本サイトのご利用にあたっては、プライバシーポリシーにご同意いただいたものとさせていただきます。
了承
Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)
  • バイクニュース
    バイクニュースもっと見る
    【ホンダ】「ホンダコライドン」跨り体験と有人走行デモをホンダコレクションホールで実施
    2025年9月18日
    【アプリリア】「MotoGP™日本グランプリ」ブースを出展 小椋藍選手レプリカモデルの展示やアパレル商品を販売
    2025年9月18日
    【ホンダ】新型電動モーターサイクル「Honda WN7」を欧州で発表
    2025年9月16日
    【カワサキ】2025年秋冬カワサキプラザ新作アパレル販売開始!
    2025年9月12日
    2025 MotoGP第17戦日本グランプリはCS放送日テレジータスで9/27(土)・28(日)生中継!
    2025年9月12日
  • アイテム
    アイテムもっと見る
    【バイク用品】これだけはケチらない!格安パーツの良し悪しを整備士ライダーが解説
    2025年9月17日
    【ベテラン直伝】バイク用品は「コメリ」で買え!ホムセンの「使える」神アイテム5選と「使えない」NG品
    2025年9月13日
    【カワサキ】2025年秋冬カワサキプラザ新作アパレル販売開始!
    2025年9月12日
    【予算3万円以内】バイクを“ちょいイジリ”するプチカスタム【10選】
    2025年9月9日
    【クシタニ】「46WORKS」とのコラボ!5つの新作ウェアを発売
    2025年9月5日
  • コラム
    • お役立ち
    • 知識
    • まとめ
  • 整備
    整備もっと見る
    【チューブタイヤ交換方法と手順】完全ガイド!整備士ライダーヨシキが解説!
    2025年8月18日
    【本当にあったバイクのヤバい整備ミス10選!】プロが語る失敗とその代償
    2025年6月12日
    冬季にガレージで長期保管されたバイク
    冬眠明けのメンテナンスは?長期保管したバイクの整備項目を紹介
    2025年5月2日
    バイクを調整してみよう!体にマシンを合わせて快適ライディング
    2025年2月26日
    バイクの整備で便利なメンテナンスツール5選!現役整備士がおすすめ
    2025年1月9日
  • 動画
  • ライディング
    • ツーリング
    • テクニック
  • Moto Connectとは?
Search
© 2022 Moto Connect . All Rights Reserved.
閲覧中: 【合法?違法?】一方通行をバイクで逆走する方法【ルールは遵守!】
シェア
通知 もっと見る
フォントリサイザーAa
Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)
フォントリサイザーAa
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
  • Moto Connectとは?
Search
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
    • お役立ち
    • 知識
    • まとめ
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
    • ツーリング
    • テクニック
  • Moto Connectとは?
フォローする
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
  • Moto Connectとは?
© 2022 moto-connect.com. All Rights Reserved.
Moto Connect(モトコネクト) > 記事 > コラム > お役立ち > 【合法?違法?】一方通行をバイクで逆走する方法【ルールは遵守!】
コラムお役立ち知識

【合法?違法?】一方通行をバイクで逆走する方法【ルールは遵守!】

えも
最終更新日 2025/01/21 18:02
えも
Published: 2025年1月21日
シェア
えも

『近道だと思ったら一方通行だった💦
どうにか向こう側まで行けないかな?』
なんて経験はありませんか?

ライダーの皆さん、一方通行の道を誤って逆走してしまった経験はありませんか?あるいは目的地までの近道として、一方通行路の逆走を考えた経験が一瞬はあるかもしれません。

一方通行の道をバイクで逆走することは、通常は法律で禁止されています。しかし、特定の条件下では合法的に逆走することが可能です。

本記事では、バイクで一方通行を逆走する際の法的な問題点や、例外的に認められる条件、そして万が一誤って逆走してしまった場合の適切な対処法を詳しく解説します。

交通ルールを守りつつ、緊急時には適切な判断ができるよう、一方通行に関する正しい知識を身につけましょう。あなたのバイクライフがより安全で快適なものになるよう、ぜひ最後までお読みください。

目次
  • 一方通行の基本ルール
  • 逆走が認められる条件
    • バイクが歩行者扱いになる条件
  • 違反時の罰則と逆走時の対処法
  • まとめ

一方通行の基本ルール

一方通行の標識は青い長方形の中に白い矢印が描かれており、その矢印の指示する方向にのみ進行可能です。この標識を見逃すことなく、指定された方向に従って進まなくてはなりません。

一方通行路の出口側には、進入禁止の標識が設置されています。時間帯指定や時間帯によって一方通行の方向が変わる「逆転式一方通行」になっているところもあるので補助標識にも注意してください。

一方通行の道を逆走することは、道路交通法違反です。罰金や点数のペナルティが課せられる可能性があります。

一方通行逆走の罰則

  • 大型車: 9,000円、2点
  • 普通車: 7,000円、2点
  • 二輪車: 6,000円、2点
  • 小型特殊車・原付: 5,000円、2点

日本の交通ルールでは左側通行が基本ですが、一方通行の道では、道路の中央から右側も走行することができます。ただし、右側への駐停車は一般的に禁止されており、駐車する際は左側に停める必要があるので注意してください。

逆走が認められる条件

特別な許可がない限り、オートバイを含むすべての車両は一方通行路を逆走することはできません。

ただし例外的に、特定の車両に対して逆走を許可する補助標識が設置されていることがあります。その場合は指定された車両のみ逆走可能です。(指定のない限り自転車も逆走不可)

バイクが歩行者扱いになる条件

では、補助標識で例外指定されていないときに一方通行を逆走したい場合はどうすればいいのか。バイクが歩行者扱いになる条件は、道路交通法第二条第3項の二には次のように規定されています。

大型自動二輪車又は普通自動二輪車、二輪の原動機付自転車、二輪又は三輪の自転車その他車体の大きさ及び構造が他の歩行者の通行を妨げるおそれのないものとして内閣府令で定める基準に該当する車両(これらの車両で側車付きのもの及び他の車両を牽けん引しているものを除く。)を押して歩いている者 が歩行者であると。

一般的には、エンジンを切った状態で押して歩くことが歩行者であることの条件だと考えられていますが、法令上はエンジンに関しての詳しい言及はありません。

しかし、操作を誤ってバイクが加速するのを防ぐためにもエンジンを切って取り回すほうが安全です。また、『バイクを押して歩くときにはエンジンを切るように』と指導されます。

そして、エンジンを切った状態であっても跨って動かしていると運転とみなされる場合があるので、必ずバイクのエンジンを切ったうえで押して歩くようにしましょう。

違反時の罰則と逆走時の対処法

一方通行の逆走は「通行禁止違反」となり、二輪車は反則金6,000円と違反点数2点、小型特殊車や原付は反則金5,000円と違反点数2点が科されます。

万が一、バイクで一方通行を逆走してしまった場合は、即座に安全な対応をとることが重要です。気がついたらすぐに左側に寄せて停車しましょう。

一方通行逆走時の対処法

  • 気がついたらすぐに左側に寄せて停車する。
  • 装備されていればハザードランプを点滅させ周囲に注意を促す。
  • エンジンを切り、バイクから降りる。
  • 安全な場所までバイクを押して歩く。

エンジンを切って押して歩けば歩行者としてそのまま進めますし、進入したばかりならUターンして引き返したほうが楽かもしれません。そこは状況に応じて柔軟に判断してください。

エンジンは切っておく必要がありますが、ヘッドライトやハザードランプは点灯させておいたほうが周囲へ自分の存在を知らせることができるので、より安全です。

まとめ

一方通行の規制は、すべての道路利用者の安全と、スムーズな交通の流れを守るために重要なルールです。

一方通行の道をバイクで逆走することは原則として違法ですが、特定の条件下では合法的に通行することが可能。重要なポイントは以下の通りです。

  1. 補助標識をよく確認し、逆走が許可されているか確認する。
  2. エンジンを切ってバイクを押して歩けば、歩行者として扱われる。
  3. 誤って逆走した場合は、即座に安全な場所に停車し、適切な対処を行う。
  4. 常に周囲の状況に注意を払い、他の道路利用者の安全を考慮する。
  5. 違反した場合の罰則を理解し、法令遵守の重要性を認識する。

交通ルールを守り、安全運転を心がけることが最も重要です。一方通行の規制を遵守しつつ、緊急時には適切な判断と行動ができるよう、この記事の内容をしっかりと理解しておきましょう。

関連記事:

【バイク罰則知識】警察の取り締まりが多い違反行為とその回避法

 

2024年10月20日

【要注意】あそこも通れない!?原付二種でも通れない一般道がある!

 

2023年10月25日

【ここに停めるとアウト!】駐車・停車の基準をわかりやすく解説

 

2023年02月07日

【やってませんか?】バイク乗りのマナー違反【嫌われる行動】

 

2023年02月02日

投稿者プロフィール

えも
【✨ライダーを子どもたちの憧れに✨】
Mister Clean こと えもです!🏍️💨
ロイヤルエンフィールドのカフェレーサー「コンチネンタルGT650」とともに、九州を中心としたツーリングスポット、バイクの魅力、ライダーのライフスタイルを発信しています!
最新の投稿

投稿者アーカイブ

  • コラム2025年9月11日【2025年最新版】カッコイイ原付二種が増殖中!【全10台まとめ】
  • カスタム2025年9月9日【予算3万円以内】バイクを“ちょいイジリ”するプチカスタム【10選】
  • ヘルメット2025年7月27日【2025年最新版】アニメ・キャラクターのコラボヘルメットまとめ
  • 知識2025年7月24日【バイクの区分がややこしい!】『小型二輪』『軽二輪』『軽車両』法律上の定義とは?
タグ:バイク一方通行合法方法逆走違反
この記事を共有する
Facebook Copy Link Print
Byえも
フォローする。
【✨ライダーを子どもたちの憧れに✨】 Mister Clean こと えもです!🏍️💨 ロイヤルエンフィールドのカフェレーサー「コンチネンタルGT650」とともに、九州を中心としたツーリングスポット、バイクの魅力、ライダーのライフスタイルを発信しています!
前の記事 【KTM】ダニエル・サンダースと KTM が 2025 年ダカールラリーで優勝
次の記事 【プロテクター警察】何故バイク乗りは半袖Tシャツや短パンに過剰反応するのか

新着記事

【ホンダ】「ホンダコライドン」跨り体験と有人走行デモをホンダコレクションホールで実施
バイクニュース トピックス
【アプリリア】「MotoGP™日本グランプリ」ブースを出展 小椋藍選手レプリカモデルの展示やアパレル商品を販売
バイクニュース トピックス
【バイク用品】これだけはケチらない!格安パーツの良し悪しを整備士ライダーが解説
コラム アイテム 知識
【ホンダ】新型電動モーターサイクル「Honda WN7」を欧州で発表
バイクニュース EV トピックス
【日本2周ライダーが厳選】山形県のおすすめグルメ・ツーリングスポット5選
ツーリング
【ベテラン直伝】バイク用品は「コメリ」で買え!ホムセンの「使える」神アイテム5選と「使えない」NG品
メンテナンス アイテム お役立ち
【カワサキ】2025年秋冬カワサキプラザ新作アパレル販売開始!
バイクニュース アイテム ウェア トピックス
バイク女子kanaeのハッピーモーターライフVol.25 カブで巡る飯田線ツーリング【後編】
ツーリング コラム

この記事もおすすめ

お役立ちツーリング

【東京発】日帰りOK!夏に激押し!“涼”が得られる“ととのい”ツーリング

2023年7月21日
バイク初心者に最適な走行距離の目安は?|ツーリングを楽しむポイントとプランの立て方を解説
コラムツーリング知識

バイク初心者に最適な走行距離の目安は?|ツーリングを楽しむポイントとプランの立て方を解説

2025年2月10日
アイテムコラム

これさえあれば疲れ知らず!バイクの疲労軽減グッズ5選

2024年1月1日
コラム

バイク女子kanaeのハッピーモーターライフVol.1 愛車・活動紹介

2023年7月7日
アイテムまとめ

【履いてますか?】ライディングシューズを手にとって比較【おすすめ5選】

2023年2月25日
トラブルお役立ち知識

【20万円も!?】物損事故でのガードレールの修理費用【任意保険に入ろう】

2023年10月29日
アイテムお役立ち

【超快適】バイクツーリングが驚くほど「楽になる」アイテムまとめ

2024年7月14日
コラム動画知識

フォアグラさんの車・バイク用品オカルト談義(窒素ガス充填編)

2021年9月29日

人気記事

バイクニュースアイテムウェアトピックス

【クシタニ】「46WORKS」とのコラボ!5つの新作ウェアを発売

2025年9月5日
ライディングお役立ちコラム動画

【元バイク屋が解説】すぐに直せる!バイクの運転の下手な人の共通点

2025年8月21日
ツーリング

【関西圏日帰り】難易度別おすすめ峠・ワインディングロード まとめ

2025年9月4日
メンテナンスお役立ちコラム動画

【元バイク屋が解説】目指せ走行30万km‼ 誰でもできる!バイクを長持ちさせる簡単習慣

2025年8月24日
【ツーリング×グルメ】広島県のオススメツーリングプラン【穴場あり】
ツーリングライディング

【ツーリング×グルメ】広島県のオススメツーリングプラン【穴場あり】

2025年8月31日
コラム動画

【元バイク屋が解説】yahooニュース「バイクの半分以上が任意保険未加入」の誤解とその理由

2025年8月26日
ツーリングお役立ち

【埼玉県一泊二日】で満喫!おすすめツーリングスポット&グルメ

2025年9月2日
バイクニューストピックス

【ロイヤルエンフィールド】新型⾞「GOAN CLASSIC 350」価格を発表、9 ⽉ 18 ⽇より受注を開始

2025年8月26日
バイクニュース-モトコネクト
バイクニュース-モトコネクト
  • バイクニュース
  • アイテム
  • トピックス
  • コラム
  • ウェア
  • 動画
  • ツーリング
  • ライター紹介
  • ライター募集
  • 利用規約
  • お問い合わせ
  • Moto Connectとは?
  • 運営会社
フォローする
© 2022 moto connect. All Rights Reserved.
Welcome Back!

Sign in to your account

Username or Email Address
Password

Lost your password?