【元車両開発関係者が解説】バイクは傾けたら傾けただけ曲がるのか?
バイクは傾けて曲がる乗り物です。当たり前ですよね。傾けて曲がるのは理屈抜きで楽しいです。ヒザなんか擦りながら曲がったらもう楽しさの頂点です。サーキット限定ですけどね。 でも、バイクってなんで傾けると曲…
こつぶの日本一周バイク旅 北海道 道央編
皆さんこんにちは。バイクで日本一周記を発信しているこつぶです。前回からいよいよ北海道編に入りました。 前回の記事はこちら↓ 今回は北海道編その2!道央エリアのおすすめスポットやエピソードをご紹介します…
日本三大稲荷「豊川稲荷」商店街を巡る!バイク女子かなえのグルメツーリング紹介Vol.2
今回は愛知県ツーリングの目的地としておすすめの日本三大稲荷の一つでもある豊川稲荷へバイクで行ってきましたよ。豊川稲荷の前の商店街はレトロな雰囲気を残しつつ新しいスポットも点在していてバイクを停めて散策…
【元車両開発関係者が解説】今さら聞けない!?「ハンドリング」って何のこと?
新車のインプレッション記事で目にすることの多いハンドリングという用語。なんとなくわかるような、わからないような、曖昧な言葉ですよね。明確にどんな意味か説明できる人は少ないのではないかと思います。 この…
日本2周ライダーが厳選!日の出が綺麗なツーリングスポット5選
周りを壁に囲まれた車とは違って、バイクは風を受けて走る「非日常」を楽しむ乗り物です! だから何時もよりちょっと早く起きて、徐々に明るくなる道を走って、今日という日のはじまり「日の出」をバイクで見に行き…
こつぶの日本一周バイク旅 北海道 道南編!
みなさんこんにちは。 バイクで日本一周記を発信しているこつぶです。 さて前回、熱い青森ねぶた祭編は見ていただけましたか? https://moto-connect.com/kotsubu-aomori…
2月の渥美半島をバイクで巡る!バイク女子かなえのグルメツーリング紹介 Vol.1
モトコネクト読者の皆さま、はじめまして。kanaeです。 この度モトコネクトの一員として記事を書かせて頂くことになりました。どうぞよろしくお願いします。 愛車はHONDAのX-ADVとスパーカブ110…
日本2周ライダーが厳選!グルメと温泉と絶景ロード 長野県のおすすめツーリングスポット5選
首都圏から高速道路でのアクセスが容易な長野県は、日本屈指のワインディング天国です! 別名「信州」とも呼ばれる長野県は日本アルプスに面しており、その山々を貫く気持ちの良い道が豊富にあるからです。 しかも…
東北の本気!全国から旅人の集う祭にバイクで参加してみた〜こつぶの日本一周記 青森ねぶた祭編
みなさんこんにちは。 バイクで日本一周記を発信しているこつぶです。 今回は旅に出てからこの日本一周旅で最も楽しみにしていたイベント、青森ねぶた祭に参加した記録を綴ります。 前回の記事はこちら↓ htt…
寒いけどあえて乗る!冬のバイクツーリングの魅力を現役ライダーが解説!
バイクの冬眠準備をしているそこのあなた、ちょっと待って下さい!バイクシーズンが終わりと思っていませんか? 「冬のバイク、ツーリングは辛い・・・」たしかにそれも一理あるでしょう。 実は冬のツーリング、バ…
氷の上をバイクで走る!?北海道のアイスサーキットを体験しよう!
夏はライダーの聖地として知られる北海道ですが、ところが冬はどうでしょうか? 一般的には「雪が降るのでバイクに乗れない」という認識なので、ライダーにとっては辛い季節に思えるかもしれません。 しかし、確か…
【神奈川の足湯おすすめ16選】1日で全部まわってレビューしてみた
ツーリングやドライブの休憩にあったら嬉しいもの、その一つに足湯があります。温泉までとは言わないけど、サクッと利用出来て身体をポカポカにしてくれます。まさに、これからの季節に嬉しい楽しみと言えるでしょう…
心地良いBGM!ツーリング中に聞きたい曲【厳選9選】
今回は、ツーリング中に聞きたい曲という事で紹介していきます。 ツーリングといっても行く場所・その時の自分の気持ちなど、人によってそれぞれあると思います。 ここでは、ツーリング中に聞いて心地良いBGMと…
【冬ツーリングの注意点】愛車と澄んだ景色を楽しもう!
冬はどうしてもバイクに乗るのが億劫になってしまいますが、空気が澄んでいるので景色がとても綺麗です。 つまりは夏より絶景に出会える確率が高く、おまけに交通量や人出も少ないので「実は冬こそツーリング向きの…
日本2周ライダーが厳選!千葉県房総半島のおすすめツーリングスポット5選
千葉県は首都圏近郊のツーリングスポットとして、かなり優秀です! ライダーの好きな絶景ロードや最果ての地があり、それから海の見えるカフェもあるし、高速道路を使えば都市部から日帰り圏内だし、おまけに東京湾…
【保存版】初めてのキャンプツーリングに最低限必要なもの まとめ
コロナ禍における密を避ける遊びとして、今大人気なのがキャンプです。 もともとライダーには「キャンプツーリング」という遊びがありますが、こちらもキャンプブームと相まって人気が高まっています。 しかし、ビ…
誰でも最初は初心者!初めてのツーリングで注意すること まとめ
コロナ禍の影響で密を避ける乗り物として、新たにバイクに乗り始める初心者ライダーが増えています。 しかしまだまだ気軽にツーリングに出れる状況ではなく、誰かを誘うわけにもいかず、、、結局は単独で近場を走っ…
【一晩で制覇!】 神奈川県の夜景ツーリングスポット14ヶ所【実際に行ってみた】
神奈川県の夜景スポットと言えば、どんな場所を思い浮かべるでしょうか? 横浜の華やかな都会の夜景から、湘南の海を一望できる山間部までかなりの数があります。 そこで今回は「バイクで行くことが出来る」をテー…
名古屋から日帰りツーリング!知多半島の海沿いおすすめスポット10選
今回は、名古屋発の日帰りツーリングスポットとして知多半島を紹介していきます。 知多半島は愛知県の2つある半島の西側の半島で、伊勢湾と三河湾に挟まれています。 名古屋からのアクセスも良く、日帰りツーリン…
全国のオートバイ神社(バイク神社)まとめ〜愛車と安全祈願ツーリング〜
最近バイク雑誌やSNSで見かける機会の多い「オートバイ神社」というフレーズ。 当然ライダーとしては興味深々だけど、どこか宗教的な香りがしないでもないし、そもそも興味本位で行っても良い場所なのだろうか?…