バイクニュース
バイクニュース
もっと見る
【ホンダ】2030年までに世界で電動モデルを30機種投入!電動二輪事業説明会 説明概要
2023年11月30日
【トライアンフ】新型モトクロスバイク「TF 250-X」を発表
2023年11月29日
【ハーレーダビッドソン】女優・永野芽郁 さんのハーレーストーリーが期間限定公開【動画あり】
2023年11月29日
【ヤマハ】フロント2輪の「TRICITY300」をマイナーチェンジして12月15日(金)発売
2023年11月28日
【デイトナ】「GB350」「GB350 S」’23モデル用のセパハンセットが発売
2023年11月27日
アイテム
アイテム
もっと見る
【2023年冬】おすすめのウィンターグローブ【5選】
2023年12月3日
最強ガード!?エンジンガードはメリット多数!おすすめ車体プロテクション特集!
2023年11月30日
【デイトナ】「GB350」「GB350 S」’23モデル用のセパハンセットが発売
2023年11月27日
【デイトナ】ヤマハ「XSR125」「XSR155」専用アクセサリー各種発売
2023年11月27日
【デイトナ】スマホを見やすい位置に装着できる「スクリーンオフセットブラケット」発売
2023年11月24日
コラム
お役立ち
知識
まとめ
整備
整備
もっと見る
黒ツヤ復活!劣化した樹脂パーツの黒ツヤ復活方法5選!
2023年11月12日
バイクのオーバーヒートとは?原因や対策を解説
2023年9月6日
【衝撃の結果】腐ったガソリンに激安添加剤を入れてみたら・・・
2023年5月21日
【元車両開発関係者が解説】操作系のあそびのはなし
2023年4月1日
【お手軽カスタム】ミラー交換のすすめ(ミラーの種類と特徴を解説)
2022年8月11日
動画
ライディング
ツーリング
テクニック
Search
通知
もっと見る
バイクニュース
アイテム
コラム
整備
動画
ライディング
Search
バイクニュース
アイテム
コラム
お役立ち
知識
まとめ
整備
動画
ライディング
ツーリング
テクニック
フォローする
小川 勤
1974年、東京都生まれ。18歳からバイクライフをスタート。出版社に入社後、 20年以上バイク雑誌一筋で編集者生活を送り、バイク誌の編集長を8年ほど 経験。編集人生のモットーは、「自分自身がバイクに乗り、伝える」「バイクは長く乗るほど楽しい!」。過去 には、鈴鹿4耐などの様々なイベ ントレースにも参戦。海外のサーキットで開催される発表会に招待いただくことも 多く、現地で試乗して感じたことをダイレクトに誌面やWEBに展開してきた。 2022年、フリーランスのモーターサイクルジャーナリストとして始動。
11
記事一覧
知識
コラム
テクニック
【ライテク上達講座#9】「初めてのワインディングでも怖くない!」ブラインドコーナーの“楽しい”走り方とは?
小川 勤
2023年11月11日
知識
テクニック
ライディング
ライテク上達講座#8【サスペンション】純正セッティングでじっくり乗ってから変更するべき!って本当!?
小川 勤
2023年8月4日
知識
テクニック
ライディング
【ライテク上達講座#7】「ハンドルの操作」意識してますか? 入力・脱力ってみんな意識してる?
小川 勤
2023年7月25日
アイテム
レビュー
世界一わがままな意見が反映されたハイグリップタイヤが第4世代に【ピレリ ディアブロ スーパーコルサがV4に進化!】
小川 勤
2023年3月23日
知識
テクニック
ライディング
【ライテク上達講座#6】飛ばさなくても気持ちいい、エンジンの回し方 Vol.2
小川 勤
2023年1月27日
トピックス
試乗記
【ロイヤルエンフィールド スーパーメテオ650 試乗】伝統的なバイクらしさをクルーザースタイルで!
小川 勤
2023年1月25日
知識
テクニック
ライディング
【ライテク上達講座#5】飛ばさなくても気持ちいい、エンジンの回し方 Vol.1
小川 勤
2022年11月19日
知識
テクニック
ライディング
【ライテク上達講座#4】ブレーキは引きずる? 引きずらない?
小川 勤
2022年11月10日
テクニック
ライディング
知識
【ライテク上達講座#3】シートに座る位置、気にしてますか?着座位置による変化を知る
小川 勤
2022年8月14日
知識
テクニック
ライディング
【ライテク上達講座#2】上手い人ほど使ってる⁉︎ リヤブレーキの効果的な使い方とは?
小川 勤
2022年5月31日
お役立ち
テクニック
ライディング
知識
【ライテク上達講座#1】スマートなシフトアップ、シフトダウンの極意
小川 勤
2022年4月15日
Welcome Back!
Sign in to your account
ユーザー名またはメールアドレス
パスワード
ログイン状態を保存する