本サイトのご利用にあたっては、プライバシーポリシーにご同意いただいたものとさせていただきます。
了承
Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)
  • バイクニュース
    バイクニュースもっと見る
    標高約1600メートル単車神社(オートバイ神社)にて例大祭が9月7日(日)開催。バイク乗りの「交通安全祈願」を祈る
    2025年7月15日
    今年で3回目!女性ライダーの祭典「MOTHER LAKE RALLY 2025」琵琶湖周辺で10月18日(土)-19日(日)2DAYS開催
    2025年7月14日
    【ヤマハ】Yamaha E-Ride Baseで鈴鹿8耐応援特別企画『Go for it!YAMAHA RACING!』を実施
    2025年7月14日
    SSTR2025人気グッズ、待望の再販決定!7月14日(月)12:00頃より公式オンラインショップにて数量限定販売開始
    2025年7月11日
    【スズキ】4 ストロークモトクロッサー「RM-Z250」「RM-Z450」の2026 年モデルを発売
    2025年7月11日
  • アイテム
    アイテムもっと見る
    キャンドゥ100均バイク用品10選、ツーリングを快適にするアイテムを活用するライダー
    【バイク歴40年ライダー厳選】キャンドゥ100均バイク用品10選!ツーリングが超快適になる神アイテム【初心者もベテランも必見】
    2025年7月14日
    SSTR2025人気グッズ、待望の再販決定!7月14日(月)12:00頃より公式オンラインショップにて数量限定販売開始
    2025年7月11日
    【DOD】女子キャンプや夏フェスで大活躍!バイクに積めるほどコンパクトな『ライダーズタンデムテント』発売中
    2025年7月8日
    Insta360がX5のBMW Motorrad 版を発表!新製品ミニリモコン&ウルトラバッテリー同封
    2025年7月7日
    Insta360とマルク・マルケスがコラボ!「Insta360 Ace Pro 2 マルク・マルケス限定版」登場
    2025年7月1日
  • コラム
    • お役立ち
    • 知識
    • まとめ
  • 整備
    整備もっと見る
    【本当にあったバイクのヤバい整備ミス10選!】プロが語る失敗とその代償
    2025年6月12日
    冬季にガレージで長期保管されたバイク
    冬眠明けのメンテナンスは?長期保管したバイクの整備項目を紹介
    2025年5月2日
    バイクを調整してみよう!体にマシンを合わせて快適ライディング
    2025年2月26日
    バイクの整備で便利なメンテナンスツール5選!現役整備士がおすすめ
    2025年1月9日
    絶版車を蘇らせる“レストア”ってどんな作業?修理とは違うの?
    2024年12月5日
  • 動画
  • ライディング
    • ツーリング
    • テクニック
  • Moto Connectとは?
Search
© 2022 Moto Connect . All Rights Reserved.
閲覧中: 【プロテクター警察】何故バイク乗りは半袖Tシャツや短パンに過剰反応するのか
シェア
通知 もっと見る
フォントリサイザーAa
Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)
フォントリサイザーAa
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
  • Moto Connectとは?
Search
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
    • お役立ち
    • 知識
    • まとめ
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
    • ツーリング
    • テクニック
  • Moto Connectとは?
フォローする
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
  • Moto Connectとは?
© 2022 moto-connect.com. All Rights Reserved.
Moto Connect(モトコネクト) > 記事 > コラム > 【プロテクター警察】何故バイク乗りは半袖Tシャツや短パンに過剰反応するのか
コラム

【プロテクター警察】何故バイク乗りは半袖Tシャツや短パンに過剰反応するのか

えも
最終更新日 2025/01/23 18:10
えも
Published: 2025年1月23日
シェア
えも

『半袖短パンなんてありえない!』『プロテクターしないならバイクに乗るな!』なんて意見を見聞きしたことはありませんか?

バイク乗りの間では、「プロテクター警察」という言葉がしばしば耳に入ります。これは、他のライダーの服装や安全装備について厳しい意見を述べる人々のことです。

しかし、なぜ彼らは他人の服装にこれほどまでに敏感になるのでしょうか?

地域によっては条例でサンダルなどでバイクを運転することを禁止しているところもあるようですが、基本的に乗車用ヘルメットを被る以外に服装は自由のはず。

他人を批判するのは時間の無駄で、相手も自分も含めて周囲の誰も得しない行為です。自分の価値観は自分にのみ当てはめましょう。

快適性と安全性、ファッション性を天秤にかけて自分が最も満足できる格好でバイクに乗ればいいと思います。

目次
プロテクター警察とはなぜ過剰反応するのか安全装備の基本とその重要性フル装備推奨派の意見軽装でバイクに乗る人の意見筆者個人の見解まとめ

プロテクター警察とは

「プロテクター警察」とは、SNSなどで他のバイクライダーの服装、特にプロテクターの着用をしていない姿を批判する人々を指す俗称です。

最初はバイクの安全性を高めるという善意から『プロテクターを付けたほうが安全だよ』『肌の露出が多いと転倒したときに危険だよ』という意見が拡散され、加熱して過激な発言につながっていきます。

この行動が見られる背景は、バイク事故の危険性への認識とプロテクターの重要性の啓蒙です。以前、ある軽装でバイクに乗っている人の写真がSNSに投稿されたことがきっかけで、プロテクター論争が発生しました。

この論争は、初期の服装の危険性を指摘するコメントから始まり、プロテクター着用を強く主張する意見へとエスカレート。さらに、この論争は盗撮や個人攻撃など、論点のすり替わった別の問題へと発展してしまいました。

これは、個人の自由への干渉や過剰な正義感、そしてネット上での匿名性を利用した攻撃的な態度が影響しています。

なぜ過剰反応するのか

『プロテクター警察』と呼ばれる彼らが、他人の服装に対して過剰に反応し、時には批判的な態度を取る理由は、以下のように考えられます。

  • 過去の経験: バイク事故に遭遇し、軽装で大怪我をしたり、プロテクターによって護られた経験があると、痛ましい経験を他人には味わってほしくないという想いから、服装に関して強く反応することがあります。
  • 安全への強い信念:安全装備の着用が非常に重要であると強く信じている人々がいます。彼らは、適切なプロテクターを装備していないことが悲惨な事故に直結すると考え、他人にもその高い基準を強要するのです。
  • 保護の意識:『ライダーの身体や生命を守るため』という正義感から、安全意識の低いライダーに対して声を上げることもあります。友人や近しい人をバイク事故で亡くした経験があると尚更です。

これらの理由から、プロテクター警察と呼ばれる人々が他人の服装に対して過剰に反応する行動が見られることがあります。

しかし、その行動は必ずしもすべてのライダーに受け入れられるわけではなく、時には彼らのアプローチが逆効果になることも。安全を確保しつつ、相互理解と尊重のバランスを取ることが重要です。

安全装備の基本とその重要性

バイクを運転する際に適切な安全装備を身に着けることは非常に重要です。プロテクターを装備することで、ライダーを重大な怪我や命の危機から保護してくれる可能性が大幅に向上します。

例として、安全基準に適合したヘルメットは頭部を事故時の衝撃から守り、事故時の死亡率を大幅に減少させることが証明されています。

また、ライディング用のジャケットやパンツは、耐摩耗性の高い素材で作られており、転倒時の怪我から身を守ります。特に胸、背中、肩、肘、膝には衝撃吸収材が内蔵されているものも多く、安全性が高いです。

グローブは手の甲と手のひらを守り、ブーツは足首をサポート。転倒時の捻挫や骨折、車両によるはさまれから足を保護します。

これらの安全装備を整えることは、ライダーが安心してバイクに乗れるようにするために不可欠です。安全装備の選択に際しては、自分の運転環境やスタイルに合わせて最適なものを選ぶことが推奨されます。

金銭面、安全面、快適性など、リスクとリターンを総合的に判断してご自分にあった最適な装備を揃えましょう。

フル装備推奨派の意見

バイクに乗る際、最大限の安全を確保するためにはどんな状況でもフル装備を身に纏うことが必須であると考える人々がいます。

彼らは、事故が起こった際に最も重要なのはライダーの生命を守ることであり、そのためには可能な限り最高の装備を身につけるべきだと考えているようです。

たとえば、革ツナギなどは全身を覆い、走行中に転倒した際の摩擦や直接的な衝撃から極めて高い保護性能を有しています。

また、彼らの装備するプロテクター類は、胸部、脊髄、腰部など、重要な内臓器や骨を守るために特別に設計され、安全規格に準拠したものであることが多いです。これにより、重大事故でも安全性が格段に向上します。

フル装備でバイクに乗ることは、単なる安全対策を超え、自身の生命を最大限に守るための投資。

このような装備を選択するライダーは、安全への高い意識意識を持っており、自身だけでなく、周囲の人々に対しても責任感を持った行動を求める人が多いようです。

軽装でバイクに乗る人の意見

軽装でバイクに乗ることは、見た目のスタイルや快適性を重視するライダーには大きなメリットがあります。

特に暑い季節には、重いプロテクターや厚手のジャケットではなく、通気性が良く涼しい半袖Tシャツや一般的な洋服を選ぶ人が多いです。

これにより、長時間のツーリングでも熱中症のリスクを避け、快適に過ごすことが可能。また、バイクのスタイルや自分の好きなファッションでバイクに乗ることで気分もアガるのでしょう。

例えば、都市部での短距離の移動やカフェ巡りなどが目的の場合は、よりファッショナブルな外見を重視する傾向があります。

このような場合、スタイリッシュな服装は、ゴリゴリのフルプロテクターを装備した格好よりも街並みに溶け込みます。バイクを降りて歩いているときにも周囲から浮くことなく自然に散策することが可能です。

したがって、軽装でバイクに乗ることは、単に安全性を犠牲にする選択というわけではなく、ライフスタイルや個人の価値観に基づいた合理的な判断と言えます。

ライダーそれぞれが自分のスタイルに合わせて装備を選ぶことは、バイクを楽しむ上での個性の表現でもあるのです。

筆者個人の見解

私個人の意見は、バイクに乗る際にはプロテクターの着用が望ましいと言うスタンスです。ライディングジャケットやパンツ、CE規格のインナープロテクターなどは一通り揃えています。

特に長距離のツーリングでは、安全のためにできるだけプロテクターを含めた専用のライディングギアを着用します。しかし、見た目を重視する際には、インナープロテクターを着用し、その上から普通の洋服を着ることも。

それも面倒なときには普通の私服でバイクに乗ることだってあります。事故に合うリスクと乗車中の快適性、利便性を天秤にかけて自身の判断で好きな格好をすればいいと言う考えです。

私は事故にあった経験があり、その時プロテクターの有用性を痛感しています。その時はライディングジーンズにフルメッシュのライディングパーカー、SHOEIのフルフェイスヘルメットという格好でした。

頭部はふかふかの枕に倒れ込んだかのように全く衝撃を感じず、身体も膝を擦りむいただけでほぼ無傷と行っていい状態でした。ちなみにバイクは前輪がひしゃげて自走できないほどの損傷。。。

そのため、プロテクターの重要性を理解しており、軽装派の人々にも少なくとも一度は専用のライディングギアを身に着けて走ってみることを勧めたいです。

私もバイクに乗り始めた当初は、『バイクに乗るときにしか着られないような服に数万円も掛ける余裕はないなぁ』と考えていました。

しかし、どこかで【装備の値段は命の値段】と言う意見を目にしてから最高級ではないにせよそれなりの装備を揃えるように。

実際に専用装備を身に着けて走ってみると、走行風によるバタつきはないし、直射日光を受けるよりも長袖のほうが涼しいし、身体にフィットする服装がこんなに快適なのかと驚いたのを覚えています。

ライディングギアは普通の洋服よりもバタつきが少なく、運転中の体力の消耗も少ないため、長時間の運転に適しています。ただし、バイク用品は一般的に価格が高いため、必要に応じて少しずつ揃えるのが良いでしょう。

最終的に、プロテクターを付けることは安全性を高めるための確実な方法ですが、他人に対してその着用を強制することはありません。

まとめ

バイクに乗る際の服装に関しては、個々のライダーの安全意識や価値観に基づく選択が存在します。一部のライダーは「プロテクター警察」と呼ばれ、他人の安全装備に厳しい意見を述べることも。

これは、過去にプロテクターが自分自身を守ったという体験や、友人や知人をバイク事故で失った痛ましい経験が、他人への過干渉に繋がっていることが多いです。

一方で、軽装での運転を選ぶライダーは、快適性やファッション性を重視しています。特に暑い季節や、短距離の移動の際には、重いプロテクターや厚手のジャケットよりも、軽量で通気性が良い服装を選びがち。

筆者個人としては、安全装備を適切に使用することを推奨しつつ、他人に対して過剰に干渉することは避けるべきだと考えます。

バイク用品の価格や、各個人の経済的な事情も考慮に入れながら、金銭面、安全面、快適性を総合的に判断して、ご自身に最適な装備を選ぶことが重要です。

関連記事:

【2024年版】全25点!最新のバイク用プロテクター徹底的に集めました!

 

2024年03月17日

普段着ライダーにはコレ!後付けプロテクターで安全確保!

 

2023年01月09日

バイクで半袖はNGなのか!?全国走破ライダーの夏ウエア最適解を紹介!

 

2024年07月27日

これを書いたら「炎上確定!」バイク界隈SNSで書いてはいけない炎上ネタ【具体例6選】

 

2024年08月20日

投稿者プロフィール

えも
【✨ライダーを子どもたちの憧れに✨】
Mister Clean こと えもです!🏍️💨
ロイヤルエンフィールドのカフェレーサー「コンチネンタルGT650」とともに、九州を中心としたツーリングスポット、バイクの魅力、ライダーのライフスタイルを発信しています!
最新の投稿

投稿者アーカイブ

  • まとめ2025年7月6日【積載力で選ぶ】荷物が積みやすいおすすめバイク10選|キャンプやロングツーリングに最適!
  • ヘルメット2025年6月5日【2025年最新】システムヘルメットおすすめ5選|フルフェイス級の安全&開放感で選ぶ!
  • メンテナンス2025年6月3日【2025年版】梅雨でもバイクを錆びさせない!雨の日対策・メンテナンス完全ガイド
  • アイテム2025年5月14日【ダイソー神アイテム10選】バイク用品に革命!?100均商品で超快適ライフ!
  • 人気バイク用工具
  1. KURE(呉工業) スーパーチェーンルブ (180ml) チェーン専用プレミアム潤滑剤 [ 品番 ] 1068 [HTRC2.1]
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 1970年01月01日
    KURE(呉工業) スーパーチェーンルブ (180ml) チェーン専用プレミアム潤滑剤 [ 品番 ] 1068 [HTRC2.1]
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥627
    新品最安値 :
    ¥558
    Amazonで見る
  2. エーモン(amon) 二輪車用プラグレンチ スパークプラグレンチ バイク用 (16mm・18mm・21mmに対応) 収納袋付 8844
    バイク工具・メンテナンス
    発売日 : 2020年11月02日
    エーモン(amon) 二輪車用プラグレンチ スパークプラグレンチ バイク用 (16mm・18mm・21mmに対応) 収納袋付 8844
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥786
    新品最安値 :
    ¥786
    Amazonで見る
  3. DRC(ディーアールシー) ビードクリーム 40g スポンジ付属
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 1970年01月01日
    DRC(ディーアールシー) ビードクリーム 40g スポンジ付属
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥594
    新品最安値 :
    ¥559
    Amazonで見る
  4. キタコ (KITACO) グリスセットA シリコングリス&ブレーキバッドグリス 各1本 AZ969-001
    バイク工具・メンテナンス
    発売日 : 1970年01月01日
    キタコ (KITACO) グリスセットA シリコングリス&ブレーキバッドグリス 各1本 AZ969-001
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥825
    新品最安値 :
    ¥825
    Amazonで見る
  5. ヤマハ(YAMAHA) ヤマルーブ ヘルメットシールドくもり止め 100ml 90793-40091
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 1970年01月01日
    ヤマハ(YAMAHA) ヤマルーブ ヘルメットシールドくもり止め 100ml 90793-40091
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥790
    新品最安値 :
    ¥790
    Amazonで見る
  6. 花咲かG タンククリーナー 00011772 & ラストリムーバー 00011771 [HTRC5.1]【セット買い】
    バイク工具・メンテナンス
    発売日 : 1970年01月01日
    花咲かG タンククリーナー 00011772 & ラストリムーバー 00011771 [HTRC5.1]【セット買い】
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥6,536
    新品最安値 :
    ¥6,536
    Amazonで見る
  7. デイトナ(Daytona) バイク用 シールドクリーナー 曇り止め効果 速乾 汚れ取りクロス 10枚入り 96352
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 1970年01月01日
    デイトナ(Daytona) バイク用 シールドクリーナー 曇り止め効果 速乾 汚れ取りクロス 10枚入り 96352
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥422
    新品最安値 :
    ¥402
    Amazonで見る
  8. キジマ (kijima) バイク 空気入れ 電動 スマートエアポンプ 基本セット 自動車 自転車 ボール コンパクト 2000mah/7.4V 最大150PSI typeC充電 JP01 302-3221
    携帯用ポンプ
    発売日 : 1970年01月01日
    キジマ (kijima) バイク 空気入れ 電動 スマートエアポンプ 基本セット 自動車 自転車 ボール コンパクト 2000mah/7.4V 最大150PSI typeC充電 JP01 302-3221
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥7,207
    新品最安値 :
    ¥6,879
    Amazonで見る
  9. AZ(エーゼット) MCC-002 バイク用 チェーンクリーナー パワーゾル スプレー [チェーンクリーナー/チェーン洗剤/チェンクリーナー/チェン洗浄剤/チェインクリーナー] (650ml×4本) & AZバイク用チェーンメンテナンス2点セット【メンテナンスローラスタンド・三面ブラシ】【セット買い】
    バイク工具・メンテナンス
    発売日 : 1970年01月01日
    AZ(エーゼット) MCC-002 バイク用 チェーンクリーナー パワーゾル スプレー [チェーンクリーナー/チェーン洗剤/チェンクリーナー/チェン洗浄剤/チェインクリーナー] (650ml×4本) & AZバイク用チェーンメンテナンス2点セット【メンテナンスローラスタンド・三面ブラシ】【セット買い】
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥6,206
    新品最安値 :
    ¥6,206
    Amazonで見る
  10. デイトナ(Daytona) バイク用 グリップボンド プログリップ 耐震ゲルタイプ専用 12g 93129
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 1970年01月01日
    デイトナ(Daytona) バイク用 グリップボンド プログリップ 耐震ゲルタイプ専用 12g 93129
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥592
    新品最安値 :
    ¥563
    Amazonで見る
  11. ワコーズ CHA-C チェーンクリーナー 非乾燥タイプの洗浄スプレー 330mlA179
    DIY Top test_02
    発売日 : 1970年01月01日
    ワコーズ CHA-C チェーンクリーナー 非乾燥タイプの洗浄スプレー 330mlA179
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥2,485
    新品最安値 :
    ¥1,680
    Amazonで見る
  12. デイトナ(Daytona) バイク用 リプレイス ドレンボルト マグネット付き M12×12×P1.5 ホンダ/ヤマハ/カワサキ系 レブル250(17-20) PCX125(10-18) YZF-R25(14-20) Ninja250(13-19)等 16769
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 1970年01月01日
    デイトナ(Daytona) バイク用 リプレイス ドレンボルト マグネット付き M12×12×P1.5 ホンダ/ヤマハ/カワサキ系 レブル250(17-20) PCX125(10-18) YZF-R25(14-20) Ninja250(13-19)等 16769
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥837
    新品最安値 :
    ¥737
    Amazonで見る
  13. OKAMOTO(オカモト) ピチットレギュラー 15枚入. & 簡単一夜干シート 特大版【セット買い】
    バイク工具・メンテナンス
    発売日 : 1970年01月01日
    OKAMOTO(オカモト) ピチットレギュラー 15枚入. & 簡単一夜干シート 特大版【セット買い】
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥1,327
    新品最安値 :
    ¥1,327
    Amazonで見る
  14. デイトナ(Daytona) バイク用 メンテナンススタンド リア用 有効長255~370mm イージーリフトアップスタンド 97411
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 1970年01月01日
    デイトナ(Daytona) バイク用 メンテナンススタンド リア用 有効長255~370mm イージーリフトアップスタンド 97411
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥3,500
    新品最安値 :
    ¥3,377
    Amazonで見る
  15. NAKARAI バイク用さび取り剤 サビトリキング SABITORI KING メンテナンス
    バイク工具・メンテナンス
    発売日 : 1970年01月01日
    NAKARAI バイク用さび取り剤 サビトリキング SABITORI KING メンテナンス
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥1,784
    新品最安値 :
    ¥1,650
    Amazonで見る
  16. NAKARAI メッキ保護剤 メッキング MEKKING メンテナンス
    バイク工具・メンテナンス
    発売日 : 1970年01月01日
    NAKARAI メッキ保護剤 メッキング MEKKING メンテナンス
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥4,354
    新品最安値 :
    ¥4,300
    Amazonで見る
  17. デイトナ(Daytona) バイク用 オイルフィルターレンチ ホンダ/ヤマハ/カワサキ 用 14面 64mm 96320
    バイク工具・メンテナンス
    発売日 : 2013年10月07日
    デイトナ(Daytona) バイク用 オイルフィルターレンチ ホンダ/ヤマハ/カワサキ 用 14面 64mm 96320
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥1,433
    新品最安値 :
    ¥1,072
    Amazonで見る
  18. デイトナ(Daytona) バイク用 グリス 使用温度-20~120度 汎用タイプ 万能グリス 80g 17681
    バイク工具・メンテナンス
    発売日 : 1970年01月01日
    デイトナ(Daytona) バイク用 グリス 使用温度-20~120度 汎用タイプ 万能グリス 80g 17681
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥881
    新品最安値 :
    ¥643
    Amazonで見る
  19. ガレージ・ゼロ 速乾 ブレーキ&パーツクリーナー 650ml 【原液量500ml・逆さ噴射可能】
    バイク工具・メンテナンス
    発売日 : 1970年01月01日
    ガレージ・ゼロ 速乾 ブレーキ&パーツクリーナー 650ml 【原液量500ml・逆さ噴射可能】
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥240
    新品最安値 :
    ¥240
    Amazonで見る
  20. AZ(エーゼット) MCC-002 バイク用 チェーンクリーナー パワーゾル スプレー 840ml チェーンクリーナー/チェーン洗剤/チェンクリーナー/チェン洗浄剤/チェインクリーナー AW608
    バイク工具・メンテナンス
    発売日 : 1970年01月01日
    AZ(エーゼット) MCC-002 バイク用 チェーンクリーナー パワーゾル スプレー 840ml チェーンクリーナー/チェーン洗剤/チェンクリーナー/チェン洗浄剤/チェインクリーナー AW608
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥600
    新品最安値 :
    ¥600
    Amazonで見る
タグ:ケガバイクプロテクター安全装備服装転倒
この記事を共有する
Facebook Copy Link Print
Byえも
フォローする。
【✨ライダーを子どもたちの憧れに✨】 Mister Clean こと えもです!🏍️💨 ロイヤルエンフィールドのカフェレーサー「コンチネンタルGT650」とともに、九州を中心としたツーリングスポット、バイクの魅力、ライダーのライフスタイルを発信しています!
前の記事 【合法?違法?】一方通行をバイクで逆走する方法【ルールは遵守!】
次の記事 【ホンダ】大型ロードスポーツモデル「CB750 HORNET」を発売

新着記事

標高約1600メートル単車神社(オートバイ神社)にて例大祭が9月7日(日)開催。バイク乗りの「交通安全祈願」を祈る
バイクニュース イベント イベント情報 トピックス
キャンドゥ100均バイク用品10選、ツーリングを快適にするアイテムを活用するライダー
【バイク歴40年ライダー厳選】キャンドゥ100均バイク用品10選!ツーリングが超快適になる神アイテム【初心者もベテランも必見】
コラム アイテム お役立ち ツーリング
今年で3回目!女性ライダーの祭典「MOTHER LAKE RALLY 2025」琵琶湖周辺で10月18日(土)-19日(日)2DAYS開催
バイクニュース イベント イベント情報 トピックス
【ヤマハ】Yamaha E-Ride Baseで鈴鹿8耐応援特別企画『Go for it!YAMAHA RACING!』を実施
バイクニュース トピックス
【関東圏日帰り】難易度別おすすめ峠・ワインディングロード まとめ
ツーリング
SSTR2025人気グッズ、待望の再販決定!7月14日(月)12:00頃より公式オンラインショップにて数量限定販売開始
バイクニュース アイテム イベント トピックス
【スズキ】4 ストロークモトクロッサー「RM-Z250」「RM-Z450」の2026 年モデルを発売
バイクニュース トピックス
SSTR2025 オフィシャル写真ついに販売開始!感動と興奮を形に
バイクニュース イベント イベント情報 トピックス

この記事もおすすめ

お役立ちコラム

急な眠気!?バイクに乗ってる時に眠くなった時の対処法はこれだ!

2024年1月25日
まとめ

F.Bモンディアルとは? ネオクラシカルなバイクが揃い踏み!

2023年5月19日
初夏の晴れた午後に名水で淹れたコーヒーを楽しむ、ソロツーリング中の筆者(男性、バイク歴40年)
コラムツーリング

バイクのツーリングって何が楽しいの?バイク歴40年のライダーが語る“本当の魅力”

2025年6月15日
バイクニュースアイテム

【デイトナ】転倒からサイレンサーを守るシリコンラバー製のプロテクター発売

2023年11月24日
コラムレビュー

バイク乗りが見た『トップガン マーヴェリック』映画レビュー、新旧Ninjaは活躍する? ※ほぼネタバレなし

2022年6月11日
アイテムツーリングまとめ

2022年版 日本2周ライダーが選んだおすすめのツーリングタイヤ5選

2022年4月23日
アイテムお役立ちコラムまとめ

バイク保管の絶妙!?【バイクシェルター&簡易ガレージ】カバー以上ガレージ未満がちょうどイイ!

2024年3月25日
まとめコラム知識

【ヤンキーから女子高生まで】バイク漫画のおすすめはこれ!名シーンと共に紹介

2022年2月3日

人気記事

ツーリング

【関東エリア】日帰りOK!標高1,000m以上の絶景&避暑ツーリングスポット5選

2025年6月29日
ツーリング

【関東圏日帰り】難易度別おすすめ峠・ワインディングロード まとめ

2025年7月12日
エンタメコラム

実はバイク乗りだった!有名人&芸能人まとめ【2025年版】

2025年6月23日
コラムお役立ち

ツーリング好きライダーのドローン導入記“ここまでできる”【実践編】

2025年6月26日
コラムまとめ

【元バイク屋が解説】初心者必見‼「乗りやすいバイク」ってどんなバイク?

2025年6月17日
予算3,000円でコスパ最強日帰りツーリング!知らなきゃ損な節約術5選
ツーリングライディング

【予算3,000円】大阪発コスパ最強日帰りツーリング!知らなきゃ損な節約術5選

2025年7月4日
バイクニュースアイテムトピックス

HONDA×NEVERMINDのスペシャルコラボTシャツコレクション発売

2025年6月20日
バイクニューストピックス

【ヤマハ】「MOTOROiD2」が世界的デザイン賞を受賞~デザインコンセプト部門での受賞は6年ぶり4度目の受賞~

2025年6月24日
バイクニュース-モトコネクト
バイクニュース-モトコネクト
  • バイクニュース
  • アイテム
  • トピックス
  • コラム
  • ウェア
  • 動画
  • ツーリング
  • ライター紹介
  • ライター募集
  • 利用規約
  • お問い合わせ
  • Moto Connectとは?
  • 運営会社
フォローする
© 2022 moto connect. All Rights Reserved.
Welcome Back!

Sign in to your account

Username or Email Address
Password

Lost your password?