心者もベテランも必見】
コラム アイテム お役立ち ツーリング
今年で3回目!女性ライダーの祭典「MOTHER LAKE RALLY 2025」琵琶湖周辺で10月18日(土)-19日(日)2DAYS開催
バイクニュース イベント イベント情報 トピックス
【ヤマハ】Yamaha E-Ride Baseで鈴鹿8耐応援特別企画『Go for it!YAMAHA RACING!』を実施
バイクニュース トピックス
【関東圏日帰り】難易度別おすすめ峠・ワインディングロード まとめ
ツーリング
SSTR2025人気グッズ、待望の再販決定!7月14日(月)12:00頃より公式オンラインショップにて数量限定販売開始
バイクニュース アイテム イベント トピックス
【スズキ】4 ストロークモトクロッサー「RM-Z250」「RM-Z450」の2026 年モデルを発売
バイクニュース トピックス
SSTR2025 オフィシャル写真ついに販売開始!感動と興奮を形に
バイクニュース イベント イベント情報 トピックス
【スズキ】400ccラグジュアリースクーター「BURGMAN(バーグマン)400 ABS」のカラーリングを変更して、7月18日発売
バイクニュース トピックス

この記事もおすすめ

ツーリングまとめ

気分はまるで納涼祭?真夏の首都圏ナイトツーリングのオススメスポットと注意点

2022年8月17日
ツーリングお役立ちコラム動画

【元道民のバイク屋が解説】北海道ツーリングの注意点と対策‼

2023年8月10日
アイテムまとめ

【2023年版】タイプ別に紹介!ライダーにおすすめのスマホアプリ10選

2023年4月11日
ツーリング

【岐阜県】日本の絶景を楽しむツーリングスポット&ルート

2023年6月27日
コラム動画知識

【元バイク屋が解説】高いタイヤは何が違う?バイクのタイヤの種類と特徴を徹底解説!

2024年8月26日
お役立ち

全メカニックの敵!ネジ頭・ネジ山をつぶした・なめたときはこれを読め!

2023年5月9日
アイテムウェアお役立ち知識

必見!春~夏バイクウェア選びの5つのチェックポイント

2021年3月18日
コラム

2022年のバイク業界を大予想!激動の年になる!?

2022年3月2日

人気記事

ツーリング

【関東エリア】日帰りOK!標高1,000m以上の絶景&避暑ツーリングスポット5選

2025年6月29日
初夏の晴れた午後に名水で淹れたコーヒーを楽しむ、ソロツーリング中の筆者(男性、バイク歴40年)
コラムツーリング

バイクのツーリングって何が楽しいの?バイク歴40年のライダーが語る“本当の魅力”

2025年6月15日
ツーリング

【関東圏日帰り】難易度別おすすめ峠・ワインディングロード まとめ

2025年7月12日
エンタメコラム

実はバイク乗りだった!有名人&芸能人まとめ【2025年版】

2025年6月23日
コラムお役立ち

ツーリング好きライダーのドローン導入記“ここまでできる”【実践編】

2025年6月26日
コラムまとめ

【元バイク屋が解説】初心者必見‼「乗りやすいバイク」ってどんなバイク?

2025年6月17日
予算3,000円でコスパ最強日帰りツーリング!知らなきゃ損な節約術5選
ツーリングライディング

【予算3,000円】大阪発コスパ最強日帰りツーリング!知らなきゃ損な節約術5選

2025年7月4日
バイクニュースアイテムトピックス

HONDA×NEVERMINDのスペシャルコラボTシャツコレクション発売

2025年6月20日
バイクニュース-モトコネクト
バイクニュース-モトコネクト
  • バイクニュース
  • アイテム
  • トピックス
  • コラム
  • ウェア
  • 動画
  • ツーリング
  • ライター紹介
  • ライター募集
  • 利用規約
  • お問い合わせ
  • Moto Connectとは?
  • 運営会社
フォローする
© 2022 moto connect. All Rights Reserved.
Welcome Back!

Sign in to your account

Username or Email Address
Password

Lost your password?