悲しかった出来事を消し去るようにクリスマスが今年もやってきます!クリスマスといえばプレゼントですよね🎁
バイクが好きな人には、どんなプレゼントを贈ればいいのか、迷っている人もいるかと思います。
そこで今回は、バイク乗りへのプレゼントの選び方やおすすめアイテムをシーン別にセレクトしました。ギフト選びのお手伝いができたら嬉しいです^^
目次
バイク乗りへのプレゼント選びで注意すること

こだわりが強そうなら事前リサーチ
バイク乗りはバイク愛が強いほどこだわりも強かったり、バイクに関するものは全て自分で揃えたいという人も結構多かったりします。しかしバイクに因んだアイテムをあなたに選んでもらえたらきっと心の底から喜んでくれるはず。何やらこだわりが強そうなお相手なら、普段乗っているバイクメーカーや好みの傾向などを事前にリサーチしておきましょう。
サイズが重要なアイテムはなるべく避ける
ヘルメットやバイクウエアなど万が一の際に危険から身を守るための装備は、サイズ感が重要になってきます。専門的な知識があれば別ですが、もしバイク関連のものを贈りたい場合は、サイズがあまり重要ではない安全装備以外のアイテムやバイクアクセサリーなどがおすすめです。サイズがあるものはもう一緒に買いに行きましょう!
バイク乗りへのおすすめプレセント:防寒アイテム編
クリスマスは冬真っ只中。季節感を取り入れたアイテムなら贈った後すぐに使ってもらえるかも。冬ツーリングの際にあると便利な「あったかグッズ」を厳選してみました。
ネックウォーマー
[コミネ]防寒フェイスマスク 09-016

GPマスクのように頭からすっぽり被れるので、温かい上にヘルメットを被った時にズレにくいのが特徴のフェイスマスク。ネックウォーマーやマスクとして使用可能なので、シーンによって使い分けができます。フリース部分は二重使いのため保温性抜群。

-
-
【冬の防寒対策】三つの首を温めよう【2021年防寒グッズまとめ】
悩める読者寒い!この前まで暑かったのに急に寒くなったなぁ。 そろそろバイク用品も衣替えか。 去年の反省を活かして今年は装備を買い足そうかな! 今年もどうやら秋が短いようですね。ここ福岡でも10月半ばご ...
続きを見る
電熱グローブ
[RSタイチ] e-HEAT プロテクション グローブ RST649

ハードプロテクターを配したスポーティーモデルの電熱グローブ。特に冷えやすい指の周囲と甲部分に発熱ユニットが配置してあるため、手の動きを妨げることなく効率よく暖めてくれます。装着したままスマホ操作ができて便利!

-
-
2022年 冬用バイクグローブ【まとめ】&【おすすめ10選】
冬のライディングには、防寒具がかかせません。防寒具といっても様々なモノがありますが今回は冬用のグローブを紹介していきます。 バイクの運転には、アクセル、ブレーキ、クラッチなどたくさんの操作を指で行いま ...
続きを見る
USBヒーター
デルタプラス「スリムヒーター35」

約15秒で50度まで上昇し腰回りから温めてくれる、敷くタイプのヒーター。アウトドアで防寒として椅子に敷いたり、ウェアの中に入れて使用するなど、用途は多岐にわたります。厚さ約1ミリと薄いため丸めることができ、荷物を極力少なくしたいバイク旅でもかさばらずに持ち運べます。

-
-
一度試したら手放せない!冬のツーリングにおすすめの電熱小物大特集
現在バイク向けにさまざまな防寒アイテムが販売されていますが、中でも電気を利用して熱を発生させる電熱系グッズはバイク乗りの間でも近年人気が高まっています。 ウェアやパンツといった電熱アイテムはマストです ...
続きを見る
-
-
【2022年版】暖かくてコスパ最高!コミネのおすすめ電熱ギア
凍てつく冬もバイクに乗るライダー憧れのアイテム「電熱ギア」はとっても暖かそうだし、もちろん導入したいけど、、、ぶっちゃけお高い。。。 しかし、そんな時はコスパを求めるライダーの強い味方「コミネ」の出番 ...
続きを見る
インナー
[デイトナ/ヘンリービギンズ] バイク用インナーウェア HBV-002

前面に防風生地、背面は起毛ストレッチ素材を採用したライディング用防風・防寒インナー。発売後即完売が続いた人気アイテムです。こちらのフルジップタイプのほかに、お買い得なハーフジップタイプもあります。

-
-
【通勤にもツーリングにも】秋冬におすすめ防寒インナーまとめ
秋はどこに行ってしまった!?急に気温が下がり通勤や通学、ツーリングでも春秋用のライディングジャケットだけでは心もとなくなってきました。 しかし、日中は気温が上がり完全な冬用ではちょっと暑く感じることは ...
続きを見る
オーバーパンツ
[NANKAI]オールウェザーオーバーパンツ SDW-8132

バイク用品店である南海部品から発売されているこちらのオーバーパンツは、お値段5000円ほどのリーズナブルなモデルですが、防風・防寒性に優れています。別売りでCE規格のプロテクター装着可能。メンズのSからXLB、レディースサイズまで豊富なサイズ展開も嬉しいですよね。

-
-
防寒の最適解! オーバーパンツの魅力とおすすめ5選
もうすぐ冬の季節が到来します。ライダーにとっては対策なしでは走れなくなるほどの厳しい寒さとなるため、冬支度を始める人も多いのではないでしょうか? ライディングジャケット、グリップヒーター、ネックウォー ...
続きを見る
靴下
[mont-bell]メリノウール エクスペディション ソックス

モンベルからリリースされている冬山登山用定番ソックス。保温性に優れたメリノウール素材と、超極厚手の総パイルのおかげで暖かさが段違い。また防縮加工が施されているので、何度洗濯しても縮みづらく長く愛用していける1足です。

バイク乗りへのおすすめプレセント:バイク用アイテム編
バイクに乗る際にあったら便利なアイテムやバイクライフを充実させるグッズなどなど、バイク乗りさんが喜んでくれそうなアイテムを集めました。
ヘルメットドライヤー
[デイトナ] ヘルメット消臭機 RE:MET™ 19264

冬でもヘルメットの中は意外と蒸れます。汗かきライダーにプレゼントしたいのは、プラズマイオンと大風量でヘルメットをスピーディーに消臭・乾燥してくれるこの1台。付属のホルダーを使用すれば、ヘルメットだけでなくグローブも消臭・乾燥してくれますよ!

インカム
[LEXIN]バイク用インカム LX-B4FM

今やツーリングの必需品となったインカム。初めて使うならLEXINのインカム「LX-B4FM」がおすすめ。1万円を切るリーズナブルなお値段に加え、音質の良さと防水性能の高さに定評があり、Amazonでも8000件近くの高評価を得ています。最大8人以上同時通話が可能。

-
-
コスパ最高!LEXINのおすすめインカム3選
走行中にナビの音声案内を聞いたり、お気に入りの音楽を聴いたり、そして仲間と会話しながらツーリングするならインカムは必需品です。 もはやインカムを導入していないライダーの方が少数派で、バイク用品店に行け ...
続きを見る
ソロ用インカム
[サインハウス] B+COM PLAY

人気の「B+COM」シリーズにソロツーリング仕様のヘッドセット「B+COM PLAY」が今年7月に仲間入り。インカム機能はないけれどスマホとBluetooth接続をすることで、音楽やナビ音声を聴いたり電話通話が可能。カラバリも豊富です。

-
-
サインハウスのバイクインカムB+COM(ビーコム)を解説!【SB6XとONE比較】
ツーリング中のコミュニケーションで欠かせないのがインカムですよね。 実は、筆者も最近初めてインカムを購入し、その恩恵に感動しております。 そんな便利なインカムですが、現在は様々な種類のインカムが登場し ...
続きを見る
バイク用温度計
[デイトナ]AQUAPROVA SERIES コンパクトエアテンプメーター 93910

外気温をリアルタイムでチェックできるコンパクトなデジタル温度計。バックライト付きなので夜間でも視認性抜群。測定温度範囲−9℃〜150℃、5℃未満でバックライトが赤色に切り替わる寒冷アラート機能付き。別売のテンプセンサー(72816/93062)と接続すれば油温計としても使えます。

スマホホルダー
[デイトナ] SP CONNECT モトバンドル

固定したマウントに素早くスマホを取り付けできるスマホホルダー。こちらは、パイプハンドルにクランプするマウントと、フォンケース、ウェザーカバーのセット。必要なものが揃っているためすぐに使えます!付属のアタッチメントで、様々な径のハンドルに対応可能。ご購入の際は贈る相手のiPhone機種を確認してからモデルを選んでくださいね。

-
-
バイクの振動からスマホカメラを守れ!【防振スマホホルダー5選】
悩める読者そういえばバイクの振動でiPhoneのカメラが壊れるって言ってたよな?防振設計のスマホホルダーに買い換えよう! 少し前の話ですが、米アップルでは2021年9月10日、アップルジャパンでは9月 ...
続きを見る
シートバッグ
[DOPPELGANGER]ターポリンデイパック DBT420

気密性の高いターポリン素材を採用した、ロールトップ開閉式防水バックパック。ツーリング時はショルダーベルトを外してシートバッグに、バイクを降りる際はベルトを装着してバックパックになる2WAYとなっています。エアバルブで圧縮袋としても使用可能。

-
-
【その荷物重くないですか?】積載力向上!おすすめシートバッグ【9選】
悩める読者バイクは積載力がないからカバンを背負っているけど肩が凝るよなぁ 一部のパニアケースが付いたモデルやスクーターを除いて、基本的にバイクに積載能力はほとんどありません。皆さんも荷物はリアシートに ...
続きを見る
バイク乗りへのおすすめプレセント:日常で使用するアイテム編
バイク乗りはバイクに乗っていないときでも常にバイクのことを考えています。日常生活で使用するアイテムでも、バイク要素を取り入れた商品を選んでみましょう。
財布
[デグナー]三つ折りウォレット

ゴツい革のチェーン付き長財布をジーンズの尻ポケットにさしてアメリカンに跨るスタイルもかっこいいですが、キャッシュレス決済時代の今コンパクトな財布も流行中。バイク用品の老舗メーカー「デグナー」の三つ折り財布は、手のひらにスッポリ収まります。牛側なので経年変化も楽しめて◎。

消毒スプレー
手指消毒スプレー クリーンプッシュ

ツーリングで目的地に到着後、バイクの鍵やヘルメットを持つために片手が塞がっていて手指の消毒が疎かになりがち。そんな時はこのスプレーの出番!片手で扱えてスマートに手指の消毒が行えます。凹凸のあるグリップのボトルはつかみやすく何よりカラバリも豊富でオシャレ。

腕時計
[ケンテックス] MOTO-R クロノグラフ S787X

国産時計メーカー「ケンテックス」のMOTO-Rシリーズは、ライダー目線で開発されたバイク専用腕時計。高い実用性とメカニカルで素材感溢れるスポーティーなデザインが特徴。こちらは時間計測機能のついたクロノグラフモデルですが、シンプルで視認性が高い3針モデルもあります。

カードケース
[ヨシムラ] ビジネスカードケース

ビジネスシーンのアイテムにもバイク要素を取り入れたいという、生粋のバイクファンへ贈りたいヨシムラのカードケース。ジュラルミン素材で重厚感のあるケース本体の表面にはブランドロゴがあしらわれてあり、ベアリング内蔵のおかげで名刺の出し入れがスムーズに行えます。

-
-
【体験談】バイクで食っていく!バイクに乗ったり触ったり関わるお仕事
バイクに関わる仕事にはどんなものがあるでしょうか。 バイク乗りからすると、バイク屋さんなんて憧れますよね。 ※モトコネクトでもおなじみ「バイク大好きフォアグラさん」は元バイク屋さんです! バイクと関わ ...
続きを見る
おもちゃ
[LEGO テクニック] ドゥカティ パニガーレV4 R

憧れのパニガーレがLEGOに!ドゥカティとLEGOのコラボで実現した、大人が遊べる組み立てキット。前後のサスペンションも搭載されていてLEGOなのに細かなディテールが再現されています。646個のピースが入っていて10歳以上のお子さんが対象です。

ゲームソフト
「MotoGP 22」

PS4, PS5, Switch, Xbox One, XSX|S, PC向けのレーシングゲームで二輪ロードレースの最高峰「MotoGP世界選手権」のオフィシャルゲームとなっています。今年4月に発売された最新作『MotoGP 22』は、本物さながらの迫力と没入感を感じながらプレイすることができます。

-
-
バイクオフシーズンのおうち時間におすすめ!バイクが出てくるゲーム15選
「車のゲームと言えば?」何かしらのタイトルを思い浮かべる方もいるのではないでしょうか。 例えば、家庭用ゲーム機では「グランツーリスモ」や実写映画にもなった「ニードフォースピード」、ゲームセンターでは「 ...
続きを見る
まとめ
今回は幅広い年代の幅広いライダーに受け入れてもらえるようなアイテムをセレクトしてみました。せっかくなら喜んでもらえて、長く使ってもらえるアイテムを贈りたいですよね。
ぜひ素敵なプレゼントを贈って素敵なクリスマスをお過ごしください!
関連記事
-
-
バイク乗り(ライダー)に贈るならこれ!クリスマスプレゼント特集
12月といえばクリスマス。クリスマスプレゼントはもう決めましたか?いざ何かを送ろうと思うと、選ぶのに悩んでしまいますよね。 そこで今回のテーマは「ライダーへのクリスマスプレゼント」 バイク乗りが喜んで ...
続きを見る