バイクを買おうとしている人やバイクを買って間もないライダーは、これからの未来にワクワクしていることでしょう。
とても良く分かります。初心者の頃は私もそうでした。
でも、ちょっと待って! そこには罠が待ち構えていたりします。
今回は『バイク初心者が陥りがちな罠と気を付けるべきこと』について、バイク歴40年のTOMOが解説します。
この記事を読み、失敗しないための予習をして対策を立てましょう。
TOMOが初心者の頃に失敗した経験を交えながら説明します。ぜひ最後までお読みくださいね。
バイク購入後の罠…バイクは維持費が掛かる!
『ランニングコスト(維持費)はガゾリン代くらいかなぁ…』などと安易に考えていませんか?
バイクはガソリン代以外にも、さまざまな維持費が掛かる乗り物なのです。
例を挙げると…
- ガソリン代
- タイヤ・オイル・プラグ・ブレーキパッド・チェーンなど消耗する部品代
- 好調を維持するための整備費、コケて壊した時の修理費
- 任意保険代…もしもの時のためにマストです!
- 税金…毎年やってきます。
- 車検費用…250ccを超すバイクは2年に一度やってきます。
更に…バイクに乗るためのヘルメットやウェア・シューズ・ブーツ・グローブなど関連グッズを含めると、かなりの金額になります。
税金や車検など、出費予測が立てられるものは将来のスケジュールに組み込んで準備しましょう。
消耗品代(タイヤ・オイルなど)はバイクショップや先輩ライダーに尋ねたり、ネットで金額を調べて備えておきましょう。
車検に関する記事はこちら>>>【車検費用を抑えたくない?】ユーザー車検の費用と方法をわかり易く解説!
保険に関する記事はこちら>>>【バイクの任意保険徹底研究】2023年最新版『顧客満足度トップ3』を徹底比較!
ヤマハ公式サイトに税金のことが詳しく解説してあります>>>こちら
【TOMOの失敗談①】…ランニングコストを考えてなかった!
大学生だった1980年代…初めての自動二輪車、YAMAHA XJ400Dを買ったTOMO。
学生の身分でローンを組んでバイクを買ったのが、そもそも間違いでした。
ランニングコストをロクに調べもせず、バラ色のバイクライフを夢見て維持費の予備知識なしでバイクをローンで買ってしまいました。
そしてローンと共にランニングコストがジワジワと重くのしかかってきたのです。
アルバイトをしても追いつかず、食費を削ってガソリン代に充てるハメになりました。
出費の予測と計画はマストです。読者の皆さんは私のマネをしないでくださいね。
遠距離ツーリングの罠…初心者に泊まり掛け遠距離はツラい!
バイクを手に入れたばかりの頃って、とにかくバイクに乗りたいしツーリングしたいですよね。
でも、初心者がいきなり長距離ツーリングに出るのはとても無謀!
慣れない長距離ツーリングは、疲れてくると体力と集中力が続かず危険な目に遭いやすいのです。
たくさん乗りたい気持ちはとても良く分かります。
でも最初は近距離から始めて、慣れてきたら少しずつ距離を増やしていきましょう。
そしてバイクにはそれぞれ、運転する上でのクセや特性があります。
あなたの愛機のクセや特性を理解し操作に慣れてから長距離ツーリングに出掛けましょう。
初心者ライダーの皆さん、無理な長距離ツーリングは危険ですよ!
【TOMOの失敗談②】…納車翌月に泊まり掛け遠距離ツーリングでバテバテのヘロヘロ!
二十歳の頃…初めての自動二輪車 YAMAHA XJ400D 納車の翌月に憧れの四国へ先輩と泊まり掛けツーリング。
バイクのクセや特性も良く分かってない超初心者状態、ど初心者のヘタクソ運転…かなり無謀でした。
今と違ってナビなんて無い1980年代。
見知らぬ土地でドキドキハラハラ、おっかなびっくり運転。
国道を走っていたら…国道なのに なんと途中からジャリ道になってペースダウン(当時の国道197号線)。
オンロードバイクのXJにジャリ道はツラかった…
ペースダウンで時間が押して夜になり 更に雨が降り出して視界が悪くなるし、クラッチ側の左手は疲れて しびれて感覚がなくなってくるし…
半ベソの泣きっ面で運転し続け、夜も更けて宿に着いたら疲れ果てて即 寝落ち。
もっとバイクに慣れて体力をつけてから行くべきでした。( 今となっては青春時代の良い思い出です。)
ソロツーリングの罠…見知らぬ土地であわや遭難!
ベテランライダーも油断すると道に迷って迷子になります。
ツーリングルートの下調べはとても重要!
そして知らない土地を走るときは、素直にナビに従いましょう。
【TOMOの失敗談③】…ナビを無視して迷子!
2020年、私(TOMO)が四国へソロツーリングした際の失敗談です。
仁淀川の源流を目指して走っていたとき、ナビが示した道を無視してカンで走っていたら途中からすごいケモノ道に…
道が行き止まりになったところで引き返したので事なきを得ましたが、あわや遭難するところでした。
今になって思うのは、ガス欠にならなくて良かった…電波が届かず、レスキューも来てくれそうにないようなケモノ道。
後で聞いた話では…私が迷った道のあたりは『熊出没注意』の看板があるところだそうです!
【対策】知らない土地は素直にナビに従って走りましょう。事前のルート確認がとても重要。
ベテランライダーでさえ油断すると失敗して道に迷います。
初心者の皆さんは なおさら、道に迷わないよう十分準備(予習)して走りましょう。
バイクで使える無料ナビアプリはGoogleマップとYahoo!カーナビが便利ですよ。
Googleマップ(アンドロイド版)・Googleマップ(iOS版)
Yahoo!カーナビ(アンドロイド版)・Yahoo!カーナビ(iOS版)
まとめ:失敗は成功の素!
今回はバイク初心者が陥りがちな罠について解説しました。
誰しも初心者のうちは必ず何らかの失敗をやらかします。
そして失敗経験を積み、ベテランになっていくのです。
私(TOMO)も数え切れないほどの失敗をしてきました。
しかし失敗経験は私の糧になってます。
大切なことは失敗の原因を探り、対策を立てて同じ失敗を繰り返さないことです。
さあ、失敗を恐れずバイクで走りに出ましょう!
ただし、入念な準備を怠りなく。
読者の皆様のバイクライフが楽しくなることを心から祈っております。
この記事が皆様のお役に立てば幸いです。
それでは、また。
投稿者プロフィール
-
熊本県在住。生まれも育ちも熊本。
阿蘇をこよなく愛する生粋の熊本人。
昭和の時代に限定解除し、原付/中型/大型の所有歴あり。
現在の愛機はKawasaki 250TR。
愛機250TRで一日500km(下道)を走破することもある、元気おやじライダー。
「安全第一、無事帰る」をモットーに、今も安全運転を模索しながら走り続けている。
最新の投稿
- ツーリング2024年11月14日【地元ライダーが選ぶ】熊本県のおすすめロードとツーリングスポット&グルメ7選
- お役立ち2024年11月9日秋冬のツーリングウェアはコレ!気温15℃前後の服装をベテランが伝授
- コラム2024年11月3日違うジャンルのバイクに乗り換えて良かったこと、しんどかったこと
- コラム2024年10月12日【好きを仕事に】未経験からでも始められるバイク系ライターの成功方法とスキル