本サイトのご利用にあたっては、プライバシーポリシーにご同意いただいたものとさせていただきます。
了承
Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)
  • バイクニュース
    バイクニュースもっと見る
    標高約1600メートル単車神社(オートバイ神社)にて例大祭が9月7日(日)開催。バイク乗りの「交通安全祈願」を祈る
    2025年7月15日
    今年で3回目!女性ライダーの祭典「MOTHER LAKE RALLY 2025」琵琶湖周辺で10月18日(土)-19日(日)2DAYS開催
    2025年7月14日
    【ヤマハ】Yamaha E-Ride Baseで鈴鹿8耐応援特別企画『Go for it!YAMAHA RACING!』を実施
    2025年7月14日
    SSTR2025人気グッズ、待望の再販決定!7月14日(月)12:00頃より公式オンラインショップにて数量限定販売開始
    2025年7月11日
    【スズキ】4 ストロークモトクロッサー「RM-Z250」「RM-Z450」の2026 年モデルを発売
    2025年7月11日
  • アイテム
    アイテムもっと見る
    キャンドゥ100均バイク用品10選、ツーリングを快適にするアイテムを活用するライダー
    【バイク歴40年ライダー厳選】キャンドゥ100均バイク用品10選!ツーリングが超快適になる神アイテム【初心者もベテランも必見】
    2025年7月14日
    SSTR2025人気グッズ、待望の再販決定!7月14日(月)12:00頃より公式オンラインショップにて数量限定販売開始
    2025年7月11日
    【DOD】女子キャンプや夏フェスで大活躍!バイクに積めるほどコンパクトな『ライダーズタンデムテント』発売中
    2025年7月8日
    Insta360がX5のBMW Motorrad 版を発表!新製品ミニリモコン&ウルトラバッテリー同封
    2025年7月7日
    Insta360とマルク・マルケスがコラボ!「Insta360 Ace Pro 2 マルク・マルケス限定版」登場
    2025年7月1日
  • コラム
    • お役立ち
    • 知識
    • まとめ
  • 整備
    整備もっと見る
    【本当にあったバイクのヤバい整備ミス10選!】プロが語る失敗とその代償
    2025年6月12日
    冬季にガレージで長期保管されたバイク
    冬眠明けのメンテナンスは?長期保管したバイクの整備項目を紹介
    2025年5月2日
    バイクを調整してみよう!体にマシンを合わせて快適ライディング
    2025年2月26日
    バイクの整備で便利なメンテナンスツール5選!現役整備士がおすすめ
    2025年1月9日
    絶版車を蘇らせる“レストア”ってどんな作業?修理とは違うの?
    2024年12月5日
  • 動画
  • ライディング
    • ツーリング
    • テクニック
  • Moto Connectとは?
Search
© 2022 Moto Connect . All Rights Reserved.
閲覧中: 【いくら掛かる?】バイクの維持費徹底計算!一番オトクな排気量は?
シェア
通知 もっと見る
フォントリサイザーAa
Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)
フォントリサイザーAa
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
  • Moto Connectとは?
Search
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
    • お役立ち
    • 知識
    • まとめ
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
    • ツーリング
    • テクニック
  • Moto Connectとは?
フォローする
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
  • Moto Connectとは?
© 2022 moto-connect.com. All Rights Reserved.
Moto Connect(モトコネクト) > 記事 > コラム > お役立ち > 【いくら掛かる?】バイクの維持費徹底計算!一番オトクな排気量は?
お役立ち知識

【いくら掛かる?】バイクの維持費徹底計算!一番オトクな排気量は?

えも
最終更新日 2023/12/06 15:37
えも
Published: 2021年7月20日
シェア
悩める読者

バイクに乗ってみたいけど維持費ってどれくらい掛かるんだろう?
一番コスパのいい排気量のバイクがいいなぁ

バイクに初めて乗るような学生さんや、少ないお小遣いで趣味のバイクを楽しんでいるパパライダーさんたちにとってバイクの維持費にいくらかかるかというのは大きな問題ですよね。

目次
絶対かかる固定経費税金自賠責保険料それぞれ違う変動経費任意保険ガソリン代法定点検費用車検費用その他の消耗品バイクの維持費まとめおわりに

今回は50ccの原付から400cc以上の大型バイクまで掛かる維持費を徹底計算していきます。

絶対かかる固定経費

絶対に固定でかかる経費には、税金と自賠責保険料があります。また、税金は、軽自動車税と自動車重量税に分けられます。

それぞれ詳しく内容を見ていきましょう。

税金

軽自動車税

区分 総排気量または定格出力 税額(年間)
原動機付自転車 50cc以下または0.6kw以下 2,000円
90cc以下または0.8kw以下 2,000円
125cc以下または1.0kw以下 2,400円
軽二輪 250cc以下または2.0kw以下 3,600円
小型二輪 250cc超または2.0kw超 6,000円

軽自動車税は毎年5月に納税します。バイクを新しく所有することになったときは15日以内、市外に転出したり廃車・譲渡をしたりした場合には30日以内に申告が必要です。

きちんと申告しなかった場合、前の所有者へ課税されたり、納税通知書が届かず軽自動車税を滞納してしまったりする原因になります。

納税通知書に記載された期限までに納税しなかった場合、その期間に応じて延滞金が発生します。

二度の催促状と、最終通告の催告書が届いても納税されない場合、預金口座やバイクが差し押さえられてしまいます。忘れないように納税しましょう。

自動車重量税

区分 総排気量または定格出力 税額(年間)
原動機付自転車 125cc以下または1.0kw以下 課税なし
軽二輪 250cc以下または2.0kw以下 新車登録時のみ 4,900円
小型二輪 250cc超または2.0kw超 登録後12年目まで 1,900円
登録後17年目まで 2,300円
登録後18年目以上 2,500円

バイクの自動車重量税は、車重ではなく排気量によって区分されています。納税は、軽二輪以外は車検ごとに2年分納めることになります。

車検代に自動車重量税も含まれていますし、納税しないと車検を受けることができないので、忘れることはないでしょう。

自賠責保険料

自賠責保険料(本土)

保険期間 原動機付自転車 軽二輪 小型二輪
12ヶ月 7,070円 7,540円 7,270円
24ヶ月 8,850円 9,770円 9,270円
36ヶ月 10,590円 11,960円 11,230円
48ヶ月 12,300円 14,110円 ー
60ヶ月 13,980円 16,220円 ー

自賠責保険は、別名『強制保険』とも呼ばれています。すべての自動車に加入する義務があるからです。

自賠責保険に加入していなかった場合1年以下の懲役または50万円以下の罰金が科せられます。加えて、違反点数6点(=免許停止処分)を受けるので忘れないように加入し、期限切れにも注意しましょう。

車検のあるバイクの場合は、車検の度に2年分加入するのが一般的で、車検代の中に自賠責保険料も含まれています。

自賠責保険料は、沖縄県や離島で金額が異なります。お住まいの地域に該当する場合には各自ご確認ください。

それぞれ違う変動経費

任意保険

任意保険は、自賠責保険でカバーしきれない損害に対する補償をするための保険です。条件によって保険料は異なりますが必要最低限の補償をつけて月々3,000円前後といったところでしょうか。

あくまでも『任意』ですが、事故によって相手に後遺障害が残るような怪我をさせてしまったり死亡させてしまったりした場合には数億円の損害賠償を請求されることがあります。

自賠責保険では死亡で3000万円、後遺障害で4000万円までが補償限度額です。それ以上については任意保険または実費で支払わなくてはなりません。

数億円を現金で用意できないのであれば任意保険には必ず加入しておきましょう。

ガソリン代

ガソリン代は、地域や走る距離によって金額が変わってきますので、これくらい掛かると断言はできません。

私の場合ですと、年間で3000km〜5000km程度走ります。

燃費が平均20km/Lだとすると必要なガソリンの量は、150L〜250Lです。1Lあたり160円(ハイオク)と仮定すると、24,000円〜40,000円という計算になります。

法定点検費用

法定点検には、12ヶ月点検と24ヶ月点検があります。法定点検は、安全に走行するために必要な点検で、法律で定められた義務ですので必ず実施しましょう。

250cc超のバイクなら、24ヶ月点検は通常車検のタイミングで実施し、車検費用にも含まれているので忘れませんが、12ヶ月点検や車検のない250cc以下のバイクだと罰則もないことから忘れてしまいがちです。

金額はショップによってまちまちで一概には言えませんが、大まかには以下の表のような価格帯です。

排気量12ヶ月点検24ヶ月点検
50cc以下5,000円7,000円
125cc以下6,000円9,000円
250cc以下8,000円10,000円
251cc以上10,000円15,000円

詳しくは、お世話になっているバイクショップやお近くのバイク用品店などへ問い合わせてみましょう。

車検費用

車検は、排気量が250cc超のバイクに必要な検査です。車検に通らなければ公道を走行することができません。

車検切れの状態で公道を走行すると、6ヶ月以下の懲役または30万円以下の罰金が科せられます。また、違反点数6点(=免許停止処分)も加わりますので注意してください。

もしも車検を切らしてしまったときは、バイクショップに頼んで引き取りに来てもらうようにしましょう。『少しだけ!』などとこっそり公道を走らないようにしてください。

車検の費用は平均して50,000円〜80,000円といったところです。これに加えて消耗品の交換が必要であれば追加で部品代と工賃が掛かってきます。

その他の消耗品

バイクには法定点検や車検、税金以外にも走っていたら消耗して交換が必要になるものがたくさんあります。

走り方や車種、消耗品のメーカーやランクによって金額は全然違うため、金額を正確に出すことは難しいです。そのため今回は、主な消耗品の交換費用をハーレーダビッドソンを例に上げて紹介します。

金額はナップス全店共通外車工賃表を参考にしています。

消耗品目交換時期価格
エンジンオイル3,000km毎もしくは半年ごと1,650円〜
オイル&フィルターオイル交換2回に1回3,080円〜
プライマリーオイル2年に1回1,980円〜
ミッションオイル10,000km毎もしくは2年に1回1,430円〜
タイヤ(前後とも)摩耗したら交換もしくは4年に1回16,940円〜
ブレーキパッド摩耗したら交換もしくは2年に1回2,200円〜

これらを参考にしていただければいいかと思います。ハーレーは、純正品と社外品の価格差も大きいですし、バイクショップや用品店とディーラーとの工賃の価格差も大きいです。

信頼できるバイクショップを見つけてメンテナンスをおまかせしましょう。

また、ハーレーの場合、走行距離50,000km及び10年落ち程で各所に不具合が生じやすくなります。どんなに古くても部品はたくさんありますが、修理費用に20〜40万円ほど確保しておくと安心です。

バイクの維持費まとめ

今回は、車検のある2年間を基準に概算の維持費を検証していきます。(年間走行距離は5000kmとします。)

項目(2年分)90cc以下125cc以下250cc以下400cc以上
燃費(概算)40km/L50km/L30km/L20km/L
軽自動車税4,000円4,800円7,200円12,000円
自賠責保険8,850円8,850円9,770円9,270円
任意保険料60,000円60,000円72,000円72,000円
ガソリン代
(160円/L)
40,000円32,000円54,000円80,000円
12ヶ月点検5,000円6,000円8,000円10,000円
24ヶ月点検
(車検)
7,000円9,000円10,000円80,000円
エンジンオイル交換2,200円2,200円2,200円3,300円
オイル&
フィルター交換
4,180円4,180円4,180円6,160円
エンジンオイル【1L✕4回】7,480円【1L✕4回】7,480円【1.5L✕4回】10,000円【3L✕4回】20,000円
タイヤ交換5,390円6,600円6,050円20,000円
タイヤ(前後)12,000円12,000円30,000円40,000円
ブレーキパッド2,200円2,200円2,200円2,200円
合計
(端数切上)
約160,000円約160,000円約220,000円
約280,000円

上記の表はあくまでも概算です。車種によっても、乗車頻度によっても、持ち込むショップによっても金額はまちまちで一概に基準となるような金額を算出できるものではありません。

実際、私がお世話になっているカスタムショップでは維持費にここまで掛かっていません。あくまでも維持費の目安として参考にしてください。

おわりに

今回は、バイクの維持費にどれくらい掛かるのかを検証してきました。年間維持費は、125cc以下で80,000円程度・400cc以下で10万円程度、大型バイクで15万円程度を目安にするといいでしょう。

各排気量でコストパフォーマンスに優れるのは、下道しか走らないのなら125cc、高速道路も走ることがあるのなら400ccだと私は考えています。

理由は、125ccなら時速60kmまで出すことができて、50ccと比べると道路交通法による独自の縛りもないため他の車と同じように走ることができるからです。

また、250ccは車検がないものの、高速道路を走るとなるとパワー不足で流れに乗るために必至でアクセルを開ける必要がありますが、400ccあれば多少楽に巡航できます。

何より普通自動二輪の免許で乗ることができるので大型バイクよりもコストパフォーマンスには優れています。

それでも私が大型バイクに乗り続けているのは、どの速度域でも不足しないパワー、長距離移動時の快適性を重視しているからです。

皆さんもコストとスペック、そして快適性を天秤にかけて、ご自分にあったバランスの良いバイクを選んでみてください。

元バイク屋のフォアグラさんによる維持費に関する記事はこちら

250cc、400cc、大型バイクの維持費の違いを解説!

 

2024年12月24日

投稿者プロフィール

えも
【✨ライダーを子どもたちの憧れに✨】
Mister Clean こと えもです!🏍️💨
ロイヤルエンフィールドのカフェレーサー「コンチネンタルGT650」とともに、九州を中心としたツーリングスポット、バイクの魅力、ライダーのライフスタイルを発信しています!
最新の投稿

投稿者アーカイブ

  • まとめ2025年7月6日【積載力で選ぶ】荷物が積みやすいおすすめバイク10選|キャンプやロングツーリングに最適!
  • ヘルメット2025年6月5日【2025年最新】システムヘルメットおすすめ5選|フルフェイス級の安全&開放感で選ぶ!
  • メンテナンス2025年6月3日【2025年版】梅雨でもバイクを錆びさせない!雨の日対策・メンテナンス完全ガイド
  • アイテム2025年5月14日【ダイソー神アイテム10選】バイク用品に革命!?100均商品で超快適ライフ!
  • 人気バイクウェア
  1. Hompres 電熱グローブ 冬 カーボンナノチューブ急速発熱 バイク グローブ 大容量バッテリー付 シガーソケット給電 バッテリー残量表示 4段階温度調節 スマホ対応 防寒防風 撥水加工 通勤通学 作業 男女兼用L
    グローブ
    発売日 : 1970年01月01日
    Hompres 電熱グローブ 冬 カーボンナノチューブ急速発熱 バイク グローブ 大容量バッテリー付 シガーソケット給電 バッテリー残量表示 4段階温度調節 スマホ対応 防寒防風 撥水加工 通勤通学 作業 男女兼用L
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥14,499
    新品最安値 :
    ¥14,499
    Amazonで見る
  2. IRON JIA
    グローブ
    発売日 : 1970年01月01日
    IRON JIA'S バイクグローブ 秋冬 防寒 オートバイ手袋 冬用 スマホ対応 防水 防風 保護手袋 裏起毛 滑り止め ブラック M
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥3,980
    新品最安値 :
    ¥3,980
    Amazonで見る
  3. KEMIMOTO バイク グローブ 冬 防寒グローブ バイク 冬用グローブ オートバイグローブ 春/秋/冬 スマホ対応 裏起毛 防風 風止め クッション付き 滑り止め ブラック L
    グローブ
    発売日 : 1970年01月01日
    KEMIMOTO バイク グローブ 冬 防寒グローブ バイク 冬用グローブ オートバイグローブ 春/秋/冬 スマホ対応 裏起毛 防風 風止め クッション付き 滑り止め ブラック L
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥3,899
    新品最安値 :
    ¥3,899
    Amazonで見る
  4. [TJ TRAD JAPAN] バイク フェイスマスク 大きめ マスク 日本製 不織布 (大きめ30枚個包装, ブラック×ブラック)
    フェイスマスク
    発売日 : 1970年01月01日
    [TJ TRAD JAPAN] バイク フェイスマスク 大きめ マスク 日本製 不織布 (大きめ30枚個包装, ブラック×ブラック)
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥999
    新品最安値 :
    ¥999
    Amazonで見る
  5. [Hompres] 電熱グローブ【革新版・手の甲も指先も掌もポカポカ】 大容量バッテリー付 バイク用防寒手袋 シガーソケット給電 7段階温度調節 滑り止め タッチパネル対応 通勤通学 ツーリング 釣り 作業 男女兼用 冬 L
    グローブ
    発売日 : 1970年01月01日
    [Hompres] 電熱グローブ【革新版・手の甲も指先も掌もポカポカ】 大容量バッテリー付 バイク用防寒手袋 シガーソケット給電 7段階温度調節 滑り止め タッチパネル対応 通勤通学 ツーリング 釣り 作業 男女兼用 冬 L
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥12,499
    新品最安値 :
    ¥12,499
    Amazonで見る
  6. コミネ(KOMINE) バイク用 エレクトリックライニングベストUSB ブラック free EK-101 1125 秋冬春向け 電熱
    ジャケット
    発売日 : 2017年10月23日
    コミネ(KOMINE) バイク用 エレクトリックライニングベストUSB ブラック free EK-101 1125 秋冬春向け 電熱
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥3,861
    新品最安値 :
    ¥3,689
    Amazonで見る
  7. デイトナ(Daytona) バイク用 グローブ 春夏秋冬 本革(牛革) ハードプロテクター スマホ対応 カウレザー プロテクターグローブ HBG-110 ブラウン Lサイズ 17757
    グローブ
    発売日 : 2020年10月26日
    デイトナ(Daytona) バイク用 グローブ 春夏秋冬 本革(牛革) ハードプロテクター スマホ対応 カウレザー プロテクターグローブ HBG-110 ブラウン Lサイズ 17757
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥2,642
    新品最安値 :
    ¥2,642
    Amazonで見る
  8. アウトドアグローブ 防寒グローブ メンズ【3Mシンサレート・裏起毛・零下15℃防寒】タッチパネル対応・滑り止め・革・厚手・暖かい・防水フィルム付き・防風・防水・自転車・サイクルグローブ・登山・通勤・通学・男女兼用・冬用 (ブラック, L)
    グローブ
    発売日 : 1970年01月01日
    アウトドアグローブ 防寒グローブ メンズ【3Mシンサレート・裏起毛・零下15℃防寒】タッチパネル対応・滑り止め・革・厚手・暖かい・防水フィルム付き・防風・防水・自転車・サイクルグローブ・登山・通勤・通学・男女兼用・冬用 (ブラック, L)
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥2,880
    新品最安値 :
    ¥1,808
    Amazonで見る
  9. [メカニクスウェア] 作業用手袋 Hi-Viz オリジナル ネオンイエロー L SMG-91-010 タッチスクリーン対応 洗濯可 【日本正規品】
    グローブ
    発売日 : 1970年01月01日
    [メカニクスウェア] 作業用手袋 Hi-Viz オリジナル ネオンイエロー L SMG-91-010 タッチスクリーン対応 洗濯可 【日本正規品】
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥4,324
    新品最安値 :
    ¥4,324
    Amazonで見る
  10. 電熱グローブ バイク用 ヒーター手袋 5000mAhバッテリー 3段階温度調整 電熱手袋 加熱グローブ 複合繊維発熱糸 防寒手袋 3時間使用可能 防寒 冬用 登山 自転車 スポーツ 除雪用 通勤 男女兼用 日本語取扱説明書
    Sports - AmazonGlobal free shipping
    発売日 : 1970年01月01日
    電熱グローブ バイク用 ヒーター手袋 5000mAhバッテリー 3段階温度調整 電熱手袋 加熱グローブ 複合繊維発熱糸 防寒手袋 3時間使用可能 防寒 冬用 登山 自転車 スポーツ 除雪用 通勤 男女兼用 日本語取扱説明書
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥4,780
    新品最安値 :
    ¥4,780
    Amazonで見る
  11. [メカニクスウェア] 作業用手袋・軍手 コールドワークウィンドシェル S CWKWS-58-008 タッチスクリーン対応 バイク 自転車 雪かき ウィンタースポーツ 洗濯可 【日本正規品】
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 1970年01月01日
    [メカニクスウェア] 作業用手袋・軍手 コールドワークウィンドシェル S CWKWS-58-008 タッチスクリーン対応 バイク 自転車 雪かき ウィンタースポーツ 洗濯可 【日本正規品】
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥5,070
    新品最安値 :
    ¥5,070
    Amazonで見る
  12. バイク用 ハンドルカバー 防水 防風 汎用 KEMIMOTO スクーター ハンドルカバー 冬 防寒対策 ハンドルウォーマー フリーサイズ
    ひざすねプロテクター
    発売日 : 1970年01月01日
    バイク用 ハンドルカバー 防水 防風 汎用 KEMIMOTO スクーター ハンドルカバー 冬 防寒対策 ハンドルウォーマー フリーサイズ
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥3,680
    新品最安値 :
    ¥3,680
    Amazonで見る
  13. デイトナ(Daytona) バイク用 グローブ 春夏秋冬 本革(ヤギ革) ハードプロテクター ゴートスキン プロテクターグローブ ブラック Sサイズ 97237
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 1970年01月01日
    デイトナ(Daytona) バイク用 グローブ 春夏秋冬 本革(ヤギ革) ハードプロテクター ゴートスキン プロテクターグローブ ブラック Sサイズ 97237
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥3,172
    新品最安値 :
    ¥3,172
    Amazonで見る
  14. [デイトナ] バイク用 インナーパンツ 秋冬 防風 防寒 DI-003FA ブラック Mサイズ 31979
    ボトムス
    発売日 : 1970年01月01日
    [デイトナ] バイク用 インナーパンツ 秋冬 防風 防寒 DI-003FA ブラック Mサイズ 31979
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥3,990
    新品最安値 :
    ¥3,917
    Amazonで見る
  15. コミネ(KOMINE) バイク USBエレクトリックトゥーウォーマー Free Black 08-303 EK-303
    ブーツインナー
    発売日 : 2020年09月04日
    コミネ(KOMINE) バイク USBエレクトリックトゥーウォーマー Free Black 08-303 EK-303
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥4,272
    新品最安値 :
    ¥4,240
    Amazonで見る
  16. [KOMINE] バイク用 プロテクトウィンタージャケット JK-603 1289 秋冬春向け 防水 防寒 CE規格 プロテクター 07-603 メンズ Black L
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 1970年01月01日
    [KOMINE] バイク用 プロテクトウィンタージャケット JK-603 1289 秋冬春向け 防水 防寒 CE規格 プロテクター 07-603 メンズ Black L
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥14,694
    新品最安値 :
    ¥14,694
    Amazonで見る
  17. Kaedear(カエディア) バイク グローブ 冬 防寒 バイク用グローブ ウィンターグローブ KDR-RC-GL3W (XL, ブラック)
    グローブ
    発売日 : 1970年01月01日
    Kaedear(カエディア) バイク グローブ 冬 防寒 バイク用グローブ ウィンターグローブ KDR-RC-GL3W (XL, ブラック)
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥3,795
    新品最安値 :
    ¥3,795
    Amazonで見る
  18. [motomoska] 電熱グローブ バイク 6000mAhバッテリー 三段階温度調節 タッチパネル対応 速暖 電熱手袋 ヒーター手袋 防風 防寒 通気性 耐用性 秋冬 スキー 男女兼用 メンズ/レディース 日本語取扱説明書付き (ワンサイズ)
    グローブ
    発売日 : 1970年01月01日
    [motomoska] 電熱グローブ バイク 6000mAhバッテリー 三段階温度調節 タッチパネル対応 速暖 電熱手袋 ヒーター手袋 防風 防寒 通気性 耐用性 秋冬 スキー 男女兼用 メンズ/レディース 日本語取扱説明書付き (ワンサイズ)
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥6,980
    新品最安値 :
    ¥6,980
    Amazonで見る
  19. コミネ(KOMINE) バイク用 フリースネックチューブネオ フリー AK-084 754 フリース
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 1970年01月01日
    コミネ(KOMINE) バイク用 フリースネックチューブネオ フリー AK-084 754 フリース
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥646
    新品最安値 :
    ¥511
    Amazonで見る
  20. デイトナ(Daytona) SAS-TEC(サステック) バイク用 プロテクター インナー ウェア CE規格 JMCA推奨 瞬間硬化 ストレッチ生地 HBP-019 ブラック Mサイズ 18801
    胸部プロテクター
    発売日 : 2021年01月28日
    デイトナ(Daytona) SAS-TEC(サステック) バイク用 プロテクター インナー ウェア CE規格 JMCA推奨 瞬間硬化 ストレッチ生地 HBP-019 ブラック Mサイズ 18801
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥13,304
    新品最安値 :
    ¥13,304
    Amazonで見る
タグ:シミュレーション維持費
この記事を共有する
Facebook Copy Link Print
Byえも
フォローする。
【✨ライダーを子どもたちの憧れに✨】 Mister Clean こと えもです!🏍️💨 ロイヤルエンフィールドのカフェレーサー「コンチネンタルGT650」とともに、九州を中心としたツーリングスポット、バイクの魅力、ライダーのライフスタイルを発信しています!
前の記事 前回の8耐優勝のカワサキファクトリーチームが、今年も8耐参戦を発表
次の記事 スズキが新型GSX-S1000の国内販売を開始!

新着記事

標高約1600メートル単車神社(オートバイ神社)にて例大祭が9月7日(日)開催。バイク乗りの「交通安全祈願」を祈る
バイクニュース イベント イベント情報 トピックス
キャンドゥ100均バイク用品10選、ツーリングを快適にするアイテムを活用するライダー
【バイク歴40年ライダー厳選】キャンドゥ100均バイク用品10選!ツーリングが超快適になる神アイテム【初心者もベテランも必見】
コラム アイテム お役立ち ツーリング
今年で3回目!女性ライダーの祭典「MOTHER LAKE RALLY 2025」琵琶湖周辺で10月18日(土)-19日(日)2DAYS開催
バイクニュース イベント イベント情報 トピックス
【ヤマハ】Yamaha E-Ride Baseで鈴鹿8耐応援特別企画『Go for it!YAMAHA RACING!』を実施
バイクニュース トピックス
【関東圏日帰り】難易度別おすすめ峠・ワインディングロード まとめ
ツーリング
SSTR2025人気グッズ、待望の再販決定!7月14日(月)12:00頃より公式オンラインショップにて数量限定販売開始
バイクニュース アイテム イベント トピックス
【スズキ】4 ストロークモトクロッサー「RM-Z250」「RM-Z450」の2026 年モデルを発売
バイクニュース トピックス
SSTR2025 オフィシャル写真ついに販売開始!感動と興奮を形に
バイクニュース イベント イベント情報 トピックス

この記事もおすすめ

まとめお役立ちツーリング

【全国版】真冬でも安心して走れるツーリングスポットはココ!

2024年1月21日
トラブル知識

【立ちゴケ注意!】よくあるシチュエーションと対策を解説!!

2022年7月14日
アイテムお役立ちヘルメット

【2022年版】バイクの雨対策に!ケミカルまとめ

2022年6月28日
コラム知識

実はメリット満載!初心者向けオフロードバイクの魅力 まとめ

2022年12月27日
お役立ちコラム知識

運転免許試験場での『一発試験』でバイクの免許を取る方法

2022年3月24日
コラムお役立ち知識

【夜間の街乗り攻略法!】初心者でも安心して走るためのマナーや注意点を解説!

2024年11月20日
コラム知識

【元車両開発関係者が解説】納車ってなに?よくわかる「納車警察」撃退法!

2023年8月1日
コラム知識

バイク世界最高速は400㎞/hオーバー!?バイクのギネス記録集めました

2024年9月21日

人気記事

ツーリング

【関東エリア】日帰りOK!標高1,000m以上の絶景&避暑ツーリングスポット5選

2025年6月29日
ツーリング

【関東圏日帰り】難易度別おすすめ峠・ワインディングロード まとめ

2025年7月12日
エンタメコラム

実はバイク乗りだった!有名人&芸能人まとめ【2025年版】

2025年6月23日
コラムお役立ち

ツーリング好きライダーのドローン導入記“ここまでできる”【実践編】

2025年6月26日
コラムまとめ

【元バイク屋が解説】初心者必見‼「乗りやすいバイク」ってどんなバイク?

2025年6月17日
予算3,000円でコスパ最強日帰りツーリング!知らなきゃ損な節約術5選
ツーリングライディング

【予算3,000円】大阪発コスパ最強日帰りツーリング!知らなきゃ損な節約術5選

2025年7月4日
バイクニュースアイテムトピックス

HONDA×NEVERMINDのスペシャルコラボTシャツコレクション発売

2025年6月20日
バイクニューストピックス

【ヤマハ】「MOTOROiD2」が世界的デザイン賞を受賞~デザインコンセプト部門での受賞は6年ぶり4度目の受賞~

2025年6月24日
バイクニュース-モトコネクト
バイクニュース-モトコネクト
  • バイクニュース
  • アイテム
  • トピックス
  • コラム
  • ウェア
  • 動画
  • ツーリング
  • ライター紹介
  • ライター募集
  • 利用規約
  • お問い合わせ
  • Moto Connectとは?
  • 運営会社
フォローする
© 2022 moto connect. All Rights Reserved.
Welcome Back!

Sign in to your account

Username or Email Address
Password

Lost your password?