本サイトのご利用にあたっては、プライバシーポリシーにご同意いただいたものとさせていただきます。
了承
Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)
  • バイクニュース
    バイクニュースもっと見る
    【BMW】「BMW MOTORRAD DAYS JAPAN 2025」9月6日(土)・7日(日)開催
    2025年8月14日
    東北最大級のバイク大展示会!総展示台数350台以上!「BIKETOBER FESTA 2025」9月27日(土)、28日(日)開催!!
    2025年8月14日
    【カワサキ】ブラックアウトが映える“無骨なスタイル”「KLX230 DF」を2025年9月15日に新発売
    2025年8月8日
    【カワサキ】「KLX230SM」新たなカラー&グラフィックで2025年9月15日発売
    2025年8月8日
    【カワサキ】「KLX230」「KLX230 S」を新たなカラー&グラフィックで2025年9月15日発売
    2025年8月8日
  • アイテム
    アイテムもっと見る
    【DOPPELGANGER】防水性能・デザイン・装着性を兼ね備えた新作サイドバッグ「ターポリンサイドバッグ」発売
    2025年8月1日
    【ドゥカティ】夏のツーリングに最適なジャケット&パンツ、ヘルメット、ベストが登場
    2025年7月31日
    Hondaオフィシャルグッズからバイクのワッペンが登場!7月25日(金)発売開始
    2025年7月25日
    【クシタニ】受注生産モデル「KUSHITANI LIMITED EDITION」発売。第1弾はミッドパーカー
    2025年7月16日
    キャンドゥ100均バイク用品10選、ツーリングを快適にするアイテムを活用するライダー
    【バイク歴40年ライダー厳選】キャンドゥ100均バイク用品10選!ツーリングが超快適になる神アイテム【初心者もベテランも必見】
    2025年7月14日
  • コラム
    • お役立ち
    • 知識
    • まとめ
  • 整備
    整備もっと見る
    【本当にあったバイクのヤバい整備ミス10選!】プロが語る失敗とその代償
    2025年6月12日
    冬季にガレージで長期保管されたバイク
    冬眠明けのメンテナンスは?長期保管したバイクの整備項目を紹介
    2025年5月2日
    バイクを調整してみよう!体にマシンを合わせて快適ライディング
    2025年2月26日
    バイクの整備で便利なメンテナンスツール5選!現役整備士がおすすめ
    2025年1月9日
    絶版車を蘇らせる“レストア”ってどんな作業?修理とは違うの?
    2024年12月5日
  • 動画
  • ライディング
    • ツーリング
    • テクニック
  • Moto Connectとは?
Search
© 2022 Moto Connect . All Rights Reserved.
閲覧中: 【バイク歴40年超の決断】「人生最後のバイク」はコレだ!ベテランが選ぶ終の「相棒」と哲学
シェア
通知 もっと見る
フォントリサイザーAa
Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)
フォントリサイザーAa
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
  • Moto Connectとは?
Search
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
    • お役立ち
    • 知識
    • まとめ
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
    • ツーリング
    • テクニック
  • Moto Connectとは?
フォローする
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
  • Moto Connectとは?
© 2022 moto-connect.com. All Rights Reserved.
Moto Connect(モトコネクト) > 記事 > コラム > 【バイク歴40年超の決断】「人生最後のバイク」はコレだ!ベテランが選ぶ終の「相棒」と哲学
コラム

【バイク歴40年超の決断】「人生最後のバイク」はコレだ!ベテランが選ぶ終の「相棒」と哲学

むらなす
最終更新日 2025/08/07 15:56
むらなす
Published: 2025年8月16日
シェア
この「相棒」と共に、人生のラストまで走り続けたい…愛機Kawasaki 250TRと共に有明海と雲仙普賢岳を臨む

「人生最後のバイク選び」って、考えたことはありますか?
ハイパワーよりも、最後まで愛せる「相棒」と出会いたいですよね。
今回は、バイク歴40年超の筆者が、豊富な経験と「バイク乗りの哲学」にもとづき、たどり着いた「人生最後のバイク」の選び方を心を込めてお伝えします。

筆者が選んだ「終の相棒」3台から、価値観の変化や、軽さ・快適さがもたらす自由、バイクに宿る物語といった独自の視点を解説します。
あなたも「人生最後のバイク」を探して、最高の、そして最後の相棒と出会う喜びをぜひ体験してみてください。

目次
  • バイク歴40年超のベテランライダーが本気で選んだ「人生最後のバイク」厳選3選
    • 1. Kawasaki 250TR
    • 2. ロイヤルエンフィールド ヒマラヤ(初期型 411cc)
    • 3. ホンダ ハンターカブ CT125
  • なぜこの3台?「最後のバイク」に込めた【むらなす式】ライダーの哲学と選び方
    • 若かりし日々の「速さ」から「快適さ」へ
    • 「軽さ」と「扱いやすさ」がもたらす究極の自由
    • バイクに宿る「物語」と「魂」
    • 「終のバイク」は一台じゃない?賢い多頭飼いの哲学
  • よくある質問(FAQ)
    • Q1:そもそも「人生最後のバイク」って、どんなバイクを指すのですか?
    • Q2:ベテランライダーが「終のバイク」を選ぶ際、重視するポイントは何ですか?
    • Q3:筆者(むらなす)のように「人生最後のバイク」を1台に絞らない選択も、ありですか?
    • Q4:空冷エンジンやクラシックなデザインのバイクが「終のバイク」として人気なのはなぜですか?
    • Q5:もし「人生最後のバイク」を選ぶとしたら、今すぐ乗り換えなくてもよいのでしょうか?
  • まとめ:あなたの「終の相棒」が見つかる!人生最後のバイクを楽しく選ぼう

【この記事でわかること】

✅ バイク歴40年超の筆者が選んだ「人生最後のバイク」3選
✅ 「終のバイク」選びに込めた筆者の深い哲学
✅ ライダーの価値観が「速さ」から「快適さ」へ変わる理由
✅ 複数台所有という「終のバイク」の賢い選び方
✅ あなたにとって最高の「終の相棒」を見つけるヒント

バイク歴40年超のベテランライダーが本気で選んだ「人生最後のバイク」厳選3選

ライダーにとって「人生最後のバイク」を選ぶのは、これまでのバイク人生の集大成です。
これからの未来への希望を込める、大切な選択でもあります。
バイク歴40年超のベテランライダーである筆者が、もし今「人生最後のバイク」を選ぶとしたら、この3台以外には考えられません。
それぞれのバイクに込めた特別な想いを、ご紹介します。

1. Kawasaki 250TR

我が愛機【Kawasaki 250TR】思い出を数え上げたらキリがない…南阿蘇にて

【愛着こそ究極の性能。この「相棒」と最後まで共に】

筆者のバイク遍歴を語る上で欠かせないのが、現在の愛機であるKawasaki 250TRです。
2009年に購入して以来、15年以上も共に走り続けているまさに「終の相棒」。
その魅力は、スペックだけでは語り尽せません。

「軽い、燃費がいい、どこでも走れる、扱いやすい」という実用性はもちろんです。
しかし、何よりも長年連れ添った「女房のような愛着」こそが、最高の性能だと筆者は考えます。
ちょっとした買い物からツーリングまで、日常のあらゆるシーンで気兼ねなく付き合える、まさに筆者のバイクライフに溶け込んだ一台です。

飾らないスタイルと、どこへでも連れて行ってくれる頼もしさ。
このバイクとは、ライダー人生の最後まで共に歩んでいきたいと心から願っています。

2. ロイヤルエンフィールド ヒマラヤ(初期型 411cc)

ロイヤルエンフィールド【ヒマラヤ(初期型411cc)】マジで欲しいと思っている1台…試乗会にて

【どこまでも旅をしたい。冒険心を満たす空冷の鼓動】

「人生最後のバイク」として選ぶなら、旅の喜びを最大限に感じられるバイクを…
ロイヤルエンフィールド ヒマラヤの初期型は、筆者のそんな冒険心を強く刺激する「終の相棒」として欲しいバイクです。
一度試乗して以来、その魅力にすっかり惚れ込んでしまいました。

「運転しやすい、どこまでも走れそう、疲れなさそう、ポジションが自然」と感じたのは、まさにこのバイクが持つ独特の設計思想からくるものです。
現代の日本製バイクにはない、空冷エンジンの素朴ながら力強い鼓動感も大きな魅力。
ハイパワーはもはや必要なく、軽くて乗りやすいバイクで、どこまでも旅を続けたい。

「バイクでヒマラヤ山脈を駆け抜ける」という、メーカーの開発コンセプトに込められた壮大なロマンが、歳を重ねたライダーの心をくすぐる、そんな特別なバイクです。
あぁ、欲しいなぁ…

「ヒマラヤ」のインプレッションは、下記の記事をご覧ください。⬇️

【ヒマラヤ試乗記】ロイヤルエンフィールドの実用的アドベンチャーバイク「ヒマラヤ」インプレッション!

 

2023年12月05日

3. ホンダ ハンターカブ CT125

ホンダ【ハンターカブ CT125】こんな旅をしてみたい…画像引用元:ホンダ公式サイト

【日常も冒険も。ソロキャンプツーリングへの夢を叶える一台】

「人生最後のバイク」は、一台ですべてを賄う必要はありません。
ホンダ ハンターカブ CT125も、筆者のバイクライフに「ちょい乗り」と「ちょっとした冒険」という新たな扉を開いてくれる「終の相棒」候補であり、欲しいバイクです。

そのコンパクトな車体は、普段使いの足がわりとして最適。
しかし、単なる実用車に留まらないのがハンターカブの魅力です。
頑丈なキャリアにキャンプ道具を積んで、近所の阿蘇周辺でソロキャンプツーリングに出かける。
そんな夢を叶えてくれる一台だと筆者は考えます。

大型バイクでは躊躇するような林道や未舗装路にも気軽に踏み込める機動性。
手軽に、そして自由に、自然の中での冒険を楽しみたいライダーにとって、これほど頼もしい相棒はいないでしょう。

ハンターカブも、ぜひ欲しい!
仕事、頑張らなきゃ…

なぜこの3台?「最後のバイク」に込めた【むらなす式】ライダーの哲学と選び方

3台それぞれに理由がある

「人生最後のバイク」を選ぶということは、単に一台のバイクを選ぶ以上の意味があります。
それは、これまでのバイク人生を振り返り、これからの未来に何を求めるかを問う、ライダーにとっての深い哲学ともいえるでしょう。
バイク歴40年超の「むらなす式バイク哲学」に、なぜあの3台が選ばれたのか、その理由と選びの根底にある想いを語ります。

若かりし日々の「速さ」から「快適さ」へ

「速さ」を追い求めていた、あの頃…右端が筆者(1985年、大分県別府市にて)

筆者のバイク人生は、ヤマハ XJ400Dやカワサキ GPz900Rといった、当時の高性能バイクと共にありました。
若かりし頃は、とにかく速さやパワー、そして「尖った」性能に魅力を感じていたものです。
しかし、歳を重ね、多くのバイクと旅を共にする中で、バイクに求めるものは自然と変化していきました。

今、筆者が「終のバイク」として最も重視するのは「楽しさと快適さ」そして「無理なく乗り続けられる」こと。
ハイパワーで体を酷使するより、自然なポジションで、景色を楽しみながら、どこまでも走り続けられる楽しさと心地よさが何よりも大切です。
この価値観の変化こそが、今回選んだ3台に共通する哲学の根底にあります。

「軽さ」と「扱いやすさ」がもたらす究極の自由

とにかく軽くて扱いやすい我が愛機【250TR】

バイクの「重量」は、ライダーの疲労度や取り回しのしやすさに直結します。
「軽いバイク」を探すライダーの気持ちは痛いほどわかります。
筆者もさまざまなバイクを経験する中で、とくに歳を重ねてからは、この「軽さ」と「扱いやすさ」こそが、バイクに乗る「究極の自由」をもたらすと感じているからです。

たとえば、現在の愛機250TRは、まさに「軽さと扱いやすさ」の象徴です。
Uターンでの立ちごけの不安、信号待ちでのふらつき、駐輪する際の押し引き…。
こうした日常の小さなストレスがなくなるだけで、バイクに乗る喜びや楽しさは格段に増します。
低速走行でも楽しく、どこへでも臆することなく走り出せる。
それが、軽くて扱いやすいバイクがくれる「自由」なのです。


「軽さ」について触れている過去記事も、ぜひご覧ください。⬇️

排気量ダウンのススメ。あなたのバイクライフが変わるかも!?

 

2023年06月01日

バイクに宿る「物語」と「魂」

コイツには、ボクの物語と魂が宿っている!…四国ツーリングにて 愛機 250TRと共に

「人生最後のバイク」を選ぶ上で、スペックだけでは測れない「物語」や「魂」も非常に重要な要素です。
長年連れ添った愛機250TRへの深い愛着、ロイヤルエンフィールド ヒマラヤの「空冷」エンジンが奏でる鼓動感、そして「バイクでヒマラヤ山脈を駆け抜ける」というコンセプトに惚れ込んだロマン。
これらは、単なる機械では終わらない、バイクが持つ特別な魅力です。

独特の「味」や「個性」を持つバイクは、ライダーの心を惹きつけてやみません。
そのバイクと共にどんな思い出を作り、どんな人生の物語を紡ぐのか。
所有する喜びだけでなく、その背景にある文化や哲学まで愛せるバイクこそ「終の相棒」にふさわしいと筆者は考えます。

「終のバイク」は一台じゃない?賢い多頭飼いの哲学

多くのライダーが「人生最後のバイクは一台に絞るべきか?」と悩むかもしれません。
しかし、筆者の哲学は「終のバイクは1台じゃない」というものです。
現代のバイクライフは多様化しており、1台ですべてのニーズを満たすのは難しい時代になりました。

今回の3選が示すように、長距離の旅に出たい時のヒマラヤ、日常の相棒であり続けたい250TR、そして近場のソロキャンプや冒険に気軽に出かけられるハンターカブ。
それぞれのバイクが持つ得意分野を活かし、シーンに合わせて使い分ける「賢い多頭飼い」こそが、ライダーとしての喜びを最大限に引き出し、最期までバイクに乗り続けるための最適な選択だと筆者は考えています。

よくある質問(FAQ)

ここでは「人生最後のバイク」選びに関してライダーの皆さんが抱きやすい疑問についてお答えします。バイク歴40年超の筆者の経験と哲学も踏まえ、あなたの疑問を解消します!

Q1:そもそも「人生最後のバイク」って、どんなバイクを指すのですか?

A1:「人生最後のバイク」に決まった定義はありません。バイクライフの集大成であり、これからも長く楽しく乗り続けたいと心から願う1台を指します。排気量や車種を問わず、最終的にたどり着く、最も愛着を持てる特別な相棒といえるでしょう。そのバイクと共にどんな思い出を作り、どんな人生の物語を紡ぐのかが重要です。

Q2:ベテランライダーが「終のバイク」を選ぶ際、重視するポイントは何ですか?

A2:ベテランライダーは「終のバイク」選びで若かりし頃の「速さ」よりも「快適さ」や「扱いやすさ」を重視する場合もあります。具体的には、足つきの良さ、車体の軽さ、自然なライディングポジション、そして故障の少なさやメンテナンス性です。長年乗り続けるに足る「愛着」や「バイクらしさ」も、選定の重要なポイントです。

Q3:筆者(むらなす)のように「人生最後のバイク」を1台に絞らない選択も、ありですか?

A3:はい、筆者むらなすのように「人生最後のバイク」を1台に絞らない選択も十分に「あり」です。さまざまなバイクライフの楽しみ方を追求するために、複数のバイクを所有するのは賢明な選択といえます。日常使い、長距離の旅、ちょっとした冒険など、それぞれのシーンに最適な「相棒」を持つことで、バイクに乗る喜びを最大限に引き出せるでしょう。

Q4:空冷エンジンやクラシックなデザインのバイクが「終のバイク」として人気なのはなぜですか?

A4:空冷エンジンやクラシックなデザインのバイクは、現代のデジタル化されたモデルにはない独特の「味」や「個性」が魅力だからです。空冷特有の鼓動感、シンプルな構造、そして何よりも「バイクらしさ」を感じさせるアナログな体験が、長年バイクに乗り続けてきたベテランライダーの心をつかみます。所有する喜びや、そのバイクと共に紡ぐ物語を重視するライダーに人気です。

Q5:もし「人生最後のバイク」を選ぶとしたら、今すぐ乗り換えなくてもよいのでしょうか?

A5:はい、必ずしも今すぐ乗り換える必要はありません。「人生最後のバイク選び」は、深く、時間をかけて熟考するのもよいでしょう。現在の愛車に乗り続けながら、じっくりと情報を集め、試乗を重ね、自身のライフスタイルや体力の変化をじっくり見極めることが大切です。焦らず、最高の出会いを待つことも「終のバイク」を選ぶうえでの賢い選択といえるでしょう。

まとめ:あなたの「終の相棒」が見つかる!人生最後のバイクを楽しく選ぼう

今回の記事では、バイク歴40年超の筆者が「人生最後のバイク」に込めた哲学と、その「終の相棒」たる3台をご紹介しました。
若かりし頃の「速さ」から「快適さ」への価値観の変化、「軽さ」と「扱いやすさ」がもたらす自由、そしてバイクに宿る「物語」や「魂」を重視する、むらなす独自の視点をお伝えしました。

「終のバイク」選びは、単なる車種選びではありません。
これまでのライダー人生を振り返り、これからの未来を共に歩む「相棒」を見つける、特別な旅のようなものです。
筆者のように複数の「相棒」を持つ計画もまた、バイクライフを豊かにする賢い選択肢の一つです。

あなたの「人生最後のバイク」も、きっとどこかであなたを待っています。
急いで答えを出す必要はありません。
この記事で得たヒントを参考にして、あなたのバイクライフの集大成となる一台(あるいは複数台)をじっくりと、そして何よりも「楽しく」選んでください。
最高の「終の相棒」との出会いが、あなたのライダー人生をさらに輝かせることでしょう。

この記事がお役に経てば嬉しいです。
読者の皆さまのバイクライフを応援しています。

関連記事:

【バイク愛】今の愛車に乗れなくなったら!?乗り換え?それとも降りる?

 

2024年09月18日

違うジャンルのバイクに乗り換えて良かったこと、しんどかったこと

 

2024年11月03日

王道?それとも変化球?バイク2台持ちのおすすめの組み合わせ まとめ

 

2024年08月06日

永遠のテーマ!初心者は何ccのバイクに乗るべきか?を独断と偏見で語ってみた

 

2023年07月02日

投稿者プロフィール

むらなす
むらなす
熊本県在住。生まれも育ちも熊本。
阿蘇をこよなく愛する生粋の熊本人。
昭和の時代に限定解除し、原付/中型/大型の所有歴あり。
現在の愛機はKawasaki 250TR。
愛機250TRで一日500km(下道)を走破することもある、元気おやじライダー。
「安全第一、無事帰る」をモットーに、今も安全運転を模索しながら走り続けている。
最新の投稿

投稿者アーカイブ

  • コラム2025年8月16日【バイク歴40年超の決断】「人生最後のバイク」はコレだ!ベテランが選ぶ終の「相棒」と哲学
  • コラム2025年8月14日取り回しが楽で疲れない!真夏も快適な軽量バイク10選【バイク歴40年超ライダーが400cc以下を厳選】
  • キャンドゥ100均バイク用品10選、ツーリングを快適にするアイテムを活用するライダーコラム2025年7月14日【バイク歴40年ライダー厳選】キャンドゥ100均バイク用品10選!ツーリングが超快適になる神アイテム【初心者もベテランも必見】
  • 大分県日田市のライダーズカフェ「コルセベース」前に並ぶバイクと、店内で提供されるトースト・スープのモーニングセットツーリング2025年7月9日朝食ツーリング!九州のおすすめモーニング7選【地元ベテランライダー厳選】早朝グルメで最高の1日を!
  • 人気バイクアクセサリ
  1. Kaedear(カエディア) バイク スマホホルダー バイク用スマホホルダー 携帯ホルダー 振動吸収 マウント 対応 スマホ スタンド アルミ製 マウント ハンドル ミラー 原付 オートバイ 自転車 クイックホールド KDR-M11C (Black)
    マウントステー・ホルダー
    発売日 : 1970年01月01日
    Kaedear(カエディア) バイク スマホホルダー バイク用スマホホルダー 携帯ホルダー 振動吸収 マウント 対応 スマホ スタンド アルミ製 マウント ハンドル ミラー 原付 オートバイ 自転車 クイックホールド KDR-M11C (Black)
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥2,596
    新品最安値 :
    ¥2,388
    Amazonで見る
  2. Homwarm バイクカバー 300D厚手 防水 紫外線防止 盗難防止 収納バッグ付き (XXL, ブラック)
    車体カバー
    発売日 : 1970年01月01日
    Homwarm バイクカバー 300D厚手 防水 紫外線防止 盗難防止 収納バッグ付き (XXL, ブラック)
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥3,380
    新品最安値 :
    ¥3,380
    Amazonで見る
  3. バイク スマホホルダー スタンド : Lamicall 片手操作 オートバイ ワンタッチ スマートフォンホルダー, ミラーマウント付き,バイク用 携帯ホルダー,原付 スマホホルダー, motorcycle phone mount, 360度回転, 振動吸収, iPhone15 15Plus 15pro 15pro max,iphone 14/13/12/11/8/7/6 plus pro max
    マウントステー・ホルダー
    発売日 : 1970年01月01日
    バイク スマホホルダー スタンド : Lamicall 片手操作 オートバイ ワンタッチ スマートフォンホルダー, ミラーマウント付き,バイク用 携帯ホルダー,原付 スマホホルダー, motorcycle phone mount, 360度回転, 振動吸収, iPhone15 15Plus 15pro 15pro max,iphone 14/13/12/11/8/7/6 plus pro max
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥2,699
    新品最安値 :
    ¥2,699
    Amazonで見る
  4. Homwarm バイクロック チェーンロック バイク 自転車 ワイヤーロック φ(直径)22mm×1200mm 頑丈 盗難防止 鍵3本セット (ブラック)
    DIY & Garden - AmazonGlobal free shipping
    発売日 : 1970年01月01日
    Homwarm バイクロック チェーンロック バイク 自転車 ワイヤーロック φ(直径)22mm×1200mm 頑丈 盗難防止 鍵3本セット (ブラック)
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥2,480
    新品最安値 :
    ¥2,480
    Amazonで見る
  5. FODSPORTS バイク インカム M1-S Pro 最大8人同時通話 連続使用20時間 通信自動復帰 日本語音声案内 音楽共有 異なるインカムとの接続可能 強い互換性 Bluetooth バイク用 ヘルメット ヘッドセット 通信機器 防水 HI-FI音質 Siri対応 付属品全部同封 無線機 日本語システム 技適認証済み(1台セット)
    バイク用通信機器
    発売日 : 1970年01月01日
    FODSPORTS バイク インカム M1-S Pro 最大8人同時通話 連続使用20時間 通信自動復帰 日本語音声案内 音楽共有 異なるインカムとの接続可能 強い互換性 Bluetooth バイク用 ヘルメット ヘッドセット 通信機器 防水 HI-FI音質 Siri対応 付属品全部同封 無線機 日本語システム 技適認証済み(1台セット)
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥9,899
    新品最安値 :
    ¥9,899
    Amazonで見る
  6. デイトナ(Daytona) 【Amazon.co.jp 限定】 バイクカバー L シルバー 防水 風飛び防止 前後が分かる配色 97972
    車体カバー
    発売日 : 2018年05月30日
    デイトナ(Daytona) 【Amazon.co.jp 限定】 バイクカバー L シルバー 防水 風飛び防止 前後が分かる配色 97972
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥2,060
    新品最安値 :
    ¥2,060
    Amazonで見る
  7. LX-B4FM バイク インカム 10riders インカム 最大10人同時通話 FMラジオ バイク用インカム 音楽共有インカムバイク用 Bluetooth スマホ音楽再生 Siri対応インターコム IP67防水バイク用無線機いんかむ ヘルメット用インカム 連続15-21時間通話 タイプC端子 2種類マイク オートバイモーターサイクル 日本語取扱&音声案内 技適認証済み 1機セット
    バイク用通信機器
    発売日 : 1970年01月01日
    LX-B4FM バイク インカム 10riders インカム 最大10人同時通話 FMラジオ バイク用インカム 音楽共有インカムバイク用 Bluetooth スマホ音楽再生 Siri対応インターコム IP67防水バイク用無線機いんかむ ヘルメット用インカム 連続15-21時間通話 タイプC端子 2種類マイク オートバイモーターサイクル 日本語取扱&音声案内 技適認証済み 1機セット
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥8,959
    新品最安値 :
    ¥8,959
    Amazonで見る
  8. ヘンリービギンズ(Henly Begins) デイトナ バイク用 シートバッグ対応 南京錠 ワイヤー長1200mm ダイヤルロック カールコードタイプ DLK120 16835
    バイク用ロック
    発売日 : 2020年05月13日
    ヘンリービギンズ(Henly Begins) デイトナ バイク用 シートバッグ対応 南京錠 ワイヤー長1200mm ダイヤルロック カールコードタイプ DLK120 16835
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥1,148
    新品最安値 :
    ¥2,990
    Amazonで見る
  9. デイトナ(Daytona) バイク用 インカム 4人通話 ブルートゥース 通信距離800m 通話自動復帰 DT-E1 (ディーティーイーワン) 1台セット 99113
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 1970年01月01日
    デイトナ(Daytona) バイク用 インカム 4人通話 ブルートゥース 通信距離800m 通話自動復帰 DT-E1 (ディーティーイーワン) 1台セット 99113
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥19,919
    新品最安値 :
    ¥19,919
    Amazonで見る
  10. Kaedear(カエディア) スマホホルダー 携帯ホルダー バイク用 振動吸収 エアーマウント 一体型, サイドレバー ロック 耐久強度 中間マウント防犯タイプ, スライドロック/Air Mount KDR-M28
    マウントステー・ホルダー
    発売日 : 1970年01月01日
    Kaedear(カエディア) スマホホルダー 携帯ホルダー バイク用 振動吸収 エアーマウント 一体型, サイドレバー ロック 耐久強度 中間マウント防犯タイプ, スライドロック/Air Mount KDR-M28
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥3,795
    新品最安値 :
    ¥3,605
    Amazonで見る
  11. 【箱根駅伝選手も推奨】 U-Makes ランニング リュック バッグ ハイドレーション トレラン ザック 自転車 トレイル 軽量 10L 揺れない ランバディ (ブラックモデル)
    ハイドレーションバッグ
    発売日 : 1970年01月01日
    【箱根駅伝選手も推奨】 U-Makes ランニング リュック バッグ ハイドレーション トレラン ザック 自転車 トレイル 軽量 10L 揺れない ランバディ (ブラックモデル)
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥3,480
    新品最安値 :
    ¥3,480
    Amazonで見る
  12. Kaedear(カエディア) バイク スマホホルダー バイク用 携帯ホルダー 振動吸収 対応 日本製 採用 / スマホ厚さ15mmまで, 縦長スマホ, カメラの突き出し, 対応/地球上で最もスマホ脱着が可能 クイックホールド手裏剣 KDR-M22C (ブラック)
    マウントステー・ホルダー
    発売日 : 1970年01月01日
    Kaedear(カエディア) バイク スマホホルダー バイク用 携帯ホルダー 振動吸収 対応 日本製 採用 / スマホ厚さ15mmまで, 縦長スマホ, カメラの突き出し, 対応/地球上で最もスマホ脱着が可能 クイックホールド手裏剣 KDR-M22C (ブラック)
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥3,289
    新品最安値 :
    ¥2,795
    Amazonで見る
  13. Kaedear(カエディア) バイク スマホホルダー バイク用スマホホルダー 携帯ホルダー 振動吸収 マウント 対応 防水 クイックホールド ビートル KDR-M14C (ブラック)
    マウントステー・ホルダー
    発売日 : 1970年01月01日
    Kaedear(カエディア) バイク スマホホルダー バイク用スマホホルダー 携帯ホルダー 振動吸収 マウント 対応 防水 クイックホールド ビートル KDR-M14C (ブラック)
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥2,695
    新品最安値 :
    ¥2,695
    Amazonで見る
  14. バイク スマホホルダー JOYROOM 2023 バイク用 携帯ホルダー 振動吸収 自転車 オートバイ用 スタンド マウント スマホ置き 原付 固定 「ワンタッチで自動ロック」 片手操作 「10秒で取り付け」 360度回転可能 脱落防止 強力保護 耐久性 脱着簡単 iPhone 14, 14Plus, 14pro, 14pro max, iphone 13 13 pro max 13 mini, 12 mini 11 Pro Max, 11 プロ マックス XS Max XR X 8 plus 7 7plus 6 6s 6plus se2, Samsung Galaxy S21, Xperia, android, 4.7-7インチ に対応 (Black)
    マウントステー・ホルダー
    発売日 : 1970年01月01日
    バイク スマホホルダー JOYROOM 2023 バイク用 携帯ホルダー 振動吸収 自転車 オートバイ用 スタンド マウント スマホ置き 原付 固定 「ワンタッチで自動ロック」 片手操作 「10秒で取り付け」 360度回転可能 脱落防止 強力保護 耐久性 脱着簡単 iPhone 14, 14Plus, 14pro, 14pro max, iphone 13 13 pro max 13 mini, 12 mini 11 Pro Max, 11 プロ マックス XS Max XR X 8 plus 7 7plus 6 6s 6plus se2, Samsung Galaxy S21, Xperia, android, 4.7-7インチ に対応 (Black)
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥1,997
    新品最安値 :
    ¥1,997
    Amazonで見る
  15. TNICER バイク インカム T2インカム Bluetooth5.2 インカムバイク用通信機器 6人同時通話 ワンクリックで自動ペアリング 25時間連続使用 通信距離1000m 自動通信回復 日本語音声ガイダンス 他ブランドのインカムと接続可能 音楽共有 防水規格IP67 インカム 付属品完備 日本語説明書付き TELEC技術基準適合証明付き(1台)
    バイク用通信機器
    発売日 : 1970年01月01日
    TNICER バイク インカム T2インカム Bluetooth5.2 インカムバイク用通信機器 6人同時通話 ワンクリックで自動ペアリング 25時間連続使用 通信距離1000m 自動通信回復 日本語音声ガイダンス 他ブランドのインカムと接続可能 音楽共有 防水規格IP67 インカム 付属品完備 日本語説明書付き TELEC技術基準適合証明付き(1台)
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥8,999
    新品最安値 :
    ¥8,999
    Amazonで見る
  16. Kaedear(カエディア) バイク スマホホルダー 振動・衝撃吸収 振動軽減 防振 ダンパー マウント バイブアブソーバー 17mmボール KDR-M0 (short)
    マウントステー・ホルダー
    発売日 : 1970年01月01日
    Kaedear(カエディア) バイク スマホホルダー 振動・衝撃吸収 振動軽減 防振 ダンパー マウント バイブアブソーバー 17mmボール KDR-M0 (short)
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥1,496
    新品最安値 :
    ¥1,496
    Amazonで見る
  17. 野球ステッカーセット 100枚 防水ステッカー 野球シールパック ブランドステッカースーツケース 車 バイク ヘルメット スケボー ギターなどに適用
    Toys - AmazonGlobal free shipping
    発売日 : 1970年01月01日
    野球ステッカーセット 100枚 防水ステッカー 野球シールパック ブランドステッカースーツケース 車 バイク ヘルメット スケボー ギターなどに適用
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥799
    新品最安値 :
    ¥799
    Amazonで見る
  18. デイトナ(Daytona) バイク用 USB電源 合計5V/4.8A ブレーキスイッチ接続 メインキー連動 取付幅13.5mm スレンダーUSB-A 2ポート 98438
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 1970年01月01日
    デイトナ(Daytona) バイク用 USB電源 合計5V/4.8A ブレーキスイッチ接続 メインキー連動 取付幅13.5mm スレンダーUSB-A 2ポート 98438
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥3,273
    新品最安値 :
    ¥3,200
    Amazonで見る
  19. WANDA バイクカバー 【420D 全天候型 2023最新型】 厚手 破れにくい 耐熱 溶けない UVカット 色褪せない 防水/撥水 水を弾く 蒸れない オートバイカバー スクーターカバー バイク用車体カバー ワンタッチバックル前後付き 幅広い反射ストライプ3箇所付き アイレット2つあり 盗難防止 ポリエステルオックス生地 XXL:245*110*130
    車体カバー
    発売日 : 1970年01月01日
    WANDA バイクカバー 【420D 全天候型 2023最新型】 厚手 破れにくい 耐熱 溶けない UVカット 色褪せない 防水/撥水 水を弾く 蒸れない オートバイカバー スクーターカバー バイク用車体カバー ワンタッチバックル前後付き 幅広い反射ストライプ3箇所付き アイレット2つあり 盗難防止 ポリエステルオックス生地 XXL:245*110*130
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥4,999
    新品最安値 :
    ¥4,999
    Amazonで見る
  20. デイトナ(Daytona) バイク用 スマホホルダー 振動吸収 ユニット一体型 カメラ保護 アルミアーム iPhone14シリーズ対応 スマホホルダー3プラス IH-2100 リジッド 25077
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 2022年04月22日
    デイトナ(Daytona) バイク用 スマホホルダー 振動吸収 ユニット一体型 カメラ保護 アルミアーム iPhone14シリーズ対応 スマホホルダー3プラス IH-2100 リジッド 25077
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥7,488
    新品最安値 :
    ¥7,388
    Amazonで見る
タグ:バイク選び人生最後の1台最後のバイク終のバイク
この記事を共有する
Facebook Copy Link Print
Byむらなす
フォローする。
熊本県在住。生まれも育ちも熊本。 阿蘇をこよなく愛する生粋の熊本人。 昭和の時代に限定解除し、原付/中型/大型の所有歴あり。 現在の愛機はKawasaki 250TR。 愛機250TRで一日500km(下道)を走破することもある、元気おやじライダー。 「安全第一、無事帰る」をモットーに、今も安全運転を模索しながら走り続けている。
前の記事 取り回しが楽で疲れない!真夏も快適な軽量バイク10選【バイク歴40年超ライダーが400cc以下を厳選】

新着記事

取り回しが楽で疲れない!真夏も快適な軽量バイク10選【バイク歴40年超ライダーが400cc以下を厳選】
コラム まとめ
【BMW】「BMW MOTORRAD DAYS JAPAN 2025」9月6日(土)・7日(日)開催
バイクニュース イベント イベント情報 トピックス
東北最大級のバイク大展示会!総展示台数350台以上!「BIKETOBER FESTA 2025」9月27日(土)、28日(日)開催!!
バイクニュース イベント イベント情報 トピックス
【元バイク屋が解説】ヘルメットの悪臭に効果的な消臭剤と消臭機はコレだ!
お役立ち ヘルメット 動画
もしもバイクを降りる事になったら!?最後に行きたいスポット5選(日本2周ライダーが厳選)
ツーリング
【カワサキ】ブラックアウトが映える“無骨なスタイル”「KLX230 DF」を2025年9月15日に新発売
バイクニュース トピックス
【カワサキ】「KLX230SM」新たなカラー&グラフィックで2025年9月15日発売
バイクニュース トピックス
【カワサキ】「KLX230」「KLX230 S」を新たなカラー&グラフィックで2025年9月15日発売
バイクニュース トピックス

この記事もおすすめ

アイテムコラムまとめ

【2024年版】バイクカバーおすすめ商品9選|選び方や特徴も徹底解説

2024年6月19日
おすすめ防寒パンツ
アイテムウェアまとめ

【2023-2024 冬版】最強の防寒パンツはどれだ!選び方&オススメ商品11選

2023年12月20日
まとめコラム

【通勤快速150cc】自動車専用道路を走りたい人向けの小排気量バイク【10選】

2023年8月28日
コラムまとめ

【燃費ランキング】エコで経済的な原付二種小型バイク【TOP10】

2024年9月17日
アイテムまとめ

梅雨や突然の雨降りに|おすすめバイク用防水バッグ8選

2024年6月29日
コラム知識

バイク2台持ちのメリットとデメリットを惜しみなく語ります

2023年7月29日
お役立ちツーリングまとめ

【お盆の渋滞回避】関東ライダーのための「裏道穴場」ツーリングルート10選

2025年8月3日
コラムツーリング動画

バイク女子kanaeのグルメツーリングスポットVol.7 淡路島編

2022年11月11日

人気記事

お役立ちツーリングまとめ

【お盆の渋滞回避】関東ライダーのための「裏道穴場」ツーリングルート10選

2025年8月3日
ツーリングまとめ

【北海道ツーリング】真夏に食べたいひんやりスイーツ&ひんやり飯を移住道民ライダーが厳選!

2025年7月29日
まとめコラム

【2025年最新】初心者におすすめの中型バイク【15選】

2025年7月17日
知識コラム

【バイクの区分がややこしい!】『小型二輪』『軽二輪』『軽車両』法律上の定義とは?

2025年7月24日
ウェアお役立ちまとめ

【2025年版】ライダーが夏なのに長袖を着るのはなぜ?その理由と最新夏用ウェア!

2025年8月1日
バイクニュースイベントトピックス

【ホンダ】鈴鹿8耐にて「ホンダコライドン」の走る姿を初披露

2025年7月18日
コラム動画

【元バイク屋が徹底解説】2025年 期待のコンセプト&ニューモデルを独自批評

2025年7月21日
バイクニューストピックス

【カワサキ】鈴鹿8耐連動プレゼントキャンペーン開催

2025年7月23日
バイクニュース-モトコネクト
バイクニュース-モトコネクト
  • バイクニュース
  • アイテム
  • トピックス
  • コラム
  • ウェア
  • 動画
  • ツーリング
  • ライター紹介
  • ライター募集
  • 利用規約
  • お問い合わせ
  • Moto Connectとは?
  • 運営会社
フォローする
© 2022 moto connect. All Rights Reserved.
Welcome Back!

Sign in to your account

Username or Email Address
Password

Lost your password?