本サイトのご利用にあたっては、プライバシーポリシーにご同意いただいたものとさせていただきます。
了承
Moto Connect(モトコネクト)
  • バイクニュース
    バイクニュースもっと見る
    【カワサキ】「エリミネーター」451ccの北米仕様車を発表
    2023年6月9日
    【ハーレー】プラットフォームを一新した2種類の新型CVOを発売
    2023年6月8日
    【ヤマハ】2023鈴鹿8耐に「YART」参戦!応援席チケット発売開始
    2023年6月5日
    【ブリヂストン】オートポリスでBATTLAX PRO SHOP走行会を開催
    2023年6月2日
    【アプリリア】更に軽量化された特別仕様車「RS660エクストリーマ」を発売
    2023年5月30日
  • アイテム
    アイテムもっと見る
    突然の雨でも安心! おすすめ防水グローブ5選
    2023年6月6日
    【デイトナ】CL250/500の旅力をアップさせるアイテムが続々登場
    2023年5月26日
    【SHOEI】Z-8の新色コラボ「MM93 COLLECTION TRACK」を8月発売
    2023年5月26日
    【SHOEI】HORNET ADVの新グラフィック「INVIGORATE」を8月発売
    2023年5月26日
    【SHOEI】X-Fifteenに新色「MARQUEZ DAZZLE」が追加
    2023年5月26日
  • コラム
    • お役立ち
    • 知識
    • まとめ
  • 整備
    整備もっと見る
    【衝撃の結果】腐ったガソリンに激安添加剤を入れてみたら・・・
    2023年5月21日
    【元車両開発関係者が解説】操作系のあそびのはなし
    2023年4月1日
    【お手軽カスタム】ミラー交換のすすめ(ミラーの種類と特徴を解説)
    2022年8月11日
    【元車両開発関係者が解説】中古車を買ったらまずやること
    2022年6月29日
    【元バイク屋が解説】高いオイルと安いオイルはどう違う?知っておきたいオイルの話
    2022年4月21日
  • 動画
  • ライディング
    • ツーリング
    • テクニック
Search
© 2022 Moto Connect . All Rights Reserved.
閲覧中: サインハウスのバイクインカムB+COM(ビーコム)を解説!【SB6XとONE比較】
シェア
通知 もっと見る
最新ニュース
コマ地図ツーリングって知ってる?昭和ライダーが魅力を伝授!
イベント エンタメ ツーリング
【カワサキ】「エリミネーター」451ccの北米仕様車を発表
バイクニュース
バイク女子グルメツーリングスポットVol.14 ゲストハウス京都編
コラム
【ハーレー】プラットフォームを一新した2種類の新型CVOを発売
トピックス バイクニュース
首都圏で手軽に船旅!?東京湾フェリーに乗ってみよう!
お役立ち ツーリング
Aa
Moto Connect(モトコネクト)
Aa
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
Search
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
    • お役立ち
    • 知識
    • まとめ
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
    • ツーリング
    • テクニック
フォローする
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
© 2022 moto-connect.com. All Rights Reserved.
Moto Connect(モトコネクト) > 記事 > コラム > 知識 > サインハウスのバイクインカムB+COM(ビーコム)を解説!【SB6XとONE比較】
アイテム知識

サインハウスのバイクインカムB+COM(ビーコム)を解説!【SB6XとONE比較】

だるま
最終更新日 2022/08/10 19:32
だるま 公開日 2022年1月7日
シェア

ツーリング中のコミュニケーションで欠かせないのがインカムですよね。

目次
B+COMとはラインナップSB6XONEB+COMのここが良い!アプリがとても優秀サポート、サービスSB6XとONEどっちを買えばいいの!?違い選ぶポイントまとめSB6XONE

実は、筆者も最近初めてインカムを購入し、その恩恵に感動しております。

そんな便利なインカムですが、現在は様々な種類のインカムが登場し、手ごろな物から高性能な物まで数多く販売されています。

中でも、サインハウスのB+COMは「インカム」というグッズを定番化させた商品と言えるでしょう。

今回はそんなB+COMの魅力や、あなたにあったB+COMの選び方をご紹介いたします。

 

今回の記事はこのような方におすすめ!

・サインハウスのB+COMってどうなの?

・SB6XかONEどちらを買えばいいのかわからない

・インカムを買い換えたい

 

B+COMとは

引用:サインハウス

先ずはB+COMの簡単な紹介です。ズバリ、国産の高性能インカムといえばこちらです。冒頭でも書いてはいますが、「インカム」がまだ本格的に定着していない時期から発売されていた商品です。

2008年から初代モデルが登場し、この時点でbluetoothを採用しています。

まだ、スマホが普及していない時期からこの技術を使っているのは凄いですね。

売りはなんと言っても高性能と安定感です。国産の安心感とサポートも魅力の一つと言えるでしょう。

ラインナップ

SB6X

そして、現在6代目にあたる機種がこちらのSB6Xです。スイッチの位置や大きさは今までのモデルと余り差はなく、完成された操作性と言えます。

こちらのモデルではハイエンドモデルとされ、安定した性能と豪華な機能が装備されています。

SYGN HOUSE(サインハウス) B+COM(ビーコム) SB6X Bluetooth インカム シングルユニット 00080215
SYGN HOUSE(サインハウス)
¥45,890 (2023/06/09 04:46時点 | Amazon調べ)
口コミを見る
Amazon
\楽天スーパーセール開催中!/
楽天市場
Yahooショッピング
ポチップ

ONE

こちらは基本的なB+COM性能を持ちつつ、値段もお求めやすいモデルです。

「SB6直系」とまで言われていることから、ハイエンドモデルと引けを取らない仕様です。

B+COMとしての機能を十分持ちつつ、手軽に楽しみたい方向けと言えるでしょう。

見た目も他のモデルと大きな差はなく、使い勝手も今までと同じように使えるのが嬉しいですね。

サインハウス B+COM ONE
ポチップ

B+COMのここが良い!

アプリがとても優秀

「目で見て操作出来る」これがとても素晴らしいです!「B+COM U」というスマホアプリでインカムを簡単に操作出来ます。

通常インカムというのは基本的に操作用のモニターはありません。つまり、インカムの状態を音声か、インジケーターで判断するしかありません。

インカムを使ったことがない方や、Bluetoothの接続に慣れていない方はこれにかなり苦労します。

私も最近初めてインカムを購入しました。ここで苦労したのは、相手とのペアリングや音量の調整、音楽機器、ナビ、スマホの接続を3つのボタンでこなさなければなりません。

しかし、「B+COM U」は見ながら直感的に操作することが出来ます。これは本当に羨ましい機能です。

サポート、サービス

そして、サポートやサービス面を見ていきましょう。

修理や交換

バッテリー交換のサービスがあるのは嬉しいですね。充電できると言えど、バッテリーは使っていると機能が低下していきます。

気に入っているモデルなのにバッテリーが弱ってしまってはもったいないですよね。

そこで、サインハウスのホームページでは修理のシミュレーターがあります。バッテリー交換以外にも様々な不具合に対応してくれます。

機種ごとに症状を診断し、大体の値段も予想できるので便利ですね。

アップデート

また、B+COMには機種ごとにフォームウェアのアップデートがあります。ホームページのサポート欄から利用することが可能です。

パソコンを利用してアップデートを行います。パソコンをお持ちでない場合、アップデートは難しいので代行サービスを利用しましょう。

サインハウスのyoutubeチャンネルには解説動画があるので、そちらも参考にするとわかりやすいです。

引用:youtube サインハウス公式チャンネル

さらに、解説動画には他社インカムや古いモデルとのペアリング、ナビとの連携方法なども掲載されています。

知りたい機能ややりたいことに合わせて動画を見ればいいので、説明書を最初から最後まで読む必要がありません。

SB6XとONEどっちを買えばいいの!?

引用:サインハウス公式 

違い

さて、ここでは現行2機種の違いを簡単に説明します。

聴きトーク機能の有無

聴きトーク機能とは、インカムで相手と通話中に音楽が聴ける機能です。SB6XにはありますがONEには備わっていません。

バッテリー

バッテリーの連続通話時間がSB6Xは16時間に対し、ONEは12時間です。

価格

SB6Xが 38,280円に対し、ONEは29,700円です。値段の差はおよそ10,000円といったところです。

選ぶポイント

「インカム通話中に、音楽やナビが聴けるかどうか」と、サインハウスの公式サイトでコメントがあります。

他にも考えられる要素として、バッテリーの動作時間の差です。4時間を大きく感じるか否かになります。

キャンプツアラーなど充電をするタイミングが難しいのであれば容量が多い方が良いでしょう。

まとめ

ということで、機種別に向いている方をまとめてみました。

SB6X

引用:サインハウス公式
・大勢でツーリングに行く方やチームでツーリングに行く方
・走りながら音楽を聴くのを楽しみたい方
・キャンプツーリングなど、充電する機会を得るのが難しい方

ONE

引用:サインハウス公式
・ソロツーが多い方
・コスパを重視したい方
・シンプルな機能で十分と思える方

 

最後に、筆者のように13~14時間走ることがあるのであればSB6Xですが、正直なところ16時間近く会話したり音楽を聴くのは辛いでしょう。

充電するタイミングと値段が鍵と言えます。

個人的なポイントあげるとすると、「どんなツーリングをするのか」ということでしょう。

目的を設定することで、購入するポイントが絞れます。

筆者もインカムを導入してツーリングが快適になりました。

大きな声でコミュニケーションをとらなくて済むので、喉を傷めなくなりました。

もし、ご購入をお考えなら是非この機に!

SYGN HOUSE(サインハウス) B+COM(ビーコム) SB6X Bluetooth インカム シングルユニット 00080215
SYGN HOUSE(サインハウス)
¥45,890 (2023/06/09 04:46時点 | Amazon調べ)
口コミを見る
Amazon
\楽天スーパーセール開催中!/
楽天市場
Yahooショッピング
ポチップ
サインハウス B+COM ONE
ポチップ

 

他社製品と比較して選びたい方はこちらもぜひ参考にしてみてください↓

https://moto-connect.com/?p=652

投稿者プロフィール

だるま
神奈川県出身。バイク歴は15年。1日で下道400キロとか走る猛者です。
好き:コーヒー、洋ロック、お喋り、ケツが四角いバイク、水曜どうでしょう。
苦手:集中すること、単調作業。
愛車:ジェイド250、スーパーカブ110プロ
風と寒さと匂いと危険を感じながら、今日もだるまを乗っけて走ってます。
最新の投稿
  • コラム2023.05.21【衝撃の結果】腐ったガソリンに激安添加剤を入れてみたら・・・
  • イベント2023.01.10【逆SSTR!?】コスパ最強のバイクイベントSJTに行ってきました
  • イベント情報2022.09.10バイク乗りの居場所を守るため、ゴミを拾うライダー達
  • アイテム2022.06.18バイクのドライブレコーダーおすすめ商品【2022年版】

  • 人気バイクアクセサリ
  1. マウントステー・ホルダー
    発売日 : 1970年01月01日
    Kaedear(カエディア) バイク スマホ ホルダー バイク用 クイックホールド 携帯ホルダー スマホ 振動吸収 マウント 対応 スマートフォン アルミ製 バーマウント ミラー 原付 オートバイ 自転車 KDR-M11C (Black)
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥2,199
    新品最安値 :
    ¥2,199
    Amazonで見る
  2. 車体カバー
    発売日 : 1970年01月01日
    Homwarm バイクカバー 300D厚手 防水 紫外線防止 盗難防止 収納バッグ付き (XXL, ブラック)
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥3,380
    新品最安値 :
    ¥3,380
    Amazonで見る
  3. バイク用アラーム・イモビライザー
    発売日 : 1970年01月01日
    バイク スマホホルダー スタンド : Lamicall 片手操作 オートバイ ワンタッチ スマートフォンホルダー, ミラーマウント付き, バイク用 携帯ホルダー, 原付 スマホホルダー, バイク用 スマホ固定, motorcycle phone mount 360度回転可能, 落下防止, 防振, 振動防止, 振動吸収 , アイフォン, エクスぺリア, サイクリング, フォルダー, アンドロイド iPhone 14, 14Plus, 14pro, 14pro max, iphone 13 13 pro max 13 mini, 12 mini 11 Pro Max, 11 プロ マックス XS Max XR X 8 plus 7 7plus 6 6s 6plus se2, Samsung Galaxy S21, pixel, Xperia, android に対応 - 黒
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥2,699
    新品最安値 :
    ¥2,699
    Amazonで見る
  4. バイク用ロック
    発売日 : 1970年01月01日
    Homwarm バイクロック チェーンロック バイク 自転車 ワイヤーロック φ(直径)22mm×1200mm 頑丈 盗難防止 鍵3本セット (ブラック)
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥2,480
    新品最安値 :
    ¥2,480
    Amazonで見る
  5. 車体カバー
    発売日 : 2016年04月25日
    【Amazon.co.jp限定】 OSS ( 大阪繊維資材 ) 高機能 スマートバイクカバー L-BOXサイズ AMZBC01-1B
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥2,243
    新品最安値 :
    ¥2,243
    Amazonで見る
  6. バイク用通信機器
    発売日 : 1970年01月01日
    デイトナ バイク用 インカム 4人通話 ブルートゥース 最大800m通信 通話自動復帰 DT-E1 (ディーティーイーワン) 1台セット 99113
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥16,700
    新品最安値 :
    ¥16,050
    Amazonで見る
  7. バイク用通信機器
    発売日 : 1970年01月01日
    LX-B4FM バイク インカム 10台接続 インカム 8人以上同時通話 バイクインカム 音楽共有 FMラジオ インカムバイク用Bluetooth5.0 スマホ音楽再生 バイク用インカムSiri対応 IP67防水 バイク用無線機 いんかむ ヘルメットヘッドセット 連続15-21時間通話 タイプC端子 2種類マイク 日本語取扱&音声案内 技適認証済み 1機セット
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥11,199
    新品最安値 :
    ¥11,199
    Amazonで見る
  8. バイク用通信機器
    発売日 : 1970年01月01日
    FODSPORTS バイク インカム M1-S Pro インカム 最大8人同時通話 連続使用20時間 通信自動復帰 日本語音声案内 強い互換性 異なるインカムとの接続可能 バイク用インカム Bluetoothインカム ヘルメット ヘッドセット バイク用通信機器 防水 いんかむ HI-FI音質 Siri対応 インターコム 付属品全部同封 バイク無線機 日本語システム&説明書 技適認証済み(1台セット)
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥9,699
    新品最安値 :
    ¥9,699
    Amazonで見る
  9. 車体カバー
    発売日 : 1970年01月01日
    Hanmir バイクカバー 300D厚手 耐熱 防水 撥水 紫外線防止 盗難防止 防風 防埃 防雨 防雪 265㎝まで対応 収納バッグ付き 原付カバー (XXXL ブラック)
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥2,780
    新品最安値 :
    ¥2,780
    Amazonで見る
  10. マウントステー・ホルダー
    発売日 : 1970年01月01日
    Kaedear(カエディア) バイク スマホホルダー バイク用 スマホ 携帯ホルダー 振動吸収 マウント 対応 防水 スマートフォン クイックホールド ビートル KDR-M14C (ブラック)
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥2,199
    新品最安値 :
    ¥2,199
    Amazonで見る
  11. 車体カバー
    発売日 : 2018年08月10日
    デイトナ バイクカバー 汎用 LLサイズ 耐水圧20,000mm 湿気対策 耐熱 チェーンホール付き ブラックカバーWR Lite 97942
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥7,300
    新品最安値 :
    ¥7,300
    Amazonで見る
  12. マウントステー・ホルダー
    発売日 : 1970年01月01日
    Kaedear(カエディア) バイク スマホホルダー 振動吸収 衝撃吸収 振動軽減 防振 振動 衝撃 吸収 ダンパー マウント バイブアブソーバー 17mmボール KDR-M0 (short)
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥1,496
    新品最安値 :
    ¥1,496
    Amazonで見る
  13. 車体カバー
    発売日 : 2018年05月30日
    【Amazon.co.jp 限定】 デイトナ バイクカバー L シルバー 防水 風飛び防止 前後が分かる配色 97972
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥1,982
    新品最安値 :
    ¥1,982
    Amazonで見る
  14. マウントステー・ホルダー
    発売日 : 2022年04月22日
    デイトナ バイク用 スマホホルダー 振動吸収 ユニット一体型 カメラ保護 アルミアーム iPhone14シリーズ対応 スマホホルダー3プラス IH-2100 リジッド 25077
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥7,502
    新品最安値 :
    ¥6,900
    Amazonで見る
  15. バイク用ロック
    発売日 : 2014年02月20日
    デイトナ バイク用 U字ロック 切断されにくい 鍵穴シャッター LEDライト付きキー1本付属 ストロンガーU字ロック W154/H220mm 79017
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥2,700
    新品最安値 :
    ¥2,700
    Amazonで見る
  16. 車体カバー
    発売日 : 1970年01月01日
    ヤマハ(YAMAHA) バイクカバー Eタイプ 国産 防水 厚手アメリカン 90793-64406
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥6,480
    新品最安値 :
    ¥6,480
    Amazonで見る
  17. マウントステー・ホルダー
    発売日 : 1970年01月01日
    Kaedear(カエディア) バイク スマホホルダー バイク用スマホホルダー スマホ 携帯 ホルダー スタンド マウント 日本製 スプリング採用 クイックホールド 手裏剣 KDR-M22C (ブラック)
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥3,289
    新品最安値 :
    ¥3,289
    Amazonで見る
  18. バイク用アラーム・イモビライザー
    発売日 : 1970年01月01日
    コミネ(KOMINE) バイク用 アラームパッドロック LK-120
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥2,065
    新品最安値 :
    ¥2,065
    Amazonで見る
  19. バイク用ロック
    発売日 : 1970年01月01日
    Barrichello(バリチェロ) バイクロック ワイヤーロック 極太 6ヶ月保証 【ブラック 22mm×1200mm】 鍵3本付き 盗難防止 バイク 自転車 チェーンロック
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥2,480
    新品最安値 :
    ¥2,480
    Amazonで見る
  20. 車体カバー
    発売日 : 1970年01月01日
    ACTIVE WINNER バイクカバー 丈夫な厚手生地 撥水 UVカット 風飛び防止 鍵穴付 黒 (4Lサイズ)
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥4,890
    新品最安値 :
    ¥4,890
    Amazonで見る
タグ: B+COM, インカム, サインハウス, ビーコム
この記事を共有する
Facebook Twitter Copy Link Print
By だるま
フォローする。
神奈川県出身。バイク歴は15年。1日で下道400キロとか走る猛者です。 好き:コーヒー、洋ロック、お喋り、ケツが四角いバイク、水曜どうでしょう。 苦手:集中すること、単調作業。 愛車:ジェイド250、スーパーカブ110プロ 風と寒さと匂いと危険を感じながら、今日もだるまを乗っけて走ってます。
前の記事 火の玉カラーの「Z900RS 50th Anniversary」が2月に発売
次の記事 【実際に乗ってます!】バイク乗りのコスプレイヤーまとめ

新着記事

コマ地図ツーリングって知ってる?昭和ライダーが魅力を伝授!
イベント エンタメ ツーリング
バイク女子グルメツーリングスポットVol.14 ゲストハウス京都編
コラム
首都圏で手軽に船旅!?東京湾フェリーに乗ってみよう!
お役立ち ツーリング
突然の雨でも安心! おすすめ防水グローブ5選
アイテム まとめ
【2023年版】カフェレーサー系バイクおすすめ車種
まとめ

この記事もおすすめ

アイテムまとめ

突然の雨でも安心! おすすめ防水グローブ5選

2023年6月6日
カスタムコラム知識

【元車両開発関係者が解説】純正こそ至高?開発者が交換しないパーツってある?

2023年6月3日
お役立ち知識

排気量ダウンのススメ。あなたのバイクライフが変わるかも!?

2023年6月1日
お役立ち知識

【子持ちライダー必見!】家計に優しく、心豊かなバイクライフを実現する秘訣【3選】

2023年5月28日
アイテムカスタムトピックスバイクニュース

【デイトナ】CL250/500の旅力をアップさせるアイテムが続々登場

2023年5月26日
アイテムトピックスバイクニュースヘルメット

【SHOEI】Z-8の新色コラボ「MM93 COLLECTION TRACK」を8月発売

2023年5月26日
アイテムトピックスバイクニュースヘルメット

【SHOEI】HORNET ADVの新グラフィック「INVIGORATE」を8月発売

2023年5月26日
アイテムトピックスバイクニュースヘルメット

【SHOEI】X-Fifteenに新色「MARQUEZ DAZZLE」が追加

2023年5月26日
もっと見る

人気記事

コラムまとめ

絶妙な排気量! 150ccバイクのおすすめ7選【2023年春版】

2023年3月18日
コラムお役立ちライディング

【経験者が伝える】リターンライダーがもう一度バイクを楽しむ為に必要な事

2023年4月26日
コラムツーリング

千葉外房有料道路が無料化! その先には何がある?

2023年3月14日
アイテムまとめ

春ツーリングの服装選びの注意点とおすすめウェア

2023年3月25日
レビュー動画試乗記

ホンダ海外モデルWinner-X150/CB200X試乗!日常やツーリングも使える小排気量バイクが面白い

2023年1月24日
コラムお役立ち動画

【元バイク屋が解説】衝撃!!「250ccは維持費が安い」は幻想⁉

2023年3月8日
アイテムまとめ

【2023年版】タイプ別に紹介!ライダーにおすすめのスマホアプリ10選

2023年4月11日
お役立ち

「下道ツーリング」のメリット・魅力・極意…のんびり楽しく走ろう!

2023年5月3日
バイクニュース-モトコネクト
  • バイクニュース
  • アイテム
  • トピックス
  • コラム
  • ウェア
  • 動画
  • ツーリング
  • ライター紹介
  • ライター募集
  • 利用規約
  • お問い合わせ
フォローする

© 2022 moto connect. All Rights Reserved.

Welcome Back!

Sign in to your account

パスワードを紛失した場合