本サイトのご利用にあたっては、プライバシーポリシーにご同意いただいたものとさせていただきます。
了承
Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)
  • バイクニュース
    バイクニュースもっと見る
    ティソ 「T-レース MotoGP™ 2025年限定モデル」のウォッチが登場
    2025年6月13日
    元二輪GPワークスライダー/モータージャーナリスト・宮城光さんと走る「北海道絶景ツーリング」3日間ツアーを催行
    2025年6月13日
    人気YouTuber「モトベはつこ」さんがゲスト出演!「クシタニ コーヒーブレイクミーティング in 斎宮」を初開催
    2025年6月12日
    【さよなら50cc】Hondaの50ccバイクがズラリ!特別Tシャツの予約発売開始(2025年6月~)
    2025年6月12日
    【KTM】『ORANGE BLOOD ミーティング in箱根』7月13日(日)開催
    2025年6月12日
  • アイテム
    アイテムもっと見る
    ティソ 「T-レース MotoGP™ 2025年限定モデル」のウォッチが登場
    2025年6月13日
    【さよなら50cc】Hondaの50ccバイクがズラリ!特別Tシャツの予約発売開始(2025年6月~)
    2025年6月12日
    【BMW】2025梅雨対策ギア&ガーメント注目アイテムのご紹介
    2025年6月11日
    【2025年最新版】洗車が捗るオススメ洗車ガジェット まとめ
    2025年6月10日
    【カワサキ】2025 鈴鹿8耐 カワサキ応援席チケット販売中
    2025年6月9日
  • コラム
    • お役立ち
    • 知識
    • まとめ
  • 整備
    整備もっと見る
    【本当にあったバイクのヤバい整備ミス10選!】プロが語る失敗とその代償
    2025年6月12日
    冬季にガレージで長期保管されたバイク
    冬眠明けのメンテナンスは?長期保管したバイクの整備項目を紹介
    2025年5月2日
    バイクを調整してみよう!体にマシンを合わせて快適ライディング
    2025年2月26日
    バイクの整備で便利なメンテナンスツール5選!現役整備士がおすすめ
    2025年1月9日
    絶版車を蘇らせる“レストア”ってどんな作業?修理とは違うの?
    2024年12月5日
  • 動画
  • ライディング
    • ツーリング
    • テクニック
  • Moto Connectとは?
Search
© 2022 Moto Connect . All Rights Reserved.
閲覧中: 【ツーリング×グルメ】大阪府のオススメツーリングプラン【穴場あり】
シェア
通知 もっと見る
フォントリサイザーAa
Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)
フォントリサイザーAa
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
  • Moto Connectとは?
Search
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
    • お役立ち
    • 知識
    • まとめ
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
    • ツーリング
    • テクニック
  • Moto Connectとは?
フォローする
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
  • Moto Connectとは?
© 2022 moto-connect.com. All Rights Reserved.
Moto Connect(モトコネクト) > 記事 > ライディング > ツーリング > 【ツーリング×グルメ】大阪府のオススメツーリングプラン【穴場あり】
ツーリングライディング

【ツーリング×グルメ】大阪府のオススメツーリングプラン【穴場あり】

カゲモト
最終更新日 2025/05/29 15:27
カゲモト
Published: 2025年5月30日
シェア
【ツーリング×グルメ】大阪府のオススメツーリングプラン【穴場あり】

ロングツーリングの目的地に選ばれない大阪府。散歩や買い物でバイクに乗る程度で、できれば早く抜け出すために高速道路を使いがちです。はたして、大阪府内にツーリングで訪れたい魅力的なスポットはあるのか!?

そこでこの記事では、関西をバイクで走り回っていると気づけば全国を走り回っていたカゲモトが選んだ、大阪府のオススメツーリングスポットと、ツーリングに欠かせない!近所のおいしいごはん屋さんをまとめてご紹介します。

ぜひ、最後までお付き合いください。

目次
「大阪府を堪能したい」「絶品グルメを食べたい」その欲望、叶えます記事を読めば簡単にツーリングルート作成ができる!大阪府北部オススメのツーリングスポット&グルメ北摂バイク乗りの聖地|余野コン走りごたえバツグン峠|逢坂峠こだわりの十割そば処|お食事処 若田亭素通りはモッタイナイ|野間の大ケヤキ大阪府南部オススメのツーリングスポット&グルメ渋さがあふれる街並み|富田林寺内町南部のバイク乗りの聖地|バイク神社大阪再訪したいラーメン屋|ニャン福白い大理石と青い海辺|りんくう公園 マーブルビーチまとめ

「大阪府を堪能したい」「絶品グルメを食べたい」その欲望、叶えます

大阪府は日本屈指の賑わいあふれる地域です。京都や兵庫、奈良といった観光都市に囲まれ、交通利便性も高いので、自然と人が集まります。人が多いと道路の交通量も増えるため、大阪に住むバイク乗りたちは、朝一番に隣県へと静けさを求めて走り出す習性があります。

つまり、大阪に住んでいると「大阪でツーリングをしよう」なんて考えもしないので、見落としがちなスポットが多くあるのではないでしょうか。

今回ご紹介するスポットは、定番スポットをはじめ、定番すぎて逆に素通りしがちなスポットを集めてみました!

記事を読めば簡単にツーリングルート作成ができる!

実は、この記事でご紹介しているスポットは、1日で立ち寄れるであろう範囲から厳選しています。
つまり、ご紹介するスポットを巡るだけで簡単にツーリングルートが完成します!

バイク乗りさんによって、スタート位置や心地のいい総走行距離は異なるので、お好みでカスタマイズしてみてください。

大阪府北部オススメのツーリングスポット&グルメ

北摂バイク乗りの聖地|余野コン

北摂バイク乗りの聖地|余野コン
撮影:h.taicho
天気の怪しい余野コン
雨降り前の余野コン

大阪府北部の定番スポットといえば、「余野コン」を紹介しないわけにいきません。余野コンは豊能町余野にある何の変哲もないコンビニですが、北摂バイク乗りの聖地として知られています。

ちなみに「北摂」とは、大阪市を流れる淀川よりも北の地域を指します。北摂に住むバイク乗りさんにとって余野コンは、なじみ深いスポットではないでしょうか。

余野コンに立ち寄る目的は、ツーリングの経由地や集合場所、余野コン仲間との談笑など、さまざま。週末になると、20台以上のバイクが集まることも珍しくなく、天気が怪しい日でさえ誰かはいます。

余野コンに続くワインディングロード
余野コン周辺の交通規制

山のふもとから余野コンまでの道も気持ちが良く、ちょっとした散歩にピッタリです。景色が開ける場所はありませんが、切り返しが楽しい連続コーナーやヘアピン、緩やかなコーナーなど、表情豊かなワインディングが楽しめます。

ただ、バイクの通行規制がある道がいくつかあります。モミジの名所で知られる箕面ドライブウェイや五月山ドライブウェイは終日通行禁止。余野コンへ続く府道110号線は、13時から17時にかけて一部通行できません。規制中は1本北側の府道109号線を通りましょう。

余野コンからは、兵庫県や京都府へのアクセスが良好なので、高速道路や主要道路を避けたいときは、ぜひお立ち寄りください。

走りごたえバツグン峠|逢坂峠

走りごたえバツグン峠|逢坂峠

余野コン周辺のワインディングロードの一つ「逢坂峠(おうさかとうげ)」は走りごたえのあるコーナーが約3km続きます。交通量が少なく路面もキレイなので、一部のバイク乗りさんからの評価が高い峠です。

西側から入ると、序盤はタイトなコーナーが連続して一気に峠まで駆け登ります。奥で回り込むコーナーもあるので、オーバースピードに要注意。

逢坂峠のストレート

峠を越えるとストレート区間に入り、後半はヘアピンが連続します。終点の丁字路を左折すると国道173号線、右折すると瑠璃渓(るりけい)方面へと続きます。ペースの早いバイク乗りさんも多いので、無理せずマイペースで楽しみましょう。

逢坂峠は全体的に急カーブが多いので、バイクに慣れていない人は、1本南側にある名月峠もオススメです。

こだわりの十割そば処|お食事処 若田亭

お食事処 若田亭の天玉おろしそば 1,560円とさば寿司 370円
天玉おろしそば 1,560円 +さば寿司 370円

逢坂峠を下った先にある「お食事処 若田亭」では、こだわりの素材で手打ちした十割そばがいただけます。少し細く感じるそばは、風味ものど越しも良く、歯ごたえがしっかりしています。

つゆがそば徳利に入ってくるので、好きな量をかけ、薄くなったら継ぎ足しましょう。天ぷらのサクサク感を楽しみつづけたい人にもうれしい配慮です。つゆは出汁が利きつつ、やや濃いめの味付けで、天ぷらを付けても温泉卵を割っても味がぼやけません。

天ぷらの衣は少し厚めになっていて、つゆに浸かってもクタッとしづらく、焦って食べなくても大丈夫。4種類も天ぷらを楽しめて大満足です。セットで注文したさば寿司は、〆サバもしゃりも優しい味付け。サバに臭味はなく、適度に脂が乗っています。しゃりが結構ボリューミーです。

お食事処 若田亭の親子丼+ミニそば 1,350円
親子丼+ミニそば 1,350円
お食事処 若田亭の外観

親子丼とミニそばセットもいただきました。つゆはさっきと違って少し甘め。ゴロゴロ入った鶏肉はプリッとしていて、玉子の半熟加減も絶妙です!ふんだんに入った玉ねぎの食感が、良いアクセントになっています。

ミニそば(460円)は、ミニうどん(440円)に変更も可能です。うどんも店内で手打ちしているそうで、また訪れる口実ができました。

余野コンでこだわりの十割そばが食べたくなったら、逢坂峠を越えてお立ち寄りください。

お食事処 若田亭の詳細情報

電話番号0727-34-0772
予 約可
営業時間11:00~20:00
定休日水曜日
第2・4木曜日
公式サイト–
※投稿時点の情報です。

駐車場は、店前のスペースが利用できます。

素通りはモッタイナイ|野間の大ケヤキ

素通りはモッタイナイ|野間の大ケヤキ

あるのは知ってるけど行ったことない部門にノミネートされそうな「野間の大ケヤキ」。今回、初めて訪れてみましたが、大正解!実際に間近で見ると巨大さに圧倒されます。ずっと素通りしてたのがモッタイナイ。。。

野間の大ケヤキの樹齢は千年以上と推定され、大阪で1番、全国的にも4番目に大きいケヤキの木です。幹まわりは約13m、高さは27mを超えていて、カメラのフレームに収めるのも一苦労。

野間の大ケヤキがある場所は「蟻無宮(ありなしみや)」という神社の境内で、大ケヤキはご神木だったとされています。神社の名前にあやかって、境内の砂をまいたらアリが退散するという話もあるとか。

現在、蟻無宮は残っていませんが、巨木のすぐそばに「蟻無神社」がひっそりと建っています。そして、ありがたい砂は100円で販売中です(効果は保証できません)。

また、毎年4月下旬~7月下旬には、アオバズクというフクロウの仲間が子育てに戻ってくるそうです。運が良ければ、飛び立つ練習をしている子フクロウに出会えるかもしれません。

野間の大ケヤキの詳細情報

電話番号072-737-2121(けやき資料館)
入場料・入館料無料
営業時間3~10月 10:00~17:00
11~2月 10:00~16:00
定休日火・水曜日(祝日の場合は木曜日)
年末年始
公式サイトhttps://www.town.nose.osaka.jp/soshiki/syougaigakusyuuka/shogaikyoiku/shisetsu/912.html
※投稿時点の情報です。

駐車場は、野間の大ケヤキのすぐ隣にある臨時駐車場にバイク専用スペースがあります。

大阪府南部オススメのツーリングスポット&グルメ

渋さがあふれる街並み|富田林寺内町

渋さがあふれる街並み|富田林寺内町

「富田林寺内町(とんだばやしじないちょう)」は、大阪府で唯一の重要伝統的建造物群保存地区に選定されていて、今も碁盤状の町割りを残す、江戸時代を感じられるスポットです。

寺内町の中心部には、町の開発に関わった「富田林興正寺別院」が昔の姿のまま建っています。伝承によると、お寺正面の門は、京都府の伏見城にあったものとされています。

大阪にも白壁の蔵や町家が続く風景が残っていたことに驚きです。中でも、町内の中央を南北に通る「城之門筋」は、日本の道100選にも選ばれていて、どこを切り取っても絵になります。

寺内町内の道路は狭く、バイクでもすれ違いに苦労する場合があります。人通りも多いので、ゆったりとした気分で楽しみたいですね。

南部のバイク乗りの聖地|バイク神社大阪

南部のバイク乗りの聖地|バイク神社大阪

「大阪にバイクの聖地を」をテーマにした、バイク乗りが気軽に立ち寄れるスポットが「バイク神社大阪」です。神社と名がついていますが、本物の神社じゃありません。

バイク神社大阪は、バイクを愛する人なら、誰でも自由に利用できる憩いの場で、ツーリングの休憩場所や集合場所、イベントやミーティングでの使用も可能です(要連絡)。

バイク神社大阪に併設されている太子温泉では、日帰り利用や食事ができます。現在は、車中泊のみですが、宿泊施設も改装中とのことです。そして、敷地内には未開のエリアもあり、バイクのオフロードコースやキャンプ場として活用できないか、アイデアを膨らませているところだとか。

バイク神社大阪の休憩スペース
バイク神社大阪のすぐそばを走る南河内フルーツロード・グリーンロード

解放された休憩スペースは、まさに趣味部屋といった感じで、奥のソファー席ではTVゲームもできます。これはつい長居してしまいそうです。

バイク神社大阪のすぐそばには、南河内の山々をつなぐ広域農道「南河内フルーツロード・グリーンロード」が通っています。全長約24kmの気持ちのいい快走路が続き、新緑や紅葉など、四季折々の季節が楽しめます。

南河内グリーンロードの一部区間に通行規制があるので注意してください。ちょうど、持尾展望台へ続く気持ちよさそうな道が通行禁止です。

バイク神社大阪の詳細情報

電話番号0800-100-3333(株式会社 宣伝館)
06-4308-3303
入場料・入館料無料
営業時間10:00~17:00
定休日月~金曜日(祝日は除く)
フリースペースは24時間利用可能
公式サイトhttps://bikejinja.com/
※投稿時点の情報です。

駐車場は、バイクの運転講習会ができるほどの広いスペースがあります。

再訪したいラーメン屋|ニャン福

再訪したいラーメン屋|ニャン福の特製 塩ラーメン 塩 1,200円
特製 塩ラーメン 1,200円

富田林市にある「ニャン福」は、定番メニューをはじめ、限定メニューも豊富なので何度も訪れたくなります。今回は、一番人気の塩ラーメンに+400円した特製 塩ラーメンをチョイス。

スープは出汁を利かせつつ、スパイスはやや強め、柑橘系の香りもします。優しくて淡白な塩ラーメンとは違った、しっかりとした味わいです。ツルツルとしたストレート麺がよく合っています。

ラーメンを特製にすると、4種類のチャーシューと煮卵がトッピングされます。チャーシューはそれぞれ特徴的で、贅沢な気分になれました。玉子はやや固ゆでされていて、溶けて消えることがないちょうどいい塩梅。

しっかりとした塩ラーメンが食べたいときにピッタリでした!

ニャン福のもつみそラーメン 1,100円
もつみそラーメン 1,100円
ニャン福の店構え

パンチを求めるならもつみそラーメンがオススメです。コクのあるスープはピリ辛で、がっつりガーリックが利いています。辛さについては、普段から香辛料を使っている人には大丈夫なレベル。麺は塩ラーメンと同じく、のど越しの良いストレート麺です。

もつは食感がプリプリしていて食べ応えがあり、シャキシャキの甘いキャベツともやしが箸休めにちょうどいい感じ。夏バテしていても元気になれそうな、ごはんと一緒に食べたいラーメンです。

はじめて訪れるお店では、つい定番メニューを注文しがちですが、限定メニューにも後ろ髪を引かれてしまいますよね。解決策としては、やっぱり再訪するしかありません!

ニャン福の詳細情報

電話番号090-8887-5129
予 約不可
営業時間11:30~22:00
定休日木曜日
公式サイトhttps://www.instagram.com/nyanfuku0506/
※投稿時点の情報です。

駐車場は店前に2台と、60mほど離れた場所に3台(未舗装)あります。

白い大理石と青い海辺|りんくう公園 マーブルビーチ

白い大理石と青い海辺|マーブルビーチ

数少ない海と一緒に撮影できるスポットが「りんくう公園 マーブルビーチ」です。無料バイク専用駐車場のすぐ目の前から海を臨めます。関西国際空港も近いので、離発着する飛行機を眺める場所としてもオススメです。

ちなみに、大阪府が作成したりんくう公園のパンフレットには、マーブルビーチがバイクの聖地として紹介されています。

りんくう公園 マーブルビーチ
りんくう公園 マーブルビーチ モニュメント
引用元:大阪観光局公式サイト

マーブルビーチは、海辺に大理石を敷き詰めた珍しいビーチで、白い大理石と青い海辺とのコントラストが美しい幻想的な景色が広がります。恋人の聖地に選ばれるのも納得です。

バイク駐車場があるのは北側のりんくうプレミアム・アウトレット前です。通路が狭いので、転倒や通行の妨げにならないよう注意しましょう。

まとめ

今回は、カゲモトが厳選した大阪府のツーリングスポットとオススメのランチをご紹介しました。

大阪府は、少しコツはいるけど、コンパクトなツーリングが楽しめる地域です。各地に高速道路が張り巡らされているので、ちょっとした時間でも気軽にツーリングに出かけられます。実際、ツーリング中に雨が降り出しても、さっと退散できました。

これまで、府内でツーリングしようと考えたことがなく、昨年から意識的に楽しんでみましたが、思いのほか楽しかったです!もし、あなたも知ってるけど行きそびれているスポットがあれば、この機会に訪れてみてはいかがでしょうか。新しい発見があるかもしれませんよ!

ではまた!

【実走】大阪発!バイクで行く関西ナイトツーリングスポット9ヵ所

 

2024年07月30日

【日本2周ライダー厳選】パワースポットだらけ!?関西おすすめツーリングスポット5選

 

2024年05月24日

バイク初心者に最適な走行距離の目安は?|ツーリングを楽しむポイントとプランの立て方を解説

 

2025年02月10日

【バイク乗りの謎】信号待ちでタンクすりすり…愛すべきバイク乗りの習性|確かに!と感じる謎行動12選

 

2024年10月07日

投稿者プロフィール

カゲモト
カゲモト
バイクと旅が大好きな夫婦ライダー、カゲモトです。ハネムーンの東本州1周をきっかけに、北海道1ヵ月旅、九州1年移住をへて、全国を走破しました。

今は関西を拠点に日本中を走り回って、ご当地グルメやB級ツーリングスポット、ミニマムキャンプを楽しんでいます。

愛車はNUDA900R・トリッカー・XL883R改。

執筆担当のカゲ太とご意見番のカゲ美が「実体験にもとづいたモトライフを楽しむヒント」をお届けします。
最新の投稿

投稿者アーカイブ

  • 【ツーリング×グルメ】大阪府のオススメツーリングプラン【穴場あり】ツーリング2025年5月30日【ツーリング×グルメ】大阪府のオススメツーリングプラン【穴場あり】
  • 【ツーリング×グルメ】山口県のオススメツーリングプラン【穴場あり】ツーリング2025年5月4日【ツーリング×グルメ】山口県のオススメツーリングプラン【穴場あり】
  • バイク初心者に最適な走行距離の目安は?|ツーリングを楽しむポイントとプランの立て方を解説コラム2025年2月10日バイク初心者に最適な走行距離の目安は?|ツーリングを楽しむポイントとプランの立て方を解説
  • ツーリング2025年2月2日【ツーリング×グルメ】鳥取県のオススメツーリングプラン
  • 人気バイクヘルメット
  1. リード工業(LEAD) バイクヘルメット ジェット CROSS バブルシールド付き マットグリーン CR-760 - FREE (頭囲 57cm~60cm未満)
    ジェット
    発売日 : 2015年01月20日
    リード工業(LEAD) バイクヘルメット ジェット CROSS バブルシールド付き マットグリーン CR-760 - FREE (頭囲 57cm~60cm未満)
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥3,255
    新品最安値 :
    ¥3,255
    Amazonで見る
  2. リード工業(LEAD) バイクヘルメット ジェット CROSS ブラック CR-720 -
    ジェット
    発売日 : 2012年05月09日
    リード工業(LEAD) バイクヘルメット ジェット CROSS ブラック CR-720 -
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥3,938
    新品最安値 :
    ¥3,683
    Amazonで見る
  3. OGK KABUTO(オージーケーカブト) バイクヘルメット フルフェイス AEROBLADE6 パールホワイト (サイズ:L)
    フルフェイス
    発売日 : 1970年01月01日
    OGK KABUTO(オージーケーカブト) バイクヘルメット フルフェイス AEROBLADE6 パールホワイト (サイズ:L)
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥33,170
    新品最安値 :
    ¥32,680
    Amazonで見る
  4. リード工業(LEAD) バイクヘルメット フルフェイス RX-200R ホワイト フリーサイズ (57-60cm未満) -
    フルフェイス
    発売日 : 2019年12月10日
    リード工業(LEAD) バイクヘルメット フルフェイス RX-200R ホワイト フリーサイズ (57-60cm未満) -
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥10,358
    新品最安値 :
    ¥10,100
    Amazonで見る
  5. リード工業(LEAD) バイクヘルメット フルフェイス STRAX マットブラック Lサイズ 59-60cm未満 SF-12
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 2014年05月16日
    リード工業(LEAD) バイクヘルメット フルフェイス STRAX マットブラック Lサイズ 59-60cm未満 SF-12
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥9,130
    新品最安値 :
    ¥9,130
    Amazonで見る
  6. バイクパーツセンター(Bike Parts Center) ヘルメット ハーフ ダックテール マットブラック フリーサイズ (頭囲 57cm~60cm未満) 7117
    半帽
    発売日 : 1970年01月01日
    バイクパーツセンター(Bike Parts Center) ヘルメット ハーフ ダックテール マットブラック フリーサイズ (頭囲 57cm~60cm未満) 7117
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥2,523
    新品最安値 :
    ¥2,523
    Amazonで見る
  7. ヤマハ(Yamaha)バイクヘルメット ジェット YJ-20 ZENITH ラバートーンブラック XXLサイズ(62-63cm) 90791-23453
    ジェット
    発売日 : 2017年04月03日
    ヤマハ(Yamaha)バイクヘルメット ジェット YJ-20 ZENITH ラバートーンブラック XXLサイズ(62-63cm) 90791-23453
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥14,488
    新品最安値 :
    ¥14,488
    Amazonで見る
  8. オージーケーカブト(OGK KABUTO)バイクヘルメット システム RYUKI ミディアムグレー (サイズ:M)
    システム
    発売日 : 1970年01月01日
    オージーケーカブト(OGK KABUTO)バイクヘルメット システム RYUKI ミディアムグレー (サイズ:M)
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥31,264
    新品最安値 :
    ¥31,264
    Amazonで見る
  9. オージーケーカブト(OGK KABUTO)バイクヘルメット フルフェイス KAMUI3 フラットブラック (サイズ:L) 584832
    フルフェイス
    発売日 : 2019年05月20日
    オージーケーカブト(OGK KABUTO)バイクヘルメット フルフェイス KAMUI3 フラットブラック (サイズ:L) 584832
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥29,247
    新品最安値 :
    ¥28,710
    Amazonで見る
  10. リード工業(LEAD) バイク用ハーフヘルメット O-ONE(オワン) ブラック/シルバー - フリー(57-60cm未満)
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 2016年10月30日
    リード工業(LEAD) バイク用ハーフヘルメット O-ONE(オワン) ブラック/シルバー - フリー(57-60cm未満)
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥4,030
    新品最安値 :
    ¥7,108
    Amazonで見る
  11. アライ(Arai) バイクヘルメット フルフェイス RAPIDE NEO フラットブラック 61-62cm
    フルフェイス
    発売日 : 1970年01月01日
    アライ(Arai) バイクヘルメット フルフェイス RAPIDE NEO フラットブラック 61-62cm
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥43,999
    新品最安値 :
    ¥43,999
    Amazonで見る
  12. ヤマハ発動機(Yamaha) バイクヘルメット ジェット SF-7II リーウインズ ラバートーンブラック フリーサイズ(頭囲57~59㎝) 90791-3256F 原付 JIS1種・SG(125㎤以下用) F(フリー)
    ジェット
    発売日 : 2022年09月25日
    ヤマハ発動機(Yamaha) バイクヘルメット ジェット SF-7II リーウインズ ラバートーンブラック フリーサイズ(頭囲57~59㎝) 90791-3256F 原付 JIS1種・SG(125㎤以下用) F(フリー)
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥8,197
    新品最安値 :
    ¥8,197
    Amazonで見る
  13. オージーケーカブト(OGK KABUTO)バイクヘルメット ジェット EXCEED パールホワイト (サイズ:L) 576844
    ジェット
    発売日 : 1970年01月01日
    オージーケーカブト(OGK KABUTO)バイクヘルメット ジェット EXCEED パールホワイト (サイズ:L) 576844
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥25,990
    新品最安値 :
    ¥25,990
    Amazonで見る
  14. リード工業(LEAD) バイクヘルメット ジェット SERIO シールド付きハーフヘルメット ホワイト RE40 - ワンサイズ & SERIO RE40シールド スモークRE-40S【セット買い】
    ジェット
    発売日 : 1970年01月01日
    リード工業(LEAD) バイクヘルメット ジェット SERIO シールド付きハーフヘルメット ホワイト RE40 - ワンサイズ & SERIO RE40シールド スモークRE-40S【セット買い】
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥5,596
    新品最安値 :
    ¥5,596
    Amazonで見る
  15. ISHINO SHOKAI バイク ヘルメット ジェット MAX-308 石野商会 スモールジョンジェット SG規格 PSC規格 (マットアイボリー/ブラウン, フリー(57~60cm未満程度))
    ジェット
    発売日 : 1970年01月01日
    ISHINO SHOKAI バイク ヘルメット ジェット MAX-308 石野商会 スモールジョンジェット SG規格 PSC規格 (マットアイボリー/ブラウン, フリー(57~60cm未満程度))
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥5,680
    新品最安値 :
    ¥5,680
    Amazonで見る
  16. ヤマハ(Yamaha)バイクヘルメット ジェット YJ-17 ZENITH-P ラバートーンブラック L (頭囲 58cm~59cm未満) 90791-2321L
    ジェット
    発売日 : 1970年01月01日
    ヤマハ(Yamaha)バイクヘルメット ジェット YJ-17 ZENITH-P ラバートーンブラック L (頭囲 58cm~59cm未満) 90791-2321L
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥12,936
    新品最安値 :
    ¥12,936
    Amazonで見る
  17. リード工業(LEAD) バイクヘルメット ハーフ CR-750 ビンテージ マットブラック フリー 57~60cm未満
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 2012年03月02日
    リード工業(LEAD) バイクヘルメット ハーフ CR-750 ビンテージ マットブラック フリー 57~60cm未満
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥3,771
    新品最安値 :
    ¥3,771
    Amazonで見る
  18. リード工業(LEAD) バイク用 インナーシールド付き システムヘルメット REIZEN (レイゼン) マットブラック LLサイズ (61-62cm未満)
    ジェット
    発売日 : 2020年10月26日
    リード工業(LEAD) バイク用 インナーシールド付き システムヘルメット REIZEN (レイゼン) マットブラック LLサイズ (61-62cm未満)
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥15,990
    新品最安値 :
    ¥15,800
    Amazonで見る
  19. コミネ(KOMINE) バイク用 FL フルフェイスヘルメット マットブラック L HK-170 UVカットシールド 高強度ABSシェル インナーバイザー フルフェイス マグネットバックル
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 2022年06月29日
    コミネ(KOMINE) バイク用 FL フルフェイスヘルメット マットブラック L HK-170 UVカットシールド 高強度ABSシェル インナーバイザー フルフェイス マグネットバックル
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥13,983
    新品最安値 :
    ¥13,624
    Amazonで見る
  20. [ビーアンドビー] バイク用ヘルメット 白ツバ 半キャップ SGマーク適合品 ブラック フリーサイズ BB-300
    半帽
    発売日 : 1970年01月01日
    [ビーアンドビー] バイク用ヘルメット 白ツバ 半キャップ SGマーク適合品 ブラック フリーサイズ BB-300
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥1,980
    新品最安値 :
    ¥1,980
    Amazonで見る
タグ:グルメツーリングバイク神社ワインディング大阪聖地
この記事を共有する
Facebook Copy Link Print
Byカゲモト
フォローする。
バイクと旅が大好きな夫婦ライダー、カゲモトです。ハネムーンの東本州1周をきっかけに、北海道1ヵ月旅、九州1年移住をへて、全国を走破しました。 今は関西を拠点に日本中を走り回って、ご当地グルメやB級ツーリングスポット、ミニマムキャンプを楽しんでいます。 愛車はNUDA900R・トリッカー・XL883R改。 執筆担当のカゲ太とご意見番のカゲ美が「実体験にもとづいたモトライフを楽しむヒント」をお届けします。
前の記事 【元バイク屋が解説】バイクツーリングに便利な隠れた名品を一挙公開!ツーリングライダー必見‼
次の記事 【スズキ】「第 15 回 隼駅まつり」 スズキオリジナルグッズ事前販売

新着記事

ティソ 「T-レース MotoGP™ 2025年限定モデル」のウォッチが登場
バイクニュース アイテム トピックス
バイク女子kanaeのハッピーモーターライフVol.22 愛知県の離島 篠島へ行こう
コラム ツーリング
元二輪GPワークスライダー/モータージャーナリスト・宮城光さんと走る「北海道絶景ツーリング」3日間ツアーを催行
バイクニュース イベント イベント情報 ツーリング トピックス
【本当にあったバイクのヤバい整備ミス10選!】プロが語る失敗とその代償
メンテナンス コラム 整備
人気YouTuber「モトベはつこ」さんがゲスト出演!「クシタニ コーヒーブレイクミーティング in 斎宮」を初開催
バイクニュース イベント イベント情報 トピックス
【さよなら50cc】Hondaの50ccバイクがズラリ!特別Tシャツの予約発売開始(2025年6月~)
バイクニュース アイテム エンタメ トピックス
【KTM】『ORANGE BLOOD ミーティング in箱根』7月13日(日)開催
バイクニュース イベント イベント情報 トピックス
【カワサキ】「KX450」「KX250」をはじめとしたKX/KLXシリーズ全6モデルが登場!2025年7月15日から順次発売
バイクニュース トピックス

この記事もおすすめ

コラムお役立ちツーリングトラブル動画

【元バイク屋が解説】ツーリング中のトラブル対応策&パンク修理や車載工具の選び方

2024年8月24日
イベントエンタメツーリング

コマ地図ツーリングって知ってる?昭和ライダーが魅力を伝授!

2023年6月10日
コラムツーリングまとめ

熊本在住ライダーおすすめの九州紅葉ツーリングスポット5選

2023年10月15日
ツーリング

「魅力が無い」は間違い!?茨城県のおすすめツーリングスポット5選

2023年2月15日
アイテムツーリング

ライダーに最適!? 前室付きシングルウォールテントとは?

2021年5月28日
コラムツーリング動画

バイク女子kanaeの奥三河グルメツーリングスポット紹介Vol.3

2022年7月8日
ツーリング

【日本2周ライダーが厳選】秋田県のおすすめグルメ・ツーリングスポット5選

2024年10月7日
知識コラムテクニック

【ライテク上達講座#9】「初めてのワインディングでも怖くない!」ブラインドコーナーの“楽しい”走り方とは?

2023年11月11日

人気記事

ツーリング

【日本2周ライダーが厳選】全国バイクで山頂まで行ける山 まとめ

2025年5月21日
【ツーリング×グルメ】大阪府のオススメツーリングプラン【穴場あり】
ツーリングライディング

【ツーリング×グルメ】大阪府のオススメツーリングプラン【穴場あり】

2025年5月30日
お役立ちツーリング

【関東】一人でも楽しい!ソロツーリングにオススメのスポットをベテランが厳選

2025年5月23日
アイテムお役立ちツーリング

【元バイク屋が解説】バイクツーリングに便利な隠れた名品を一挙公開!ツーリングライダー必見‼

2025年5月28日
アイテムお役立ち

ツーリングシーズンを快適に!季節・気温別ウェアコーディネイト 完全ガイド

2025年5月19日
アイテムお役立ちコラム

バイクに使える100均グッズ10選【Seria編】

2025年5月16日
コラム

実に面白い!都道府県別・地域別バイク乗りあるある まとめ

2025年6月2日
メンテナンスお役立ち

【2025年版】梅雨でもバイクを錆びさせない!雨の日対策・メンテナンス完全ガイド

2025年6月3日
バイクニュース-モトコネクト
バイクニュース-モトコネクト
  • バイクニュース
  • アイテム
  • トピックス
  • コラム
  • ウェア
  • 動画
  • ツーリング
  • ライター紹介
  • ライター募集
  • 利用規約
  • お問い合わせ
  • Moto Connectとは?
  • 運営会社
フォローする
© 2022 moto connect. All Rights Reserved.
Welcome Back!

Sign in to your account

Username or Email Address
Password

Lost your password?