本サイトのご利用にあたっては、プライバシーポリシーにご同意いただいたものとさせていただきます。
了承
Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)
  • バイクニュース
    バイクニュースもっと見る
    バイカーズパラダイスが北海道に初上陸、有名モトブロガーとタンデムイベント「アポロ祭」を8/2(土)開催
    2025年7月16日
    【クシタニ】受注生産モデル「KUSHITANI LIMITED EDITION」発売。第1弾はミッドパーカー
    2025年7月16日
    【トライアンフ】2026年モデル「新型TF 250-X」発表
    2025年7月16日
    標高約1600メートル単車神社(オートバイ神社)にて例大祭が9月7日(日)開催。バイク乗りの「交通安全祈願」を祈る
    2025年7月15日
    今年で3回目!女性ライダーの祭典「MOTHER LAKE RALLY 2025」琵琶湖周辺で10月18日(土)-19日(日)2DAYS開催
    2025年7月14日
  • アイテム
    アイテムもっと見る
    【クシタニ】受注生産モデル「KUSHITANI LIMITED EDITION」発売。第1弾はミッドパーカー
    2025年7月16日
    キャンドゥ100均バイク用品10選、ツーリングを快適にするアイテムを活用するライダー
    【バイク歴40年ライダー厳選】キャンドゥ100均バイク用品10選!ツーリングが超快適になる神アイテム【初心者もベテランも必見】
    2025年7月14日
    SSTR2025人気グッズ、待望の再販決定!7月14日(月)12:00頃より公式オンラインショップにて数量限定販売開始
    2025年7月11日
    【DOD】女子キャンプや夏フェスで大活躍!バイクに積めるほどコンパクトな『ライダーズタンデムテント』発売中
    2025年7月8日
    Insta360がX5のBMW Motorrad 版を発表!新製品ミニリモコン&ウルトラバッテリー同封
    2025年7月7日
  • コラム
    • お役立ち
    • 知識
    • まとめ
  • 整備
    整備もっと見る
    【本当にあったバイクのヤバい整備ミス10選!】プロが語る失敗とその代償
    2025年6月12日
    冬季にガレージで長期保管されたバイク
    冬眠明けのメンテナンスは?長期保管したバイクの整備項目を紹介
    2025年5月2日
    バイクを調整してみよう!体にマシンを合わせて快適ライディング
    2025年2月26日
    バイクの整備で便利なメンテナンスツール5選!現役整備士がおすすめ
    2025年1月9日
    絶版車を蘇らせる“レストア”ってどんな作業?修理とは違うの?
    2024年12月5日
  • 動画
  • ライディング
    • ツーリング
    • テクニック
  • Moto Connectとは?
Search
© 2022 Moto Connect . All Rights Reserved.
閲覧中: 走りを変える!シート&ステップのカスタム<ライポジ最適化計画2>
シェア
通知 もっと見る
フォントリサイザーAa
Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)
フォントリサイザーAa
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
  • Moto Connectとは?
Search
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
    • お役立ち
    • 知識
    • まとめ
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
    • ツーリング
    • テクニック
  • Moto Connectとは?
フォローする
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
  • Moto Connectとは?
© 2022 moto-connect.com. All Rights Reserved.
Moto Connect(モトコネクト) > 記事 > コラム > 知識 > 走りを変える!シート&ステップのカスタム<ライポジ最適化計画2>
カスタム知識

走りを変える!シート&ステップのカスタム<ライポジ最適化計画2>

沼尾宏明
最終更新日 2023/10/19 18:08
沼尾宏明
Published: 2021年11月10日
シェア

過去の記事ではカスタムに関するトピックをお届けしてきました。

ライディングポジションを変更するにはまずハンドルから!

 

2023年10月19日

ブレーキカスタムはまず○○○からが安価&効果的

 

2023年10月19日

バイクカスタムパーツの選び方|メリット、デメリット

 

2024年12月25日

今回は「シートとステップ」についてお送りしましょう。

これまでの「総論」「ブレーキ」と続き、前回の「ハンドル」に関連するライディングポジション系のカスタムとなります。

そもそもシートとステップはどんな場合にカスタムするといいのでしょうか?

 ・ハンドルを変更して、シートとステップをより最適化したくなった場合

・足着き性をよくしたい、乗り心地をよくしたい、スポーツ性を上げたい→シート

・スポーティさをアップしたい、ノーマルで足を降ろしてステップが当たる場合→ステップ

シートは主に「快適さ」、ステップは主に「スポーティさ」をアップできるカスタムと言えるでしょう。

では、さっそく解説!

シート:丸ごとのほか、内部ウレタンだけ交換する方法も

ライダーとバイクが接している部分は実は少ない。その中でシートは体に触れる面積が最も大きく、乗り心地や走りを左右する重要パーツです。

乗り心地をよくしたい

バイクを長時間運転して、「お尻が痛くなる」のはよくあるケースです。

(こちらで“だるま”さんが執筆されています↓)

目次
シート:丸ごとのほか、内部ウレタンだけ交換する方法も乗り心地をよくしたい足着き性を向上させたいスポーティに走りたいステップ:バック化で“入力”しやすく、フォワード化でラクにスポーティに走りたい足を着くとステップが当たるので何とかしたいロングランでラクに走りたいまとめ

【買う前に!】ツーリングでお尻が痛くならないコスパ最強の裏技

 

2024年04月03日

シートは、車種によってはコストダウンするために、あまり品質のいいウレタンが使われてないケースもあります。また形状によっても痛くなりがち。

特にオフロード車は細身で重さが分散しにくく、キビシイです。私はD-トラッカーを所有しているのですが、座りっぱなしだと20分でシビれてきます……。

しかし、シートをカスタムすることで長時間乗ってもお尻が痛くなりにくいバイクに変更できます。

方法としてはシートを丸ごと交換するか、使用しているシートの表皮やベース部を再利用する方法があります。

後者は丸ごと交換より安価に済みますし、専用カスタムシートが発売されていない場合でも問題ありません。


ウレタンの交換で乗り心地は劇的アップ。
写真はカスタムシートで有名な「SEAT JOY SECOND」のシート(MT-09用)。
3つの基本コースから選べるメニューを用意しています。

足着き性を向上させたい

シートのモディファイで足着き性をアップすることも可能です。

スポンジを減らす「アンコ抜き」や、カドを落とすなどの形状変更によって、足が接地しやすくなります。

ただし、シート高が低くなるのでスポーティさはある程度下がってしまいます。

オーダーメイドの際は極端なアンコ抜きは操縦性や乗り心地の悪化につながるので、ショップとよく相談するといいでしょう。


写真は「K’sスタイル」のNinja1000用ローシート。
純正シートをベースに約20mmのアンコ抜きを施し、お尻の痛みを和らげる低反発素材も内蔵済み。

丸ごと交換するタイプとして有名なのがデイトナのCOZYシート。
適度にシートダウンでき、高密度ウレタンにより乗り心地も良好になります。

スポーティに走りたい

シートが高くなると重心位置が高くなり、バイクが倒れやすくなるなど車体姿勢が変わりやすくなります。

同時に、上体が前傾するため、フロントに荷重がかかりやすくなる効果も。よりスポーティな走りを求めるならシート高を上げるのも手です(その分、足着き性は悪化しますが)。

また、後述のバックステップを装着した場合、シートが低いと足の曲がりが窮屈になるケースがありますが、シートを高くすることで最適化できます。

CB1100ではリラックスしたライポジのEXと、ローハンドルでシートが5mm高いRSを設定。

EXに比べ、RSは重心位置が高く、上体が前傾気味になり、積極的に操りやすいキャラクターになっています。

また、ウレタンを適度に硬くすることでスポーティな乗り味にすることも可能。沈み込みが少なくなり、体重移動に対してダイレクトに車体が反応しやすくなります。

ワイズギア製のTMAX560用スポーツシート

ウレタンが硬めのスポーツシートは純正アクセサリーとして設定される場合も。

さらに、シート表皮を交換して、パイピングやタックロールなどを追加すればドレスアップも可能。

ライダーが乗っていない時じゃないと目立ちにくいですが、シートはバイクの結構な面積を占めるので、効果は高いです。


シート表皮の色、材質、模様などで印象が大きく変貌。
写真は、カスタムシート老舗「丸直」の加工実例です。

ステップ:バック化で“入力”しやすく、フォワード化でラクに

足を置くステップはライポジに大きく関わるパーツ。同時に、マシンを操る上で欠かせない“入力装置”でもあるんです。カスタムする効果はやはり絶大です。

スポーティに走りたい

カスタムの定番はやはりバックステップ。位置が後方+上方になるため、ステップが接地しにくくなり、単純にバンク角を増やすことができます。

上体が伏せやすく、腰をズラすなどの体重移動もカンタンです。

さらにポイントなのは、踏ん張りやすく、ステップ荷重が自由自在になること。スポーツランには欠かせない装備です。

また、多くの製品は「アルミ削り出し」などノーマルより剛性が高くなっており、入力に対して力を逃すことなく車体に伝えてくれます。

位置調整可能な製品も多く、好みや体格に合わせて細やかに位置を最適化できるのメリット。

デメリットとしては、ヒザの曲がりが強くなるので、日常走行やロングランででは疲れやすくなります。

また、車検に通らない製品や、リヤブレーキスイッチが付けられないタイプも。車検適合品で、車種専用品を選ぶといいでしょう。

引用:ベビーフェイス

アフターパーツのバックステップは、ノーマルより滑りにくいのもポイント。カラー付きはドレスアップ効果も高いです。

有名なブランドは、ベビーフェイス、BEET、OVER、アグラスなどです。

足を着くとステップが当たるので何とかしたい

ノーマルで足を降ろしてステップがふくらはぎなどに当たる場合、足着きに余裕があれば、足を大きく広げることでステップに当たることを回避できます。

しかし、足着きがギリギリの場合は、移設するのも選択肢の一つ。足着き性が向上できます。

ライポジの関係で、足を真下に降ろすとステップが当たる車種も。どうしてもジャマな場合はカスタムするのもアリです。

ロングランでラクに走りたい

ハーレーのようなクルーザーでは、通常のステップとは別に前方に足を置ける「ハイウェイペグ」を設置する車種もあります。

足を伸ばせるので、高速道路を延々と走るような長距離ツーリングではラクチンです。

エンジンガードに後付けできる汎用パーツが発売されているので、高速をラクに走りたい人にオススメです。

ただし、足を戻さないとリヤブレーキがかけられないことは覚えておきましょう。


エンジンガードに装着できる、キジマ製ハイウエイペグ。
ハーレー汎用ですが、クランプ(1~1/4インチ)が合えば他のバイクにも装着できるハズです。

まとめ

シートとステップに限りませんが、「足着きをよくしたい」「スポーティにしたい」など目的をハッキリするとカスタムしやすいです。

前者ならシート高をダウン、後者ならシートを上げたりバックステップを装着するといった具合です。

自分に最適な愛車を作り上げ、快適なバイクライフを送ってください!

前回の記事↓

ライディングポジションを変更するにはまずハンドルから!

 

2023年10月19日

投稿者プロフィール

沼尾宏明
ふだんフリーランスとして、主にバイク雑誌の編集やライターをしている沼尾です。
1989年に2輪免許を取得し、いまだにバイクほどオモシロイ乗り物はないと思い続けています。フレッシュな執筆陣に交じって、いささか加齢臭が漂っておりますが、いい記事を書きたいと思っているので、ご容赦ください。趣味はユーラシア大陸横断や小説など。よろしくお願いします。
最新の投稿

投稿者アーカイブ

  • コラム2024年4月23日1000ccスーパースポーツが消滅!? 欧州YZF-R1公道版の生産終了から最高峰SSの今後を検証してみた
  • コラム2024年1月31日【2024年のバイク業界を予測】今年は原付二種に動きが! さらに規制で価格上昇、消えるモデルも?
  • コラム2023年10月31日ライダー目線で乗ってみた! 電動キックボード=特定原付はどんなカンジ!?
  • コラム2023年4月8日【実車チェック済み】ジャーナリストが選ぶ今年気になる新型バイク7選
  • 人気バイクパーツ
  1. コミネ(KOMINE) バイク用 ネオプレーンハンドルウォーマー/ハンドルカバー ブラック/グレー フリー AK-021 345
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 2013年09月30日
    コミネ(KOMINE) バイク用 ネオプレーンハンドルウォーマー/ハンドルカバー ブラック/グレー フリー AK-021 345
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥2,601
    新品最安値 :
    ¥2,341
    Amazonで見る
  2. INFIMO ( 大阪繊維資材 ) ネオプレーン 防寒防水ハンドルカバー ブラック WNHC-03
    ハンドルカバー
    発売日 : 2014年09月30日
    INFIMO ( 大阪繊維資材 ) ネオプレーン 防寒防水ハンドルカバー ブラック WNHC-03
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥1,982
    新品最安値 :
    ¥1,784
    Amazonで見る
  3. デイトナ(Daytona) バイク用 オイルフィルター Oリング ドレンワッシャー アドレスV125/G/S 等 オイル交換パーフェクトセット 18058 通しNo:S-36
    バイク用オイルフィルター
    発売日 : 1970年01月01日
    デイトナ(Daytona) バイク用 オイルフィルター Oリング ドレンワッシャー アドレスV125/G/S 等 オイル交換パーフェクトセット 18058 通しNo:S-36
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥860
    新品最安値 :
    ¥750
    Amazonで見る
  4. Amison バイク用 ハンドルカバー ネオプレーン 防寒 防水 防風 ハンドルウォーマー 保温 反射コーティング付き
    ハンドルカバー
    発売日 : 1970年01月01日
    Amison バイク用 ハンドルカバー ネオプレーン 防寒 防水 防風 ハンドルウォーマー 保温 反射コーティング付き
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥3,280
    新品最安値 :
    ¥3,280
    Amazonで見る
  5. エーモン(amon) リレー 4線(4極) DC12V・240W(20A) 3235
    ウインカーリレー
    発売日 : 2017年10月02日
    エーモン(amon) リレー 4線(4極) DC12V・240W(20A) 3235
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥777
    新品最安値 :
    ¥722
    Amazonで見る
  6. デイトナ(Daytona) バイク用 アクセサリー電源ユニット 4系統 電源一括管理 合計20A D-UNIT(ディーユニット) 98830
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 1970年01月01日
    デイトナ(Daytona) バイク用 アクセサリー電源ユニット 4系統 電源一括管理 合計20A D-UNIT(ディーユニット) 98830
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥2,989
    新品最安値 :
    ¥2,436
    Amazonで見る
  7. 星光産業 車外用品 ナンバーフレーム EXEA(エクセア) アクセントナンバーフレームセット クロームメッキ EX-200
    ナンバープレートホルダー
    発売日 : 2016年10月17日
    星光産業 車外用品 ナンバーフレーム EXEA(エクセア) アクセントナンバーフレームセット クロームメッキ EX-200
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥1,918
    新品最安値 :
    ¥1,638
    Amazonで見る
  8. 日本特殊陶業(NGK) 2輪用スパークプラグ MotoDXプラグ 【95321】 熱価8番 ネジ型 CPR8EDX-9S ニッケル
    バイク電装用点火プラグ
    発売日 : 2019年05月20日
    日本特殊陶業(NGK) 2輪用スパークプラグ MotoDXプラグ 【95321】 熱価8番 ネジ型 CPR8EDX-9S ニッケル
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥1,484
    新品最安値 :
    ¥1,330
    Amazonで見る
  9. スフィアライト バイク用LEDヘッドライト H4 Hi/Lo 6000K/ホワイト1500lm 直流車専用 保証1年 SLASH4B060
    ヘッドライト
    発売日 : 1970年01月01日
    スフィアライト バイク用LEDヘッドライト H4 Hi/Lo 6000K/ホワイト1500lm 直流車専用 保証1年 SLASH4B060
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥2,490
    新品最安値 :
    ¥2,490
    Amazonで見る
  10. デイトナ(Daytona) バイク用 スーパー オイルフィルター ホンダ/ヤマハ/カワサキ系 CB400SF/SB など 67926 通しNo:F-16
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 2012年05月09日
    デイトナ(Daytona) バイク用 スーパー オイルフィルター ホンダ/ヤマハ/カワサキ系 CB400SF/SB など 67926 通しNo:F-16
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥1,045
    新品最安値 :
    ¥1,045
    Amazonで見る
  11. KEMIMOTO バイク ハンドルカバー スクーター 原付 防寒 防風 防水 pcx 125cc xmax ミニバイク オートバイ 原付バイク ハンドルカバー はんどるカバー 洗える 秋冬 防寒対策 バイク防寒具 ハンドルウォーマー フリーサイズ ブラック
    ハンドルカバー
    発売日 : 1970年01月01日
    KEMIMOTO バイク ハンドルカバー スクーター 原付 防寒 防風 防水 pcx 125cc xmax ミニバイク オートバイ 原付バイク ハンドルカバー はんどるカバー 洗える 秋冬 防寒対策 バイク防寒具 ハンドルウォーマー フリーサイズ ブラック
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥3,680
    新品最安値 :
    ¥3,680
    Amazonで見る
  12. デイトナ(Daytona) アルミニウム バイク用 ドレンワッシャー M12 厚さ1.7mm ドレンボルトガスケット 10枚入り 75420
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 2012年05月09日
    デイトナ(Daytona) アルミニウム バイク用 ドレンワッシャー M12 厚さ1.7mm ドレンボルトガスケット 10枚入り 75420
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥822
    新品最安値 :
    ¥811
    Amazonで見る
  13. エーモン(amon) プッシュスイッチ ON-OFF DC12V・3A 発光色:アイスブルー 3210
    バイク電装用スイッチ
    発売日 : 2017年10月02日
    エーモン(amon) プッシュスイッチ ON-OFF DC12V・3A 発光色:アイスブルー 3210
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥814
    新品最安値 :
    ¥808
    Amazonで見る
  14. Kaedear(カエディア) USB電源 防水 バイク専用 スマホ 充電 USBポート SAE DC 12V ヒューズ 電源スイッチ イルミネーション KDR-M3 (タイプA)
    バイク用シガーソケット
    発売日 : 1970年01月01日
    Kaedear(カエディア) USB電源 防水 バイク専用 スマホ 充電 USBポート SAE DC 12V ヒューズ 電源スイッチ イルミネーション KDR-M3 (タイプA)
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥1,892
    新品最安値 :
    ¥1,892
    Amazonで見る
  15. SOBOTI グリップヒーター 速暖 温める USBタイプ スイッチ付き3段階温度調整 巻きタイプ 電熱ハンドル バイク用ハンドルヒーター 自転車 ウォーマー 取り付け簡単 滑り止め材付き 手元ポカポカ 防寒グッズ 冬のバイク乗りに オートバイ/自転車/原付/スクーター 各種ハンドルに適用
    ホットグリップ・グリップヒーター
    発売日 : 1970年01月01日
    SOBOTI グリップヒーター 速暖 温める USBタイプ スイッチ付き3段階温度調整 巻きタイプ 電熱ハンドル バイク用ハンドルヒーター 自転車 ウォーマー 取り付け簡単 滑り止め材付き 手元ポカポカ 防寒グッズ 冬のバイク乗りに オートバイ/自転車/原付/スクーター 各種ハンドルに適用
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥2,980
    新品最安値 :
    ¥2,980
    Amazonで見る
  16. グリップヒーター 巻き付け式 オートバイ用 USBグリップヒーター スイッチ付き 3段階温度調整 防寒ホットグリップ バイク グリップ ホットカバー ハンドル 取り付け簡単 自転車 バイク ハンドル 冬 ツーリング ホットグリップ バイクスロットル 防水 防寒対策
    ホットグリップ・グリップヒーター
    発売日 : 1970年01月01日
    グリップヒーター 巻き付け式 オートバイ用 USBグリップヒーター スイッチ付き 3段階温度調整 防寒ホットグリップ バイク グリップ ホットカバー ハンドル 取り付け簡単 自転車 バイク ハンドル 冬 ツーリング ホットグリップ バイクスロットル 防水 防寒対策
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥3,780
    新品最安値 :
    ¥3,780
    Amazonで見る
  17. NTB(エヌティービー) シートカバー 貼り替え用 PCX/PCX150 CVH-43
    シートパーツ
    発売日 : 1970年01月01日
    NTB(エヌティービー) シートカバー 貼り替え用 PCX/PCX150 CVH-43
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥2,100
    新品最安値 :
    ¥2,100
    Amazonで見る
  18. D.I.D(大同工業)バイク用チェーン クリップジョイント付属 420D-100RB STEEL(スチール) 二輪 オートバイ用
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 2011年11月05日
    D.I.D(大同工業)バイク用チェーン クリップジョイント付属 420D-100RB STEEL(スチール) 二輪 オートバイ用
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥1,595
    新品最安値 :
    ¥1,448
    Amazonで見る
  19. 耐熱布 サーモ バンテージ 高品質グラスファイバー 玄武岩繊維 耐熱温度1600℃ エキマニ エキゾーストラップ プロテクトラップ 自動車 バイク マフラー 薪ストーブ 煙突熱対策 結束バンド付 (5CM×10M, ブラック)
    マフラーカバー
    発売日 : 1970年01月01日
    耐熱布 サーモ バンテージ 高品質グラスファイバー 玄武岩繊維 耐熱温度1600℃ エキマニ エキゾーストラップ プロテクトラップ 自動車 バイク マフラー 薪ストーブ 煙突熱対策 結束バンド付 (5CM×10M, ブラック)
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥1,760
    新品最安値 :
    ¥1,760
    Amazonで見る
  20. キタコ(KITACO) スーパーカブ C125 フロント スプロケット 交換セット 15T 【セット買い】
    スプロケット
    発売日 : 1970年01月01日
    キタコ(KITACO) スーパーカブ C125 フロント スプロケット 交換セット 15T 【セット買い】
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥2,343
    新品最安値 :
    ¥2,343
    Amazonで見る
タグ:カスタムシートステップライディングポジション
この記事を共有する
Facebook Copy Link Print
By沼尾宏明
ふだんフリーランスとして、主にバイク雑誌の編集やライターをしている沼尾です。 1989年に2輪免許を取得し、いまだにバイクほどオモシロイ乗り物はないと思い続けています。フレッシュな執筆陣に交じって、いささか加齢臭が漂っておりますが、いい記事を書きたいと思っているので、ご容赦ください。趣味はユーラシア大陸横断や小説など。よろしくお願いします。
前の記事 バイクオフシーズンのおうち時間におすすめ!バイクが出てくるゲーム15選
次の記事 ヤマハ「MT-10」がフルモデルチェンジ!【日本導入は来年秋を予定】

新着記事

バイカーズパラダイスが北海道に初上陸、有名モトブロガーとタンデムイベント「アポロ祭」を8/2(土)開催
バイクニュース イベント イベント情報 トピックス
【クシタニ】受注生産モデル「KUSHITANI LIMITED EDITION」発売。第1弾はミッドパーカー
バイクニュース アイテム ウェア トピックス
【トライアンフ】2026年モデル「新型TF 250-X」発表
バイクニュース トピックス
標高約1600メートル単車神社(オートバイ神社)にて例大祭が9月7日(日)開催。バイク乗りの「交通安全祈願」を祈る
バイクニュース イベント イベント情報 トピックス
キャンドゥ100均バイク用品10選、ツーリングを快適にするアイテムを活用するライダー
【バイク歴40年ライダー厳選】キャンドゥ100均バイク用品10選!ツーリングが超快適になる神アイテム【初心者もベテランも必見】
コラム アイテム お役立ち ツーリング
今年で3回目!女性ライダーの祭典「MOTHER LAKE RALLY 2025」琵琶湖周辺で10月18日(土)-19日(日)2DAYS開催
バイクニュース イベント イベント情報 トピックス
【ヤマハ】Yamaha E-Ride Baseで鈴鹿8耐応援特別企画『Go for it!YAMAHA RACING!』を実施
バイクニュース トピックス
【関東圏日帰り】難易度別おすすめ峠・ワインディングロード まとめ
ツーリング

この記事もおすすめ

コラム知識

【要注意】あそこも通れない!?原付二種でも通れない一般道がある!

2023年10月25日
コラム知識

【元バイク屋が徹底解説】意外と知らない!? ビッグバイクの魅力と誤解

2021年12月31日
お役立ちコラムツーリング知識

目指せ日本一周!長期間ツーリングのコツや予算の立て方、注意点まとめ

2022年7月28日
コラム知識

【初心者向け】部品の名前を知ろう!役割と構造を詳しく解説

2024年12月12日
カスタムコラム

バックステップが気になる!装着のメリットと取り付け方法を解説

2024年4月20日
コラムメンテナンス知識

バイク整備のプロになるには?二輪自動車整備士免許を取る方法

2024年1月16日
アイテムカスタム

コスパ抜群!ツーリングの快適度をアップするおすすめのスクリーン まとめ

2022年7月3日
カスタムお役立ち

「金が無い!だがイジりたい!低コストで出来るおすすめバイクカスタム8選」

2023年5月24日

人気記事

ツーリング

【関東エリア】日帰りOK!標高1,000m以上の絶景&避暑ツーリングスポット5選

2025年6月29日
ツーリング

【関東圏日帰り】難易度別おすすめ峠・ワインディングロード まとめ

2025年7月12日
エンタメコラム

実はバイク乗りだった!有名人&芸能人まとめ【2025年版】

2025年6月23日
コラムお役立ち

ツーリング好きライダーのドローン導入記“ここまでできる”【実践編】

2025年6月26日
コラムまとめ

【元バイク屋が解説】初心者必見‼「乗りやすいバイク」ってどんなバイク?

2025年6月17日
予算3,000円でコスパ最強日帰りツーリング!知らなきゃ損な節約術5選
ツーリングライディング

【予算3,000円】大阪発コスパ最強日帰りツーリング!知らなきゃ損な節約術5選

2025年7月4日
バイクニュースアイテムトピックス

HONDA×NEVERMINDのスペシャルコラボTシャツコレクション発売

2025年6月20日
バイクニューストピックス

【ヤマハ】「MOTOROiD2」が世界的デザイン賞を受賞~デザインコンセプト部門での受賞は6年ぶり4度目の受賞~

2025年6月24日
バイクニュース-モトコネクト
バイクニュース-モトコネクト
  • バイクニュース
  • アイテム
  • トピックス
  • コラム
  • ウェア
  • 動画
  • ツーリング
  • ライター紹介
  • ライター募集
  • 利用規約
  • お問い合わせ
  • Moto Connectとは?
  • 運営会社
フォローする
© 2022 moto connect. All Rights Reserved.
Welcome Back!

Sign in to your account

Username or Email Address
Password

Lost your password?