本サイトのご利用にあたっては、プライバシーポリシーにご同意いただいたものとさせていただきます。
了承
Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)
  • バイクニュース
    バイクニュースもっと見る
    標高約1600メートル単車神社(オートバイ神社)にて例大祭が9月7日(日)開催。バイク乗りの「交通安全祈願」を祈る
    2025年7月15日
    今年で3回目!女性ライダーの祭典「MOTHER LAKE RALLY 2025」琵琶湖周辺で10月18日(土)-19日(日)2DAYS開催
    2025年7月14日
    【ヤマハ】Yamaha E-Ride Baseで鈴鹿8耐応援特別企画『Go for it!YAMAHA RACING!』を実施
    2025年7月14日
    SSTR2025人気グッズ、待望の再販決定!7月14日(月)12:00頃より公式オンラインショップにて数量限定販売開始
    2025年7月11日
    【スズキ】4 ストロークモトクロッサー「RM-Z250」「RM-Z450」の2026 年モデルを発売
    2025年7月11日
  • アイテム
    アイテムもっと見る
    キャンドゥ100均バイク用品10選、ツーリングを快適にするアイテムを活用するライダー
    【バイク歴40年ライダー厳選】キャンドゥ100均バイク用品10選!ツーリングが超快適になる神アイテム【初心者もベテランも必見】
    2025年7月14日
    SSTR2025人気グッズ、待望の再販決定!7月14日(月)12:00頃より公式オンラインショップにて数量限定販売開始
    2025年7月11日
    【DOD】女子キャンプや夏フェスで大活躍!バイクに積めるほどコンパクトな『ライダーズタンデムテント』発売中
    2025年7月8日
    Insta360がX5のBMW Motorrad 版を発表!新製品ミニリモコン&ウルトラバッテリー同封
    2025年7月7日
    Insta360とマルク・マルケスがコラボ!「Insta360 Ace Pro 2 マルク・マルケス限定版」登場
    2025年7月1日
  • コラム
    • お役立ち
    • 知識
    • まとめ
  • 整備
    整備もっと見る
    【本当にあったバイクのヤバい整備ミス10選!】プロが語る失敗とその代償
    2025年6月12日
    冬季にガレージで長期保管されたバイク
    冬眠明けのメンテナンスは?長期保管したバイクの整備項目を紹介
    2025年5月2日
    バイクを調整してみよう!体にマシンを合わせて快適ライディング
    2025年2月26日
    バイクの整備で便利なメンテナンスツール5選!現役整備士がおすすめ
    2025年1月9日
    絶版車を蘇らせる“レストア”ってどんな作業?修理とは違うの?
    2024年12月5日
  • 動画
  • ライディング
    • ツーリング
    • テクニック
  • Moto Connectとは?
Search
© 2022 Moto Connect . All Rights Reserved.
閲覧中: 【バイク罰則知識】警察の取り締まりが多い違反行為とその回避法
シェア
通知 もっと見る
フォントリサイザーAa
Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)
フォントリサイザーAa
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
  • Moto Connectとは?
Search
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
    • お役立ち
    • 知識
    • まとめ
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
    • ツーリング
    • テクニック
  • Moto Connectとは?
フォローする
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
  • Moto Connectとは?
© 2022 moto-connect.com. All Rights Reserved.
Moto Connect(モトコネクト) > 記事 > コラム > 【バイク罰則知識】警察の取り締まりが多い違反行為とその回避法
コラム

【バイク罰則知識】警察の取り締まりが多い違反行為とその回避法

えも
最終更新日 2024/10/20 15:24
えも
Published: 2024年10月20日
シェア
えも

同じように走っていても、違反キップを切られる人はしょちゅう切られるし、捕まらない人は全然引っかからない。両者にはどのような違いがあるでしょうか?

バイクを運転する際、同じ道を走っていても、頻繁に違反キップを切られる人と、まったく捕まらない人がいます。この違いは一体何でしょうか?

この記事では、警察の取り締まりが特に厳しい違反行為と、それを避けるための具体的な方法を解説します。

これを読めば、あなたも捕まるリスクを減らし、より安全で快適なバイクライフを送ることができるでしょう。

なおこの記事は違反をしない為のポイントを解説した記事で、当たり前ですが違反をしても捕まらない方法の解説ではありませんよ。

目次
取り締まり件数の多い交通違反(2023)【トップ5】警察が特に警戒している危険(迷惑)行為ヘルメットの未着用または不適切な着用ナンバープレートの隠蔽爆音マフラーなどの違法改造あおり運転暴走行為取り締まりが予想されるシチュエーションとポイント実際に捕まらないための対策追尾式でのスピード違反取り締まりまとめ

取り締まり件数の多い交通違反(2023)【トップ5】

取り締まり件数の多い交通違反(2023)

  1. 一時不停止違反(1,267,094件)
  2. 最高速度違反(888,500件)
  3. 通行禁止違反(616,174件)
  4. 信号無視違反(428,565件)
  5. 歩行者妨害違反(312,250件)

取り締まり件数の多い交通違反として、最も多いのが「一時不停止違反」で、2023年には1,267,094件が記録されました。

次いで、「最高速度違反」が888,500件、「通行禁止違反」が616,174件、「信号無視違反」が428,565件と続き、「歩行者妨害違反」が312,250件です。

特に歩行者の安全が脅かされる行為に対して厳しい取り締まりが行われていると言えるでしょう。また、歩行者や標識、道路標示をそれだけ運転者が見落としているということでもあります。

これらの違反を減らすことは、自身だけでなく他者の安全を守るためにも極めて重要です。適切な速度の維持、標識の遵守、注意深い運転を心掛けることが、事故防止につながります。

警察が特に警戒している危険(迷惑)行為

警察が特に警戒しているバイクの危険行為には、ヘルメットの未着用または不適切な着用、ナンバープレートの隠蔽、爆音マフラーなどの違法改造、あおり運転、共同危険行為(暴走行為)などがあります。

ヘルメットの未着用または不適切な着用

ヘルメットの着用は、バイク事故における頭部損傷のリスクを大幅に軽減する重要な安全対策です。事故時の重大な怪我や死亡事故を防ぐために必須とされています。

この違反は比較的軽微な交通違反に分類されますが、重要な安全義務違反であることに変わりはありません。安全規格に適合したヘルメットを正しく着用しましょう。

ヘルメットを被っていないというのはひと目ですぐに分かることであり、ライダーの命にも関わることなので警察の方に見つかるとすぐに止められてしまうでしょう。

乗車用ヘルメット着用義務違反

  • 違反点数: 1点
  • 反則金: なし

ナンバープレートの隠蔽

2021年10月1日からは新基準が適用され、「見えにくいナンバープレート」に対する取り締まりが強化されています。

これまで「見やすいように表示しなければならない」とだけ定められていたナンバープレートですが、新基準によって取付け位置や角度まで明確化されました。

ナンバープレートの新基準

  • ナンバープレートのカバー禁止
  • ナンバープレートの回転禁止
  • ナンバープレートの被覆禁止
  • ナンバープレートの折返し禁止

角度は上向き40°〜下向き15°まで、左右向きの角度変更や回転は禁止です。

フェンダーレスのバイクでナンバープレートを裏ペタにしていたり、逆に跳ね上げたりしている人を割と頻繁に見かけます。

マフラーの音量などと違って測定するまでもなく違反となりますので、無駄な罰金を取られる前に正しく表示したほうがいいでしょう。

ナンバープレートの表示義務違反

  • 違反点数: 2点
  • 罰金: 最大50万円以下

【違反してない?】取付位置や角度などナンバープレートの表示基準まとめ

 

2023年02月25日

爆音マフラーなどの違法改造

違法改造は、車両の使用者だけではなく、不正改造を行った実施者にも罰則があるのが特徴で、6ヶ月以下の懲役または30万円以下の罰金が科されることも。

また、使用者に対して車両の整備命令が出された場合には、指定された整備を行う必要があり、従わなかった場合、車両の使用停止命令や50万円以下の罰金が課される可能性があります。

自動車の違法改造

  • 不正改造の実施者
    6ヶ月以下の懲役又は30万円以下の罰金
  • 不正改造車の使用者
    整備命令が発令された場合は必要な整備を行う。整備命令に従わない場合は、車両の使用停止命令や50万円以下の罰金の対象。
  • 整備不良(制動装置等)
    違反点数:2点 反則金:7,000円(二輪)
    罰則:3月以下の懲役、5万円以下の罰金
  • 消音器不備
    (消音器の取り外し、切断、芯抜き、排気口以外の開口部を設けている場合など)
    違反点数:2点 反則金:6,000円(二輪)
    罰則:5万円以下の罰金
  • 騒音運転等
    違反点数:2点 反則金:6,000円(二輪)
    罰則:5万円以下の罰金

あおり運転

「あおり運転」を取り締まるために、2020年6月30日に「妨害運転罪」が制定されました。

この法律により、あおり運転をすると運転免許が取り消されるほか、最大5年の懲役または罰金が科される厳しい措置が取られています。

バイクはクルマと比較すると加速しやすい特性があり、前を走るクルマが遅いと感じることがあるかもしれません。

しかし、車間距離を極端に詰めたり、急な進路変更を行ったり、危険な追い越しをかけるなどすると非常に危険です。周囲の車両だけでなく、自身の命も危険にさらします。

あおり運転

  • 通行妨害目的で交通の危険のおそれのある方法により、一定の違反をした場合
    違反点数:25点→免許取消し(欠格期間2年)
    罰則:3年以下の懲役又は50万円以下の罰金
  • 上の行為に加え、著しい危険(高速での停車等)を生じさせた場合
    違反点数:35点→免許取消し(欠格期間3年)
    5年以下の懲役又は100万円以下の罰金

暴走行為

共同危険行為とは、道路において2台以上の自動車または原動機付自転車で、共同して、著しく道路における交通の危険を生じさせ、または著しく他人に迷惑を及ぼすこととなる行為を指します。

2004年に暴走族を取り締まる目的で新設された犯罪類型です。実際の被害者がいなくても取り締まりの対象となります。

暴走行為(共同危険行為)

  • 違反点数:25点→免許取消し(欠格期間2年)
  • 罰則:2年以下の懲役又は50万円以下の罰金

取り締まりが予想されるシチュエーションとポイント

交通違反の取り締まりは、特に交差点、踏切、規制標識のある場所、信号のない快走路、駐車禁止エリアで厳しく行われます。

取り締まりが行われやすい状況には、交通量の多い時間帯、事故多発地点、休日や連休時、飲酒運転が予想される時間帯などです。

これらの場所や時間帯において、一時停止違反、信号無視、右左折違反、スピード違反などには特に注意しましょう。

安全運転を心掛け、交通ルールを遵守することで、取り締まりのリスクを避け、安全に楽しくツーリングを楽しむことができます。

実際に捕まらないための対策

いわゆる『ネズミ捕り』と言われるような、警察官が特定の場所に隠れてレーダーやビデオカメラを使用し、交通違反取り締まる方法では、違反したらその場で取り締まられてしまいます。

交通違反の取り締まりを避けるためには、常に交通ルールを遵守し、注意深く運転することが最も効果的。特に、速度が上がるほど、標識や路上の情報を正確に認識できなくなるので注意が必要です。

速度超過は、歩行者や標識などを見落としやすくなる上、視認してから判断し、情報を処理する時間が短くなります。

すると、危険を認識してから実際に反応するまでの距離が長くなり、その他の交通違反を犯してしまう原因にもなるわけです。

安全な速度で注意深く周囲を観察しながら走ることで、交通事故のリスクを低減させ、他のドライバーや歩行者と安全に共存でき、違反切符を着られることもないでしょう。

追尾式でのスピード違反取り締まり

スピード違反の取り締まりでは、覆面パトカーなどによる追尾で速度を測定する方法が取られることもあります。

取り締まりの手順は以下の通り。

追尾式の取り締まり手順

  1. 警察車両が違反の疑いのある車両を発見。
  2. 当該車両を一定距離追尾。(この間、警察車両のスピードメーターで速度を測定)
  3. 違反速度で一定距離の走行を確認できたら、違反車両を停止させる。
  4. 違反車両を検挙。

この方法は「追尾法」と呼ばれ、スピード違反の取り締まりでよく使用される手法の一つです。追尾することで、瞬間的な速度超過ではなく、継続的な違反を確認できるという利点があります。

「追尾法」では、速度の測定中は赤色灯を光らせながら追尾し、違反が確定したらサイレンを鳴らして違反車両を停車させるのが特徴です。

つまり、サイレンを鳴らされる前に追尾に気がついて法定速度まで速度を落とせば検挙されません。

速度超過している上に赤色灯にも気が付かないような注意力散漫なライダーは危険です。重大事故を起こす前に検挙してもらったことに感謝しましょう。

まとめ

この記事では、バイク運転中の一般的な交通違反と、それらの違反を避けるための対策を解説しました。特に一時停止違反やスピード違反は取り締まり件数が非常に多いです。

同じような運転をしているように見えても、頻繁に違反キップを切られる人と捕まらない人がいます。その違いは視野の広さや判断力・集中力の違いです。

眼の前だけに集中していると、いつの間にか速度超過し、標識や歩行者を見落としてしまうことで、違反切符を切られることに繋がります。

常に安全な速度で走行していれば、歩行者や道路標識、道路標示を見逃さないだけではなく、警察によるネズミ捕りにも気がついて、交通違反の取り締まりとは無縁のバイクライフを送れるようになるでしょう。

投稿者プロフィール

えも
【✨ライダーを子どもたちの憧れに✨】
Mister Clean こと えもです!🏍️💨
ロイヤルエンフィールドのカフェレーサー「コンチネンタルGT650」とともに、九州を中心としたツーリングスポット、バイクの魅力、ライダーのライフスタイルを発信しています!
最新の投稿

投稿者アーカイブ

  • まとめ2025年7月6日【積載力で選ぶ】荷物が積みやすいおすすめバイク10選|キャンプやロングツーリングに最適!
  • ヘルメット2025年6月5日【2025年最新】システムヘルメットおすすめ5選|フルフェイス級の安全&開放感で選ぶ!
  • メンテナンス2025年6月3日【2025年版】梅雨でもバイクを錆びさせない!雨の日対策・メンテナンス完全ガイド
  • アイテム2025年5月14日【ダイソー神アイテム10選】バイク用品に革命!?100均商品で超快適ライフ!
  • 人気バイク用工具
  1. KURE(呉工業) スーパーチェーンルブ (180ml) チェーン専用プレミアム潤滑剤 [ 品番 ] 1068 [HTRC2.1]
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 1970年01月01日
    KURE(呉工業) スーパーチェーンルブ (180ml) チェーン専用プレミアム潤滑剤 [ 品番 ] 1068 [HTRC2.1]
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥627
    新品最安値 :
    ¥558
    Amazonで見る
  2. エーモン(amon) 二輪車用プラグレンチ スパークプラグレンチ バイク用 (16mm・18mm・21mmに対応) 収納袋付 8844
    バイク工具・メンテナンス
    発売日 : 2020年11月02日
    エーモン(amon) 二輪車用プラグレンチ スパークプラグレンチ バイク用 (16mm・18mm・21mmに対応) 収納袋付 8844
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥786
    新品最安値 :
    ¥786
    Amazonで見る
  3. DRC(ディーアールシー) ビードクリーム 40g スポンジ付属
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 1970年01月01日
    DRC(ディーアールシー) ビードクリーム 40g スポンジ付属
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥594
    新品最安値 :
    ¥559
    Amazonで見る
  4. キタコ (KITACO) グリスセットA シリコングリス&ブレーキバッドグリス 各1本 AZ969-001
    バイク工具・メンテナンス
    発売日 : 1970年01月01日
    キタコ (KITACO) グリスセットA シリコングリス&ブレーキバッドグリス 各1本 AZ969-001
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥825
    新品最安値 :
    ¥825
    Amazonで見る
  5. ヤマハ(YAMAHA) ヤマルーブ ヘルメットシールドくもり止め 100ml 90793-40091
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 1970年01月01日
    ヤマハ(YAMAHA) ヤマルーブ ヘルメットシールドくもり止め 100ml 90793-40091
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥790
    新品最安値 :
    ¥790
    Amazonで見る
  6. 花咲かG タンククリーナー 00011772 & ラストリムーバー 00011771 [HTRC5.1]【セット買い】
    バイク工具・メンテナンス
    発売日 : 1970年01月01日
    花咲かG タンククリーナー 00011772 & ラストリムーバー 00011771 [HTRC5.1]【セット買い】
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥6,536
    新品最安値 :
    ¥6,536
    Amazonで見る
  7. デイトナ(Daytona) バイク用 シールドクリーナー 曇り止め効果 速乾 汚れ取りクロス 10枚入り 96352
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 1970年01月01日
    デイトナ(Daytona) バイク用 シールドクリーナー 曇り止め効果 速乾 汚れ取りクロス 10枚入り 96352
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥422
    新品最安値 :
    ¥402
    Amazonで見る
  8. キジマ (kijima) バイク 空気入れ 電動 スマートエアポンプ 基本セット 自動車 自転車 ボール コンパクト 2000mah/7.4V 最大150PSI typeC充電 JP01 302-3221
    携帯用ポンプ
    発売日 : 1970年01月01日
    キジマ (kijima) バイク 空気入れ 電動 スマートエアポンプ 基本セット 自動車 自転車 ボール コンパクト 2000mah/7.4V 最大150PSI typeC充電 JP01 302-3221
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥7,207
    新品最安値 :
    ¥6,879
    Amazonで見る
  9. AZ(エーゼット) MCC-002 バイク用 チェーンクリーナー パワーゾル スプレー [チェーンクリーナー/チェーン洗剤/チェンクリーナー/チェン洗浄剤/チェインクリーナー] (650ml×4本) & AZバイク用チェーンメンテナンス2点セット【メンテナンスローラスタンド・三面ブラシ】【セット買い】
    バイク工具・メンテナンス
    発売日 : 1970年01月01日
    AZ(エーゼット) MCC-002 バイク用 チェーンクリーナー パワーゾル スプレー [チェーンクリーナー/チェーン洗剤/チェンクリーナー/チェン洗浄剤/チェインクリーナー] (650ml×4本) & AZバイク用チェーンメンテナンス2点セット【メンテナンスローラスタンド・三面ブラシ】【セット買い】
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥6,206
    新品最安値 :
    ¥6,206
    Amazonで見る
  10. デイトナ(Daytona) バイク用 グリップボンド プログリップ 耐震ゲルタイプ専用 12g 93129
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 1970年01月01日
    デイトナ(Daytona) バイク用 グリップボンド プログリップ 耐震ゲルタイプ専用 12g 93129
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥592
    新品最安値 :
    ¥563
    Amazonで見る
  11. ワコーズ CHA-C チェーンクリーナー 非乾燥タイプの洗浄スプレー 330mlA179
    DIY Top test_02
    発売日 : 1970年01月01日
    ワコーズ CHA-C チェーンクリーナー 非乾燥タイプの洗浄スプレー 330mlA179
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥2,485
    新品最安値 :
    ¥1,680
    Amazonで見る
  12. デイトナ(Daytona) バイク用 リプレイス ドレンボルト マグネット付き M12×12×P1.5 ホンダ/ヤマハ/カワサキ系 レブル250(17-20) PCX125(10-18) YZF-R25(14-20) Ninja250(13-19)等 16769
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 1970年01月01日
    デイトナ(Daytona) バイク用 リプレイス ドレンボルト マグネット付き M12×12×P1.5 ホンダ/ヤマハ/カワサキ系 レブル250(17-20) PCX125(10-18) YZF-R25(14-20) Ninja250(13-19)等 16769
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥837
    新品最安値 :
    ¥737
    Amazonで見る
  13. OKAMOTO(オカモト) ピチットレギュラー 15枚入. & 簡単一夜干シート 特大版【セット買い】
    バイク工具・メンテナンス
    発売日 : 1970年01月01日
    OKAMOTO(オカモト) ピチットレギュラー 15枚入. & 簡単一夜干シート 特大版【セット買い】
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥1,327
    新品最安値 :
    ¥1,327
    Amazonで見る
  14. デイトナ(Daytona) バイク用 メンテナンススタンド リア用 有効長255~370mm イージーリフトアップスタンド 97411
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 1970年01月01日
    デイトナ(Daytona) バイク用 メンテナンススタンド リア用 有効長255~370mm イージーリフトアップスタンド 97411
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥3,500
    新品最安値 :
    ¥3,377
    Amazonで見る
  15. NAKARAI バイク用さび取り剤 サビトリキング SABITORI KING メンテナンス
    バイク工具・メンテナンス
    発売日 : 1970年01月01日
    NAKARAI バイク用さび取り剤 サビトリキング SABITORI KING メンテナンス
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥1,784
    新品最安値 :
    ¥1,650
    Amazonで見る
  16. NAKARAI メッキ保護剤 メッキング MEKKING メンテナンス
    バイク工具・メンテナンス
    発売日 : 1970年01月01日
    NAKARAI メッキ保護剤 メッキング MEKKING メンテナンス
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥4,354
    新品最安値 :
    ¥4,300
    Amazonで見る
  17. デイトナ(Daytona) バイク用 オイルフィルターレンチ ホンダ/ヤマハ/カワサキ 用 14面 64mm 96320
    バイク工具・メンテナンス
    発売日 : 2013年10月07日
    デイトナ(Daytona) バイク用 オイルフィルターレンチ ホンダ/ヤマハ/カワサキ 用 14面 64mm 96320
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥1,433
    新品最安値 :
    ¥1,072
    Amazonで見る
  18. デイトナ(Daytona) バイク用 グリス 使用温度-20~120度 汎用タイプ 万能グリス 80g 17681
    バイク工具・メンテナンス
    発売日 : 1970年01月01日
    デイトナ(Daytona) バイク用 グリス 使用温度-20~120度 汎用タイプ 万能グリス 80g 17681
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥881
    新品最安値 :
    ¥643
    Amazonで見る
  19. ガレージ・ゼロ 速乾 ブレーキ&パーツクリーナー 650ml 【原液量500ml・逆さ噴射可能】
    バイク工具・メンテナンス
    発売日 : 1970年01月01日
    ガレージ・ゼロ 速乾 ブレーキ&パーツクリーナー 650ml 【原液量500ml・逆さ噴射可能】
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥240
    新品最安値 :
    ¥240
    Amazonで見る
  20. AZ(エーゼット) MCC-002 バイク用 チェーンクリーナー パワーゾル スプレー 840ml チェーンクリーナー/チェーン洗剤/チェンクリーナー/チェン洗浄剤/チェインクリーナー AW608
    バイク工具・メンテナンス
    発売日 : 1970年01月01日
    AZ(エーゼット) MCC-002 バイク用 チェーンクリーナー パワーゾル スプレー 840ml チェーンクリーナー/チェーン洗剤/チェンクリーナー/チェン洗浄剤/チェインクリーナー AW608
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥600
    新品最安値 :
    ¥600
    Amazonで見る
タグ:コツバイク予防捕まらない注意点違反
この記事を共有する
Facebook Copy Link Print
Byえも
フォローする。
【✨ライダーを子どもたちの憧れに✨】 Mister Clean こと えもです!🏍️💨 ロイヤルエンフィールドのカフェレーサー「コンチネンタルGT650」とともに、九州を中心としたツーリングスポット、バイクの魅力、ライダーのライフスタイルを発信しています!
前の記事 【奥多摩】関東ツーリングライダーの聖地!おすすめスポット&グルメ(常連が解説)
次の記事 【スズキ】ストリートバイク「GSX-S1000」をTFTカラー液晶搭載&カラー変更して発売

新着記事

標高約1600メートル単車神社(オートバイ神社)にて例大祭が9月7日(日)開催。バイク乗りの「交通安全祈願」を祈る
バイクニュース イベント イベント情報 トピックス
キャンドゥ100均バイク用品10選、ツーリングを快適にするアイテムを活用するライダー
【バイク歴40年ライダー厳選】キャンドゥ100均バイク用品10選!ツーリングが超快適になる神アイテム【初心者もベテランも必見】
コラム アイテム お役立ち ツーリング
今年で3回目!女性ライダーの祭典「MOTHER LAKE RALLY 2025」琵琶湖周辺で10月18日(土)-19日(日)2DAYS開催
バイクニュース イベント イベント情報 トピックス
【ヤマハ】Yamaha E-Ride Baseで鈴鹿8耐応援特別企画『Go for it!YAMAHA RACING!』を実施
バイクニュース トピックス
【関東圏日帰り】難易度別おすすめ峠・ワインディングロード まとめ
ツーリング
SSTR2025人気グッズ、待望の再販決定!7月14日(月)12:00頃より公式オンラインショップにて数量限定販売開始
バイクニュース アイテム イベント トピックス
【スズキ】4 ストロークモトクロッサー「RM-Z250」「RM-Z450」の2026 年モデルを発売
バイクニュース トピックス
SSTR2025 オフィシャル写真ついに販売開始!感動と興奮を形に
バイクニュース イベント イベント情報 トピックス

この記事もおすすめ

コラムメンテナンス知識

【元車両開発関係者が解説】新車のサス設定は二人乗り用?サスのスプリングの話

2022年10月25日
お役立ちアイテムコラム

辛くてもバイクに乗りたい!花粉症ライダーがオススメの対策とグッズを紹介します

2024年3月11日
コラム知識

絶景+コーヒー=至高「コーヒーツーリング」のススメ

2023年12月10日
ツーリング

【日本2周ライダーが厳選】全国バイクで山頂まで行ける山 まとめ

2025年5月21日
コラムツーリング

寒いけどあえて乗る!冬のバイクツーリングの魅力を現役ライダーが解説!

2022年1月21日
メンテナンスコラム整備知識

【定期点検】バイクの12か月点検は「絶対やった方が良い!」その理由を解説

2024年5月29日
コラム

旧車が資産に!? 価格が爆上がり中の名車10選:あのとき買っておけばよかった…

2024年12月15日
まとめ

【2024年】カフェレーサー系バイクおすすめ車種

2023年6月4日

人気記事

ツーリング

【関東エリア】日帰りOK!標高1,000m以上の絶景&避暑ツーリングスポット5選

2025年6月29日
ツーリング

【関東圏日帰り】難易度別おすすめ峠・ワインディングロード まとめ

2025年7月12日
エンタメコラム

実はバイク乗りだった!有名人&芸能人まとめ【2025年版】

2025年6月23日
コラムお役立ち

ツーリング好きライダーのドローン導入記“ここまでできる”【実践編】

2025年6月26日
コラムまとめ

【元バイク屋が解説】初心者必見‼「乗りやすいバイク」ってどんなバイク?

2025年6月17日
予算3,000円でコスパ最強日帰りツーリング!知らなきゃ損な節約術5選
ツーリングライディング

【予算3,000円】大阪発コスパ最強日帰りツーリング!知らなきゃ損な節約術5選

2025年7月4日
バイクニュースアイテムトピックス

HONDA×NEVERMINDのスペシャルコラボTシャツコレクション発売

2025年6月20日
バイクニューストピックス

【ヤマハ】「MOTOROiD2」が世界的デザイン賞を受賞~デザインコンセプト部門での受賞は6年ぶり4度目の受賞~

2025年6月24日
バイクニュース-モトコネクト
バイクニュース-モトコネクト
  • バイクニュース
  • アイテム
  • トピックス
  • コラム
  • ウェア
  • 動画
  • ツーリング
  • ライター紹介
  • ライター募集
  • 利用規約
  • お問い合わせ
  • Moto Connectとは?
  • 運営会社
フォローする
© 2022 moto connect. All Rights Reserved.
Welcome Back!

Sign in to your account

Username or Email Address
Password

Lost your password?