本サイトのご利用にあたっては、プライバシーポリシーにご同意いただいたものとさせていただきます。
了承
Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)
  • バイクニュース
    バイクニュースもっと見る
    バイクツーリングの爽快感を没入体験!世界最大級のメタバースイベントに、ホンダモーターサイクルジャパンが初出展
    2025年11月19日
    『Japan Mobility Show Kansai 2025/第13回大阪モーターショー』。クルマだけじゃない!「バイクゾーン」や「キッズゾーン」も充実!
    2025年11月18日
    【ハーレーダビッドソン】ハーレー公式 1DAY ライディングレッスン「スキル ライダー トレーニング」を全国で開講
    2025年11月14日
    【トライアンフ】特別仕様車のTIGER 「ALPINE」 および 「DESERT」 エディション発表
    2025年11月13日
    【カワサキ】「VERSYS 1100 SE」新たなカラー&グラフィックで2025年12月20日発売
    2025年11月13日
  • アイテム
    アイテムもっと見る
    【ツーリング派必見】アルミトップケースおすすめ10選と選び方のコツ
    2025年11月12日
    防寒対策の優先順位を徹底解説!道民が初めての冬を迎えるバイク乗りに伝授
    2025年11月9日
    バイク乗りの手を守る!革グローブの選び方&ジャンル別おすすめモデル18選
    2025年10月27日
    【SHOEI】「EX-ZERO」に新たなグラフィックモデル「AVENTURE」(アヴァンテュール)が追加、2026年1月発売予定。
    2025年10月21日
    【SHOEI】「Glamster」に新たなグラフィックモデル「BLAST」(ブラスト)が追加、2026年1月発売。
    2025年10月21日
  • コラム
    • お役立ち
    • 知識
    • まとめ
  • 整備
    整備もっと見る
    【チューブタイヤ交換方法と手順】完全ガイド!整備士ライダーヨシキが解説!
    2025年8月18日
    【本当にあったバイクのヤバい整備ミス10選!】プロが語る失敗とその代償
    2025年6月12日
    冬季にガレージで長期保管されたバイク
    冬眠明けのメンテナンスは?長期保管したバイクの整備項目を紹介
    2025年5月2日
    バイクを調整してみよう!体にマシンを合わせて快適ライディング
    2025年2月26日
    バイクの整備で便利なメンテナンスツール5選!現役整備士がおすすめ
    2025年1月9日
  • 動画
  • ライディング
    • ツーリング
    • テクニック
  • Moto Connectとは?
Search
© 2022 Moto Connect . All Rights Reserved.
閲覧中: 初心者にぴったり!「モタード」の魅力とおすすめ車種5選
シェア
通知 もっと見る
フォントリサイザーAa
Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)
フォントリサイザーAa
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
  • Moto Connectとは?
Search
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
    • お役立ち
    • 知識
    • まとめ
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
    • ツーリング
    • テクニック
  • Moto Connectとは?
フォローする
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
  • Moto Connectとは?
© 2022 moto-connect.com. All Rights Reserved.
Moto Connect(モトコネクト) > 記事 > コラム > まとめ > 初心者にぴったり!「モタード」の魅力とおすすめ車種5選
まとめコラム

初心者にぴったり!「モタード」の魅力とおすすめ車種5選

鈴木敬
最終更新日 2024/04/24 17:32
鈴木敬
Published: 2022年9月8日
シェア

苦労してようやく普通自動二輪免許(中型二輪)をとった!さあバイクに乗るぞ!と意気込んだものの、車種が多すぎて選べない…。
せっかくだからライディングテクニックをあげたいけど、どの車種に乗れば良いのだろうか。

このような疑問をお持ちの方は、モタードバイクに乗ってみることをおすすめします。
モタードはオフロード車にオンロード用のタイヤを装着した車種。しかし、初心者ライダーにとっては、バイクとうまく付き合うための要素を学ぶことができる車種なのです。

この記事ではモタードバイクの魅力と、おすすめの車種について紹介します。
もしモタードに興味を持たれたら、是非バイクショップで実物をご覧になってみてください。

目次
  • モタードバイクが初心者ライダーにこそおすすめな理由
    • メリット① 車体が軽く、取り回しがしやすい。
    • メリット② 倒しても車体のダメージが小さい
    • メリット③ オフロードも走れる
  • モタードバイクのおすすめ5選
    • Kawasaki Dトラッカー X
    • Honda CRF250M
    • YAMAHA WR250X
    • YAMAHA トリッカー XG250
    • aprilia SX125
  • 終わりに

モタードバイクが初心者ライダーにこそおすすめな理由

オフロード仕様の車体にオンロードのタイヤを履かせても、中途半端にオンとオフの特徴を取り入れただけでは?と思う方もいるかもしれません。

ざっくり言うと「オフの要素をいくつか廃して、オン寄りの性能に傾けた車種」がモタードです。そのため、日常でバイクに乗る際に様々なメリットがあり、初心者ライダーが恩恵を受けやすい魅力が多く詰まっています。

メリット① 車体が軽く、取り回しがしやすい。

モタードは車体の重量が軽いため、取り回しがしやすい点が魅力です。
その特徴から、オフロードバイクの見た目ながら、意外にも街乗り時に性能を発揮します。

モタードは単気筒バイクの特徴を色濃く反映したバイクです。そのため最高速度は控え目で、エンジン高回転をキープするような高速巡航に向かないという側面を持っています。
逆に、低回転時はトルクがあるので走り出しの加速力が良く、赤信号からの発進時にはスッと速度をあげることができます。

低回転時の加速に加えてハンドリングに優れているため、ワインディングロードも得意。大型車に負けないくらいのスピードで走破することもできてしまうのです。

乗車姿勢はスポーツ車に多い前傾姿勢ではなく、背筋を伸ばした状態で運転できるので疲れにくい。さながら自転車に乗っているかのような感覚に驚くことでしょう。

メリット② 倒しても車体のダメージが小さい

モタードは車体の軽さと頑丈な作りから、バイクを倒してしまっても軽微なダメージで済みます。
ネイキッドやスポーツ車は重いので、一度車体を倒すとカウルをはじめとした様々な部分が損傷し、修理費が高額になりがちです。しかし、モタードの場合は、ボディがオフロード仕様で軽量なため、倒しても走れなくなるほどのダメージを負うケースは少なめです。

初心者は特にバイクの取り回しに慣れておらず、押し歩きの最中や発進に失敗してバイクを倒してしまうことがあります。買ったばかりのバイクが修理行きになったらと思うと恐ろしく感じるもの。そのため、モタードに乗りながらバイクの取り回しに慣れるのもひとつの手です。

メリット③ オフロードも走れる

モタードは路面が比較的固いオフロードであれば走行することができます。
しかし過信は禁物。タイヤ自体はオンロード仕様のため、泥水の張ったぬかるみや砂丘のような砂地では地面との摩擦がなくなり、走れなくなってしまいます。純粋なオフロード車と異なり、柔らかめの路面は避けた方が無難です。

一方で、砂利道などの連続した衝撃に対しては、ストロークの長いサスペンションが本領を発揮。大岩に乗った際に車体が浮いても、着地時に車体が沈み込むことで衝撃を和らげてくれます。
オフロードではありませんが、舗装路のひび割れでできた段差や、わだちでデコボコした路面も苦になりません。

スポーツ車のようなサスペンションのストロークが短いバイクは地面からの衝撃を受けやすく、走り抜ける際に気を使うような道が意外と多め。一方で、モタードは固めの悪路であれば難なく突破できる力を秘めているのです。

モタードバイクのおすすめ5選

初心者ライダーさんにも扱いやすく、中古車相場的にも買いやすい250ccクラスを中心にモタードのおすすめ車種を紹介します。
しかし、国産メーカーのモタードは年々強化される排ガス規制により生産終了してしまう車種が多く、新車が少ない状態です。よって、2024年現在は中古をメインに探す必要があります。一方、国外メーカーのモタードはモデルチェンジを繰り返しており、新車で購入が可能です。

尚、全てのモタードに言えることですが、購入前に足つきを確認しましょう。ライダーの身長によっては跨った際に足が地面につかない場合があります。しかし、サスペンションの沈み込みによって足が付きやすい車種もあるため、実車の確認は重要です。

Kawasaki Dトラッカー X

引用:カワサキ公式サイト

カワサキのオフロード・KLX250にオンロードタイヤを履かせたDトラッカー Xは、オフロードバイクながら多少丸みを帯びたデザインとなっています。
他のメーカーのバイクと比べると細身な一方、シート高は860mmと比較的高め。

排気量は250ccですが、馬力がモタードの同排気量帯では比較的高く、高速巡航もそれなりにこなすことができます。

前身は「Dトラッカー」。2008年以降に”X”を冠したモデルに置き換わりました。旧モデルは鋭いデザインが特徴的で、馬力がXより高いことが特徴です。中古車が出ていればこちらもおすすめ。

主要諸元 DトラッカーX
全長 (mm) 2,130
全幅 (mm) 795
全高 (mm) 1,125
シート高 (mm) 860
車両重量(kg) 138
排気量(㎤) 249
最高出力(kW[PS]/rpm) 18[24]/9,000
最大トルク(N・m[kgf・m]/rpm) 21[2.1]/7,000
中古車相場(2024年4月時点) 26万9700円〜56万5000円

Honda CRF250M

引用:ホンダ公式サイト

ホンダから発売されたCRF250Mは、250ccクラスのモタードと比べて車体は大きめですが、機動力の高さが魅力です。

大きな特徴は、同じくホンダのスポーツ車・CBR250Rと同様のエンジンを搭載していること。モタードらしい街乗りの軽快さに加えて、峠のワインディングロードまでスイスイこなすことができます。

低回転域から高回転まで力強い加速を見せつける、モタードのオールラウンダーと言える存在です。

主要諸元 CRF250M
全長 (mm) 2,125
全幅 (mm) 815
全高 (mm) 1,150
シート高 (mm) 855
車両重量(kg) 146
排気量(㎤) 249
最高出力(kW[PS]/rpm) 18[24]/8,500
最大トルク(N・m[kgf・m]/rpm) 23[2.3]/6,750
中古相場(2024年4月時点) 37万6400円〜59万9500円

YAMAHA WR250X

引用:ヤマハ公式サイト

ヤマハから発売されたWR250Xは、シャープな見た目が特徴的な車種です。

870mmとシート高が高く車体も大きい一方で軽量。CRF250Mと同じく様々な道を走破することが可能。
その性能は公道では有り余るほどで、250ccモタードの中では最高レベルの性能と位置付けられています。その圧倒的な性能から絶版となった現在も人気の車種で程度の良い車両がは高額で販売されています。

国内メーカーで性能重視で選びたい方はWR250Xがおすすめです。

主要諸元 WR250X
全長 (mm) 2,125
全幅 (mm) 810
全高 (mm) 1,190
シート高 (mm) 870
車両重量(kg) 134
排気量(㎤) 249
最高出力(kW[PS]/rpm) 23[31]/10,000
最大トルク(N・m[kgf・m]/rpm) 24[2.4]/8,000
中古相場(2024年4月時点) 44万円〜115万5000円

YAMAHA トリッカー XG250

引用:ヤマハ公式サイト

WR250Xと同様にヤマハから発売されたトリッカーXG250は、2018年に排ガス規制に適合してモデルチェンジしました。

他の250ccモタードと比べると馬力が低く細身のため、ロングツーリングは苦手。
しかし、シート高は810mmと低く重量も127kgと、一部の125ccバイクよりも軽量。
街乗りなどのチョイ乗りではストレスフリーで楽しむことができます。

主要諸元 tricker XG250
全長 (mm) 1,980
全幅 (mm) 800
全高 (mm) 1,145
シート高 (mm) 810
車両重量(kg) 127
排気量(㎤) 249
最高出力(kW[PS]/rpm) 14[20]/7,500
最大トルク(N・m[kgf・m]/rpm) 20[2.0]/6,000
中古相場(2024年4月時点) 19万8000円〜84万2000円

aprilia SX125

引用:アプリリア公式サイト

イタリアメーカーであるアプリリアから発売されたSX125。2022年3月にモデルチェンジを果たし、現在も新車での購入ができるバイクです。
車両重量が134kgと125ccクラスのバイクの中では重めながら、取り回しには十分な軽さとなっています。

250ccクラスのバイクに比べると、力強さは劣りますが、街乗りやちょっとした移動であれば難なくこなすことが可能です。また、モタードとしては珍しく、ABS(アンチロックブレーキシステム)も搭載。急ブレーキ時のタイヤロックに起因する転倒を防止することができます。

新車価格は高めですが、125ccのため維持費も安いことが魅力。初めてのバイクとして十分な特徴を備えています。ただ、高速道路の走行はできない点に注意。

主要諸元 SX125
全長 (mm) 2,075
全幅 (mm) 820
全高 (mm) 1,140
シート高 (mm) 880
車両重量(kg) 134
排気量(㎤) 249
最高出力(kW[PS]/rpm) 11[15]/10,000
最大トルク(N・m[kgf・m]/rpm) 11.2[-]/8,000
中古相場(2024年4月時点) 44万円〜48万4000円

終わりに

引用:Honda

オフロード仕様の軽めなボディにオンロードタイヤを履かせたモタード。二つの要素が合わさることで初心者に優しい魅力が生まれました。
街乗りや山道における軽快さ、取り回しのしやすさは数ある車種のなかでも随一。

モタードに乗ることで、バイクに乗る楽しみを見つけてみましょう!

【街中最速・最強?】モタードおすすめバイク10選

 

2024年12月25日

【元車両開発関係者が解説】新生GASGASって知ってる?一味違うマシンで目立て!

 

2022年12月03日

2024年版 普通自動二輪免許(中型免許)で乗れるおすすめ外車・輸入車15選!

 

2024年04月09日

投稿者プロフィール

鈴木敬
主に千葉、神奈川へツーリングに行くことが好きな鈴木敬です。ライダー歴は今年で3年になりました。スズキですがYAMAHA MT-25乗りです笑
一緒にツーリングに行っていた友人がバイクを降りてからソロツーリングメインになり、月一の遠出やソロキャンプを楽しんでいます。
一人気ままなツーリングをしながら得た知見をお伝えしていきたいと思いますので、よろしくお願い致します。
最新の投稿

投稿者アーカイブ

  • まとめ2023年11月1日神奈川県の紅葉見頃は?この秋行くべき神奈川のツーリングエリア・スポットを紹介!
  • お役立ち2023年9月10日Uber Eatsの配達は原付で! おすすめバイクと快適装備を紹介
  • お役立ち2023年8月5日お盆でも楽しくツーリングしたい! お盆休みに避けるべき場所は?
  • アイテム2023年7月12日暑い夏も蒸れず涼しく!おすすめのライディングシューズ・ブーツ
  • 人気バイクパーツ
  1. コミネ(KOMINE) バイク用 ネオプレーンハンドルウォーマー/ハンドルカバー ブラック/グレー フリー AK-021 345
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 2013年09月30日
    コミネ(KOMINE) バイク用 ネオプレーンハンドルウォーマー/ハンドルカバー ブラック/グレー フリー AK-021 345
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥2,601
    新品最安値 :
    ¥2,341
    Amazonで見る
  2. INFIMO ( 大阪繊維資材 ) ネオプレーン 防寒防水ハンドルカバー ブラック WNHC-03
    ハンドルカバー
    発売日 : 2014年09月30日
    INFIMO ( 大阪繊維資材 ) ネオプレーン 防寒防水ハンドルカバー ブラック WNHC-03
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥1,982
    新品最安値 :
    ¥1,784
    Amazonで見る
  3. デイトナ(Daytona) バイク用 オイルフィルター Oリング ドレンワッシャー アドレスV125/G/S 等 オイル交換パーフェクトセット 18058 通しNo:S-36
    バイク用オイルフィルター
    発売日 : 1970年01月01日
    デイトナ(Daytona) バイク用 オイルフィルター Oリング ドレンワッシャー アドレスV125/G/S 等 オイル交換パーフェクトセット 18058 通しNo:S-36
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥860
    新品最安値 :
    ¥750
    Amazonで見る
  4. Amison バイク用 ハンドルカバー ネオプレーン 防寒 防水 防風 ハンドルウォーマー 保温 反射コーティング付き
    ハンドルカバー
    発売日 : 1970年01月01日
    Amison バイク用 ハンドルカバー ネオプレーン 防寒 防水 防風 ハンドルウォーマー 保温 反射コーティング付き
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥3,280
    新品最安値 :
    ¥3,280
    Amazonで見る
  5. エーモン(amon) リレー 4線(4極) DC12V・240W(20A) 3235
    ウインカーリレー
    発売日 : 2017年10月02日
    エーモン(amon) リレー 4線(4極) DC12V・240W(20A) 3235
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥777
    新品最安値 :
    ¥722
    Amazonで見る
  6. デイトナ(Daytona) バイク用 アクセサリー電源ユニット 4系統 電源一括管理 合計20A D-UNIT(ディーユニット) 98830
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 1970年01月01日
    デイトナ(Daytona) バイク用 アクセサリー電源ユニット 4系統 電源一括管理 合計20A D-UNIT(ディーユニット) 98830
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥2,989
    新品最安値 :
    ¥2,436
    Amazonで見る
  7. 星光産業 車外用品 ナンバーフレーム EXEA(エクセア) アクセントナンバーフレームセット クロームメッキ EX-200
    ナンバープレートホルダー
    発売日 : 2016年10月17日
    星光産業 車外用品 ナンバーフレーム EXEA(エクセア) アクセントナンバーフレームセット クロームメッキ EX-200
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥1,918
    新品最安値 :
    ¥1,638
    Amazonで見る
  8. 日本特殊陶業(NGK) 2輪用スパークプラグ MotoDXプラグ 【95321】 熱価8番 ネジ型 CPR8EDX-9S ニッケル
    バイク電装用点火プラグ
    発売日 : 2019年05月20日
    日本特殊陶業(NGK) 2輪用スパークプラグ MotoDXプラグ 【95321】 熱価8番 ネジ型 CPR8EDX-9S ニッケル
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥1,484
    新品最安値 :
    ¥1,330
    Amazonで見る
  9. スフィアライト バイク用LEDヘッドライト H4 Hi/Lo 6000K/ホワイト1500lm 直流車専用 保証1年 SLASH4B060
    ヘッドライト
    発売日 : 1970年01月01日
    スフィアライト バイク用LEDヘッドライト H4 Hi/Lo 6000K/ホワイト1500lm 直流車専用 保証1年 SLASH4B060
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥2,490
    新品最安値 :
    ¥2,490
    Amazonで見る
  10. デイトナ(Daytona) バイク用 スーパー オイルフィルター ホンダ/ヤマハ/カワサキ系 CB400SF/SB など 67926 通しNo:F-16
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 2012年05月09日
    デイトナ(Daytona) バイク用 スーパー オイルフィルター ホンダ/ヤマハ/カワサキ系 CB400SF/SB など 67926 通しNo:F-16
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥1,045
    新品最安値 :
    ¥1,045
    Amazonで見る
  11. KEMIMOTO バイク ハンドルカバー スクーター 原付 防寒 防風 防水 pcx 125cc xmax ミニバイク オートバイ 原付バイク ハンドルカバー はんどるカバー 洗える 秋冬 防寒対策 バイク防寒具 ハンドルウォーマー フリーサイズ ブラック
    ハンドルカバー
    発売日 : 1970年01月01日
    KEMIMOTO バイク ハンドルカバー スクーター 原付 防寒 防風 防水 pcx 125cc xmax ミニバイク オートバイ 原付バイク ハンドルカバー はんどるカバー 洗える 秋冬 防寒対策 バイク防寒具 ハンドルウォーマー フリーサイズ ブラック
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥3,680
    新品最安値 :
    ¥3,680
    Amazonで見る
  12. デイトナ(Daytona) アルミニウム バイク用 ドレンワッシャー M12 厚さ1.7mm ドレンボルトガスケット 10枚入り 75420
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 2012年05月09日
    デイトナ(Daytona) アルミニウム バイク用 ドレンワッシャー M12 厚さ1.7mm ドレンボルトガスケット 10枚入り 75420
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥822
    新品最安値 :
    ¥811
    Amazonで見る
  13. エーモン(amon) プッシュスイッチ ON-OFF DC12V・3A 発光色:アイスブルー 3210
    バイク電装用スイッチ
    発売日 : 2017年10月02日
    エーモン(amon) プッシュスイッチ ON-OFF DC12V・3A 発光色:アイスブルー 3210
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥814
    新品最安値 :
    ¥808
    Amazonで見る
  14. Kaedear(カエディア) USB電源 防水 バイク専用 スマホ 充電 USBポート SAE DC 12V ヒューズ 電源スイッチ イルミネーション KDR-M3 (タイプA)
    バイク用シガーソケット
    発売日 : 1970年01月01日
    Kaedear(カエディア) USB電源 防水 バイク専用 スマホ 充電 USBポート SAE DC 12V ヒューズ 電源スイッチ イルミネーション KDR-M3 (タイプA)
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥1,892
    新品最安値 :
    ¥1,892
    Amazonで見る
  15. SOBOTI グリップヒーター 速暖 温める USBタイプ スイッチ付き3段階温度調整 巻きタイプ 電熱ハンドル バイク用ハンドルヒーター 自転車 ウォーマー 取り付け簡単 滑り止め材付き 手元ポカポカ 防寒グッズ 冬のバイク乗りに オートバイ/自転車/原付/スクーター 各種ハンドルに適用
    ホットグリップ・グリップヒーター
    発売日 : 1970年01月01日
    SOBOTI グリップヒーター 速暖 温める USBタイプ スイッチ付き3段階温度調整 巻きタイプ 電熱ハンドル バイク用ハンドルヒーター 自転車 ウォーマー 取り付け簡単 滑り止め材付き 手元ポカポカ 防寒グッズ 冬のバイク乗りに オートバイ/自転車/原付/スクーター 各種ハンドルに適用
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥2,980
    新品最安値 :
    ¥2,980
    Amazonで見る
  16. グリップヒーター 巻き付け式 オートバイ用 USBグリップヒーター スイッチ付き 3段階温度調整 防寒ホットグリップ バイク グリップ ホットカバー ハンドル 取り付け簡単 自転車 バイク ハンドル 冬 ツーリング ホットグリップ バイクスロットル 防水 防寒対策
    ホットグリップ・グリップヒーター
    発売日 : 1970年01月01日
    グリップヒーター 巻き付け式 オートバイ用 USBグリップヒーター スイッチ付き 3段階温度調整 防寒ホットグリップ バイク グリップ ホットカバー ハンドル 取り付け簡単 自転車 バイク ハンドル 冬 ツーリング ホットグリップ バイクスロットル 防水 防寒対策
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥3,780
    新品最安値 :
    ¥3,780
    Amazonで見る
  17. NTB(エヌティービー) シートカバー 貼り替え用 PCX/PCX150 CVH-43
    シートパーツ
    発売日 : 1970年01月01日
    NTB(エヌティービー) シートカバー 貼り替え用 PCX/PCX150 CVH-43
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥2,100
    新品最安値 :
    ¥2,100
    Amazonで見る
  18. D.I.D(大同工業)バイク用チェーン クリップジョイント付属 420D-100RB STEEL(スチール) 二輪 オートバイ用
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 2011年11月05日
    D.I.D(大同工業)バイク用チェーン クリップジョイント付属 420D-100RB STEEL(スチール) 二輪 オートバイ用
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥1,595
    新品最安値 :
    ¥1,448
    Amazonで見る
  19. 耐熱布 サーモ バンテージ 高品質グラスファイバー 玄武岩繊維 耐熱温度1600℃ エキマニ エキゾーストラップ プロテクトラップ 自動車 バイク マフラー 薪ストーブ 煙突熱対策 結束バンド付 (5CM×10M, ブラック)
    マフラーカバー
    発売日 : 1970年01月01日
    耐熱布 サーモ バンテージ 高品質グラスファイバー 玄武岩繊維 耐熱温度1600℃ エキマニ エキゾーストラップ プロテクトラップ 自動車 バイク マフラー 薪ストーブ 煙突熱対策 結束バンド付 (5CM×10M, ブラック)
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥1,760
    新品最安値 :
    ¥1,760
    Amazonで見る
  20. キタコ(KITACO) スーパーカブ C125 フロント スプロケット 交換セット 15T 【セット買い】
    スプロケット
    発売日 : 1970年01月01日
    キタコ(KITACO) スーパーカブ C125 フロント スプロケット 交換セット 15T 【セット買い】
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥2,343
    新品最安値 :
    ¥2,343
    Amazonで見る
タグ:250ccモタード初心者足つき
この記事を共有する
Facebook Copy Link Print
By鈴木敬
主に千葉、神奈川へツーリングに行くことが好きな鈴木敬です。ライダー歴は今年で3年になりました。スズキですがYAMAHA MT-25乗りです笑 一緒にツーリングに行っていた友人がバイクを降りてからソロツーリングメインになり、月一の遠出やソロキャンプを楽しんでいます。 一人気ままなツーリングをしながら得た知見をお伝えしていきたいと思いますので、よろしくお願い致します。
前の記事 今なら人気者!? 時代を間違えた悲運のバイク5選
次の記事 【アプリリア】日本GPのブースで最新モデルの展示や最新アパレル販売も!

新着記事

【元バイク屋が解説】バイクのエンジンのすべて 気筒数・バルブ駆動・冷却etc を解説
コラム 動画 知識
バイクツーリングの爽快感を没入体験!世界最大級のメタバースイベントに、ホンダモーターサイクルジャパンが初出展
バイクニュース イベント イベント情報 トピックス
『Japan Mobility Show Kansai 2025/第13回大阪モーターショー』。クルマだけじゃない!「バイクゾーン」や「キッズゾーン」も充実!
バイクニュース イベント イベント情報 トピックス
【日本2周ライダーが厳選】旅を極める最強大型バイク10選!
まとめ
【バイク歴40年超ライダーの体験談】今までで一番印象に残っているツーリング…雨と酷道を越えた四国への旅!
コラム ツーリング
【ハーレーダビッドソン】ハーレー公式 1DAY ライディングレッスン「スキル ライダー トレーニング」を全国で開講
バイクニュース イベント イベント情報 トピックス
バイク女子kanaeのハッピーモーターライフVol.27  新型X-ADV九州!大隅半島/薩摩半島ツーリング【後編】
コラム ツーリング
【トライアンフ】特別仕様車のTIGER 「ALPINE」 および 「DESERT」 エディション発表
バイクニュース トピックス

この記事もおすすめ

コラムイベントイベント情報

バイク女子kanaeのハッピーモーターライフVol.14 世界耐久選手権 鈴鹿8耐!ツーリングライダー観戦記

2024年7月26日
まとめコラム

2024年版 普通自動二輪免許(中型免許)で乗れるおすすめ外車・輸入車15選!

2024年4月6日
コラムお役立ち動画

【元バイク屋が解説】リターンライダー必見!30年間でバイクライフはこんなに変わった!!

2024年7月26日
カスタムまとめ

大人気!HONDA「GB350」は「SR」に代わるカスタムベースとなれるのか?

2022年2月4日
アイテムウェアまとめ

元用品店スタッフがチャレンジ!5万円で一式揃える!かっこいい秋冬ウエア3選

2023年11月21日
アイテムお役立ちコラムヘルメット

【元バイク屋が解説】価格差10倍以上!高いヘルメットと安いヘルメットは何が違う?

2024年11月12日
知識カスタム

カフェレーサーカスタムの魅力とおすすめの車両まとめ

2021年6月6日
アイテムまとめ

【2024ベストバイ】今年買ってよかったバイクグッズ【モトコネライター厳選】

2024年12月25日

人気記事

まとめ

【日本2周ライダーが厳選】旅を極める最強大型バイク10選!

2025年11月17日
【ツーリング×グルメ】島根県のオススメツーリングプラン
ツーリングライディング

【ツーリング×グルメ】島根県のオススメツーリングプラン【穴場あり】

2025年11月1日
バイクニューストピックス

【ウイングフット】モーターサイクル「BENDA」ブランドの取扱いを開始

2025年11月4日
まとめアイテムウェアコラム

バイク乗りの手を守る!革グローブの選び方&ジャンル別おすすめモデル18選

2025年10月27日
お役立ちアイテムウェア

防寒対策の優先順位を徹底解説!道民が初めての冬を迎えるバイク乗りに伝授

2025年11月9日
ツーリング

【地元ライダー厳選】冬だからこそ行きたい!九州ツーリングおすすめ完全ガイド…走りやすいルートと必見スポット

2025年11月7日
コラムカスタムメンテナンス動画

【元バイク屋が本音で解説】なぜか惹かれるオカルトチューン3選

2025年11月4日
テクニックライディング

ヨシキのライテク講座#13|テールスライドをマスターしよう!

2025年10月25日
バイクニュース-モトコネクト
バイクニュース-モトコネクト
  • バイクニュース
  • アイテム
  • トピックス
  • コラム
  • ウェア
  • 動画
  • ツーリング
  • ライター紹介
  • ライター募集
  • 利用規約
  • お問い合わせ
  • Moto Connectとは?
  • 運営会社
フォローする
© 2022 moto connect. All Rights Reserved.
Welcome Back!

Sign in to your account

Username or Email Address
Password

Lost your password?