本サイトのご利用にあたっては、プライバシーポリシーにご同意いただいたものとさせていただきます。
了承
Moto Connect(モトコネクト)
  • バイクニュース
    バイクニュースもっと見る
    【ヤマハ】スポーツスクーター「XMAX ABS」6年ぶりのモデルチェンジ 10月2日(月)発売
    2023年9月15日
    【カワサキ】全国のカワサキプラザ でNinja 1000SX/Ninja H2 SXシリーズの新車購入サポートキャンペーンを開催
    2023年9月15日
    【カワサキ】電動モーターサイクル「Ninja e-1」「Z e-1」の国内導入を準備中
    2023年9月15日
    【アルパインスターズ】2023秋冬モデルのライディングウェア各種発売
    2023年9月15日
    【ロイヤルエンフィールド】新型「Bullet 350」を発表
    2023年9月14日
  • アイテム
    アイテムもっと見る
    【アルパインスターズ】2023秋冬モデルのライディングウェア各種発売
    2023年9月15日
    【FIVE】2023秋冬モデルのグローブが続々リリース
    2023年9月14日
    【2023年秋】レザージャケットの時期が来た!選び方とおすすめ商品
    2023年9月13日
    ライディングシューズおすすめ10選 バイカーなら靴にもこだわれ!
    2023年9月12日
    【IXON】2023秋冬コレクションを発表、グローブ各種発売
    2023年9月5日
  • コラム
    • お役立ち
    • 知識
    • まとめ
  • 整備
    整備もっと見る
    バイクのオーバーヒートとは?原因や対策を解説
    2023年9月6日
    【衝撃の結果】腐ったガソリンに激安添加剤を入れてみたら・・・
    2023年5月21日
    【元車両開発関係者が解説】操作系のあそびのはなし
    2023年4月1日
    【お手軽カスタム】ミラー交換のすすめ(ミラーの種類と特徴を解説)
    2022年8月11日
    【元車両開発関係者が解説】中古車を買ったらまずやること
    2022年6月29日
  • 動画
  • ライディング
    • ツーリング
    • テクニック
Search
© 2022 Moto Connect . All Rights Reserved.
閲覧中: オートマチックギアチャンジ!?DCT搭載バイク まとめ
シェア
通知 もっと見る
最新ニュース
【廃墟探訪】バイクで巡る忘れられた歴史の旅
まとめ ツーリング
【ヤマハ】スポーツスクーター「XMAX ABS」6年ぶりのモデルチェンジ 10月2日(月)発売
バイクニュース
【カワサキ】全国のカワサキプラザ でNinja 1000SX/Ninja H2 SXシリーズの新車購入サポートキャンペーンを開催
トピックス バイクニュース
【カワサキ】電動モーターサイクル「Ninja e-1」「Z e-1」の国内導入を準備中
バイクニュース EV トピックス
【アルパインスターズ】2023秋冬モデルのライディングウェア各種発売
バイクニュース アイテム ウェア
Aa
Moto Connect(モトコネクト)
Aa
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
Search
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
    • お役立ち
    • 知識
    • まとめ
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
    • ツーリング
    • テクニック
フォローする
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
© 2022 moto-connect.com. All Rights Reserved.
Moto Connect(モトコネクト) > 記事 > コラム > まとめ > オートマチックギアチャンジ!?DCT搭載バイク まとめ
まとめ知識

オートマチックギアチャンジ!?DCT搭載バイク まとめ

さすライダー
最終更新日 2022/09/20 16:34
さすライダー 公開日 2022年9月18日
シェア

バイク界隈で最近よく耳にするワード「DCT」どうやらHONDAが世界で初めてバイクに搭載したらしい?

目次
DCTとは?DCT搭載バイク まとめX-ADVNC750X DCTRebel1100 DCTNT1100アフリカツイン DCTゴールドウイングDCTを体験してみよう!

しかし、聞けば「ギアチェンジ不要のオートマチックシステム」らしいけど、ぶっちゃけそれって前からあるよね?

、、、結論から言うと、DCTはスクーター的なオートマチックではなく「オートマチック・ギアチェンジシステム」なんです!

ということで、DCTとは一体何か?そして、DCTを搭載したバイクをまとめて紹介します。

DCTとは?

引用:HONDA公式サイト

DCTとは「Dual Clutch Transmission」の略で、ギアチェンジを自動で行う変速システムのことです。

スクーターにおけるオートマチックは「無段変速」つまりはギアチェンジが存在しないシステムですが、あくまでDCTはギアチェンジがあり、それをマシンが自動的に行なってくれるシステムです。

つまりは「オートマチック・ギアチェンジシステム」がDCTであり、それを世界で初めてバイクに搭載したのがHONDAというわけです。

実際、DCTのバイクで走り出すと「ガシャン、ガシャン」ときちんとギアチェンジが行われており、初めてだと不思議な感覚に陥るかもしれません。

引用:HONDA公式サイト

DCT搭載車にはクラッチがなく、それに伴いエンストすることがありません。

ライダーがアクセスをひねるだけで「1→2→3…」とバイクが勝手にシフトアップをしてくれて、スピードを落とすとシフトダウンをしてくれます。

つまりはライダーはアクセル操作だけに集中できるので、ライディングに余裕が生まれます。

しかもDCTはチェンジショックがほとんどなく、ライダーがハンドルのボタンで任意にギアチェンジすることもできます(MTモード)

引用:PhotoAC

DCT搭載車のある意味最大の特徴は、ビッグスクーターのように「AT限定免許」で乗れることです!

しかもラインアップが年々増えているので、AT限定免許のデメリット「乗れるマシン(主にスクーター)が少ない」が解消しつつあります。

DCT搭載バイク まとめ

2022年9月時点のHONDAのDCT搭載車を全て紹介します。

X-ADV

引用:HONDA公式サイト

どちらか言えばマイナーな存在だったDCT搭載車を、一気にメジャークラスへ引き上げたのが「X-ADV」です。

まるでスクーターとスポーツバイクの中間のような独特なデザイン、ガジェットライクなメーターパネル、その気になれば未舗装路も走れるスポークホイール+ブロックパターンのタイヤなど、HONDAの遊び心が満載のマシンです。

X-ADV
エンジン:水冷4ストロークOHC4バルブ直列2気筒
排気量:745cc
シート高:790mm、重量:236kg
車両価格:1,320,000円(税込)

NC750X DCT

引用:HONDA公式サイト

教習車に選ばれるほどの抜群の乗りやすさを誇る、人気のミドルクラスアドベンチャーの「NC750X」には、MTモデルとDCTモデルがあります。

ライディングモードセレクトやトラクションコントロールなどの電子制御を導入しており、どんなシチュエーションでもツーリングを楽しめます!

しかもこれだけの機能とDCTを盛り込んで、100万円を切るコストパフォーマンスの高さも魅力のマシンです。

NC750X DCT
エンジン:水冷4ストロークOHC4バルブ直列2気筒
排気量:745cc
シート高:800mm、重量:224kg
車両価格:990,000円(税込)

Rebel1100 DCT

引用:HONDA公式サイト

抜群の人気を誇るRebelシリーズのフラグシップモデルが「Rebel1100」で、NC750Xと同じくMTモデルとDCTモデルが用意されています。

ゆったりと走るクルーザーとDCTの組み合わせは相性が良く、もともとの足つきの良さもあって、DCT初心者におすすめのマシンに仕上がっています。

また、クルーズコントロールなどの快適装備も備わっているので、高速道路を駆使したロングツーリングも楽々こなせます。

Rebel1100 DCT
エンジン:水冷4ストロークOHC4バルブ直列2気筒
排気量:1,082cc
シート高:700mm、重量:233kg
車両価格:1,210,000円(税込)

NT1100

引用:HONDA公式サイト

Rebel1100やアフリカツインのエンジンをベースとした、スタイリッシュなオンロードスポーツツアラーが「NT1100」です。

MTモデルは用意されておらず、DCTモデルのみを展開しており、HONDAのDCTへの自信が伺えるマシンです!

大型の液晶パネル、ライディングモードセレクト、トラクションコントロール、グリップヒーターなどの各種装備が充実しており、ロングツーリングの強い味方になってくれます。

NT1100
エンジン:水冷4ストロークOHC4バルブ直列2気筒
排気量:1,082cc
シート高:820mm、重量:248kg
車両価格:1,683,000円(税込)

アフリカツイン DCT

引用:HONDA公式サイト

言わずと知れたHONDAのフラグシップアドベンチャーマシン「アフリカツイン」にもDCTモデルが用意されています。

オフロード走行においては、クラッチレスはかなりのアドベンテージとなるので、ライダーはより一層車体コントロールに集中することができます!

ちなみにRebel1100、NT1100、そしてアフリカツインは同じエンジンとフレームをベースとしたバリエーションモデルです。

アフリカツイン DCT
エンジン:水冷4ストロークOHC4バルブ直列2気筒
排気量:1,082cc
シート高:830mm、重量:240kg
車両価格:1,749,000円〜(税込)

ゴールドウイング

引用:HONDA公式サイト

1,800ccの水平対向6気筒をエンジンを搭載した、HONDAのグランドツアラー「ゴールドウイング」もDCTモデルのみのラインアップです。

ツーリングに必要な装備、それからライダーの疲労を軽減する装備を「正真正銘、全部盛り込んだマシン」で、車顔負けのラグジュアリーな乗り心地を誇ります。

しかし、300kgオーバーの車重や、専用の駐輪スペースを必要とする大きさなど、決して誰もが気軽に所有できるマシンではありませんが、その分オーナーの優越感は計り知れないものがあります。

ゴールドウイング
エンジン:水冷4ストロークOHC水平対向6気筒
排気量:1,833cc
シート高:745mm、重量:366kg
車両価格:2,948,000円〜(税込)

DCTを体験してみよう!

DCTを体験したライダーは、皆口を揃えて「DCTって良いじゃん!」と笑顔で答えます。

ギアチェンジは自分でやりたい!それがバイクの楽しみだろ?という人にこそ、ぜひDCTを味わって欲しいです。

投稿者プロフィール

さすライダー
バイクで日本2周、オーストラリア1周済みの放浪系バイク乗り「さすライダー」です。
2019年に大好きな北海道へと移住して、夏も冬もバイクライフをエンジョイしています。
好きな言葉は「自由」嫌いな言葉は「集団行動と就職」
最新の投稿
  • お役立ち2023年9月7日これであなたも立派なオフローダー!林道デビューに必要な装備 まとめ
  • ツーリング2023年9月2日実はハードルが低い!?沖縄ツーリングのポイントとおすすめスポット まとめ
  • お役立ち2023年8月8日初めてでもこれがあれば大丈夫!ミニマムキャンプツーリングに必要な最小限の装備
  • コラム2023年7月29日【禁断の領域?】バイク2台持ちのメリットとデメリットを惜しみなく語ります

タグ: AT免許, DCT, NC750, NT1100, X-ADV, アフリカツイン, ゴールドウイング, ホンダ, レブル1100, 大型バイク
この記事を共有する
Facebook Twitter Copy Link Print
By さすライダー
フォローする。
バイクで日本2周、オーストラリア1周済みの放浪系バイク乗り「さすライダー」です。 2019年に大好きな北海道へと移住して、夏も冬もバイクライフをエンジョイしています。 好きな言葉は「自由」嫌いな言葉は「集団行動と就職」
前の記事 【白色・黄色・実線・破線】センターラインの正しいルール覚えていますか?
次の記事 こつぶの日本一周バイク旅〜福島編〜

新着記事

【廃墟探訪】バイクで巡る忘れられた歴史の旅
まとめ ツーリング
【ヤマハ】スポーツスクーター「XMAX ABS」6年ぶりのモデルチェンジ 10月2日(月)発売
バイクニュース
【カワサキ】全国のカワサキプラザ でNinja 1000SX/Ninja H2 SXシリーズの新車購入サポートキャンペーンを開催
トピックス バイクニュース
【カワサキ】電動モーターサイクル「Ninja e-1」「Z e-1」の国内導入を準備中
バイクニュース EV トピックス
【アルパインスターズ】2023秋冬モデルのライディングウェア各種発売
バイクニュース アイテム ウェア
【国内&海外縦断経験者が伝授】ロングツーリング時の荷物の整理&積載方法
知識 ツーリング
【ロイヤルエンフィールド】新型「Bullet 350」を発表
バイクニュース
【元バイク屋が解説】自分がオンライン査定を激推しする3つの理由
コラム お役立ち 動画

この記事もおすすめ

まとめツーリング

【廃墟探訪】バイクで巡る忘れられた歴史の旅

2023年9月16日
知識ツーリング

【国内&海外縦断経験者が伝授】ロングツーリング時の荷物の整理&積載方法

2023年9月15日
お役立ち知識

Uber Eatsの配達は原付で! おすすめバイクと快適装備を紹介

2023年9月10日
コラムツーリングまとめ

九州グルメツーリング!オートバイで立ち寄りやすいお店7選

2023年9月9日
整備トラブル知識

バイクのオーバーヒートとは?原因や対策を解説

2023年9月6日
ツーリングまとめ

実はハードルが低い!?沖縄ツーリングのポイントとおすすめスポット まとめ

2023年9月2日
コラムお役立ちまとめ動画

【元バイク屋が解説】実はコスパ最強!? 知られざるバイク用品メーカー8社!

2023年8月31日
まとめお役立ちツーリング

デートにも使える!?本当は内緒にしたい首都圏フォトスポット8選

2023年8月30日
もっと見る

人気記事

まとめコラム

マスツーリングでの話題にも使える!主要バイク用品店5社の特徴

2023年8月19日
コラムお役立ちまとめ動画

【元バイク屋が解説】実はコスパ最強!? 知られざるバイク用品メーカー8社!

2023年8月31日
お役立ちウェア

これであなたも立派なオフローダー!林道デビューに必要な装備 まとめ

2023年9月7日
アイテムウェア

ライディングシューズおすすめ10選 バイカーなら靴にもこだわれ!

2023年9月12日
ウェアアイテム

【2023年秋】レザージャケットの時期が来た!選び方とおすすめ商品

2023年9月13日
ツーリングまとめ

実はハードルが低い!?沖縄ツーリングのポイントとおすすめスポット まとめ

2023年9月2日
コラム知識

【世界最古!?】1901年から続くロイヤルエンフィールドの歴史と最新ラインナップ

2023年8月20日
お役立ちアイテムウェアコラム

バイクでの通勤通学を快適に!おすすめ装備・アイテム15選

2023年9月3日
バイクニュース-モトコネクト
  • バイクニュース
  • アイテム
  • トピックス
  • コラム
  • ウェア
  • 動画
  • ツーリング
  • ライター紹介
  • ライター募集
  • 利用規約
  • お問い合わせ
フォローする

© 2022 moto connect. All Rights Reserved.

Welcome Back!

Sign in to your account

パスワードを紛失した場合