本サイトのご利用にあたっては、プライバシーポリシーにご同意いただいたものとさせていただきます。
了承
Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)
  • バイクニュース
    バイクニュースもっと見る
    【エリーパワー】二輪車始動用バッテリーPシリーズに大容量モデル「HY110SS」新登場
    2025年11月7日
    【ロイヤルエンフィールド】「EICMA 2025」にて125周年を祝う新型モデルを発表
    2025年11月6日
    【スズキ】新型クロスオーバーモデル「SV-7GX」を発表
    2025年11月5日
    【ホンダ】「EICMA2025」にてHonda初の電動モーターサイクル「Honda WN7」や新型「CB1000GT」を世界初公開
    2025年11月5日
    【ウイングフット】モーターサイクル「BENDA」ブランドの取扱いを開始
    2025年11月4日
  • アイテム
    アイテムもっと見る
    【ツーリング派必見】アルミトップケースおすすめ10選と選び方のコツ
    2025年11月12日
    防寒対策の優先順位を徹底解説!道民が初めての冬を迎えるバイク乗りに伝授
    2025年11月9日
    バイク乗りの手を守る!革グローブの選び方&ジャンル別おすすめモデル18選
    2025年10月27日
    【SHOEI】「EX-ZERO」に新たなグラフィックモデル「AVENTURE」(アヴァンテュール)が追加、2026年1月発売予定。
    2025年10月21日
    【SHOEI】「Glamster」に新たなグラフィックモデル「BLAST」(ブラスト)が追加、2026年1月発売。
    2025年10月21日
  • コラム
    • お役立ち
    • 知識
    • まとめ
  • 整備
    整備もっと見る
    【チューブタイヤ交換方法と手順】完全ガイド!整備士ライダーヨシキが解説!
    2025年8月18日
    【本当にあったバイクのヤバい整備ミス10選!】プロが語る失敗とその代償
    2025年6月12日
    冬季にガレージで長期保管されたバイク
    冬眠明けのメンテナンスは?長期保管したバイクの整備項目を紹介
    2025年5月2日
    バイクを調整してみよう!体にマシンを合わせて快適ライディング
    2025年2月26日
    バイクの整備で便利なメンテナンスツール5選!現役整備士がおすすめ
    2025年1月9日
  • 動画
  • ライディング
    • ツーリング
    • テクニック
  • Moto Connectとは?
Search
© 2022 Moto Connect . All Rights Reserved.
閲覧中: 【2022年版】排気量&ジャンル別 おすすめバイク特集一覧
シェア
通知 もっと見る
フォントリサイザーAa
Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)
フォントリサイザーAa
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
  • Moto Connectとは?
Search
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
    • お役立ち
    • 知識
    • まとめ
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
    • ツーリング
    • テクニック
  • Moto Connectとは?
フォローする
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
  • Moto Connectとは?
© 2022 moto-connect.com. All Rights Reserved.
Moto Connect(モトコネクト) > 記事 > コラム > お役立ち > 【2022年版】排気量&ジャンル別 おすすめバイク特集一覧
お役立ちまとめ

【2022年版】排気量&ジャンル別 おすすめバイク特集一覧

モトコネクト編集部
最終更新日 2023/02/26 10:57
モトコネクト編集部
Published: 2022年12月23日
シェア

2022年もMoto Connectのライターが、排気量別や自分が得意なジャンルのおすすめなモデルの記事を数多く書いています。
そこでMoto Connect編集部が、排気量別とジャンル別の2部構成で、それぞれのおすすめバイクの記事を一目でわかるようにまとめてみました。

目次
  • 排気量別 おすすめバイクはコレ!
    • 小型バイク(~125cc)を選ぶなら
    • 中型バイク(250~400cc)を選ぶなら
    • 大型バイク(400cc~)を選ぶなら
  • 目的別で選ぶ おすすめバイクはコレ!
    • キャンツーに行きたい!
    • 街乗り最強!モタードモデル
    • クラッチレスで楽々ライディング
    • カッコ良さこそ正義!なカフェレーサー
    • 「バイクらしさ」あふれる400ネイキッド
    • もはや「ハーレー」というジャンルかも?
    • 中免でアメリカンに乗りたい!
    • これで貴方も「カブ主」に あなたはどのカブにしますか?
  • まとめ

もしバイク選びに迷っているのなら、是非お読みください。

排気量別 おすすめバイクはコレ!

小型バイク(~125cc)を選ぶなら

50ccの様な30km/h制限や二段階右折の制限もなく、燃費や維持費が安くて、通勤・通学など普段のアシにピッタリということで近年人気上昇中の125ccスクーター。
そんな125ccクラスのスクーターのおすすめモデルはこちら。

2024年今買える!おすすめの125㏄スクーター8選

 

2024年04月01日

高速道路は走れないけれど、小排気量車には小排気量車の楽しさがあります。初心者はもちろんベテランライダーのセカンドバイクにもピッタリな125ccモデルを探しているならこちら。

【コスパ最強?】2022年おすすめの125ccバイク【5選】

 

2023年09月13日

操って楽しい! おすすめ125ccギア付きバイク6選【2022年版】

 

2022年12月09日

中型バイク(250~400cc)を選ぶなら

教習所で大型免許が取得できるようになって、いわゆる大型車に乗るライダーも増えましたが、やはり250&400ccが主流!そんな250&400ccのおすすめモデルを探しているならこちら。

現役ライダーが厳選!免許取り立ての人におすすめのバイク10選【250cc/400cc】

 

2024年04月01日

【2022年】中型バイクのおすすめランキング12選

 

2024年03月18日

大型バイク(400cc~)を選ぶなら

400ccクラスでは物足りない、けどリッターバイクは大きすぎて気軽に乗れない。そんなワガママに応えてくれる600~800ccクラスのいわゆる「ミドルクラス」です。元々ヨーロッパではメジャーなこのクラスですが、近年は日本でも注目を集めて、魅力的なモデルがたくさんあります。そんなミドルクラスのおすすめモデルならこちら

今最も熱いミドルクラスで2022年に注目すべきマシン まとめ

 

2023年10月19日

大型車に乗りたい!でも足着きが不安。と悩んでいるライダーの為にチョイスしたモデルをまとめたのがこちら。これであなたも大型車デビュー?

【小柄な方向け】足つきのいい大型バイク13選まとめ!【メーカー別】2025年版

 

2025年08月06日

目的別で選ぶ おすすめバイクはコレ!

バイクの楽しみ方はライダーの数だけあります。今のバイクは大抵何でもできますが、「こんな風にバイクを楽しみたい」「こんなバイクが欲しい」というのがハッキリしているのなら、これらの記事がバイク選びの参考になるのではないでしょうか。

キャンツーに行きたい!

コロナ禍でバイクとキャンプの人気も急上昇!当然キャンプツーリングをするライダーも増えて、各オートバイ雑誌でも毎月の様に特集が載っています。そんなキャンプツーリングにピッタリなモデルを探している貴方におすすめなのはこちら。

週末アドベンチャー!排気量別 キャンプツーリングにおすすめのバイク

 

2022年10月03日

現役GS乗りが厳選!2022年おすすめアドベンチャーバイク5選

 

2023年09月26日

街乗り最強!モタードモデル

スタイリッシュで軽くて中低速が扱いやすくて、街乗り最強!実は初心者にもピッタリなモタードモデルならこちら。

初心者にぴったり!「モタード」の魅力とおすすめ車種5選

 

2024年04月24日

クラッチレスで楽々ライディング

AT限定免許で乗れるのはスクーターだけというのは昔の話。今は「こんなバイクもAT限定免許で乗れるの?」というモデルもたくさんあります。渋滞での左手の苦痛から解放され、ロングツーリングがより楽になる、そんなモデルが欲しいならこちら。

オートマチックギアチャンジ!?DCT搭載バイク まとめ

 

2022年09月20日

DCTで大型バイクも乗れちゃう?AT限定(オートマ)免許で乗れるおすすめバイク10選

 

2024年03月18日

カッコ良さこそ正義!なカフェレーサー

カフェレーサーと呼ばれるカスタムは昔からありましたが、近年のネオクラシックブームのおかげで、各メーカーからメーカー純正カスタムとも言えるカフェレーサーモデルも数多く出ています。カフェのテラス席で愛車を眺めながら一休みなんていかがですか?

【2022年版】カフェレーサー人気オススメ車両まとめ

 

2024年04月10日

「バイクらしさ」あふれる400ネイキッド

バイクを知らない人が想像する「バイク」そのものの様なネイキッドモデル。CB400Super Fourも生産中止になり、現行車種で4気筒400ccのネイキッドモデルは無くなってしまいましたが、かつては各メーカーから魅力的なモデルが生産され、今でもこのジャンルのファンは数多くいます。

【元バイク屋が解説】もはや絶滅危惧種!? 400cc4気筒ネイキッド一覧とその魅力

 

2024年05月16日

もはや「ハーレー」というジャンルかも?

憧れのハーレーに乗りたい。でも種類が多すぎてどれを選べばいいのか分からない。そんな貴方も、記事を読めば迷わずに済むかも?

【2022年版】ハーレーダビッドソンの選び方【カテゴリごとの特徴を解説】

 

2023年11月22日

中免でアメリカンに乗りたい!

レブルシリーズ人気のおかげで再び注目される250&400ccクラスのアメリカン(クルーザー)モデル。かつては各メーカーから多数出ていた、クラスを越えた迫力が魅力のアメリカンに乗りたいのなら、是非この記事を読んでください。

【元バイク屋が解説】奥深き250&400アメリカンの世界

 

2022年07月14日

これで貴方も「カブ主」に あなたはどのカブにしますか?

最後は日本国内はおろか世界中で、バイクを知らない人でも知られていてるホンダの名車「スーパーカブ」シリーズ。

アニメのヒットやハンターカブの復活などで大注目のスーパーカブシリーズの現行モデルを、排気量別とシチュエーション別に分類して解説します。

ホンダの原付代表車種【カブシリーズ全8車種】まとめ

 

2023年09月04日

まとめ

免許を取りたてで、どんなバイクがいいのか迷っている方や、バイクの乗り換えで次に何にしようか迷っている貴方。お気に入りのバイクが見つかったでしょうか?
今年はSR400やCB400Super Fourのような超人気車種が生産中止になってしまいましたが、それに代わる魅力的なモデルもいくつも発売されています。自分にピッタリなバイクを見つけて、楽しいバイクライフを満喫してください。

 

投稿者プロフィール

モトコネクト編集部
「バイクと人を繋げる」
「ライダーのバイクライフを豊かにする」
という活動理念で運営しております。
バイク用品レビュー、ツーリング、インタビューや特集など、様々なバイクに関するコンテンツを発信しています!
Moto Connectについて
最新の投稿

投稿者アーカイブ

  • トピックス2025年11月7日【エリーパワー】二輪車始動用バッテリーPシリーズに大容量モデル「HY110SS」新登場
  • バイクニュース2025年11月6日【ロイヤルエンフィールド】「EICMA 2025」にて125周年を祝う新型モデルを発表
  • バイクニュース2025年11月5日【スズキ】新型クロスオーバーモデル「SV-7GX」を発表
  • バイクニュース2025年11月5日【ホンダ】「EICMA2025」にてHonda初の電動モーターサイクル「Honda WN7」や新型「CB1000GT」を世界初公開
タグ:まとめ中型大型小型排気量別
この記事を共有する
Facebook Copy Link Print
Byモトコネクト編集部
フォローする。
「バイクと人を繋げる」 「ライダーのバイクライフを豊かにする」 という活動理念で運営しております。 バイク用品レビュー、ツーリング、インタビューや特集など、様々なバイクに関するコンテンツを発信しています! Moto Connectについて
前の記事 【初心者必見!】バイクデビュー特集【免許取得・バイク&ウェア選び・ツーリング】
次の記事 北海道民の結論!最強のバイク防寒装備はこれだ!

新着記事

【ツーリング派必見】アルミトップケースおすすめ10選と選び方のコツ
アイテム カスタム まとめ
防寒対策の優先順位を徹底解説!道民が初めての冬を迎えるバイク乗りに伝授
お役立ち アイテム ウェア
【地元ライダー厳選】冬だからこそ行きたい!九州ツーリングおすすめ完全ガイド…走りやすいルートと必見スポット
ツーリング
【エリーパワー】二輪車始動用バッテリーPシリーズに大容量モデル「HY110SS」新登場
トピックス バイクニュース
【ロイヤルエンフィールド】「EICMA 2025」にて125周年を祝う新型モデルを発表
バイクニュース トピックス
【スズキ】新型クロスオーバーモデル「SV-7GX」を発表
バイクニュース トピックス
【ホンダ】「EICMA2025」にてHonda初の電動モーターサイクル「Honda WN7」や新型「CB1000GT」を世界初公開
バイクニュース トピックス
【元バイク屋が本音で解説】なぜか惹かれるオカルトチューン3選
コラム カスタム メンテナンス 動画

この記事もおすすめ

お役立ちライディング知識

バイク事故防止の極意!無事故歴40年ライダーの安全運転テクニック

2023年12月12日
【ベテラン厳選】ドン・キホーテ活用術!バイク用品を買うならコレ!
アイテムお役立ち

【ベテラン厳選】ドン・キホーテ活用術!バイク用品を買うならコレ!

2025年10月10日
お役立ちライディング知識

【2022年版】初心者も安心!バイクの電子制御サポートを解説【part.2 クルコン、電サスetc】

2022年8月13日
お役立ちイベントテクニック

【神コスパ】警視庁のライディングスクールが超おすすめ【東京在住& 勤務のバイク乗り必見】

2024年7月23日
まとめコラム

現役GS乗りが厳選!2022年おすすめアドベンチャーバイク5選

2022年3月19日
まとめ

カブ系に乗っている有名人まとめ(お笑い芸人、俳優、声優など)

2021年7月26日
アイテムお役立ちトラブル

【備えあれば憂いなし!】ツーリングで常備しておくと安心なグッズや工具【6選】

2022年5月16日
コラムまとめ

コスプレ×バイク=最強!現役コスプレライダーさん【10選】

2025年9月26日

人気記事

コラム

無趣味な人でも大丈夫!バイクを趣味にする方法や始め方と楽しみ方【向いている人診断】

2025年10月15日
お役立ちウェア

バイク用ソフトプロテクターが急速進化中!?柔らかくて着やすいのに安全な最新製品をご紹介

2025年10月19日
コラムお役立ち動画

【元バイク屋が解説】食器洗剤で洗車はアリ?貧乏バイクライフの節約術まとめ‼︎

2025年10月17日
バイクニューストピックス

【ウイングフット】モーターサイクル「BENDA」ブランドの取扱いを開始

2025年11月4日
【ツーリング×グルメ】島根県のオススメツーリングプラン
ツーリングライディング

【ツーリング×グルメ】島根県のオススメツーリングプラン【穴場あり】

2025年11月1日
まとめアイテムウェアコラム

バイク乗りの手を守る!革グローブの選び方&ジャンル別おすすめモデル18選

2025年10月27日
コラム

ついに50cc廃止へ!新基準原付とは?ホンダの『Liteシリーズ』から始まる新時代

2025年10月22日
バイクニューストピックス

【ホンダ】原付一種の新たな区分基準(新基準原付)に適合した「スーパーカブ110 Lite」「スーパーカブ110 プロ Lite」「クロスカブ110 Lite」を発売

2025年10月16日
バイクニュース-モトコネクト
バイクニュース-モトコネクト
  • バイクニュース
  • アイテム
  • トピックス
  • コラム
  • ウェア
  • 動画
  • ツーリング
  • ライター紹介
  • ライター募集
  • 利用規約
  • お問い合わせ
  • Moto Connectとは?
  • 運営会社
フォローする
© 2022 moto connect. All Rights Reserved.
Welcome Back!

Sign in to your account

Username or Email Address
Password

Lost your password?