本サイトのご利用にあたっては、プライバシーポリシーにご同意いただいたものとさせていただきます。
了承
Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)
  • バイクニュース
    バイクニュースもっと見る
    【DUCATI】スクランブラー「ナイトシフト」に、新たなエメラルドグリーンが登場
    2025年10月1日
    【カワサキ】「MEGURO K3」、カラー&グラフィックを継続し2025年11月1日発売
    2025年10月1日
    【カワサキ】Wブランドのスピリットを継承する「W800」、新たなカラー&グラフィックで2025年11月1日発売
    2025年10月1日
    【カワサキ】「Ninja H2 SX SE」が新しいカラー&グラフィックで登場│2025年11月1日発売
    2025年10月1日
    【ホンダ】純正アクセサリー「“Honda × Kuromi” モンキー125用タンクサイドパネル」を受注期間限定で発売
    2025年10月1日
  • アイテム
    アイテムもっと見る
    ライダー必見!ガレージや部屋に飾りたくなるバイク系インテリア9種31点!
    2025年10月2日
    【クシタニ】防寒テキスタイルジャケット&パンツ、2025-2026FWモデル発売
    2025年9月22日
    【バイク用品】これだけはケチらない!格安パーツの良し悪しを整備士ライダーが解説
    2025年9月17日
    【ベテラン直伝】バイク用品は「コメリ」で買え!ホムセンの「使える」神アイテム5選と「使えない」NG品
    2025年9月13日
    【カワサキ】2025年秋冬カワサキプラザ新作アパレル販売開始!
    2025年9月12日
  • コラム
    • お役立ち
    • 知識
    • まとめ
  • 整備
    整備もっと見る
    【チューブタイヤ交換方法と手順】完全ガイド!整備士ライダーヨシキが解説!
    2025年8月18日
    【本当にあったバイクのヤバい整備ミス10選!】プロが語る失敗とその代償
    2025年6月12日
    冬季にガレージで長期保管されたバイク
    冬眠明けのメンテナンスは?長期保管したバイクの整備項目を紹介
    2025年5月2日
    バイクを調整してみよう!体にマシンを合わせて快適ライディング
    2025年2月26日
    バイクの整備で便利なメンテナンスツール5選!現役整備士がおすすめ
    2025年1月9日
  • 動画
  • ライディング
    • ツーリング
    • テクニック
  • Moto Connectとは?
Search
© 2022 Moto Connect . All Rights Reserved.
閲覧中: DCTで大型バイクも乗れちゃう?AT限定(オートマ)免許で乗れるおすすめバイク10選
シェア
通知 もっと見る
フォントリサイザーAa
Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)
フォントリサイザーAa
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
  • Moto Connectとは?
Search
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
    • お役立ち
    • 知識
    • まとめ
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
    • ツーリング
    • テクニック
  • Moto Connectとは?
フォローする
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
  • Moto Connectとは?
© 2022 moto-connect.com. All Rights Reserved.
Moto Connect(モトコネクト) > 記事 > コラム > まとめ > DCTで大型バイクも乗れちゃう?AT限定(オートマ)免許で乗れるおすすめバイク10選
まとめ知識

DCTで大型バイクも乗れちゃう?AT限定(オートマ)免許で乗れるおすすめバイク10選

さすライダー
最終更新日 2024/03/18 19:18
さすライダー
Published: 2022年6月6日
シェア

オートマチックが主流の車とは違って、バイクはギアチェンジが必要な乗り物、、、なので「AT限定免許で乗れるマシンは実質スクーターのみ」という話は既に過去のものです!

目次
  • AT限定免許で乗れるバイクの種類を解説
    • 1:スクーター
    • 2:カブシリーズ
    • 3:DCT
    •  
    • 4:電動バイク
  • AT限定免許で乗れるおすすめバイク10選
    • スクーター:HONDA PCX
    • スクーター:YAMAHA トリシティ155
    • スクーター:BMW C400X
    • カブシリーズ:HONDA ハンターカブ
    • DCT:HONDA X-ADV
    • DCT:HONDA アフリカツイン
    • DCT:レブル1100
    • DCT:HONDA ゴールドウイング
    • 電動バイク:Zero Motorcycles SR / F
    • YCC-S:YAMAHA FJR1300AS
  • 今後はAT限定免許が主流になる?

ホンダの「DCT」と呼ばれる画期的な自動変速システムや、世界的な電動バイクの普及により、AT限定免許で乗れるマシンが続々と増えているからです。

しかも、憧れのリッターマシンにも乗れてしまうので、もはやAT限定免許のデメリット(乗れるマシンが少ない)はなくなりつつあります。

AT限定免許で乗れるバイクの種類を解説

まずはAT限定免許で乗れるバイクを種類別に解説していきます。

1:スクーター

引用:HONDA公式ページ

かつてAT限定免許で乗れるマシンといえば、ほぼスクーターに限られていました。

いわゆる「原チャリ」と呼ばれる50ccクラスから「通勤快速」と呼ばれる125ccクラス、そしてかつて「ビックスクーターブーム」を巻き起こした250ccクラス、さらには欧州で人気の300cc〜クラスのラインアップがあります。

スクーターは変速の必要がない完全オートマチックなので、アクセルとブレーキ操作のみで運転できるイージーさが魅力です。

2:カブシリーズ

引用:HONDA公式ページ

ホンダが世界に誇る偉大なマシン「スーパーカブ」はギアチェンジが必要な乗り物ですが、クラッチ操作不要の「自動遠心クラッチ」を採用しています。

アクセルとシフト操作のみでギアチェンジが可能なので、AT限定免許で乗ることができます。

ちなみにスーパーカブに限らずクロスカブ、ハンターカブなどの「カブシリーズ」は全て自動遠心クラッチを採用しています。

【BMWからカブに乗換】カブの魅力と今買えるカブの種類まとめ

 

2023年06月17日

3:DCT

引用:HONDA公式ページ

ホンダが開発した「DCT:Dual Clutch Transmission」は、ライダーの代わりにマシンがギアチェンジを行ってくれる画期的なシステムです!

アクセルを開けると自動的に1速→2速→3速とシフトアップをしてくれて、反対にアクセルを緩めたりパワーが必要な場面ではシフトダウンをしてくれます。

つまりはクラッチとシフト操作が不要(シフト操作することも可能)でエンストすることもないので、スクーターの感覚でスポーツバイクを運転することができます。

このDTCの登場により、AT限定免許でも乗れるマシン、特に大型バイクが飛躍的に増え、ライダーの選択肢が確実に増えました!

 

4:電動バイク

引用:XEAM公式ページ

世界的なクリーンエネルギーシフトにより、車の世界では既に普及が始まっていますが、バイクの世界でもこれから電動マシンが増えていくのは確実です。

基本的に電動バイクはクラッチやシフト操作が不要で、アクセル操作によるモーターの電子制御によって走ります。

つまり電動バイクはAT限定免許で運転することが可能で、これから一つの選択肢に入ってくるのは間違いありません。

電動バイクについて詳しく知りたい方はこちらから↓

【2023年最新版】注目の電動バイク10選【カーボンニュートラル実現へ向けて】

 

2023年04月28日

【2024】最新電動(EV)バイクの技術と魅力を解説!

 

2024年02月26日

AT限定免許で乗れるおすすめバイク10選

AT限定免許で乗れるバイクを、種類別に10車種紹介します。

スクーター:HONDA PCX

引用:HONDA公式ページ

2010年にデビューして以来、日常の足、通勤・通学、ツーリングと何でも使える万能マシンとして大人気なのが「PCX」です。

扱いやすいパワーと経済性で注目されている原付2種(125cc)に属するスクーターですが、スマートキーや液晶ディスプレイなどの快適装備も搭載されています。

また、兄弟車両として排気量を拡張した「PCX160」それからハイブリット仕様の「PCX e:HEV」もリリースされています。

HONDA PCX
エンジン:水冷4ストロークOHC4バルブ単気筒
排気量:124cc
シート高:764mm、重量:132kg
車両価格:357,500円(税込)

スクーター:YAMAHA トリシティ155

引用:YAMAHA公式ページ

YAMAHAが誇る3輪バイクシリーズ「LMW」のスクーターモデルが「トリシティ155」です。

初代のトリシティ125に加えて、現在は155ccモデルが登場しており、高速道路に乗ることもできます。

前二輪が生み出す絶大な安定感と「普通のバイクじゃないバイクに乗っている」という優越感に浸ることができるマシンです。

YAMAHA トリシティ155
エンジン:水冷4ストロークSOHC4バルブ単気筒
排気量:155cc
シート高:765mm、重量:165kg
車両価格:484,000円(税込)

スクーター:BMW C400X

引用:BMW公式ページ

日本では既にブームが去ってしまいましたが、欧州では排気量250cc以上のビックスクーターが今でも人気カテゴリーとなっており、BMWも複数台リリースしています。

その中でも「C400X」はまるでスポーツバイクのような高剛性な作りで、抜群の直進安定性とカチッと止まるブレーキで「攻める」ことができるスクーターです。

さらにはグリップヒーターやシートヒーターなどの快適装備もあり、街乗りからツーリングまで幅広く使えるマシンに仕上がっています。

BMW C400X
エンジン:水冷4ストロークDOHC4バルブ単気筒
排気量:349cc
シート高:775mm、重量:206kg
車両価格:999,000 円〜(税込)

カブシリーズ:HONDA ハンターカブ

引用:HONDA公式ページ

発売と同時に大人気となり、現在は入手困難マシンの筆頭となっているのが「ハンターカブ」です。

スーパーカブにアドベンチャーバイクの要素をプラスした「未舗装も走れるカブ」として、幅広い層に支持を受けています。

クラッチ操作をする必要はないですが、ギアチェンジはする必要があるので、実はAT限定免許でギアチェンジを楽しめるのが魅力ともいえます。

HONDA ハンターカブ
エンジン:空冷4ストロークOHC単気筒
排気量:124cc
シート高:800mm、重量:120kg
車両価格:440,000 円〜(税込)

DCT:HONDA X-ADV

引用:HONDA公式ページ

HONDAのDCTを搭載した、スクーターでもスポーツバイクでもない全く新しいジャンルのマシンが「X-ADV」です。

ジャンル的にはスクーターに分類される場合もありますが、走りは完全にスポーツバイクそのもので、ちょっとしたダートくらいなら走れる走破性の高さも秘めています。

さらにはスマートキーや多機能大型ディスプレイ、スマートフォンとの連携などのガジェット的要素が多く、新しいもの好きなライダーには堪らないマシンとなっています。

HONDA X-ADV
エンジン:水冷4ストロークOHC4バルブ直列2気筒
排気量:745cc
シート高:790mm、重量:236kg
車両価格:1,320,000円(税込)

DCT:HONDA アフリカツイン

引用:HONDA公式ページ

国産大型アドベンチャーの代名詞的存在「アフリカツイン」にはDCTモデルがあるので、実はAT限定免許で乗ることができます。

オン・オフ問わず高い走破性を誇り、長距離を快適に走るための電子制御が満載されているので、ツーリング好きには堪らないマシンとなっています。

ちなみにノーマルモデルと電子制御サスペンションを搭載した「Sports ES」が用意されています。

HONDA アフリカツイン(ノーマルモデル)
エンジン:水冷4ストロークOHC(ユニカム)4バルブ直列2気筒
排気量:1082cc
シート高:830mm、重量:240kg
車両価格:1,749,000円(税込)

DCT:レブル1100

引用:HONDA公式ページ

老若男女問わず大人気のクルーザーモデル「レブル250」の兄弟車にしてフラグシップモデルが「レブル1100」です。

アフリカツインのエンジンをベースとしたMTモデルとDCTモデルがあるので、AT限定免許でも乗ることができます。

価格が120万円台とかなり抑えられているので、乗りやすさも含めて初めての大型バイクとしておすすめのマシンです。

HONDA レブル1100
エンジン:水冷4ストロークOHC4バルブ直列2気筒
排気量:1,082cc
シート高:700mm、重量:233kg
車両価格:1,210,000円(税込)

DCT:HONDA ゴールドウイング

引用:HONDA公式ページ

巨大な水平対向6気筒エンジンを搭載した、ホンダのフラグシップツアラー「ゴールドウイング」も実はDCTを搭載しています。

AT限定免許で乗れるマシンとしては最大の排気量と車格を誇るマシンですが、走り出せば想像以上に扱いやすく、快適なツーリングを楽しむことができます。

ただし、さすがの価格と駐車スペース確保の問題があるので、誰でも気軽に、、、とはお世辞にも言えないマシンですが、それ故にオーナーは最高の「所有感」も味わうことができます。

HONDA ゴールドウイング
エンジン:水冷4ストロークOHC(ユニカム)水平対向6気筒
排気量:1,833cc
シート高:745mm、重量:366kg
車両価格:2,948,000円(税込)

電動バイク:Zero Motorcycles SR / F

引用:XEAM公式ページ

バイクの世界でも着実に増えつつある「電動マシン」ですが「Zero Motorcycles SR / F」は現時点で最高峰のスペックを誇る1台です。

クラッチもシフト操作も必要なく、アクセルを捻るだけで凄まじい加速感を味わえる刺激的なマシンとなっています。

スペック上は最高時速200km/h、航続距離は最高259kmとされており、既にガソリン車に迫るレベルに達しています。

Zero Motorcycles SR / F
最大出力:40kW(82kW/110ps/5000rpm)
区分:大型(AT限定)自動二輪
シート高:787mm、重量:220kg
車両価格:2,915,000円(税込)

YCC-S:YAMAHA FJR1300AS

引用:YAMAHA公式ページ

YAMAHA独自の電子制御シフト「YCC-S」を搭載した「FJR1300AS」は、HONDAのDCT搭載車のようにクラッチ操作が不要です。

ギアチェンジは左足のシフトペダル、もしくは左ハンドルにあるシフトレバーのどちらでも可能で、ライダーの好みや走行状況に応じて操作することができます。

もともと大型ツアラーモデルとして定評のある「FJRシリーズ」のフラグシップモデルとして、AT限定免許で乗れる最高峰のマシンの一つです。

YAMAHA FJR1300AS
エンジン:水冷4ストロークDOHC4バルブ直列 4気筒
排気量:1,297cc
シート高:805mm、重量:296kg
車両価格:1,870,000円(税込)

今後はAT限定免許が主流になる?

車の世界ではAT限定免許が主流になって久しいですが、DCTの登場によりスクーター以外の選択肢が増えたこと、そして今後電動バイクが普及していくことを考えると、今後はバイクの世界でもAT限定免許が主流となるのかもしれませんね。

いきなり大型二輪免許に挑戦!?中型(普通二輪)からステップアップするべき?

 

2023年12月06日

【2024年のバイク業界を予測】今年は原付二種に動きが! さらに規制で価格上昇、消えるモデルも?

 

2024年01月31日

投稿者プロフィール

さすライダー
さすライダー
バイクで日本2周、オーストラリア1周済みの放浪系バイク乗り「さすライダー」です。
2019年に大好きな北海道へと移住して、夏も冬もバイクライフをエンジョイしています。
好きな言葉は「自由」嫌いな言葉は「集団行動と就職」
最新の投稿

投稿者アーカイブ

  • ツーリング2025年9月30日【関東圏 日帰り】10月〜11月が見頃のおすすめ紅葉ツーリングスポット5選
  • ツーリング2025年9月15日【日本2周ライダーが厳選】山形県のおすすめグルメ・ツーリングスポット5選
  • ツーリング2025年9月4日【関西圏日帰り】難易度別おすすめ峠・ワインディングロード まとめ
  • ツーリング2025年8月9日もしもバイクを降りる事になったら!?最後に行きたいスポット5選(日本2周ライダーが厳選)
  • 人気バイクウェア
  1. Hompres 電熱グローブ 冬 カーボンナノチューブ急速発熱 バイク グローブ 大容量バッテリー付 シガーソケット給電 バッテリー残量表示 4段階温度調節 スマホ対応 防寒防風 撥水加工 通勤通学 作業 男女兼用L
    グローブ
    発売日 : 1970年01月01日
    Hompres 電熱グローブ 冬 カーボンナノチューブ急速発熱 バイク グローブ 大容量バッテリー付 シガーソケット給電 バッテリー残量表示 4段階温度調節 スマホ対応 防寒防風 撥水加工 通勤通学 作業 男女兼用L
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥14,499
    新品最安値 :
    ¥14,499
    Amazonで見る
  2. IRON JIA
    グローブ
    発売日 : 1970年01月01日
    IRON JIA'S バイクグローブ 秋冬 防寒 オートバイ手袋 冬用 スマホ対応 防水 防風 保護手袋 裏起毛 滑り止め ブラック M
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥3,980
    新品最安値 :
    ¥3,980
    Amazonで見る
  3. KEMIMOTO バイク グローブ 冬 防寒グローブ バイク 冬用グローブ オートバイグローブ 春/秋/冬 スマホ対応 裏起毛 防風 風止め クッション付き 滑り止め ブラック L
    グローブ
    発売日 : 1970年01月01日
    KEMIMOTO バイク グローブ 冬 防寒グローブ バイク 冬用グローブ オートバイグローブ 春/秋/冬 スマホ対応 裏起毛 防風 風止め クッション付き 滑り止め ブラック L
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥3,899
    新品最安値 :
    ¥3,899
    Amazonで見る
  4. [TJ TRAD JAPAN] バイク フェイスマスク 大きめ マスク 日本製 不織布 (大きめ30枚個包装, ブラック×ブラック)
    フェイスマスク
    発売日 : 1970年01月01日
    [TJ TRAD JAPAN] バイク フェイスマスク 大きめ マスク 日本製 不織布 (大きめ30枚個包装, ブラック×ブラック)
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥999
    新品最安値 :
    ¥999
    Amazonで見る
  5. [Hompres] 電熱グローブ【革新版・手の甲も指先も掌もポカポカ】 大容量バッテリー付 バイク用防寒手袋 シガーソケット給電 7段階温度調節 滑り止め タッチパネル対応 通勤通学 ツーリング 釣り 作業 男女兼用 冬 L
    グローブ
    発売日 : 1970年01月01日
    [Hompres] 電熱グローブ【革新版・手の甲も指先も掌もポカポカ】 大容量バッテリー付 バイク用防寒手袋 シガーソケット給電 7段階温度調節 滑り止め タッチパネル対応 通勤通学 ツーリング 釣り 作業 男女兼用 冬 L
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥12,499
    新品最安値 :
    ¥12,499
    Amazonで見る
  6. コミネ(KOMINE) バイク用 エレクトリックライニングベストUSB ブラック free EK-101 1125 秋冬春向け 電熱
    ジャケット
    発売日 : 2017年10月23日
    コミネ(KOMINE) バイク用 エレクトリックライニングベストUSB ブラック free EK-101 1125 秋冬春向け 電熱
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥3,861
    新品最安値 :
    ¥3,689
    Amazonで見る
  7. デイトナ(Daytona) バイク用 グローブ 春夏秋冬 本革(牛革) ハードプロテクター スマホ対応 カウレザー プロテクターグローブ HBG-110 ブラウン Lサイズ 17757
    グローブ
    発売日 : 2020年10月26日
    デイトナ(Daytona) バイク用 グローブ 春夏秋冬 本革(牛革) ハードプロテクター スマホ対応 カウレザー プロテクターグローブ HBG-110 ブラウン Lサイズ 17757
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥2,642
    新品最安値 :
    ¥2,642
    Amazonで見る
  8. アウトドアグローブ 防寒グローブ メンズ【3Mシンサレート・裏起毛・零下15℃防寒】タッチパネル対応・滑り止め・革・厚手・暖かい・防水フィルム付き・防風・防水・自転車・サイクルグローブ・登山・通勤・通学・男女兼用・冬用 (ブラック, L)
    グローブ
    発売日 : 1970年01月01日
    アウトドアグローブ 防寒グローブ メンズ【3Mシンサレート・裏起毛・零下15℃防寒】タッチパネル対応・滑り止め・革・厚手・暖かい・防水フィルム付き・防風・防水・自転車・サイクルグローブ・登山・通勤・通学・男女兼用・冬用 (ブラック, L)
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥2,880
    新品最安値 :
    ¥1,808
    Amazonで見る
  9. [メカニクスウェア] 作業用手袋 Hi-Viz オリジナル ネオンイエロー L SMG-91-010 タッチスクリーン対応 洗濯可 【日本正規品】
    グローブ
    発売日 : 1970年01月01日
    [メカニクスウェア] 作業用手袋 Hi-Viz オリジナル ネオンイエロー L SMG-91-010 タッチスクリーン対応 洗濯可 【日本正規品】
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥4,324
    新品最安値 :
    ¥4,324
    Amazonで見る
  10. 電熱グローブ バイク用 ヒーター手袋 5000mAhバッテリー 3段階温度調整 電熱手袋 加熱グローブ 複合繊維発熱糸 防寒手袋 3時間使用可能 防寒 冬用 登山 自転車 スポーツ 除雪用 通勤 男女兼用 日本語取扱説明書
    Sports - AmazonGlobal free shipping
    発売日 : 1970年01月01日
    電熱グローブ バイク用 ヒーター手袋 5000mAhバッテリー 3段階温度調整 電熱手袋 加熱グローブ 複合繊維発熱糸 防寒手袋 3時間使用可能 防寒 冬用 登山 自転車 スポーツ 除雪用 通勤 男女兼用 日本語取扱説明書
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥4,780
    新品最安値 :
    ¥4,780
    Amazonで見る
  11. [メカニクスウェア] 作業用手袋・軍手 コールドワークウィンドシェル S CWKWS-58-008 タッチスクリーン対応 バイク 自転車 雪かき ウィンタースポーツ 洗濯可 【日本正規品】
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 1970年01月01日
    [メカニクスウェア] 作業用手袋・軍手 コールドワークウィンドシェル S CWKWS-58-008 タッチスクリーン対応 バイク 自転車 雪かき ウィンタースポーツ 洗濯可 【日本正規品】
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥5,070
    新品最安値 :
    ¥5,070
    Amazonで見る
  12. バイク用 ハンドルカバー 防水 防風 汎用 KEMIMOTO スクーター ハンドルカバー 冬 防寒対策 ハンドルウォーマー フリーサイズ
    ひざすねプロテクター
    発売日 : 1970年01月01日
    バイク用 ハンドルカバー 防水 防風 汎用 KEMIMOTO スクーター ハンドルカバー 冬 防寒対策 ハンドルウォーマー フリーサイズ
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥3,680
    新品最安値 :
    ¥3,680
    Amazonで見る
  13. デイトナ(Daytona) バイク用 グローブ 春夏秋冬 本革(ヤギ革) ハードプロテクター ゴートスキン プロテクターグローブ ブラック Sサイズ 97237
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 1970年01月01日
    デイトナ(Daytona) バイク用 グローブ 春夏秋冬 本革(ヤギ革) ハードプロテクター ゴートスキン プロテクターグローブ ブラック Sサイズ 97237
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥3,172
    新品最安値 :
    ¥3,172
    Amazonで見る
  14. [デイトナ] バイク用 インナーパンツ 秋冬 防風 防寒 DI-003FA ブラック Mサイズ 31979
    ボトムス
    発売日 : 1970年01月01日
    [デイトナ] バイク用 インナーパンツ 秋冬 防風 防寒 DI-003FA ブラック Mサイズ 31979
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥3,990
    新品最安値 :
    ¥3,917
    Amazonで見る
  15. コミネ(KOMINE) バイク USBエレクトリックトゥーウォーマー Free Black 08-303 EK-303
    ブーツインナー
    発売日 : 2020年09月04日
    コミネ(KOMINE) バイク USBエレクトリックトゥーウォーマー Free Black 08-303 EK-303
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥4,272
    新品最安値 :
    ¥4,240
    Amazonで見る
  16. [KOMINE] バイク用 プロテクトウィンタージャケット JK-603 1289 秋冬春向け 防水 防寒 CE規格 プロテクター 07-603 メンズ Black L
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 1970年01月01日
    [KOMINE] バイク用 プロテクトウィンタージャケット JK-603 1289 秋冬春向け 防水 防寒 CE規格 プロテクター 07-603 メンズ Black L
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥14,694
    新品最安値 :
    ¥14,694
    Amazonで見る
  17. Kaedear(カエディア) バイク グローブ 冬 防寒 バイク用グローブ ウィンターグローブ KDR-RC-GL3W (XL, ブラック)
    グローブ
    発売日 : 1970年01月01日
    Kaedear(カエディア) バイク グローブ 冬 防寒 バイク用グローブ ウィンターグローブ KDR-RC-GL3W (XL, ブラック)
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥3,795
    新品最安値 :
    ¥3,795
    Amazonで見る
  18. [motomoska] 電熱グローブ バイク 6000mAhバッテリー 三段階温度調節 タッチパネル対応 速暖 電熱手袋 ヒーター手袋 防風 防寒 通気性 耐用性 秋冬 スキー 男女兼用 メンズ/レディース 日本語取扱説明書付き (ワンサイズ)
    グローブ
    発売日 : 1970年01月01日
    [motomoska] 電熱グローブ バイク 6000mAhバッテリー 三段階温度調節 タッチパネル対応 速暖 電熱手袋 ヒーター手袋 防風 防寒 通気性 耐用性 秋冬 スキー 男女兼用 メンズ/レディース 日本語取扱説明書付き (ワンサイズ)
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥6,980
    新品最安値 :
    ¥6,980
    Amazonで見る
  19. コミネ(KOMINE) バイク用 フリースネックチューブネオ フリー AK-084 754 フリース
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 1970年01月01日
    コミネ(KOMINE) バイク用 フリースネックチューブネオ フリー AK-084 754 フリース
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥646
    新品最安値 :
    ¥511
    Amazonで見る
  20. デイトナ(Daytona) SAS-TEC(サステック) バイク用 プロテクター インナー ウェア CE規格 JMCA推奨 瞬間硬化 ストレッチ生地 HBP-019 ブラック Mサイズ 18801
    胸部プロテクター
    発売日 : 2021年01月28日
    デイトナ(Daytona) SAS-TEC(サステック) バイク用 プロテクター インナー ウェア CE規格 JMCA推奨 瞬間硬化 ストレッチ生地 HBP-019 ブラック Mサイズ 18801
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥13,304
    新品最安値 :
    ¥13,304
    Amazonで見る
タグ:AT限定免許DCTカブスクーター大型バイク電動
この記事を共有する
Facebook Copy Link Print
Byさすライダー
フォローする。
バイクで日本2周、オーストラリア1周済みの放浪系バイク乗り「さすライダー」です。 2019年に大好きな北海道へと移住して、夏も冬もバイクライフをエンジョイしています。 好きな言葉は「自由」嫌いな言葉は「集団行動と就職」
前の記事 チェーン店vs個人店 新車・中古バイクを買うならどこが良い?元バイク屋が解説
次の記事 【2022年版】カフェレーサーに似合うヘルメット【まとめ】

新着記事

ライダー必見!ガレージや部屋に飾りたくなるバイク系インテリア9種31点!
アイテム コラム まとめ
【DUCATI】スクランブラー「ナイトシフト」に、新たなエメラルドグリーンが登場
バイクニュース トピックス
【カワサキ】「MEGURO K3」、カラー&グラフィックを継続し2025年11月1日発売
バイクニュース トピックス
【カワサキ】Wブランドのスピリットを継承する「W800」、新たなカラー&グラフィックで2025年11月1日発売
バイクニュース トピックス
【カワサキ】「Ninja H2 SX SE」が新しいカラー&グラフィックで登場│2025年11月1日発売
バイクニュース トピックス
【ホンダ】純正アクセサリー「“Honda × Kuromi” モンキー125用タンクサイドパネル」を受注期間限定で発売
バイクニュース カスタム トピックス
【スズキ】新型「DR-Z4S」、「DR-Z4SM」を日本で発売
バイクニュース トピックス
【関東圏 日帰り】10月〜11月が見頃のおすすめ紅葉ツーリングスポット5選
ツーリング

この記事もおすすめ

EVまとめ

【2023年最新版】注目の電動バイク10選【カーボンニュートラル実現へ向けて】

2023年4月30日
冬季にガレージで長期保管されたバイク
メンテナンスコラム整備知識

冬眠明けのメンテナンスは?長期保管したバイクの整備項目を紹介

2025年5月2日
知識

【ダサすぎ注意!】まだそんなことしてるの?ライダーのカッコ悪い行動まとめ

2022年6月16日
コラムお役立ち知識

【夜間の街乗り攻略法!】初心者でも安心して走るためのマナーや注意点を解説!

2024年11月20日
アイテムまとめ動画

日本一周したこつぶの野宿生活必需品、全部見せます!キャンプ道具編

2021年8月12日
アイテムカスタム知識

バイクのグリップにはどんな種類がある?目的別にご紹介

2023年8月23日
テクニックライディング知識

【ライテク上達講座#3】シートに座る位置、気にしてますか?着座位置による変化を知る

2022年8月14日
コラム知識

【元車両開発関係者が解説】ウイングレットの形状とその効果

2022年3月18日

人気記事

バイクニュースアイテムウェアトピックス

【クシタニ】「46WORKS」とのコラボ!5つの新作ウェアを発売

2025年9月5日
ツーリング

【関西圏日帰り】難易度別おすすめ峠・ワインディングロード まとめ

2025年9月4日
ツーリング

【日本2周ライダーが厳選】山形県のおすすめグルメ・ツーリングスポット5選

2025年9月15日
ツーリングコラム

ソロツーリングとマスツーリング徹底比較!それぞれの「楽しみ」と「魅力」「メリット」をベテランが解説

2025年9月7日
ツーリング

【関東圏 日帰り】10月〜11月が見頃のおすすめ紅葉ツーリングスポット5選

2025年9月30日
コラムまとめ

【2025年最新版】カッコイイ原付二種が増殖中!【全10台まとめ】

2025年9月11日
メンテナンスアイテムお役立ち

【ベテラン直伝】バイク用品は「コメリ」で買え!ホムセンの「使える」神アイテム5選と「使えない」NG品

2025年9月13日
バイクニュースEVトピックス

【ホンダ】新型電動モーターサイクル「Honda WN7」を欧州で発表

2025年9月16日
バイクニュース-モトコネクト
バイクニュース-モトコネクト
  • バイクニュース
  • アイテム
  • トピックス
  • コラム
  • ウェア
  • 動画
  • ツーリング
  • ライター紹介
  • ライター募集
  • 利用規約
  • お問い合わせ
  • Moto Connectとは?
  • 運営会社
フォローする
© 2022 moto connect. All Rights Reserved.
Welcome Back!

Sign in to your account

Username or Email Address
Password

Lost your password?