本サイトのご利用にあたっては、プライバシーポリシーにご同意いただいたものとさせていただきます。
了承
Moto Connect(モトコネクト)
  • バイクニュース
    バイクニュースもっと見る
    【ヤマハ】スポーツスクーター「XMAX ABS」6年ぶりのモデルチェンジ 10月2日(月)発売
    2023年9月15日
    【カワサキ】全国のカワサキプラザ でNinja 1000SX/Ninja H2 SXシリーズの新車購入サポートキャンペーンを開催
    2023年9月15日
    【カワサキ】電動モーターサイクル「Ninja e-1」「Z e-1」の国内導入を準備中
    2023年9月15日
    【アルパインスターズ】2023秋冬モデルのライディングウェア各種発売
    2023年9月15日
    【ロイヤルエンフィールド】新型「Bullet 350」を発表
    2023年9月14日
  • アイテム
    アイテムもっと見る
    【アルパインスターズ】2023秋冬モデルのライディングウェア各種発売
    2023年9月15日
    【FIVE】2023秋冬モデルのグローブが続々リリース
    2023年9月14日
    【2023年秋】レザージャケットの時期が来た!選び方とおすすめ商品
    2023年9月13日
    ライディングシューズおすすめ10選 バイカーなら靴にもこだわれ!
    2023年9月12日
    【IXON】2023秋冬コレクションを発表、グローブ各種発売
    2023年9月5日
  • コラム
    • お役立ち
    • 知識
    • まとめ
  • 整備
    整備もっと見る
    バイクのオーバーヒートとは?原因や対策を解説
    2023年9月6日
    【衝撃の結果】腐ったガソリンに激安添加剤を入れてみたら・・・
    2023年5月21日
    【元車両開発関係者が解説】操作系のあそびのはなし
    2023年4月1日
    【お手軽カスタム】ミラー交換のすすめ(ミラーの種類と特徴を解説)
    2022年8月11日
    【元車両開発関係者が解説】中古車を買ったらまずやること
    2022年6月29日
  • 動画
  • ライディング
    • ツーリング
    • テクニック
Search
© 2022 Moto Connect . All Rights Reserved.
閲覧中: コマ地図ツーリングって知ってる?昭和ライダーが魅力を伝授!
シェア
通知 もっと見る
最新ニュース
【廃墟探訪】バイクで巡る忘れられた歴史の旅
まとめ ツーリング
【ヤマハ】スポーツスクーター「XMAX ABS」6年ぶりのモデルチェンジ 10月2日(月)発売
バイクニュース
【カワサキ】全国のカワサキプラザ でNinja 1000SX/Ninja H2 SXシリーズの新車購入サポートキャンペーンを開催
トピックス バイクニュース
【カワサキ】電動モーターサイクル「Ninja e-1」「Z e-1」の国内導入を準備中
バイクニュース EV トピックス
【アルパインスターズ】2023秋冬モデルのライディングウェア各種発売
バイクニュース アイテム ウェア
Aa
Moto Connect(モトコネクト)
Aa
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
Search
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
    • お役立ち
    • 知識
    • まとめ
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
    • ツーリング
    • テクニック
フォローする
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
© 2022 moto-connect.com. All Rights Reserved.
Moto Connect(モトコネクト) > 記事 > ライディング > ツーリング > コマ地図ツーリングって知ってる?昭和ライダーが魅力を伝授!
イベントエンタメツーリング

コマ地図ツーリングって知ってる?昭和ライダーが魅力を伝授!

むらなす
最終更新日 2023/06/09 17:53
むらなす 公開日 2023年6月10日
シェア

「コマ地図(コマ図)ツーリング」を知ってますか? 「コマ地図(コマ図)ラリー」とも呼ばれる、目的地(ゴール)はナイショのツーリング(ラリー)です。ラリー競技の一種で歴史は古く、昭和の時代から存在し競技会が開催されていました。
今回は楽しくミステリアスなコマ地図ツーリング(コマ地図ラリー)を紹介します。

目次
コマ地図ツーリングとは?コマ地図ツーリングの魅力どこで開催されているの?参加するためには、何が必要なの?バイクスマホ コマ地図アプリラリーコンピューター(またはアプリ)コマ地図ホルダー(または タンクバッグ など)初心者でも参加できるの?競技会当日の流れ受付ブリーフィングスタートチェックポイントゴール表彰式参加する際の注意点は?バイク服装と雨具ロスト(迷子)事故やアクシデントリタイアコマ地図ミステリーツーリングを楽しもう!

コマ地図ツーリングとは?

コマ地図だけを頼りに目的地へ…引用:コマツアー

コマ地図ツーリングとは、主催者が用意したコマ地図(目的地までの道順や分岐点、目標物、距離などの要点をたくさんのコマに分けて描いた小さい指図書)に従いナイショのゴールを目指すツーリングです。コマ地図ラリーとも呼ばれ、目的地(チェックポイントやゴール)を探し当てる、クイズの要素も加わる楽しい競技です。
スタートからゴールまでの間には数カ所のチェックポイントが設けられています。チェックポイントから次のチェックポイントの区間には所定のタイムが設定されており、通過時間は所定の時間より早くても遅くてもいけません。設定された時間と実際の通過時間に差がある場合は、ペナルティを科されます。
そして、ゴールするまでの合計時間とペナルティを足し引きした時間の合計で順位が決まるのです。
多くは正確さを競う競技として開催されています。ゴールするまでの時間を競うスプリント型のレースや競技会とは違い、正確さを競います。早ければ良いというものではありません。

コマ地図ツーリングの魅力

知力と観察力など五感を総動員して未知のチェックポイントとゴールを目指すミステリアスな競技です。競技中の緊張感と、謎を解く楽しさ。そしてゴールしたあとの達成感がたまりません。
見知らぬゴールを目指して走っているとき、思いがけず絶景に出会うこともしばしば。企画する主催者は、走行中の景色なども考慮してルートを考えているそうです。
1日の総走行距離100km以内の短距離型から、400kmを超すような長距離型までいろいろな競技が行われています。
ツーリングを主体としたゲーム・クイズ感覚の競技なので、老若男女を問わず参加できます。自分のレベルに合わせて選びましょう。
海外においても盛んに開催されており、海外の競技にエントリーする強者愛好家も中にはいます。

どこで開催されているの?

各地で開催されています…引用:Team KOMAREN

全国にコマ地図ツーリング(コマ地図ラリー)競技の団体が存在し、それぞれの主催で開催されています。

「コマ地図ツーリング」や「コマ地図ラリー」で検索すると、各地のいろいろな競技会の案内を目にすることができますよ。

参加するためには、何が必要なの?

125ccが有利な場合もあります…引用:ホンダ公式サイト

競技を進めるためには装備が必要です。初心者のうちはいきなり高価な装備を買わず、持っているもので代用し参加すると良いでしょう。参加回数が増えて必要な装備を理解できてから、徐々に専用の高価な装備を揃えていくのがベターです。

バイク

大型より小型の方が、どちらかといえば有利です。舗装路ばかりではなく、未舗装路(林道など)を走ることもあり、ルートを間違えたときのUターンも小型バイクはラクにできます。
参加者のバイクは、中型や小型のオフロードバイクが多いです。

スマホ コマ地図アプリ

コマ地図アプリ…引用:コマツアー

スマホのGPS機能を使います。主催者によってはコマ地図ツーリング用のアプリを使用する場合もあります。緊急時などの連絡用にも必要です。

ラリーコンピューター(またはアプリ)

ラリーコンピューターアプリ…引用:T2RC

チェックポイントから次のチェックポイントまでの区間距離を測るために必要ですが、ラリーコンピューターは高価です。距離を計測するためのスマホアプリも数種類存在し、ラリーコンピューターに比べると安く済みます。バイクの距離計(トリップメーター)で代用できますが、正確に計測するためには専用の距離計やアプリの方が良いでしょう。

コマ地図ホルダー(または タンクバッグ など)

コマ地図ホルダー…引用:ツアラテックジャパン

コマ地図をホールド(固定)するための装備が必要です。専用のホルダーも市販されているのですが、高価なので最初のうちはタンクバッグなどで代用すると良いでしょう。自作する参加者も多いです。
自作する場合は「コマ図 ホルダー 自作」などのキーワードで検索すると、作り方を解説するサイトが見つかりますよ。

初心者でも参加できるの?

引用:CROSS MISSION公式サイト

競技会には初心者向けの大会もあります。初心者向けとベテラン向けのクラスを分けて企画し、同日に開催している競技会もあります。
スピードではなく正確さを競う競技なので、初心者のライダーもクイズを解くような感覚で楽しく参加できますよ。
気になる競技会を見つけたら、問い合わせをして申し込みをしてみましょう。

競技会当日の流れ

引用:HONDA公式サイト

受付

申し込みの内容を伝え、コマ地図、ゼッケンなどをもらい、スタート時刻などを確認します。
受付時に車検を実施する競技会もあります。違法改造していたり、騒音が激しいバイクは車検を通してもらえず、参加できない場合があります。

ブリーフィング

スタート前のミーティング(説明会)です。チェックポイントや注意事項などの重要な説明があるので必ず参加しましょう。

スタート

いよいよスタート。時間をずらして数組ずつ順にスタートするパターンが多いです。スタート後はコマ地図をよく見て、落ち着いて進みましょう。

チェックポイント

コマ地図をみながらチェックポイントを目指します。焦りは禁物。コマ地図と実際の道路状況をよく見比べて慎重に正確に進みましょう。
コマ地図に看板や標識が記載されていれば、それらを確認しながら進みます。
チェックポイントを通過する際は、スタッフにゼッケンと氏名などを伝えて必ずチェックしてもらいましょう。

ゴール

全てのチェックポイントを通過してゴールにたどり着くまでは気を抜かずに進みましょう。ゴールしたらスタッフの指示に従い、表彰式(閉会式)まで待機します。

表彰式

スタッフが参加者の合計時間を算出し順位が決まります。
表彰された参加者には惜しみない拍手を送りましょう。次はあなたが表彰される番ですよ。

参加する際の注意点は?

引用:YSP岡山

走行に関しては普段のツーリングと大差ないのですが、コマ地図ツーリングならではの注意点があります。

バイク

当然のことですが、普段のツーリングと同じように点検整備をして臨みましょう。公道を走るので、爆音マフラーなどの違法改造をしているバイクはNGです。

服装と雨具

山間部などの自然に囲まれた場所で開催されることが多い競技です。気温に合わせた服装を選びましょう。また、雨天決行の場合が多いので、雨具を忘れず準備しましょう。

ロスト(迷子)

競技の途中でロスト(迷子)になったら、落ち着いて直前のルートに復帰しましょう。それでもわからないときは、携帯電話などで主催者に連絡しましょう。

事故やアクシデント

万一、事故に遭ったりアクシデントが発生したときは、速やかに主催者に電話で報告連絡しましょう。
競技中の事故に備えて、1日限りの掛け捨て保険に入るのも良い方法です。コンビニで簡単に手続きできます。

リタイア

アクシデントなどでやむを得ず途中リタイアする場合は、必ず主催者に連絡しましょう。途中であきらめて帰りたくなっても、勝手に無断で離脱して帰宅するのは絶対ダメです。
主催者はゴールに戻らない参加者が見つかるまで、捜索することになってしまいます。
リタイアする際は、必ず主催者に連絡しましょう。

コマ地図ミステリーツーリングを楽しもう!

引用:Team KOMAREN公式Facebookサイト

一年を通していろいろな主催者が各地でコマ地図ツーリング競技会を開催しています。ラリーに参加しているような緊張感と目的地を知らされてないミステリアスなツーリングを体験したいライダーは、ぜひ参加してみてください。
今まで知らなかったバイクの楽しみ方を発見できますよ。

読者の皆様の楽しいバイクライフを応援しています。
それでは、また。

投稿者プロフィール

むらなす
むらなす
熊本県在住。生まれも育ちも熊本。
阿蘇をこよなく愛する生粋の熊本人。
昭和の時代に限定解除し、原付/中型/大型の所有歴あり。
現在の愛機はKawasaki 250TR。
愛機250TRで一日500km(下道)を走破することもある、元気おやじライダー。
「安全第一、無事帰る」をモットーに、今も安全運転を模索しながら走り続けている。
最新の投稿
  • コラム2023年9月9日九州グルメツーリング!オートバイで立ち寄りやすいお店7選
  • お役立ち2023年9月3日バイクでの通勤通学を快適に!おすすめ装備・アイテム15選
  • メンテナンス2023年9月1日あなたのバイクは大丈夫?こんな兆候は要注意!愛車の健康に気をつけよう
  • アイテム2023年8月29日タンデムにおすすめのバイク7選 & タンデムアイテム集

  • 人気バイクウェア
  1. グローブ
    発売日 : 2012年09月29日
    デイトナ バイク用 グローブ 本革(ヤギ革) 春夏秋冬 ハードプロテクター ゴートスキン プロテクターグローブ ブラック Mサイズ 76366
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥3,400
    新品最安値 :
    ¥3,230
    Amazonで見る
  2. グローブ
    発売日 : 1970年01月01日
    アウトドアグローブ 防寒グローブ メンズ【3Mシンサレート・裏起毛・零下15℃防寒】タッチパネル対応・滑り止め・革・厚手・暖かい・防水フィルム付き・防風・防水・自転車・サイクルグローブ・登山・通勤・通学・男女兼用・冬用 (ブラック, L)
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥2,880
    新品最安値 :
    ¥2,880
    Amazonで見る
  3. グローブ
    発売日 : 1970年01月01日
    KEMIMOTO バイク グローブ 冬 防寒グローブ バイク 冬用グローブ オートバイグローブ スマホ対応 裏起毛 防風 クッション付き 滑り止め ブラック L
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥3,119
    新品最安値 :
    ¥3,119
    Amazonで見る
  4. レーシングスーツ
    発売日 : 1970年01月01日
    くもり止めシート ヘルメット 【調光】 機能付き 偏光 バイク ピンロックシート シールド 曇り止め (曇り止め調光… (調光-Light)
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥2,250
    新品最安値 :
    ¥2,250
    Amazonで見る
  5. 胸部プロテクター
    発売日 : 1970年01月01日
    コミネ(KOMINE) バイク 胸部プロテクター スプリームボディプロテクター ブラック L 04-688 SK-688 & KOMINE バイク 肘プロテクター プロエルボーガードDX (左右セット) ブラック フリー 04-610 SK-610【セット買い】
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥8,695
    新品最安値 :
    ¥8,695
    Amazonで見る
  6. ひざすねプロテクター
    発売日 : 2019年02月15日
    RSタイチ(アールエスタイチ) ステルス CE (レベル2)ニーガード 膝プロテクター ペア ブラック/イエロー L [TRV080]
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥4,671
    新品最安値 :
    ¥4,413
    Amazonで見る
  7. ジャケット
    発売日 : 1970年01月01日
    コミネ(KOMINE) バイク用 プロテクトソフトシェルウィンターパーカ-イフ Smoke XL JK-579 1066 秋冬春向け 防寒 CE規格レベル2 CE規格 ストレッチ素材 防風 プロテクター
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥17,506
    新品最安値 :
    ¥17,506
    Amazonで見る
  8. フットウェア
    発売日 : 1970年01月01日
    デイトナ ヘンリービギンズ バイク用 ライディング シューズ 26.5cm ブラック 安全靴 ハイカット HBS-001 97211
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥6,728
    新品最安値 :
    ¥6,521
    Amazonで見る
  9. キャップ・ビーニー
    発売日 : 2020年09月04日
    コミネ(KOMINE) バイク USBエレクトリックトゥーウォーマー Free Black 08-303 EK-303
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥4,461
    新品最安値 :
    ¥4,461
    Amazonで見る
  10. グローブ
    発売日 : 2012年04月26日
    デイトナ バイク用 グローブ 本革(ヤギ革) 春夏秋冬 ゴートスキン スタンダードグローブ イエロー Lサイズ 76379
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥1,529
    新品最安値 :
    ¥1,529
    Amazonで見る
  11. フットウェア
    発売日 : 1970年01月01日
    エルフ(ELF) ライディングシューズ S17【エスセブンティーン】 ブラック 27.0cm ELS17
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥16,381
    新品最安値 :
    ¥16,381
    Amazonで見る
  12. 胸部プロテクター
    発売日 : 1970年01月01日
    コミネ(KOMINE) バイク用 CEボディプロテクションライナーベスト Black XL SK-694 904 CE規格 プロテクター
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥8,780
    新品最安値 :
    ¥8,619
    Amazonで見る
  13. グローブ
    発売日 : 1970年01月01日
    RSタイチ(アールエスタイチ) e-HEAT 7.2V充電器&バッテリーセット/3T.3U.4T.4U [RSP064 ]
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥13,246
    新品最安値 :
    ¥13,061
    Amazonで見る
  14. グローブ
    発売日 : 1970年01月01日
    バイク用グローブ 防寒手袋 左右セット タッチパネル スマホ対応-Tradeone 裏起毛 保温性 プロテクター 耐衝撃 防水 防風 冬 左右セット 男女兼用 自転車用(黒L)
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥1,699
    新品最安値 :
    ¥1,699
    Amazonで見る
  15. ジャケット
    発売日 : 1970年01月01日
    コミネ(KOMINE) バイク用 プロテクトウィンタージャケット ブラック L JK-603 1289 秋冬春向け 防水 防寒 CE規格 プロテクター
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥14,514
    新品最安値 :
    ¥14,418
    Amazonで見る
  16. グローブ
    発売日 : 1970年01月01日
    電熱グローブ ヒーター手袋 バイク用 電熱手袋 撥水防寒 防風 滑り止め 3段階温度調節対応 4000mahバッテリー付き 65℃発熱 PSE認証済 冬通勤 厚手 向け 登山 自転車 釣り雪かき 除雪 通学 狩猟 乗馬作業 男女兼用 スマートフォンに対応
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥3,638
    新品最安値 :
    ¥3,638
    Amazonで見る
  17. フットウェア
    発売日 : 1970年01月01日
    RSタイチ(アールエスタイチ) ドライマスターフィット フープシューズ 防水 オールブラック 26.5cm [RSS011]
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥23,361
    新品最安値 :
    ¥17,951
    Amazonで見る
  18. 靴
    発売日 : 1970年01月01日
    Barrichello(バリチェロ) ライディングスニーカー Ver2.0 バイク用 バイクバカ 普段履き ブラック ハイカット (26.5cm)
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥6,900
    新品最安値 :
    ¥6,900
    Amazonで見る
  19. パンツインナープロテクター
    発売日 : 1970年01月01日
    コミネ(KOMINE) バイク用 プロテクトインナー メンズ Mセット 初心者向け
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥17,266
    新品最安値 :
    ¥17,266
    Amazonで見る
  20. パンツインナープロテクター
    発売日 : 1970年01月01日
    ヒップ プロテクター ケツ パッド パンツ 【ADVANTAGE】 スノーボード スケボー バイク などに (8、XXXL)
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥2,460
    新品最安値 :
    ¥2,460
    Amazonで見る
タグ: コマ地図, コマ地図ツーリング, コマ地図ラリー, ツーリング, ラリーイベント
この記事を共有する
Facebook Twitter Copy Link Print
By むらなす
熊本県在住。生まれも育ちも熊本。 阿蘇をこよなく愛する生粋の熊本人。 昭和の時代に限定解除し、原付/中型/大型の所有歴あり。 現在の愛機はKawasaki 250TR。 愛機250TRで一日500km(下道)を走破することもある、元気おやじライダー。 「安全第一、無事帰る」をモットーに、今も安全運転を模索しながら走り続けている。
前の記事 【カワサキ】「エリミネーター」451ccの北米仕様車を発表
次の記事 初めてのバイクにおすすめしたい車種 250cc 編

新着記事

【廃墟探訪】バイクで巡る忘れられた歴史の旅
まとめ ツーリング
【ヤマハ】スポーツスクーター「XMAX ABS」6年ぶりのモデルチェンジ 10月2日(月)発売
バイクニュース
【カワサキ】全国のカワサキプラザ でNinja 1000SX/Ninja H2 SXシリーズの新車購入サポートキャンペーンを開催
トピックス バイクニュース
【カワサキ】電動モーターサイクル「Ninja e-1」「Z e-1」の国内導入を準備中
バイクニュース EV トピックス
【アルパインスターズ】2023秋冬モデルのライディングウェア各種発売
バイクニュース アイテム ウェア
【国内&海外縦断経験者が伝授】ロングツーリング時の荷物の整理&積載方法
知識 ツーリング
【ロイヤルエンフィールド】新型「Bullet 350」を発表
バイクニュース
【元バイク屋が解説】自分がオンライン査定を激推しする3つの理由
コラム お役立ち 動画

この記事もおすすめ

まとめツーリング

【廃墟探訪】バイクで巡る忘れられた歴史の旅

2023年9月16日
知識ツーリング

【国内&海外縦断経験者が伝授】ロングツーリング時の荷物の整理&積載方法

2023年9月15日
バイクニュースイベントイベント情報

【ホンダ】「Honda モーターサイクル ホームカミング 熊本 2023」10月14日(土)開催

2023年9月14日
エンタメトピックス

映画『汚れた英雄』の4Kデジタル修復Blu-rayが10月発売

2023年9月13日
コラムツーリングまとめ

九州グルメツーリング!オートバイで立ち寄りやすいお店7選

2023年9月9日
コラムツーリング

バイク女子kanaeのハッピーモーターライフVol.3 奥三河おすすめグルメスポット5選

2023年9月8日
バイクニュースイベントイベント情報

【IXON】中上貴晶選手MotoGP ™プレイベント開催

2023年9月8日
イベント情報イベントトピックスバイクニュース

【MV Agusta】富士スピードウェイで走行会「MOTO GENERATIONS 2023」を開催

2023年9月7日
もっと見る

人気記事

まとめコラム

マスツーリングでの話題にも使える!主要バイク用品店5社の特徴

2023年8月19日
コラムお役立ちまとめ動画

【元バイク屋が解説】実はコスパ最強!? 知られざるバイク用品メーカー8社!

2023年8月31日
お役立ちウェア

これであなたも立派なオフローダー!林道デビューに必要な装備 まとめ

2023年9月7日
アイテムウェア

ライディングシューズおすすめ10選 バイカーなら靴にもこだわれ!

2023年9月12日
ウェアアイテム

【2023年秋】レザージャケットの時期が来た!選び方とおすすめ商品

2023年9月13日
ツーリングまとめ

実はハードルが低い!?沖縄ツーリングのポイントとおすすめスポット まとめ

2023年9月2日
コラム知識

【世界最古!?】1901年から続くロイヤルエンフィールドの歴史と最新ラインナップ

2023年8月20日
お役立ちアイテムウェアコラム

バイクでの通勤通学を快適に!おすすめ装備・アイテム15選

2023年9月3日
バイクニュース-モトコネクト
  • バイクニュース
  • アイテム
  • トピックス
  • コラム
  • ウェア
  • 動画
  • ツーリング
  • ライター紹介
  • ライター募集
  • 利用規約
  • お問い合わせ
フォローする

© 2022 moto connect. All Rights Reserved.

Welcome Back!

Sign in to your account

パスワードを紛失した場合