本サイトのご利用にあたっては、プライバシーポリシーにご同意いただいたものとさせていただきます。
了承
Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)
  • バイクニュース
    バイクニュースもっと見る
    【カワサキ】2026 年ニューモデル「Z900RS SE」「Z900RS CAFE」をJapan Mobility Show 2025 で世界初展示
    2025年10月29日
    【スズキ】125cc スクーター「アヴェニス125」のカラーリングを変更して発売
    2025年10月22日
    【SHOEI】「EX-ZERO」に新たなグラフィックモデル「AVENTURE」(アヴァンテュール)が追加、2026年1月発売予定。
    2025年10月21日
    【SHOEI】「Glamster」に新たなグラフィックモデル「BLAST」(ブラスト)が追加、2026年1月発売。
    2025年10月21日
    【SHOEI】「X-Fifteen」に新グラフィックモデル「VALION」(ヴァリオン)が追加、2026年1月発売
    2025年10月21日
  • アイテム
    アイテムもっと見る
    バイク乗りの手を守る!革グローブの選び方&ジャンル別おすすめモデル18選
    2025年10月27日
    【SHOEI】「EX-ZERO」に新たなグラフィックモデル「AVENTURE」(アヴァンテュール)が追加、2026年1月発売予定。
    2025年10月21日
    【SHOEI】「Glamster」に新たなグラフィックモデル「BLAST」(ブラスト)が追加、2026年1月発売。
    2025年10月21日
    【SHOEI】「X-Fifteen」に新グラフィックモデル「VALION」(ヴァリオン)が追加、2026年1月発売
    2025年10月21日
    【ベテラン厳選】ドン・キホーテ活用術!バイク用品を買うならコレ!
    【ベテラン厳選】ドン・キホーテ活用術!バイク用品を買うならコレ!
    2025年10月10日
  • コラム
    • お役立ち
    • 知識
    • まとめ
  • 整備
    整備もっと見る
    【チューブタイヤ交換方法と手順】完全ガイド!整備士ライダーヨシキが解説!
    2025年8月18日
    【本当にあったバイクのヤバい整備ミス10選!】プロが語る失敗とその代償
    2025年6月12日
    冬季にガレージで長期保管されたバイク
    冬眠明けのメンテナンスは?長期保管したバイクの整備項目を紹介
    2025年5月2日
    バイクを調整してみよう!体にマシンを合わせて快適ライディング
    2025年2月26日
    バイクの整備で便利なメンテナンスツール5選!現役整備士がおすすめ
    2025年1月9日
  • 動画
  • ライディング
    • ツーリング
    • テクニック
  • Moto Connectとは?
Search
© 2022 Moto Connect . All Rights Reserved.
通知 もっと見る
Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
  • Moto Connectとは?
Search
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
    • お役立ち
    • 知識
    • まとめ
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
    • ツーリング
    • テクニック
  • Moto Connectとは?
フォローする
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
  • Moto Connectとは?
© 2022 moto-connect.com. All Rights Reserved.
Moto Connect(モトコネクト) > 記事 > コラム > 知識

知識

最新の 知識 記事
ウェア

本当にその格好で大丈夫?冬のバイクウエア選びのコツ

基本的に高価であることが多いバイクウエアですが、特に冬モデルは値が張る傾向にあります。 そこで例えばスキーウエアや普通の皮ライダースで代用したいところですが、実はそれは結構無謀なチャレンジだったりしま…

さすライダー
さすライダー
2021年12月2日
ケア

【首肩のつらい痛みを和らげる】バイク乗車時の身体の痛みを解消する方法

バイクに乗るときには、普段着用しない装備を身につけて、日常生活ではあまり使わない筋肉を使います。 特に寒い時期は、体に余計な力が入ってしまうので余計に痛みを感じやすいといえるでしょう。 今回は、「首」…

えも
えも
2021年12月1日
保管

また来年宜しく!バイクの冬眠方法を北海道在住ライターが解説!

冬でも温暖な地域に住んでいるライダーは、信じられないかもしれませんが、、、なんと!北国では「バイクが冬眠」します。 具体的には雪が降る間はバイクを保管する必要があり、これを「冬眠」と呼んでいます。 ま…

さすライダー
さすライダー
2021年11月30日
カスタム

走りを変える!シート&ステップのカスタム<ライポジ最適化計画2>

過去の記事ではカスタムに関するトピックをお届けしてきました。 今回は「シートとステップ」についてお送りしましょう。 これまでの「総論」「ブレーキ」と続き、前回の「ハンドル」に関連するライディングポジシ…

沼尾宏明
沼尾宏明
2021年11月10日
お得

バイクを購入するならローン?現金?ムダな金利を抑さえる方法

はい!元バイク屋のフォアグラさんです、こんにちは。 「お金がねぇって、おっかねぇ」ってことで、今日はそんなバイクとお金に関するお話です。 貴方は現金一括派とローン派のどちらでしょうか?それぞれのメリッ…

バイク大好きフォアグラさん
バイク大好きフォアグラさん
2021年11月5日
GoPro

【モトブログのやり方】GoPro・insta360対応!カメラとマイクの取付け【機材紹介】

どうもこんにちはMikasuです。 今日は私のモトブログの撮影方法と機材をご紹介します! 以前にもモトブログのやり方動画をアップしてるんですけど、やっぱり時代が変わって、カメラも進化して新しいのが出た…

Mikasu
Mikasu
2021年11月4日
ツーリング

早めの対策を!ロングライドの手首の痛み対策7選!

気持ちよく週末のロングライドを楽しんでいると、突如襲ってくる手首の痛み、特にSSの場合は結構辛い、、、けれど「これぐらいなら大丈夫!」とそのまま走り続けるのは考えものです。 何故なら手首はクラッチやブ…

さすライダー
さすライダー
2021年10月28日
300cc

ジャストサイズ?中途半端?|300ccクラスのメリット・デメリット

日本では、バイクの排気量ごとに5種類に区分けされています。 この中で、普通自動二輪の免許を取得した方が悩むのは、『車検が必要な400ccにするか車検不要の250ccにするか』というところだと思います。…

えも
えも
2021年10月25日
トラブル

バイクのヘルメットは薄毛の原因になるの!?【専門家に聞いてみました】

ライダーの皆さん、薄毛で困っていませんか?「ライダーは薄毛になりやすそう」こんなことを聞いたことありませんか? バイク乗りと薄毛の関係は都市伝説のように語り継がれてきました。 今回はこちらの真相を確か…

だるま
だるま
2021年10月21日
250cc

【知ってる?】個人売買した軽二輪(126〜250cc)の登録方法

私も初めてのバイクは大学の先輩から譲ってもらったホーネット250でした。 免許も取り立てで登録方法など全然わからない中、一生懸命調べて手続きした記憶があります。 そこで今回は、当時の私のような悩みをお…

えも
えも
2021年10月20日
サスペンション

【足付きに不安がありますか?】足付きを改善して不安を解消する方法

足つきの悪いバイクって、不安ですよね。信号待ちや取り回し時に少しでも足を滑らせると立ちごけの可能性が非常に高くなります。 だからといって、乗りたいバイクに乗れないのは悲しすぎる。。。 そんなあなたのた…

えも
えも
2021年10月18日
カスタム

ライディングポジションを変更するにはまずハンドルから!

愛車に乗っている際、「バイクが自分の体格に合っていないなぁ」と感じることはないでしょうか? あるいは「もっと上体が起きたラクな姿勢で運転したい」、逆に「スポーティな前傾姿勢にしたい」などと思ったことは…

沼尾宏明
沼尾宏明
2021年9月30日
オカルト

フォアグラさんの車・バイク用品オカルト談義(窒素ガス充填編)

はい!バイク系youtube 界のUMA(未確認動物)こと元バイク屋のフォアグラさんです、こんにちは。 今回はいつもと少し変わって、オカルトトークといきたいと思います。 オカルトと言っては失礼かもしれ…

バイク大好きフォアグラさん
バイク大好きフォアグラさん
2021年9月29日
アイテム

バイクのバッテリーが上がってしまったらどうすれば良い?対処法と対策商品

インジェクションにABSにトラクションコントロール、大型液晶ディスプレイに電子制御サスペンションなど、現代のバイクは電子的な装備が多く、それだけバッテリーが非常に重要なパーツとなっています。 つまりは…

さすライダー
さすライダー
2021年9月27日
ツーリング

バイク熱が高まる!バイクでツーリングに出かけたくなる曲10選!

バイクに乗る人で、音楽も好きな方は多いですよね。 その場面に合う音楽って、人それぞれにあると思います。 「この曲聞くと、あれ、やりたくなるんだよね。」って、ありませんか?   そこで今回は「…

呉東和虎(Kazu_Ghost)
呉東和虎(Kazu_Ghost)
2021年9月22日
ツーリング

ロングツーリングで疲れないコツと対策グッズ まとめ

バイクには様々な楽しみ方がありますが、多くのライダーが「やっぱりこれが一番楽しいよね」と口を揃えるのがツーリングです! 特に愛車と日常エリアを離れて、見知らぬ場所まで走るロングツーリングは格別、、、で…

さすライダー
さすライダー
2021年9月21日
150cc

150ccのバイクをおすすめしたい人、おすすめしない人

はい!元バイク屋のフォアグラさんです、こんにちは。 150ccのバイクって125ccのバイクとほとんど変わらない車体構成なのに、高速にも乗れたりパワフルに走れたり、近年注目度が増している排気量ですよね…

バイク大好きフォアグラさん
バイク大好きフォアグラさん
2021年9月17日
イヤホン

【バイクでイヤホンは違反?】結論:違反とは限らないが注意が必要!

お気に入りの音楽を聞きながらのツーリング、気持ちがいいですよね。 激しめの音楽だと音量も上げがちです。しかし、両耳を塞いでバイクを運転するのって問題ないんでしょうか? 自転車通学の高校時代、多くの友人…

えも
えも
2021年9月14日
お役立ち

【どこに停めてる!?】駐輪場〜ガレージまでバイクの保管場所考察!

バイク乗りにとって、バイク置き場がない物件は論外! とはいえ、『大型バイクお断り』や『50ccに限る』なんて書いてある物件が結構あって、引っ越しが必要になったときは困ったりするんですよね。 私の周りに…

えも
えも
2021年9月8日

『すり抜け行為』は違反?【恐怖!突然現れるすり抜けバイク】

バイクは、その車体の小ささと機動性から、自動車の中で唯一物理的に『すり抜け行為』が可能です。 バイクに乗っていると、肯定的な意見も否定的な意見も様々な声が耳に入ります。 様々な声が聞こえてきますが実際…

えも
えも
2021年8月28日
1 2 … 11 12 13 14 15

人気記事

【ベテラン厳選】ドン・キホーテ活用術!バイク用品を買うならコレ!
【ベテラン厳選】ドン・キホーテ活用術!バイク用品を買うならコレ!
アイテム お役立ち
2025年10月10日
秋がチャンスの絶景!全国「雲海とバイク」が撮影できるスポット5選
ツーリング
2025年10月5日
バイク用ソフトプロテクターが急速進化中!?柔らかくて着やすいのに安全な最新製品をご紹介
お役立ち ウェア
2025年10月19日
無趣味な人でも大丈夫!バイクを趣味にする方法や始め方と楽しみ方【向いている人診断】
コラム
2025年10月15日
【バイク最新トレンド】ネオクラ×カウルが熱い!【注目モデル10選】
コラム まとめ
2025年10月8日
ライダー必見!ガレージや部屋に飾りたくなるバイク系インテリア9種31点!
アイテム コラム まとめ
2025年10月2日
バイクニュース-モトコネクト
バイクニュース-モトコネクト
  • バイクニュース
  • アイテム
  • トピックス
  • コラム
  • ウェア
  • 動画
  • ツーリング
  • ライター紹介
  • ライター募集
  • 利用規約
  • お問い合わせ
  • Moto Connectとは?
  • 運営会社
フォローする
© 2022 moto connect. All Rights Reserved.
Welcome Back!

Sign in to your account

Username or Email Address
Password

Lost your password?