本サイトのご利用にあたっては、プライバシーポリシーにご同意いただいたものとさせていただきます。
了承
Moto Connect(モトコネクト)
  • バイクニュース
    バイクニュースもっと見る
    【ヤマハ】スポーツスクーター「XMAX ABS」6年ぶりのモデルチェンジ 10月2日(月)発売
    2023年9月15日
    【カワサキ】全国のカワサキプラザ でNinja 1000SX/Ninja H2 SXシリーズの新車購入サポートキャンペーンを開催
    2023年9月15日
    【カワサキ】電動モーターサイクル「Ninja e-1」「Z e-1」の国内導入を準備中
    2023年9月15日
    【アルパインスターズ】2023秋冬モデルのライディングウェア各種発売
    2023年9月15日
    【ロイヤルエンフィールド】新型「Bullet 350」を発表
    2023年9月14日
  • アイテム
    アイテムもっと見る
    【アルパインスターズ】2023秋冬モデルのライディングウェア各種発売
    2023年9月15日
    【FIVE】2023秋冬モデルのグローブが続々リリース
    2023年9月14日
    【2023年秋】レザージャケットの時期が来た!選び方とおすすめ商品
    2023年9月13日
    ライディングシューズおすすめ10選 バイカーなら靴にもこだわれ!
    2023年9月12日
    【IXON】2023秋冬コレクションを発表、グローブ各種発売
    2023年9月5日
  • コラム
    • お役立ち
    • 知識
    • まとめ
  • 整備
    整備もっと見る
    バイクのオーバーヒートとは?原因や対策を解説
    2023年9月6日
    【衝撃の結果】腐ったガソリンに激安添加剤を入れてみたら・・・
    2023年5月21日
    【元車両開発関係者が解説】操作系のあそびのはなし
    2023年4月1日
    【お手軽カスタム】ミラー交換のすすめ(ミラーの種類と特徴を解説)
    2022年8月11日
    【元車両開発関係者が解説】中古車を買ったらまずやること
    2022年6月29日
  • 動画
  • ライディング
    • ツーリング
    • テクニック
Search
© 2022 Moto Connect . All Rights Reserved.
閲覧中: 【危ない!】遠征時には気をつけよう。運転マナーの悪い県のご当地ルールまとめ
シェア
通知 もっと見る
最新ニュース
【ヤマハ】スポーツスクーター「XMAX ABS」6年ぶりのモデルチェンジ 10月2日(月)発売
バイクニュース
【カワサキ】全国のカワサキプラザ でNinja 1000SX/Ninja H2 SXシリーズの新車購入サポートキャンペーンを開催
トピックス バイクニュース
【カワサキ】電動モーターサイクル「Ninja e-1」「Z e-1」の国内導入を準備中
バイクニュース EV トピックス
【アルパインスターズ】2023秋冬モデルのライディングウェア各種発売
バイクニュース アイテム ウェア
【国内&海外縦断経験者が伝授】ロングツーリング時の荷物の整理&積載方法
知識 ツーリング
Aa
Moto Connect(モトコネクト)
Aa
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
Search
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
    • お役立ち
    • 知識
    • まとめ
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
    • ツーリング
    • テクニック
フォローする
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
© 2022 moto-connect.com. All Rights Reserved.
Moto Connect(モトコネクト) > 記事 > コラム > 知識 > 【危ない!】遠征時には気をつけよう。運転マナーの悪い県のご当地ルールまとめ
知識トラブル

【危ない!】遠征時には気をつけよう。運転マナーの悪い県のご当地ルールまとめ

えも
最終更新日 2023/07/14 17:16
えも 公開日 2023年7月16日
シェア
えも

『運転マナーの悪い地域がある』ということを聞いたことはありますか?ご当地ルールがあって県外へツーリングに行ったときに戸惑うこともあるかもしれません。

長距離ツーリングで見知らぬ土地を走るときには興奮と期待が付き物ですよね!

しかし、知らぬ間に現地の「ご当地ルール」に引っかかって事故やトラブルに見舞われる事態は避けたいものです。

今回は、運転マナーの悪いとされる各県の特徴と、そこで注意すべき交通ルールについて詳しく解説していきます。

目次
【JAF】交通マナーに関するアンケート調査(2016年6月)各地域の特徴的な交通ルール違反黄色信号で止まらない急発進で右左折ウィンカーを出さない歩行者に道を譲らない【番外編】沖縄県のバイク通行規制まとめ

【JAF】交通マナーに関するアンケート調査(2016年6月)

少し古いデータですが、JAFが2016年6月に実施した「交通マナーに関するアンケート調査」を紹介します。(これ以降新たなアンケートは実施されていません)

このランキングは、運転マナーが「とても悪い」、「悪い」と回答した人々の比率を基に作成されています。(全国平均は、38.3%)

運転マナーの悪い県ランキング【ワースト10】(2016年6月)

  1. 香川県:80.0%
  2. 徳島県:73.5%
  3. 茨城県:67.2%
  4. 沖縄県:64.0%
  5. 福岡県:59.3%
  6. 愛知県:59.3%
  7. 大阪府:58.9%
  8. 岡山県:58.6%
  9. 福井県:58.2%
  10. 山梨県:51.7%

ただし、これらの数字を鵜呑みにするのは危険です。

ランキングはあくまで一般的な傾向を示すものであり、全てのドライバーやライダーがマナーを無視している訳ではありません。

また、各地での交通ルールやマナーには地元独自の特徴があり、それらを理解し尊重することがトラブルを避けるための鍵となります。

各地域の特徴的な交通ルール違反

各地域にはご当地ルールがあり、悪質なもの(人数が多く、違法なもの)には異名のようなものがつけられていたりします。

例えば以下のようなものです。

ご当地(悪)ルール

  • 茨城ダッシュ
  • 阿波の黄走り
  • 伊予の早曲がり
  • 名古屋走り
  • 山梨ルール
  • 松本走り
  • 岡山ルール
  • 播磨道交法

などなど

色々な異名の悪質ご当地交通ルールがありますが、その内容はどれも似たようなものです。

ここからはその内容について深掘りしていきます。

黄色信号で止まらない

皆さん、『黄色信号の意味は?』と聞かれて答えられますか?『気をつけて渡れ』『急いで渡れ』ではありませんよ。

黄色信号は赤信号と同様『止まれ』です。

ただし、停止線で安全に止まれない位置まで進んでしまっている場合はそのまま交差点を通過することができます。

その結果交差点内に立ち往生してしまった場合はまた別の違反(交差点等侵入禁止違反)になるので注意が必要です。進行方向の先の状況までよく観察しながら運転しましょう。

黄色信号で止まらない『信号無視』が多い地域の代表としては、名古屋走り(愛知県)・阿波の黄走り(徳島県)があります。

また、悲しいことに私の住む福岡県には赤信号になってから横方向の信号機が青になるまでの3秒間は進んでもよい『3秒ルール』というものがあるようです。

反対側の信号が赤になった瞬間ダッシュで交差点に進入してくるクルマと接触して大事故を起こしている現場を何度か目撃したことがあります。是非止めていただきたいものですね。

急発進で右左折

青信号になった瞬間、もしくは青信号になる直前にアクセルを踏み込んで、対向車や歩行者よりも早く右左折しようとするクルマがいます。

正面衝突や歩行者やバイクの巻き込みの可能性がある非常に危険な行為です。

名古屋走り(愛知県)、茨城ダッシュ(茨城県)、伊予の早曲がり(愛媛県)、松本走り(長野県)、山梨ルール(山梨県)、播磨道交法(兵庫県)などが代表的。

ウィンカーを出さない

『ウィンカーを出すのは初心者』『ウィンカーを出さない方がかっこいい』なんて中学生みたいなことを考えている(中学生に失礼)ドライバーや地域が多くいるようです。

ウィンカーを出さずに曲がって事故にあったらそれほどダサいものはありません。周囲に迷惑をかけないためにもきちんとウィンカーは出しましょう。

ウィンカーは、周囲のクルマに自分がどう動きたいのか意思表示をする大切なものです。

ウィンカーを出さない地域の代表としては、名古屋走り(愛知県)、松本走り(長野県)、岡山ルール(岡山県)などがあります。

歩行者に道を譲らない

これは事故を誘発するような危険運転ではありませんが明確な違反行為です。

信号のない交差点や横断歩道で歩行者が横断しようとしている場合、歩行者に道を譲る必要があります。

しかし、道を譲っているクルマはなかなか見られません。

もちろん後続車の速度や車間距離によって追突される恐れがあるような場合には無理して急ブレーキを踏む必要はないと思いますが、安全に道を譲れるよう常に歩行者にも注意を払っておきましょう。

【番外編】沖縄県のバイク通行規制

引用元:沖縄県警察

番外編として沖縄県の公式ルールをご紹介します。

沖縄県の一部の道路では、バイクは第1走行車線を走らなければならないと言うルールがあるのをご存知ですか?

国道58号線の【嘉手納(南)交差点】と【城間交差点】間、国道330号線の【普天間交差点】と【古波蔵交差点】間では、二輪車は第一通行帯(第一車線)を走行しなければなりません。

右折・横断する場合は、あらかじめその前から、できる限り道路の中央に寄って右折・横断する必要があります。

これを知らずに県外からツーリングしに行くと(道路標識や道路標示はあるようですが)違う車線を走ったり、急に車線変更してくるバイクに驚いてしまうということがあるようです。

違反点数1点、反則金6千円(原付は5千円)が科せられるので注意しましょう。

まとめ

今回は県外ツーリングに行く際に気をつけたい【ご当地(悪質)交通ルール】についてまとめてきました。

無意識のうちに皆さんもやってしまっていませんでしたか?

その地域の全てのドライバーやライダーがマナーを無視している訳ではありませんので、変な偏見は持たないように気をつけたいところ。

しかし、注意するに越したことはありません。今回ご紹介した悪質運転マナーの事例を頭に入れておけば、『こういう事があるかもしれない』と注意して運転できるはずです。

交通ルールを守って、かつルールを守らない人もいるということを念頭に置き、事故のない楽しいバイクライフを送りましょう!

【やってませんか?】バイク乗りのマナー違反【嫌われる行動】
【こんなライダーになってませんか?】ダメじゃないけどなんかイヤ!グレーゾーンなマナー違反

投稿者プロフィール

えも
バイクやキャンプなどのジャンルを専門にライターをしているえもと申します。
モトコネクト立ち上げからライターをさせていただき2022年12月に会社を退職。合同会社Cap.Nemoを設立しました!
バイクの楽しさや便利グッズなどをわかりやすくお伝えしていきます。
最新の投稿
  • コラム2023年9月5日【涼しい時間にツーリング】まだまだ暑い初秋までは朝駆けが一番!【早朝レンタルも】
  • まとめ2023年8月28日【通勤快速150cc】自動車専用道路を走りたい人向けの小排気量バイク【10選】
  • コラム2023年8月20日【世界最古!?】1901年から続くロイヤルエンフィールドの歴史と最新ラインナップ
  • メンテナンス2023年8月18日【バイク洗車入門】洗車場所や必要な道具など【洗車の手順完全ガイド】

  • 人気バイク用工具
  1. コーティング剤
    発売日 : 1970年01月01日
    KURE(呉工業) スーパーチェーンルブ (180ml) チェーン専用プレミアム潤滑剤 [ 品番 ] 1068 [HTRC2.1] & ラバープロテクタント (300ml) ゴム製パーツ保護剤 [ 品番 ] 1036 [HTRC2.1]【セット買い】
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥1,223
    新品最安値 :
    ¥1,223
    Amazonで見る
  2. バイク工具・メンテナンス
    発売日 : 1970年01月01日
    キタコ (KITACO) グリスセットA シリコングリス&ブレーキバッドグリス 各1本 AZ969-001
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥836
    新品最安値 :
    ¥836
    Amazonで見る
  3. バイク工具・メンテナンス
    発売日 : 1970年01月01日
    ワコーズ CHA-C チェーンクリーナー 非乾燥タイプの洗浄スプレー 330mlA179
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥2,090
    新品最安値 :
    ¥1,556
    Amazonで見る
  4. バイク工具・メンテナンス
    発売日 : 2021年08月31日
    キジマ (kijima) バイク バイクパーツ スマートエアポンプ エレクトリックポンプ 2000mah 最大150PSI typeC充電 302-322
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥7,780
    新品最安値 :
    ¥7,200
    Amazonで見る
  5. バイク工具・メンテナンス
    発売日 : 2012年12月27日
    花咲かG タンククリーナー 00011772
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥4,035
    新品最安値 :
    ¥3,600
    Amazonで見る
  6. バイク工具・メンテナンス
    発売日 : 1970年01月01日
    デイトナ バイク用 メンテナンススタンド リア用 有効長255~370mm イージーリフトアップスタンド 97411
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥3,400
    新品最安値 :
    ¥2,859
    Amazonで見る
  7. 防錆剤
    発売日 : 1970年01月01日
    KURE(呉工業) スーパーラストガード (300ml) 長期強力防錆スプレー [ 品番 ] 1037 [HTRC2.1] & スーパーチェーンルブ (180ml) チェーン専用プレミアム潤滑剤 [ 品番 ] 1068 [HTRC2.1]【セット買い】
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥1,149
    新品最安値 :
    ¥1,149
    Amazonで見る
  8. バイク工具・メンテナンス
    発売日 : 1970年01月01日
    ヤマハ(YAMAHA) ヤマルーブ ヘルメットシールドくもり止め 100ml 90793-40091
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥773
    新品最安値 :
    ¥618
    Amazonで見る
  9. バイク工具・メンテナンス
    発売日 : 1970年01月01日
    デイトナ バイク用 リプレイス オイルフィルター スズキ系 GSX1300R ハヤブサ 等 98734
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥831
    新品最安値 :
    ¥831
    Amazonで見る
  10. ペイント・防錆
    発売日 : 1970年01月01日
    デイトナ バイク用 缶スプレー 315ml MCペインター 耐ガソリンペイント 2液式アクリルウレタン シルバー(つやあり) 72714
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥2,480
    新品最安値 :
    ¥2,480
    Amazonで見る
  11. バイク工具・メンテナンス
    発売日 : 1970年01月01日
    キジマ (kijima) バイク バイクパーツ スマートエアポンプセット オールインワンエレクトリックポンプ JP02 2000mah/7.4V 最大150PSI typeC充電 オールインワンモデル 302-3231
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥8,179
    新品最安値 :
    ¥7,990
    Amazonで見る
  12. バイク工具・メンテナンス
    発売日 : 1970年01月01日
    キタコ(KITACO) グリップボンド (7g) 【品番】 0900-969-00220
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥296
    新品最安値 :
    ¥229
    Amazonで見る
  13. バイク工具・メンテナンス
    発売日 : 1970年01月01日
    Donext バイクスタンド リア メンテナンススタンド 後輪用 整備用 耐荷重340kg 750LBS キャスター付き L型 ブラック
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥4,870
    新品最安値 :
    ¥4,870
    Amazonで見る
  14. バイク工具・メンテナンス
    発売日 : 2013年04月12日
    デイトナ バイク用 オイルフィルターレンチ HARLEY-DAVIDSON用 14面 76mm 44295
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥1,135
    新品最安値 :
    ¥1,072
    Amazonで見る
  15. バイク工具・メンテナンス
    発売日 : 1970年01月01日
    デイトナ バイク用 グリス 使用温度-10~150℃ 汎用タイプ 万能グリス 150g 17682
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥1,542
    新品最安値 :
    ¥1,084
    Amazonで見る
  16. バイク工具・メンテナンス
    発売日 : 1970年01月01日
    ヨシムラ マフラーウォッシュプラグ(USヨシムラ) YOSHIMURA U347PLUG
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥1,258
    新品最安値 :
    ¥1,258
    Amazonで見る
  17. バイク工具・メンテナンス
    発売日 : 1970年01月01日
    エンジニア ネジザウルスバズーカ ネジ外し用ドライバー 皿・平ネジ対応 【潰れた+ネジ(#2)用】 緑 DBZ-60G
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥1,775
    新品最安値 :
    ¥1,775
    Amazonで見る
  18. バイク工具・メンテナンス
    発売日 : 1970年01月01日
    キジマ (kijima) バイク バイクパーツ グリップヒーター GH08 115mm プッシュスイッチ 304-8206 標準ハンドル用(22.2mm)304-8206 & グリップボンド 耐熱 GRIP-IT 0.5oz(14.2g) 30019【セット買い】
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥7,098
    新品最安値 :
    ¥7,098
    Amazonで見る
  19. エクステリアケア
    発売日 : 1970年01月01日
    KURE(呉工業) サビ取りクリーナー (150g) 強力サビ取り剤 [ 品番 ] 1042 [HTRC2.1] & スーパーチェーンルブ (180ml) チェーン専用プレミアム潤滑剤 [ 品番 ] 1068 [HTRC2.1]【セット買い】
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥1,340
    新品最安値 :
    ¥1,340
    Amazonで見る
  20. バイク工具・メンテナンス
    発売日 : 1970年01月01日
    LOCTITE(ロックタイト) 焼き付き防止潤滑剤 耐熱タイプ 51001J [HTRC9]
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥1,540
    新品最安値 :
    ¥1,525
    Amazonで見る
タグ: トラブル, マナー, ルール, 安全
この記事を共有する
Facebook Twitter Copy Link Print
By えも
フォローする。
バイクやキャンプなどのジャンルを専門にライターをしているえもと申します。 モトコネクト立ち上げからライターをさせていただき2022年12月に会社を退職。合同会社Cap.Nemoを設立しました! バイクの楽しさや便利グッズなどをわかりやすくお伝えしていきます。
前の記事 1日500kmも余裕!?クルーズコントロール付きバイク集めました!
次の記事 【キタ!スクランブラー旋風】レトロネイキッドに替わる新たな流行はこれだ!

新着記事

【ヤマハ】スポーツスクーター「XMAX ABS」6年ぶりのモデルチェンジ 10月2日(月)発売
バイクニュース
【カワサキ】全国のカワサキプラザ でNinja 1000SX/Ninja H2 SXシリーズの新車購入サポートキャンペーンを開催
トピックス バイクニュース
【カワサキ】電動モーターサイクル「Ninja e-1」「Z e-1」の国内導入を準備中
バイクニュース EV トピックス
【アルパインスターズ】2023秋冬モデルのライディングウェア各種発売
バイクニュース アイテム ウェア
【国内&海外縦断経験者が伝授】ロングツーリング時の荷物の整理&積載方法
知識 ツーリング
【ロイヤルエンフィールド】新型「Bullet 350」を発表
バイクニュース
【元バイク屋が解説】自分がオンライン査定を激推しする3つの理由
コラム お役立ち 動画
【ホンダ】「Honda モーターサイクル ホームカミング 熊本 2023」10月14日(土)開催
バイクニュース イベント イベント情報

この記事もおすすめ

知識ツーリング

【国内&海外縦断経験者が伝授】ロングツーリング時の荷物の整理&積載方法

2023年9月15日
お役立ち知識

Uber Eatsの配達は原付で! おすすめバイクと快適装備を紹介

2023年9月10日
整備トラブル知識

バイクのオーバーヒートとは?原因や対策を解説

2023年9月6日
メンテナンストラブル

あなたのバイクは大丈夫?こんな兆候は要注意!愛車の健康に気をつけよう

2023年9月1日
知識メンテナンス

初心者でもできる!始めやすいメンテナンス

2023年8月27日
アイテムカスタム知識

バイクのグリップにはどんな種類がある?目的別にご紹介

2023年8月23日
コラム知識

【世界最古!?】1901年から続くロイヤルエンフィールドの歴史と最新ラインナップ

2023年8月20日
コラムライディング

【あなたの運転大丈夫?】事故・怪我につながる危険なライダーの特徴

2023年8月12日
もっと見る

人気記事

まとめコラム

マスツーリングでの話題にも使える!主要バイク用品店5社の特徴

2023年8月19日
コラムお役立ちまとめ動画

【元バイク屋が解説】実はコスパ最強!? 知られざるバイク用品メーカー8社!

2023年8月31日
お役立ちウェア

これであなたも立派なオフローダー!林道デビューに必要な装備 まとめ

2023年9月7日
アイテムウェア

ライディングシューズおすすめ10選 バイカーなら靴にもこだわれ!

2023年9月12日
ウェアアイテム

【2023年秋】レザージャケットの時期が来た!選び方とおすすめ商品

2023年9月13日
ツーリングまとめ

実はハードルが低い!?沖縄ツーリングのポイントとおすすめスポット まとめ

2023年9月2日
コラム知識

【世界最古!?】1901年から続くロイヤルエンフィールドの歴史と最新ラインナップ

2023年8月20日
お役立ちアイテムウェアコラム

バイクでの通勤通学を快適に!おすすめ装備・アイテム15選

2023年9月3日
バイクニュース-モトコネクト
  • バイクニュース
  • アイテム
  • トピックス
  • コラム
  • ウェア
  • 動画
  • ツーリング
  • ライター紹介
  • ライター募集
  • 利用規約
  • お問い合わせ
フォローする

© 2022 moto connect. All Rights Reserved.

Welcome Back!

Sign in to your account

パスワードを紛失した場合