本サイトのご利用にあたっては、プライバシーポリシーにご同意いただいたものとさせていただきます。
了承
Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)
  • バイクニュース
    バイクニュースもっと見る
    【ホンダ】鈴鹿8耐にて「ホンダコライドン」の走る姿を初披露
    2025年7月18日
    オフロードを遊び尽くせ!第5回「オフライパ」2025年8月24日(日)開催
    2025年7月16日
    バイカーズパラダイスが北海道に初上陸、有名モトブロガーとタンデムイベント「アポロ祭」を8/2(土)開催
    2025年7月16日
    【クシタニ】受注生産モデル「KUSHITANI LIMITED EDITION」発売。第1弾はミッドパーカー
    2025年7月16日
    【トライアンフ】2026年モデル「新型TF 250-X」発表
    2025年7月16日
  • アイテム
    アイテムもっと見る
    【クシタニ】受注生産モデル「KUSHITANI LIMITED EDITION」発売。第1弾はミッドパーカー
    2025年7月16日
    キャンドゥ100均バイク用品10選、ツーリングを快適にするアイテムを活用するライダー
    【バイク歴40年ライダー厳選】キャンドゥ100均バイク用品10選!ツーリングが超快適になる神アイテム【初心者もベテランも必見】
    2025年7月14日
    SSTR2025人気グッズ、待望の再販決定!7月14日(月)12:00頃より公式オンラインショップにて数量限定販売開始
    2025年7月11日
    【DOD】女子キャンプや夏フェスで大活躍!バイクに積めるほどコンパクトな『ライダーズタンデムテント』発売中
    2025年7月8日
    Insta360がX5のBMW Motorrad 版を発表!新製品ミニリモコン&ウルトラバッテリー同封
    2025年7月7日
  • コラム
    • お役立ち
    • 知識
    • まとめ
  • 整備
    整備もっと見る
    【本当にあったバイクのヤバい整備ミス10選!】プロが語る失敗とその代償
    2025年6月12日
    冬季にガレージで長期保管されたバイク
    冬眠明けのメンテナンスは?長期保管したバイクの整備項目を紹介
    2025年5月2日
    バイクを調整してみよう!体にマシンを合わせて快適ライディング
    2025年2月26日
    バイクの整備で便利なメンテナンスツール5選!現役整備士がおすすめ
    2025年1月9日
    絶版車を蘇らせる“レストア”ってどんな作業?修理とは違うの?
    2024年12月5日
  • 動画
  • ライディング
    • ツーリング
    • テクニック
  • Moto Connectとは?
Search
© 2022 Moto Connect . All Rights Reserved.
閲覧中: 【要注意】免許取りたて新米ライダーがバイクで気を付けるべき場所やポイントを徹底解説!
シェア
通知 もっと見る
フォントリサイザーAa
Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)
フォントリサイザーAa
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
  • Moto Connectとは?
Search
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
    • お役立ち
    • 知識
    • まとめ
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
    • ツーリング
    • テクニック
  • Moto Connectとは?
フォローする
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
  • Moto Connectとは?
© 2022 moto-connect.com. All Rights Reserved.
Moto Connect(モトコネクト) > 記事 > コラム > 知識 > 【要注意】免許取りたて新米ライダーがバイクで気を付けるべき場所やポイントを徹底解説!
知識コラムライディング

【要注意】免許取りたて新米ライダーがバイクで気を付けるべき場所やポイントを徹底解説!

むらなす
最終更新日 2024/06/17 15:42
むらなす
Published: 2024年5月13日
シェア

バイクの免許を取得して最初のバイクって、ワクワクしますよね。しかしちょっと待って! バイクは楽しい反面、危険と隣りあわせといっても過言ではない乗り物です。

そこで今回は、免許取りたての新米ライダーがバイクで気を付ける場所やポイントについて、バイク歴・無事故歴ともに40年の筆者が徹底的に解説します。筆者が初心者の頃に経験した失敗や直面した課題にもとづいた内容です。

この記事を読めば、バイクで危険なパターンや危険を回避する方法が分かるので、ぜひ最後までお読みくださいね。

目次
新米ライダーが特に注意すべき場所交差点は確認が超重要!カーブ(コーナーリング)は手前で減速!高速道路は危険がいっぱい路面状況を常に見る夜間の基本は「ハイビーム」新米ライダーが意識すべき運転ポイント基本姿勢と目線が重要!こまめにミラー確認する車間距離は余裕を持って急ブレーキしないで済む運転をする!急なハンドル操作をしない!中型バイク(250〜400cc)の特性を理解しておこう!バイクに慣れよう中型バイクのエンジン特性燃費もさまざま新米ライダーが知っておきたい知識バイクの構造、知ってる?メンテナンスは、できるほうがいいツーリングは計画がすべて!まとめ:初心者もベテランも安全第一!

新米ライダーが特に注意すべき場所

交差点は危険地帯!

「道路状況はすべて異なる」といっても過言ではありません。道路は場所により注意すべきポイントが違います。この章では、さまざまな場所の注意点について解説します。

交差点は確認が超重要!

「事故がもっとも発生する場所」といわれる交差点。信号は絶対守りましょう。信号無視は絶対ダメ! 赤は停止、黄色の意味は「次の青まで待て」。黄色の意味を分かってない人が意外に多いです。

  • 信号機のない交差点の一時停止は確実に停まりましょう。停止線の前で停まってください。
  • 右左折時の巻き込み事故に注意しましょう。特に後方から音もなく迫る自転車には要注意!
  • 見通しが悪い交差点には、徐行で進入しましょう。

カーブ(コーナーリング)は手前で減速!

コーナー手前で必ず減速!

カーブ(コーナー)に入る前に、バイクのスピードを落としましょう。特に初心者の場合「スピード、落としすぎかな?」と思うくらいでちょうどイイです。

  • 車体のバンク角(傾斜角度)に注意しましょう。倒しすぎは転倒リスクが高くなり危険です。
  • カーブやコーナーを走行中は、対向車を常に確認しましょう。特に左コーナーは、対向車が違法に中央線をはみ出して走行してくる場合があります。
  • コーナーリング中は路面状況にも注意が必要です。転倒の原因になる砂利や落ち葉を道路上に見つけたら、避けて走りましょう。

高速道路は危険がいっぱい

高速道路にも危険がいっぱいです。ちょっとしたミスが重大な結果になりかねません。一般道以上に気をつけてください。

  • 高速道路では、車間距離を十分に取りましょう。十分な車間距離とは「何があっても前を走る車両に追突せず、安全に停車できる距離」です。
  • 強風や雨天時の高速道路走行はやめましょう。悪天候時は事故のリスクが高くなります。
  • 休憩をこまめにとりましょう。高速道路は停まりたいときに停まれません。休憩はサービスエリアやパーキングエリアになります。1時間に1回程度、疲れを感じる前の休憩をおすすめします。

路面状況を常に見る

砂が浮いてる道路は危険!
  • 砂利や落ち葉など、路面の異物に注意しましょう。ただ前を見て漫然と運転するのではなく、前方の路面にも気を配る運転がポイントです。
  • 雨の日は滑りやすく危険です。マンホールや路面のペイント(白線など)も滑りやすくなっているので気を付けましょう。
  • 段差や穴、道路に刻まれている縦溝(グルービング)も転倒の原因になりかねないので注意してください。

夜間の基本は「ハイビーム」

  • 夜間は「ハイビーム」が基本です。対向車がないときはハイビームで走行しましょう。
  • 視認性の高い、反射材などがついている服装を心がけ、他車に自分の存在を認識してもらいましょう。

新米ライダーが意識すべき運転ポイント

ライディングポジションも重要!(出典:ホンダ)

この章では、基本姿勢や目線、車間距離、ブレーキテクニックなど新米ライダーが特に意識すべきポイントについて解説します。

基本姿勢と目線が重要!

  • 正しい乗車姿勢で乗りましょう。正しい乗車姿勢とは、ステップに立ち上がり、そのままシートに座ってハンドルに手を置いた状態です。手を突っ張るような乗り方はハンドル操作しづらいのでいけません。
  • 目線は遠くを見るような気持ちです。近くの目標物を見るような近い目線では、状況判断が悪くなります。コーナー(カーブ)では、コーナーの出口あたりに目線を送りましょう。
  • アゴを引きましょう。アゴを引くと、不思議と肩の力が抜けて自然な乗車姿勢になります。また、ハンドルに余計な力がかからない乗り方にもつながります。

こまめにミラー確認する

  • 左右のミラーをこまめに確認しましょう。走行中はミラーを凝視せず、チラ見するかんじで後方を警戒するのがコツです。
  • 後方確認はミラーだけでなく、直接目視も大切です。特に発進時は、右後方目視確認を習慣にしましょう。お手本は白バイです。

車間距離は余裕を持って

  • 「何があっても前方を走る車両に追突せずに停止できる車間距離」を取りましょう。日頃から、自分のバイクの制動距離(ブレーキのかけ始めから停止までの距離)を把握することが重要です。
  • 前方だけでなく、後方の車両との車間距離にも注意しましょう。後方との車間距離が近いと、急ブレーキのとき後方車両から追突される恐れがあります。後方の車両が近いと感じたら、道を譲るなどして危険な状況を回避しましょう。

急ブレーキしないで済む運転をする!

ブレーキも重要なポイント!
  • 急ブレーキはなるべく避けるべきです。初心者が急ブレーキでやらかす失敗で多いのが「握りゴケ」。パニック状態で急ブレーキをかけ、フロントブレーキレバーを強く握りしめた結果フロントタイヤがロックしてスリップダウン、転倒するのが「握りゴケ」です。急ブレーキをかけなくて済むような運転を心がけましょう。
  • 前後のブレーキをバランスよく使うのも重要です。筆者は状況により「前7:後3」または「前9:後1」などブレーキの力加減を変えています。後ろブレーキを強くかけすぎると、スリップダウンするので注意しましょう。

急なハンドル操作をしない!

  • バイクはハンドルを切って曲がるわけではありません。急なハンドル操作は転倒につながります。ハンドル操作も「急」のつく運転はやめましょう。
  • コーナーやカーブでは、バイクと体を自然に内側に倒して(バンクさせて)走ることを意識しましょう。

バイクはこうして転ぶ!転び方のパターンを知って対策しよう

 

2023年04月13日

中型バイク(250〜400cc)の特性を理解しておこう!

HONDA GB350S(出典:ホンダ)

この章では、初心者ライダーが最初に買うことが多い中型バイク(250〜400cc)の特性について解説します。

バイクに慣れよう

  • まずはバイクの取り回しに慣れましょう。中型といえど、車両重量が軽く100kgを超すバイクが多く、初心者には重く感じます。運転も大切ですが、バイクを押す・引く「取り回し」も大切です。少し広い駐車場などで練習することをおすすめします。筆者は初心者のころ、8の字を広い駐車場で押して練習しました。
  • Uターンにも注意が必要です。狭路Uターンで立ちゴケをしないよう、練習しましょう。筆者は「小さい8の字運転」をかなり練習しました。初心者のころ(400ccバイクを買ってすぐ)狭路Uターンで立ちゴケして、悔しくて猛練習。結果、クラッチワークが上達しました。

中型バイクのエンジン特性

  • パワーに慣れるまで、アクセルは慎重に開けましょう。大型はもちろん、中型や小型も侮れません。慣れないうちは「ガバッ」とアクセルを急に開けてはダメですよ。
  • 購入したバイクのトルク特性を理解しましょう。低速トルクが太いか、細いか…などです。トルクが細いバイクはクラッチワークがよくないと、エンストの原因になります。

【元車両開発関係者が解説】トルクと馬力ってどう違うの?低速トルクの真実

 

2022年11月01日

燃費もさまざま

あなたのバイクの燃費を気にしましょう。燃費の自動計算が装備されたバイクはラクですが、実際の燃費、いわゆる「実燃費」を満タン法で確認することをおすすめします。自動計測には誤差があるからです。

燃費の計算方法

  1. 満タン時にトリップメーターを「0」にする。
  2. 次回満タン時までに走行した距離を、給油したガソリンの量で割る

「燃費=走行距離➗満タン時に給油したガソリン量」です。燃費がよくないと思ったら、省エネ運転をやってみましょう。

バイクの燃費を向上させるには?走り方と整備&カスタムまとめ

 

2024年02月18日

新米ライダーが知っておきたい知識

プラグの点検や交換も覚えよう!

バイクの構造やツーリングノウハウを理解しておけば、安全運転や危険回避に役立ちます。新米ライダーが学ぶことは、ライディングテクニックだけではありません。

バイクの構造、知ってる?

バイクの構造を理解しましょう。エンジン、フレーム、サスペンションなどの基本的な構造や働きを知ることは、よい走りにもつながります。不調時の原因究明にも役立ちますよ。

今の時代、インターネットで調べれば、ほとんどの内容を知ることができます。

バイクエンジン形式の基本を学ぼう!種類と特徴を初心者向けに解説

 

2024年01月15日

メンテナンスは、できるほうがいい

簡単なメンテナンスは自分でできるようになりましょう。チェーン清掃、タイヤ空気圧チェックなどから始めるのがおすすめです。簡単なことからメンテナンスを始めると、自然とほかのメンテナンスにも興味がわいて覚えられますよ。

初心者でもできる!始めやすいメンテナンス

 

2023年08月25日

ツーリングは計画がすべて!

  • ツーリングは計画が全てです。特に長距離・長時間ツーリングはしっかり計画を立てましょう。Googleマップなどでルートを確認して、休憩ポイントをあらかじめ決めておくのがよい方法です。
  • ツーリングは、安全運転を念頭において計画を立ててください。目標は「無事帰る」です。

気ままに一人旅!ソロツーリングの魅力と楽しむコツ

 

2023年09月29日

無料ナビアプリの裏技!ベテランライダーはナビ2つを組み合わせて使う

 

2023年11月17日

まとめ:初心者もベテランも安全第一!

免許取りたての新米ライダーが第一に心がけるべきは、ズバリ「安全運転」です。転倒してバイクを壊したり、事故にあったりしたら大変。そうならないよう、安全運転に徹しましょう。「無事帰る」が一番です!

この記事で紹介した内容を実践すれば、楽しいバイクライフを送ることができますよ。初心者のうちから、自分だけでなく、ほかのバイクや車、歩行者や自転車の安全にも配慮できるライダーを目指しましょう。

この記事が新米ライダーの皆さまのお役に立てば嬉しいです。読者の皆さまのバイクライフを応援しています。

バイク事故防止の極意!無事故歴40年ライダーの安全運転テクニック

 

2023年12月12日

伝えたい!バイク初心者が陥りがちな罠、気を付けるべきこと

 

2023年04月14日

投稿者プロフィール

むらなす
むらなす
熊本県在住。生まれも育ちも熊本。
阿蘇をこよなく愛する生粋の熊本人。
昭和の時代に限定解除し、原付/中型/大型の所有歴あり。
現在の愛機はKawasaki 250TR。
愛機250TRで一日500km(下道)を走破することもある、元気おやじライダー。
「安全第一、無事帰る」をモットーに、今も安全運転を模索しながら走り続けている。
最新の投稿

投稿者アーカイブ

  • キャンドゥ100均バイク用品10選、ツーリングを快適にするアイテムを活用するライダーコラム2025年7月14日【バイク歴40年ライダー厳選】キャンドゥ100均バイク用品10選!ツーリングが超快適になる神アイテム【初心者もベテランも必見】
  • 大分県日田市のライダーズカフェ「コルセベース」前に並ぶバイクと、店内で提供されるトースト・スープのモーニングセットツーリング2025年7月9日朝食ツーリング!九州のおすすめモーニング7選【地元ベテランライダー厳選】早朝グルメで最高の1日を!
  • 初夏の晴れた午後に名水で淹れたコーヒーを楽しむ、ソロツーリング中の筆者(男性、バイク歴40年)コラム2025年6月15日バイクのツーリングって何が楽しいの?バイク歴40年のライダーが語る“本当の魅力”
  • 筆者と妻が早春の晴天の中、昼下がりに仲良くタンデムツーリングを楽しむ様子の写真コラム2025年6月8日【バイクライフで人生が変わった】5人のリアルインタビュー
  • 人気バイクウェア
  1. Hompres 電熱グローブ 冬 カーボンナノチューブ急速発熱 バイク グローブ 大容量バッテリー付 シガーソケット給電 バッテリー残量表示 4段階温度調節 スマホ対応 防寒防風 撥水加工 通勤通学 作業 男女兼用L
    グローブ
    発売日 : 1970年01月01日
    Hompres 電熱グローブ 冬 カーボンナノチューブ急速発熱 バイク グローブ 大容量バッテリー付 シガーソケット給電 バッテリー残量表示 4段階温度調節 スマホ対応 防寒防風 撥水加工 通勤通学 作業 男女兼用L
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥14,499
    新品最安値 :
    ¥14,499
    Amazonで見る
  2. IRON JIA
    グローブ
    発売日 : 1970年01月01日
    IRON JIA'S バイクグローブ 秋冬 防寒 オートバイ手袋 冬用 スマホ対応 防水 防風 保護手袋 裏起毛 滑り止め ブラック M
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥3,980
    新品最安値 :
    ¥3,980
    Amazonで見る
  3. KEMIMOTO バイク グローブ 冬 防寒グローブ バイク 冬用グローブ オートバイグローブ 春/秋/冬 スマホ対応 裏起毛 防風 風止め クッション付き 滑り止め ブラック L
    グローブ
    発売日 : 1970年01月01日
    KEMIMOTO バイク グローブ 冬 防寒グローブ バイク 冬用グローブ オートバイグローブ 春/秋/冬 スマホ対応 裏起毛 防風 風止め クッション付き 滑り止め ブラック L
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥3,899
    新品最安値 :
    ¥3,899
    Amazonで見る
  4. [TJ TRAD JAPAN] バイク フェイスマスク 大きめ マスク 日本製 不織布 (大きめ30枚個包装, ブラック×ブラック)
    フェイスマスク
    発売日 : 1970年01月01日
    [TJ TRAD JAPAN] バイク フェイスマスク 大きめ マスク 日本製 不織布 (大きめ30枚個包装, ブラック×ブラック)
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥999
    新品最安値 :
    ¥999
    Amazonで見る
  5. [Hompres] 電熱グローブ【革新版・手の甲も指先も掌もポカポカ】 大容量バッテリー付 バイク用防寒手袋 シガーソケット給電 7段階温度調節 滑り止め タッチパネル対応 通勤通学 ツーリング 釣り 作業 男女兼用 冬 L
    グローブ
    発売日 : 1970年01月01日
    [Hompres] 電熱グローブ【革新版・手の甲も指先も掌もポカポカ】 大容量バッテリー付 バイク用防寒手袋 シガーソケット給電 7段階温度調節 滑り止め タッチパネル対応 通勤通学 ツーリング 釣り 作業 男女兼用 冬 L
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥12,499
    新品最安値 :
    ¥12,499
    Amazonで見る
  6. コミネ(KOMINE) バイク用 エレクトリックライニングベストUSB ブラック free EK-101 1125 秋冬春向け 電熱
    ジャケット
    発売日 : 2017年10月23日
    コミネ(KOMINE) バイク用 エレクトリックライニングベストUSB ブラック free EK-101 1125 秋冬春向け 電熱
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥3,861
    新品最安値 :
    ¥3,689
    Amazonで見る
  7. デイトナ(Daytona) バイク用 グローブ 春夏秋冬 本革(牛革) ハードプロテクター スマホ対応 カウレザー プロテクターグローブ HBG-110 ブラウン Lサイズ 17757
    グローブ
    発売日 : 2020年10月26日
    デイトナ(Daytona) バイク用 グローブ 春夏秋冬 本革(牛革) ハードプロテクター スマホ対応 カウレザー プロテクターグローブ HBG-110 ブラウン Lサイズ 17757
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥2,642
    新品最安値 :
    ¥2,642
    Amazonで見る
  8. アウトドアグローブ 防寒グローブ メンズ【3Mシンサレート・裏起毛・零下15℃防寒】タッチパネル対応・滑り止め・革・厚手・暖かい・防水フィルム付き・防風・防水・自転車・サイクルグローブ・登山・通勤・通学・男女兼用・冬用 (ブラック, L)
    グローブ
    発売日 : 1970年01月01日
    アウトドアグローブ 防寒グローブ メンズ【3Mシンサレート・裏起毛・零下15℃防寒】タッチパネル対応・滑り止め・革・厚手・暖かい・防水フィルム付き・防風・防水・自転車・サイクルグローブ・登山・通勤・通学・男女兼用・冬用 (ブラック, L)
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥2,880
    新品最安値 :
    ¥1,808
    Amazonで見る
  9. [メカニクスウェア] 作業用手袋 Hi-Viz オリジナル ネオンイエロー L SMG-91-010 タッチスクリーン対応 洗濯可 【日本正規品】
    グローブ
    発売日 : 1970年01月01日
    [メカニクスウェア] 作業用手袋 Hi-Viz オリジナル ネオンイエロー L SMG-91-010 タッチスクリーン対応 洗濯可 【日本正規品】
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥4,324
    新品最安値 :
    ¥4,324
    Amazonで見る
  10. 電熱グローブ バイク用 ヒーター手袋 5000mAhバッテリー 3段階温度調整 電熱手袋 加熱グローブ 複合繊維発熱糸 防寒手袋 3時間使用可能 防寒 冬用 登山 自転車 スポーツ 除雪用 通勤 男女兼用 日本語取扱説明書
    Sports - AmazonGlobal free shipping
    発売日 : 1970年01月01日
    電熱グローブ バイク用 ヒーター手袋 5000mAhバッテリー 3段階温度調整 電熱手袋 加熱グローブ 複合繊維発熱糸 防寒手袋 3時間使用可能 防寒 冬用 登山 自転車 スポーツ 除雪用 通勤 男女兼用 日本語取扱説明書
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥4,780
    新品最安値 :
    ¥4,780
    Amazonで見る
  11. [メカニクスウェア] 作業用手袋・軍手 コールドワークウィンドシェル S CWKWS-58-008 タッチスクリーン対応 バイク 自転車 雪かき ウィンタースポーツ 洗濯可 【日本正規品】
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 1970年01月01日
    [メカニクスウェア] 作業用手袋・軍手 コールドワークウィンドシェル S CWKWS-58-008 タッチスクリーン対応 バイク 自転車 雪かき ウィンタースポーツ 洗濯可 【日本正規品】
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥5,070
    新品最安値 :
    ¥5,070
    Amazonで見る
  12. バイク用 ハンドルカバー 防水 防風 汎用 KEMIMOTO スクーター ハンドルカバー 冬 防寒対策 ハンドルウォーマー フリーサイズ
    ひざすねプロテクター
    発売日 : 1970年01月01日
    バイク用 ハンドルカバー 防水 防風 汎用 KEMIMOTO スクーター ハンドルカバー 冬 防寒対策 ハンドルウォーマー フリーサイズ
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥3,680
    新品最安値 :
    ¥3,680
    Amazonで見る
  13. デイトナ(Daytona) バイク用 グローブ 春夏秋冬 本革(ヤギ革) ハードプロテクター ゴートスキン プロテクターグローブ ブラック Sサイズ 97237
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 1970年01月01日
    デイトナ(Daytona) バイク用 グローブ 春夏秋冬 本革(ヤギ革) ハードプロテクター ゴートスキン プロテクターグローブ ブラック Sサイズ 97237
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥3,172
    新品最安値 :
    ¥3,172
    Amazonで見る
  14. [デイトナ] バイク用 インナーパンツ 秋冬 防風 防寒 DI-003FA ブラック Mサイズ 31979
    ボトムス
    発売日 : 1970年01月01日
    [デイトナ] バイク用 インナーパンツ 秋冬 防風 防寒 DI-003FA ブラック Mサイズ 31979
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥3,990
    新品最安値 :
    ¥3,917
    Amazonで見る
  15. コミネ(KOMINE) バイク USBエレクトリックトゥーウォーマー Free Black 08-303 EK-303
    ブーツインナー
    発売日 : 2020年09月04日
    コミネ(KOMINE) バイク USBエレクトリックトゥーウォーマー Free Black 08-303 EK-303
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥4,272
    新品最安値 :
    ¥4,240
    Amazonで見る
  16. [KOMINE] バイク用 プロテクトウィンタージャケット JK-603 1289 秋冬春向け 防水 防寒 CE規格 プロテクター 07-603 メンズ Black L
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 1970年01月01日
    [KOMINE] バイク用 プロテクトウィンタージャケット JK-603 1289 秋冬春向け 防水 防寒 CE規格 プロテクター 07-603 メンズ Black L
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥14,694
    新品最安値 :
    ¥14,694
    Amazonで見る
  17. Kaedear(カエディア) バイク グローブ 冬 防寒 バイク用グローブ ウィンターグローブ KDR-RC-GL3W (XL, ブラック)
    グローブ
    発売日 : 1970年01月01日
    Kaedear(カエディア) バイク グローブ 冬 防寒 バイク用グローブ ウィンターグローブ KDR-RC-GL3W (XL, ブラック)
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥3,795
    新品最安値 :
    ¥3,795
    Amazonで見る
  18. [motomoska] 電熱グローブ バイク 6000mAhバッテリー 三段階温度調節 タッチパネル対応 速暖 電熱手袋 ヒーター手袋 防風 防寒 通気性 耐用性 秋冬 スキー 男女兼用 メンズ/レディース 日本語取扱説明書付き (ワンサイズ)
    グローブ
    発売日 : 1970年01月01日
    [motomoska] 電熱グローブ バイク 6000mAhバッテリー 三段階温度調節 タッチパネル対応 速暖 電熱手袋 ヒーター手袋 防風 防寒 通気性 耐用性 秋冬 スキー 男女兼用 メンズ/レディース 日本語取扱説明書付き (ワンサイズ)
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥6,980
    新品最安値 :
    ¥6,980
    Amazonで見る
  19. コミネ(KOMINE) バイク用 フリースネックチューブネオ フリー AK-084 754 フリース
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 1970年01月01日
    コミネ(KOMINE) バイク用 フリースネックチューブネオ フリー AK-084 754 フリース
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥646
    新品最安値 :
    ¥511
    Amazonで見る
  20. デイトナ(Daytona) SAS-TEC(サステック) バイク用 プロテクター インナー ウェア CE規格 JMCA推奨 瞬間硬化 ストレッチ生地 HBP-019 ブラック Mサイズ 18801
    胸部プロテクター
    発売日 : 2021年01月28日
    デイトナ(Daytona) SAS-TEC(サステック) バイク用 プロテクター インナー ウェア CE規格 JMCA推奨 瞬間硬化 ストレッチ生地 HBP-019 ブラック Mサイズ 18801
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥13,304
    新品最安値 :
    ¥13,304
    Amazonで見る
タグ:免許初心者新米ライダー
この記事を共有する
Facebook Copy Link Print
Byむらなす
フォローする。
熊本県在住。生まれも育ちも熊本。 阿蘇をこよなく愛する生粋の熊本人。 昭和の時代に限定解除し、原付/中型/大型の所有歴あり。 現在の愛機はKawasaki 250TR。 愛機250TRで一日500km(下道)を走破することもある、元気おやじライダー。 「安全第一、無事帰る」をモットーに、今も安全運転を模索しながら走り続けている。
前の記事 おしゃれでかっこい50cc原付バイクおすすめ新車&中古車まとめ
次の記事 【スズキ】鈴鹿8時間耐久ロードレース のSUZUKI 応援グッズ付チケット発売

新着記事

MXライダーヨシキのライテク講座#12|ぬかるみで使える体重移動
テクニック ライディング
【ホンダ】鈴鹿8耐にて「ホンダコライドン」の走る姿を初披露
バイクニュース イベント トピックス
【2025年最新】初心者におすすめの中型バイク【15選】
まとめ コラム
オフロードを遊び尽くせ!第5回「オフライパ」2025年8月24日(日)開催
バイクニュース イベント イベント情報 トピックス
バイカーズパラダイスが北海道に初上陸、有名モトブロガーとタンデムイベント「アポロ祭」を8/2(土)開催
バイクニュース イベント イベント情報 トピックス
【クシタニ】受注生産モデル「KUSHITANI LIMITED EDITION」発売。第1弾はミッドパーカー
バイクニュース アイテム ウェア トピックス
【トライアンフ】2026年モデル「新型TF 250-X」発表
バイクニュース トピックス
標高約1600メートル単車神社(オートバイ神社)にて例大祭が9月7日(日)開催。バイク乗りの「交通安全祈願」を祈る
バイクニュース イベント イベント情報 トピックス

この記事もおすすめ

お役立ち知識

【いくら掛かる?】バイクの維持費徹底計算!一番オトクな排気量は?

2021年7月20日
コラムツーリング動画

バイク女子kanaeの愛知県新城市の魅力発掘!グルメツーリングスポットVol.5

2022年9月9日
ツーリングライディング

夏にバイクで走りたい!全国のおすすめ【スカイライン】9選

2024年8月1日
知識コラムメンテナンス

知ってた?バッテリーの種類がジワジワ増えてます!コスパは?寿命は?

2023年9月27日
ツーリングコラム知識

目指せ日本の四隅!バイクで行ける全国の王道端っこスポット まとめ

2024年4月5日
お役立ちコラム

【親子バイク!】子供と一緒にバイクを楽しむ方法

2022年11月8日
アイテムツーリング知識

【元バイク屋が解説】意外と知らない!?マスツーリングの常識とおすすめインカム

2022年7月30日
知識メンテナンス

初心者でもできる!始めやすいメンテナンス

2023年8月27日

人気記事

ツーリング

【関東エリア】日帰りOK!標高1,000m以上の絶景&避暑ツーリングスポット5選

2025年6月29日
ツーリング

【関東圏日帰り】難易度別おすすめ峠・ワインディングロード まとめ

2025年7月12日
エンタメコラム

実はバイク乗りだった!有名人&芸能人まとめ【2025年版】

2025年6月23日
コラムお役立ち

ツーリング好きライダーのドローン導入記“ここまでできる”【実践編】

2025年6月26日
予算3,000円でコスパ最強日帰りツーリング!知らなきゃ損な節約術5選
ツーリングライディング

【予算3,000円】大阪発コスパ最強日帰りツーリング!知らなきゃ損な節約術5選

2025年7月4日
バイクニュースアイテムトピックス

HONDA×NEVERMINDのスペシャルコラボTシャツコレクション発売

2025年6月20日
バイクニューストピックス

【ヤマハ】「MOTOROiD2」が世界的デザイン賞を受賞~デザインコンセプト部門での受賞は6年ぶり4度目の受賞~

2025年6月24日
バイクニュースイベントイベント情報

【クシタニ】MotoGPライダー小椋藍選手も登場!「KUSHITANI PRODAY」2025年8月4日開催!

2025年6月19日
バイクニュース-モトコネクト
バイクニュース-モトコネクト
  • バイクニュース
  • アイテム
  • トピックス
  • コラム
  • ウェア
  • 動画
  • ツーリング
  • ライター紹介
  • ライター募集
  • 利用規約
  • お問い合わせ
  • Moto Connectとは?
  • 運営会社
フォローする
© 2022 moto connect. All Rights Reserved.
Welcome Back!

Sign in to your account

Username or Email Address
Password

Lost your password?