本サイトのご利用にあたっては、プライバシーポリシーにご同意いただいたものとさせていただきます。
了承
Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)
  • バイクニュース
    バイクニュースもっと見る
    【SHOEI】Z-8に新たなグラフィックモデル「ORIGAMI2」(オリガミ2)がラインナップ
    2025年6月25日
    【SHOEI】「WYVERN Ø」に新たなグラフィックモデル「REBOOT」(リブート)がラインナップ
    2025年6月25日
    【SHOEI】人気モデル三代目!「WYVERN ∅(ワイバーン ゼロ)」が待望の復活発売
    2025年6月25日
    【ヤマハ】「MOTOROiD2」が世界的デザイン賞を受賞~デザインコンセプト部門での受賞は6年ぶり4度目の受賞~
    2025年6月24日
    『目黒製作所 創業100周年記念 「MEGURO 100」メグロとWとカワサキ、100年の物語』発刊
    2025年6月24日
  • アイテム
    アイテムもっと見る
    【カワサキ】公式オンラインショップ「2025 鈴鹿8耐 Kawasaki応援グッズ」先行販売
    2025年6月23日
    HONDA×NEVERMINDのスペシャルコラボTシャツコレクション発売
    2025年6月20日
    【カワサキ】kawasaki×加藤ノブキ コラボ商品発売
    2025年6月20日
    【カワサキ】2025年カワサキプラザ “Tシャツフェア”開催
    2025年6月20日
    【カワサキ】「bimota by Kawasaki Racing Team」公式チームウェアを販売
    2025年6月16日
  • コラム
    • お役立ち
    • 知識
    • まとめ
  • 整備
    整備もっと見る
    【本当にあったバイクのヤバい整備ミス10選!】プロが語る失敗とその代償
    2025年6月12日
    冬季にガレージで長期保管されたバイク
    冬眠明けのメンテナンスは?長期保管したバイクの整備項目を紹介
    2025年5月2日
    バイクを調整してみよう!体にマシンを合わせて快適ライディング
    2025年2月26日
    バイクの整備で便利なメンテナンスツール5選!現役整備士がおすすめ
    2025年1月9日
    絶版車を蘇らせる“レストア”ってどんな作業?修理とは違うの?
    2024年12月5日
  • 動画
  • ライディング
    • ツーリング
    • テクニック
  • Moto Connectとは?
Search
© 2022 Moto Connect . All Rights Reserved.
閲覧中: いつもとは違うバイクの遊び方 10選 【最近マンネリ気味なライダー必見!】
シェア
通知 もっと見る
フォントリサイザーAa
Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)
フォントリサイザーAa
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
  • Moto Connectとは?
Search
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
    • お役立ち
    • 知識
    • まとめ
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
    • ツーリング
    • テクニック
  • Moto Connectとは?
フォローする
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
  • Moto Connectとは?
© 2022 moto-connect.com. All Rights Reserved.
Moto Connect(モトコネクト) > 記事 > コラム > まとめ > いつもとは違うバイクの遊び方 10選 【最近マンネリ気味なライダー必見!】
まとめイベントカスタムツーリングトピックス

いつもとは違うバイクの遊び方 10選 【最近マンネリ気味なライダー必見!】

さすライダー
最終更新日 2024/11/16 16:17
さすライダー
Published: 2024年11月16日
シェア

なんだか最近バイク熱が薄いんだよね…とぼやいている、そこのバイク歴の長いマンネリ気味のライダーさん!それから愛車といろんな場所にツーリングに行き過ぎて、もはや行く場所に困っているライダーさんに朗報です!

僕が今から説明する「いつもとは違うバイクの遊び方」を実際に何個か試して頂ければ…絶対に、あ~絶対に「うおぉ~!バイクに乗りてぇ~!でも圧倒的に時間が足りね~!」ってなりますから(ニヤリ)

ということで今回は、いつもの峠道やいつものツーリングとは異なる「バイクのいつもとは違う遊び方」を紹介します。

目次
1 レンタルバイクを利用してみる2 オフロード走行にチャレンジ3 サーキット走行にチャレンジ4 離島ツーリング・海外ツーリングに行ってみる5 ネタツーリングを試してみる6 ラリーイベントに参加してみる7 スノーバイクに乗ってみる8 EVバイクに乗ってみる9 メンテナンスやカスタムにチャレンジ10 ガレージを手に入れる・作ってみるもうマンネリとは言わせない!

1 レンタルバイクを利用してみる

モノを所有せずにシェアする!という「シェアリングエコノミー」の考え方に基づいた、レンタカーのバイク版が「レンタルバイク」です。

ここ2〜3年ほどで利用者が急増中の「バイク業界の期待の星」と言っても過言ではないサービスで、今まで例えば往復の長距離フェリーの乗船も含めて、1週間ほどかけて行っていた北海道ツーリングが「飛行機+レンタルバイク」の組み合わせで「最短日帰りでも楽しめる利便性」が最大の魅力です!

このように「長期の休みがないと行けない場所を短期間でツーリングできる」という利点の他に、憧れのバイクや気になるバイクをレンタルしてツーリングを楽しんだり、それこそ「バイクを所有せずに週末だけレンタルしてバイクライフを楽しむ」などの令和スタイルを実践することもできます。

ちなみにレンタルバイクはスマホから簡単に予約できるので、マンネリ気味の方は今すぐポチっちゃいましょう。

関連記事:

気軽にバイクに乗ろう!レンタルバイク会社まとめ【2023年】

 

2023年04月21日

2 オフロード走行にチャレンジ

恐らく多くのライダーが飽きた、マンネリ化した…というのは、あくまで「オンロードでの走りやツーリングのこと」だと思うので…そんな時は勇気を持ってオフロードの世界に飛び込みましょう!

おすすめはオフロード未経験者でもマシン貸し出しで気軽に参加できる、初心者向けのオフロードレッスンや走行会に参加してみることで、オンロードとは全く異なる運転方法や走行感覚にきっと五感が研ぎすまされること間違いなし!

そして、それでズブズブのオフ沼にハマってしまって…あろうことかオフ車を手に入れて林道ツーリングなんてはじめてしまうと…もはや永遠に終わることのないツーリングマップルが手に入ります(オンロードより奥が深い)

関連記事:

手ぶらでOK、レンタルバイクで楽しめるモトクロス&オフロードコース5選

 

2023年10月06日

3 サーキット走行にチャレンジ

特にスポーツネイキッドやSSに乗っているライダーなら、こちらもオフロードと同じく勇気を持って「サーキット走行」にチャレンジしてみることをおすすめします!

近年は各バイクメーカーやバイクショップ、それから大型のバイクイベントなどで初心者向けのサーキット走行会が頻繁に開催されているので、まずはそれに参加してみることからはじめましょう。

普段の速度域とは全く異なるサーキット走行を経験すれば、もちろん恐怖心も生まれますが…それ以上にもっと早く走りたい、上手くなりたい!という気持ちが生まれて、きっとまたバイクでたくさん走りたくなります(くれぐれも公道では早く走らないように)

関連記事:

走行会に参加しよう!エントリーから当日までの流れ

 

2023年09月26日

4 離島ツーリング・海外ツーリングに行ってみる


いやぁ〜、もう国内はほぼツーリングし尽くしたんだよね…って、それってマジですか?例えば北海道の利尻島とか礼文島とか、それから本州の佐渡島とか壱岐島とか五島列島とか、伊豆大島とか奄美大島とか…そして沖縄の離島とか全部走ったんですか?

恐らく僕のような玄人中の玄人ツアラーではない限り、この問いに「YES」と答えられるツーリングライダーはそうそういないはずです。

そして、仮にその答えが「YES」だったとしても、この世には日本より遥かに広くて魅力的なツーリングスポットが山ほどあることを忘れてはいけません(ニヤリ)

関連記事:

下船すれば別世界!絶景の島、小豆島のオススメツーリングスポット5選!

 

2024年05月21日

日帰りもOK!伊豆大島のおすすめツーリングスポット5選

 

2023年06月15日

5 ネタツーリングを試してみる

お次はハマる人はドップリとハマる、そしてハマらない人には全くハマらない…そんなちょっと変わったネタツーリングのご提案です。

例えば普段頼りまくっているナビを一切使わないツーリング、それから満タンでどこまで行けるか?のチャレンジツーリング、そして某テレビ番組のように日本地図にダーツを投げて当たった場所に向かうツーリング、さらにはサイコロを転がして出た目の距離だけ進むツーリング(例:6が出たら60km進む)などなど…こんな風に自分なりのお題を決めてネタツーリングをしてみると、きっとまた新鮮な気分を味わえますよ!

関連記事:

コマ地図ツーリングって知ってる?昭和ライダーが魅力を伝授!

 

2023年06月09日

6 ラリーイベントに参加してみる

毎年大盛況の「SSTR」をはじめとする、各種ラリーイベントに参加してみるのもまた新たなバイクの遊び方です!

もともとラリーとは大雑把に言うと「何らかのマシンで所定のコースを走るタイムを競う競技」ですが、SSTRをはじめとする多くのバイクラリーイベントは「所定コース内(または所定時間内)でセルフツーリングを楽しむ」といったイメージの、あくまで競技ではなくレジャーイベントです(一部ポイントなどの競技性もあり)

ちなみに現時点の2大巨頭とも言えるバイクラリーイベントは「SSTR」と「CROSS MISSION」です。

関連記事:

【SSTRだけじゃない!】最近流行りのラリーイベントまとめ

 

2024年07月12日

7 スノーバイクに乗ってみる

北海道に住んでいるとよく聞かれるんです「夏は最高だけど冬はバイクに乗れないよね?…ってか、冬は何してるの?」ってね。。。

しかし、僕は決してその問いに対して「えっとぉ、スキーとかスノボーかな…」なんて全然ひねりのない答えは返さず「え?冬もバイクに乗ってますけど何か?」と答えます(性格悪いなぁ)

実は北海道のような雪国では、市販のバイクの前輪をスキー板、それから後輪をキャタピラに換装した「スノーバイク」と呼ばれる乗り物がちょっとしたブームになっていて、あくまでベースは市販のバイクなので、ライダーならすぐに乗りこなせます!

ちなみにスノーバイクで走れる場所は専用コースまたは雪山で、一度でも水しぶきならぬ「雪しぶき」を上げながら豪快に走る感覚を味わうと…まず確実にハマります。

ってことで、とりあえず体験してみたい!という方は、札幌にある「ダートバイクプラス」さんか、千歳にある「千歳オフロードパーク」さんがおすすめです。

関連記事:

氷の上をバイクで走る!?北海道のアイスサーキットを体験しよう!

 

2023年10月19日

8 EVバイクに乗ってみる

何だか最近バイクに乗ってもトキメキが無いんだよね…だったら、EVバイクに乗ってみればいいと思うよ?

ってことで、僕の大好きなカテゴリーの話を一方的に進めていきますが…四輪の世界ではいい感じにEVが浸透してきましたが、二輪の世界では今まさに「EV元年」がはじまろうとしています!

世間ではバイクなのにエンジン音がないとか味気ないよね?とか…ギアチェンジがないからツマラナイよね?とか…航続距離が短いからツーリングに行けないよね?…などとEVバイクに対する評判や期待は個人的には低いと捉えていますが…お願いですから!一度騙されたと思って、なんなら僕のせいにしていいので!ぜひ試乗してみて下さい!

きっとエンジン車とは全く異なるフィーリングと近未来感にワクワクしますので!

ちなみに僕が現時点で最も完成度が高いと思うEVバイクは、BMWの「CE02」と「CE04」です(BMWはいいぞぉ!お兄さん登場)

関連記事:

【XEAM 博多で聞いた!】電動バイクの最新トレンドと2024年モデルのご紹介

 

2024年09月30日

9 メンテナンスやカスタムにチャレンジ

まずはじめに言っておくと、僕はバイクいじりが苦手なライダーです…と言うのも、ガジェットは何かあってもリセットできるから臆せずいじれるんですが、バイクはそうはいかないからです。。。

しかし、だからこそ!僕のようにバイクいじりが苦手なライダー、それから得意でもさらなる高みを目指したいライダーは、今までやったことのないメンテナンスやカスタムにチャレンジしてみるのはいかがでしょうか?

そもそも「バイクの楽しみは主に3つある」と言われていて、ひとつは乗ること、もうひとつは眺めること、そしてもうひとつが「いじること」です!

関連記事:

整備がもっと楽しくなる!プロ仕様のオススメ工具を紹介

 

2024年10月14日

10 ガレージを手に入れる・作ってみる

最近バイクに対して興味が薄れてきたと感じていたら…むしろ「見た目も中身もバイクバイクしている専用の建物=ガレージ」を手に入れたり、あるいはDIYが得意なら作ってみるとバイク熱がもう一度盛り上がる…かもしれません。

ぶっちゃけ僕は首都圏住み(バイクは駐輪場)の頃は「まぁバイクは好きだけど、あくまで趣味の一つですね(遠い目)」という感じのライダーでしたが…ところが北海道でガレージ付きの一軒家、いや、一軒家付きガレージに住み始めてからは…毎日時間を見つけてはガレージ内でコーヒーを飲みながら愛車を眺めるほどバイク熱が爆発しております!

やはり「自分の好きなもので満たされている空間」というのは老若男女問わずテンションが上がるもので、最近はまるでテントのように簡単に導入できる「簡易ガレージ」も出ているので、まずはそこから始めてみませんか?

関連記事:

沼にハマったら最後?憧れのバイクガレージに置きたい便利グッズ まとめ

 

2024年07月30日

憧れのガレージライフが気軽に手に入る?おすすめバイクガレージ5選

 

2023年09月26日

もうマンネリとは言わせない!

今回紹介した「10個のバイク遊び」のうちの1つでもいいので…いや、できれば2つ以上実践して頂ければ…きっと忘れていたバイク愛を思い出して「マンネリ」なんて言葉は出ないと思います!

バイクは予想以上に奥が深い乗り物なので、僕もまだまだ新しい遊び方を模索中です。

投稿者プロフィール

さすライダー
さすライダー
バイクで日本2周、オーストラリア1周済みの放浪系バイク乗り「さすライダー」です。
2019年に大好きな北海道へと移住して、夏も冬もバイクライフをエンジョイしています。
好きな言葉は「自由」嫌いな言葉は「集団行動と就職」
最新の投稿

投稿者アーカイブ

  • アイテム2025年6月10日【2025年最新版】洗車が捗るオススメ洗車ガジェット まとめ
  • コラム2025年6月2日実に面白い!都道府県別・地域別バイク乗りあるある まとめ
  • ツーリング2025年5月21日【日本2周ライダーが厳選】全国バイクで山頂まで行ける山 まとめ
  • アイテム2025年5月19日ツーリングシーズンを快適に!季節・気温別ウェアコーディネイト 完全ガイド
  • 人気バイクパーツ
  1. コミネ(KOMINE) バイク用 ネオプレーンハンドルウォーマー/ハンドルカバー ブラック/グレー フリー AK-021 345
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 2013年09月30日
    コミネ(KOMINE) バイク用 ネオプレーンハンドルウォーマー/ハンドルカバー ブラック/グレー フリー AK-021 345
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥2,601
    新品最安値 :
    ¥2,341
    Amazonで見る
  2. INFIMO ( 大阪繊維資材 ) ネオプレーン 防寒防水ハンドルカバー ブラック WNHC-03
    ハンドルカバー
    発売日 : 2014年09月30日
    INFIMO ( 大阪繊維資材 ) ネオプレーン 防寒防水ハンドルカバー ブラック WNHC-03
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥1,982
    新品最安値 :
    ¥1,784
    Amazonで見る
  3. デイトナ(Daytona) バイク用 オイルフィルター Oリング ドレンワッシャー アドレスV125/G/S 等 オイル交換パーフェクトセット 18058 通しNo:S-36
    バイク用オイルフィルター
    発売日 : 1970年01月01日
    デイトナ(Daytona) バイク用 オイルフィルター Oリング ドレンワッシャー アドレスV125/G/S 等 オイル交換パーフェクトセット 18058 通しNo:S-36
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥860
    新品最安値 :
    ¥750
    Amazonで見る
  4. Amison バイク用 ハンドルカバー ネオプレーン 防寒 防水 防風 ハンドルウォーマー 保温 反射コーティング付き
    ハンドルカバー
    発売日 : 1970年01月01日
    Amison バイク用 ハンドルカバー ネオプレーン 防寒 防水 防風 ハンドルウォーマー 保温 反射コーティング付き
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥3,280
    新品最安値 :
    ¥3,280
    Amazonで見る
  5. エーモン(amon) リレー 4線(4極) DC12V・240W(20A) 3235
    ウインカーリレー
    発売日 : 2017年10月02日
    エーモン(amon) リレー 4線(4極) DC12V・240W(20A) 3235
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥777
    新品最安値 :
    ¥722
    Amazonで見る
  6. デイトナ(Daytona) バイク用 アクセサリー電源ユニット 4系統 電源一括管理 合計20A D-UNIT(ディーユニット) 98830
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 1970年01月01日
    デイトナ(Daytona) バイク用 アクセサリー電源ユニット 4系統 電源一括管理 合計20A D-UNIT(ディーユニット) 98830
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥2,989
    新品最安値 :
    ¥2,436
    Amazonで見る
  7. 星光産業 車外用品 ナンバーフレーム EXEA(エクセア) アクセントナンバーフレームセット クロームメッキ EX-200
    ナンバープレートホルダー
    発売日 : 2016年10月17日
    星光産業 車外用品 ナンバーフレーム EXEA(エクセア) アクセントナンバーフレームセット クロームメッキ EX-200
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥1,918
    新品最安値 :
    ¥1,638
    Amazonで見る
  8. 日本特殊陶業(NGK) 2輪用スパークプラグ MotoDXプラグ 【95321】 熱価8番 ネジ型 CPR8EDX-9S ニッケル
    バイク電装用点火プラグ
    発売日 : 2019年05月20日
    日本特殊陶業(NGK) 2輪用スパークプラグ MotoDXプラグ 【95321】 熱価8番 ネジ型 CPR8EDX-9S ニッケル
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥1,484
    新品最安値 :
    ¥1,330
    Amazonで見る
  9. スフィアライト バイク用LEDヘッドライト H4 Hi/Lo 6000K/ホワイト1500lm 直流車専用 保証1年 SLASH4B060
    ヘッドライト
    発売日 : 1970年01月01日
    スフィアライト バイク用LEDヘッドライト H4 Hi/Lo 6000K/ホワイト1500lm 直流車専用 保証1年 SLASH4B060
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥2,490
    新品最安値 :
    ¥2,490
    Amazonで見る
  10. デイトナ(Daytona) バイク用 スーパー オイルフィルター ホンダ/ヤマハ/カワサキ系 CB400SF/SB など 67926 通しNo:F-16
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 2012年05月09日
    デイトナ(Daytona) バイク用 スーパー オイルフィルター ホンダ/ヤマハ/カワサキ系 CB400SF/SB など 67926 通しNo:F-16
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥1,045
    新品最安値 :
    ¥1,045
    Amazonで見る
  11. KEMIMOTO バイク ハンドルカバー スクーター 原付 防寒 防風 防水 pcx 125cc xmax ミニバイク オートバイ 原付バイク ハンドルカバー はんどるカバー 洗える 秋冬 防寒対策 バイク防寒具 ハンドルウォーマー フリーサイズ ブラック
    ハンドルカバー
    発売日 : 1970年01月01日
    KEMIMOTO バイク ハンドルカバー スクーター 原付 防寒 防風 防水 pcx 125cc xmax ミニバイク オートバイ 原付バイク ハンドルカバー はんどるカバー 洗える 秋冬 防寒対策 バイク防寒具 ハンドルウォーマー フリーサイズ ブラック
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥3,680
    新品最安値 :
    ¥3,680
    Amazonで見る
  12. デイトナ(Daytona) アルミニウム バイク用 ドレンワッシャー M12 厚さ1.7mm ドレンボルトガスケット 10枚入り 75420
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 2012年05月09日
    デイトナ(Daytona) アルミニウム バイク用 ドレンワッシャー M12 厚さ1.7mm ドレンボルトガスケット 10枚入り 75420
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥822
    新品最安値 :
    ¥811
    Amazonで見る
  13. エーモン(amon) プッシュスイッチ ON-OFF DC12V・3A 発光色:アイスブルー 3210
    バイク電装用スイッチ
    発売日 : 2017年10月02日
    エーモン(amon) プッシュスイッチ ON-OFF DC12V・3A 発光色:アイスブルー 3210
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥814
    新品最安値 :
    ¥808
    Amazonで見る
  14. Kaedear(カエディア) USB電源 防水 バイク専用 スマホ 充電 USBポート SAE DC 12V ヒューズ 電源スイッチ イルミネーション KDR-M3 (タイプA)
    バイク用シガーソケット
    発売日 : 1970年01月01日
    Kaedear(カエディア) USB電源 防水 バイク専用 スマホ 充電 USBポート SAE DC 12V ヒューズ 電源スイッチ イルミネーション KDR-M3 (タイプA)
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥1,892
    新品最安値 :
    ¥1,892
    Amazonで見る
  15. SOBOTI グリップヒーター 速暖 温める USBタイプ スイッチ付き3段階温度調整 巻きタイプ 電熱ハンドル バイク用ハンドルヒーター 自転車 ウォーマー 取り付け簡単 滑り止め材付き 手元ポカポカ 防寒グッズ 冬のバイク乗りに オートバイ/自転車/原付/スクーター 各種ハンドルに適用
    ホットグリップ・グリップヒーター
    発売日 : 1970年01月01日
    SOBOTI グリップヒーター 速暖 温める USBタイプ スイッチ付き3段階温度調整 巻きタイプ 電熱ハンドル バイク用ハンドルヒーター 自転車 ウォーマー 取り付け簡単 滑り止め材付き 手元ポカポカ 防寒グッズ 冬のバイク乗りに オートバイ/自転車/原付/スクーター 各種ハンドルに適用
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥2,980
    新品最安値 :
    ¥2,980
    Amazonで見る
  16. グリップヒーター 巻き付け式 オートバイ用 USBグリップヒーター スイッチ付き 3段階温度調整 防寒ホットグリップ バイク グリップ ホットカバー ハンドル 取り付け簡単 自転車 バイク ハンドル 冬 ツーリング ホットグリップ バイクスロットル 防水 防寒対策
    ホットグリップ・グリップヒーター
    発売日 : 1970年01月01日
    グリップヒーター 巻き付け式 オートバイ用 USBグリップヒーター スイッチ付き 3段階温度調整 防寒ホットグリップ バイク グリップ ホットカバー ハンドル 取り付け簡単 自転車 バイク ハンドル 冬 ツーリング ホットグリップ バイクスロットル 防水 防寒対策
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥3,780
    新品最安値 :
    ¥3,780
    Amazonで見る
  17. NTB(エヌティービー) シートカバー 貼り替え用 PCX/PCX150 CVH-43
    シートパーツ
    発売日 : 1970年01月01日
    NTB(エヌティービー) シートカバー 貼り替え用 PCX/PCX150 CVH-43
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥2,100
    新品最安値 :
    ¥2,100
    Amazonで見る
  18. D.I.D(大同工業)バイク用チェーン クリップジョイント付属 420D-100RB STEEL(スチール) 二輪 オートバイ用
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 2011年11月05日
    D.I.D(大同工業)バイク用チェーン クリップジョイント付属 420D-100RB STEEL(スチール) 二輪 オートバイ用
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥1,595
    新品最安値 :
    ¥1,448
    Amazonで見る
  19. 耐熱布 サーモ バンテージ 高品質グラスファイバー 玄武岩繊維 耐熱温度1600℃ エキマニ エキゾーストラップ プロテクトラップ 自動車 バイク マフラー 薪ストーブ 煙突熱対策 結束バンド付 (5CM×10M, ブラック)
    マフラーカバー
    発売日 : 1970年01月01日
    耐熱布 サーモ バンテージ 高品質グラスファイバー 玄武岩繊維 耐熱温度1600℃ エキマニ エキゾーストラップ プロテクトラップ 自動車 バイク マフラー 薪ストーブ 煙突熱対策 結束バンド付 (5CM×10M, ブラック)
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥1,760
    新品最安値 :
    ¥1,760
    Amazonで見る
  20. キタコ(KITACO) スーパーカブ C125 フロント スプロケット 交換セット 15T 【セット買い】
    スプロケット
    発売日 : 1970年01月01日
    キタコ(KITACO) スーパーカブ C125 フロント スプロケット 交換セット 15T 【セット買い】
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥2,343
    新品最安値 :
    ¥2,343
    Amazonで見る
タグ:イベントカスタムツーリングバイクバイクライフマンネリ飽きた
この記事を共有する
Facebook Copy Link Print
Byさすライダー
フォローする。
バイクで日本2周、オーストラリア1周済みの放浪系バイク乗り「さすライダー」です。 2019年に大好きな北海道へと移住して、夏も冬もバイクライフをエンジョイしています。 好きな言葉は「自由」嫌いな言葉は「集団行動と就職」
前の記事 ロイヤルエンフィールド 『ベア650』海外試乗インプレ|シリーズ初のスクランブラー
次の記事 100均工具は使えない!?整備士ヨシキが100均工具の限界に挑戦!

新着記事

【SHOEI】Z-8に新たなグラフィックモデル「ORIGAMI2」(オリガミ2)がラインナップ
バイクニュース トピックス ヘルメット
【SHOEI】「WYVERN Ø」に新たなグラフィックモデル「REBOOT」(リブート)がラインナップ
バイクニュース トピックス ヘルメット
【SHOEI】人気モデル三代目!「WYVERN ∅(ワイバーン ゼロ)」が待望の復活発売
バイクニュース トピックス ヘルメット
【ヤマハ】「MOTOROiD2」が世界的デザイン賞を受賞~デザインコンセプト部門での受賞は6年ぶり4度目の受賞~
バイクニュース トピックス
『目黒製作所 創業100周年記念 「MEGURO 100」メグロとWとカワサキ、100年の物語』発刊
バイクニュース トピックス
実はバイク乗りだった!有名人&芸能人まとめ【2025年版】
エンタメ コラム
【アプリリア】MotoGP ライダーも登場!「aprilia Fan Meeting 」 8 月 4 日(月)モビリティリゾートもてぎ にて開催
バイクニュース イベント イベント情報 トピックス
【カワサキ】公式オンラインショップ「2025 鈴鹿8耐 Kawasaki応援グッズ」先行販売
バイクニュース アイテム トピックス

この記事もおすすめ

アイテムお役立ちツーリング

【元バイク屋が解説】バイクツーリングに便利な隠れた名品を一挙公開!ツーリングライダー必見‼

2025年5月28日
まとめお役立ち

今年の夏はバイクの免許を取ろう!合宿免許のメリットとおススメ教習所

2021年7月19日
バイクニューストピックス

【トライアンフ】新型TIGER SPORT 800発表

2024年10月23日
バイクニュースEVトピックス

【ホンダ】電動⼆輪パーソナルコミューター「CUV e:」「ICON e:」をインドネシアで発表

2024年10月10日
コラムまとめ

【初心者でも乗りやすい!】中型ネオクラシック&クラシックバイクおすすめ現行車種【10選】

2024年11月25日
まとめアイテム

【インカムどれ使う?】今やなくてはならない必須アイテム!【ヘルメット用インカムまとめ】

2023年5月17日
コラムお役立ち動画

【元バイク屋が解説】知らないと死亡事故に!!乗らないと分からないバイクの危険ポイント

2025年1月7日
バイクニューストピックス

【MVアグスタ】500台限定の「SUPERVELOCE 1000 SERIE ORO」を発表

2024年7月12日

人気記事

【ツーリング×グルメ】大阪府のオススメツーリングプラン【穴場あり】
ツーリングライディング

【ツーリング×グルメ】大阪府のオススメツーリングプラン【穴場あり】

2025年5月30日
アイテムお役立ちツーリング

【元バイク屋が解説】バイクツーリングに便利な隠れた名品を一挙公開!ツーリングライダー必見‼

2025年5月28日
初夏の晴れた午後に名水で淹れたコーヒーを楽しむ、ソロツーリング中の筆者(男性、バイク歴40年)
コラムツーリング

バイクのツーリングって何が楽しいの?バイク歴40年のライダーが語る“本当の魅力”

2025年6月15日
コラム

実に面白い!都道府県別・地域別バイク乗りあるある まとめ

2025年6月2日
メンテナンスお役立ち

【2025年版】梅雨でもバイクを錆びさせない!雨の日対策・メンテナンス完全ガイド

2025年6月3日
ヘルメットアイテムまとめ

【2025年最新】システムヘルメットおすすめ5選|フルフェイス級の安全&開放感で選ぶ!

2025年6月5日
筆者と妻が早春の晴天の中、昼下がりに仲良くタンデムツーリングを楽しむ様子の写真
コラム

【バイクライフで人生が変わった】5人のリアルインタビュー

2025年6月8日
バイクニューストピックス

【スズキ】「バーグマンストリート 125 EX」のカラーリングを変更して6月6日発売

2025年5月27日
バイクニュース-モトコネクト
バイクニュース-モトコネクト
  • バイクニュース
  • アイテム
  • トピックス
  • コラム
  • ウェア
  • 動画
  • ツーリング
  • ライター紹介
  • ライター募集
  • 利用規約
  • お問い合わせ
  • Moto Connectとは?
  • 運営会社
フォローする
© 2022 moto connect. All Rights Reserved.
Welcome Back!

Sign in to your account

Username or Email Address
Password

Lost your password?