本サイトのご利用にあたっては、プライバシーポリシーにご同意いただいたものとさせていただきます。
了承
Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)
  • バイクニュース
    バイクニュースもっと見る
    【ホンダ】「XL750 TRANSALP」の一部仕様を変更するとともに新色を追加して発売
    2025年5月16日
    【トライアンフ】特別なクロージングコレクション『Heritage』をDGR 2025 TOKYO EAST RIDEで日本初披露
    2025年5月16日
    SSTR2025 イベント詳細決定!今年はHINO TEAM SUGAWARAとFMXが登場!
    2025年5月15日
    【BMW】お台場の夜を熱くするライダーのためのカフェ・ミーティング「NIGHT RIDER MEETING TOKYO 2025」開催
    2025年5月14日
    【トライアンフ】チャリティイベント「DGR 2025 TOKYO EAST RIDE」実施内容発表
    2025年5月14日
  • アイテム
    アイテムもっと見る
    バイクに使える100均グッズ10選【Seria編】
    2025年5月16日
    【トライアンフ】特別なクロージングコレクション『Heritage』をDGR 2025 TOKYO EAST RIDEで日本初披露
    2025年5月16日
    SSTR2025のオフィシャルグッズ詳細が発表!今年の目玉は、モンベルコラボTシャツ
    2025年5月14日
    【ダイソー神アイテム10選】バイク用品に革命!?100均商品で超快適ライフ!
    2025年5月14日
    車・バイク好きパパに贈りたい!愛車のナンバープレートでつくる本革キーケース。1000円OFF「父の日早割」キャンペーン開催中
    2025年5月13日
  • コラム
    • お役立ち
    • 知識
    • まとめ
  • 整備
    整備もっと見る
    冬季にガレージで長期保管されたバイク
    冬眠明けのメンテナンスは?長期保管したバイクの整備項目を紹介
    2025年5月2日
    バイクを調整してみよう!体にマシンを合わせて快適ライディング
    2025年2月26日
    バイクの整備で便利なメンテナンスツール5選!現役整備士がおすすめ
    2025年1月9日
    絶版車を蘇らせる“レストア”ってどんな作業?修理とは違うの?
    2024年12月5日
    整備がもっと楽しくなる!プロ仕様のオススメ工具を紹介
    2024年10月14日
  • 動画
  • ライディング
    • ツーリング
    • テクニック
  • Moto Connectとは?
Search
© 2022 Moto Connect . All Rights Reserved.
閲覧中: 【元車両開発関係者が解説】キャストホイールとスポークホイールのメリット・デメリット
シェア
通知 もっと見る
フォントリサイザーAa
Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)
フォントリサイザーAa
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
  • Moto Connectとは?
Search
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
    • お役立ち
    • 知識
    • まとめ
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
    • ツーリング
    • テクニック
  • Moto Connectとは?
フォローする
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
  • Moto Connectとは?
© 2022 moto-connect.com. All Rights Reserved.
Moto Connect(モトコネクト) > 記事 > コラム > 知識 > 【元車両開発関係者が解説】キャストホイールとスポークホイールのメリット・デメリット
コラム知識

【元車両開発関係者が解説】キャストホイールとスポークホイールのメリット・デメリット

NTMworks
最終更新日 2024/05/29 16:50
NTMworks
Published: 2022年4月7日
シェア

バイクのホイールは、大きく分けてキャストホイールとスポークホイールがあります。
オンロードはキャスト、クラシカルな車種やオフロードはスポークというイメージが強いと思いますが、それはなぜなのか?どうしてどちらかに統一されないのか?

それぞれの特徴などからその理由を、見ているだけならかっこいいからスポークが好き、でも自分で所有するなら絶対キャスト、理由は磨くのが大変だから、という実は結構面倒臭がりな私がお話していこうと思います。

目次
ホイールの進化の歴史現在のキャストホイールの特色スポークホイールが必要とされる理由キャストホイールとスポークホイール、それぞれに適したバイクキャストホイールはメンテナンスフリー?スポークホイールは面倒臭い?まとめ

ホイールの進化の歴史

昔のバイクは現在と違い、オンロードの大排気量もみんなスポークホイールでした。昔と言っても70年代前半くらいまで、旧車と言われてもてはやされているホンダCB750fourやカワサキZ1などの頃ですね。その後、より剛性の高いキャストホイールが開発され、オンロードのホイールはスポークからキャストへと進化していきました。

その後、チューブレスタイヤに対応したこともあり、オンロードではキャストホイールが主流となります。その過程ではスポークホイールの長所とキャストホイールの長所を併せ持つといううたい文句の、ホンダのコムスターホイールなども開発されましたが、設計、製造技術の向上により、キャストホイールでも重量や剛性面のコントロールがかなりのレベルで可能となり、現在では姿を消しています。

ホンダのコムスターホイール  引用元:ホンダ公式サイト

現在のキャストホイールの特色

登場当初のキャストホイールは、大排気量のオンロード車種を中心に、高剛性を武器に普及していきました。高性能化が進み、重量も増加していく大排気量車に対し、スポークホイールでは重量とパワーに負けてたわんでしまい、操縦性に問題を抱えつつあったのです。

ただし、初期のキャストホイールは剛性と引き換えにとても重いものが多く、サーキットの高速コーナーの安定性など、限られた状況以外では運動性に関してはどっちもどっち、というのが本当のところでした。しかしその後、軽量化が進むにつれてオンロードでは性能的にキャストホイールが圧倒的に有利になっていきます。

初期のキャストホイールは精度に関しても褒められたものではなく、真円度や重量バランス等に問題があり、性能的にスポークホイールに対するアドバンテージとしては疑問を覚えるものが多くありましたが、現在では製造技術の進歩により、精度、重量など全ての面で性能的にスポークホイールを上回るものがほとんどとなっています。

引用元:スズキ公式サイト

スポークホイールが必要とされる理由

現在では軽量、高剛性、高精度と、性能的にはスポークホイールを圧倒しているキャストホイールですが、スポークホイールにはかなわない部分もあります。それは数値に表れにくい柔軟性、しなやかさという部分です。大きな衝撃、急激な入力を適度にたわんで逃がす、と言った部分は、キャストホイールよりもスポークホイールのほうが得意とするところです。この特性はなかなかキャストホイールでは再現するのが難しく、これがスポークホイールが必要とされ続けている大きな理由です。

引用元:ヤマハ公式サイト

昔は街の自転車屋さんでもパンク修理ができるという理由で、小排気量の実用車には好んでスポークホイールが採用されました。現在でも海外向けの小排気量車にスポークホイールが多いのはこのような理由もあります。

キャストホイールとスポークホイール、それぞれに適したバイク

キャストホイールは高い剛性やメンテナンスの手軽さから、多くのオンロードスポーツに採用されています。オンロードに関しては、性能的にスポークホイールに勝ち目はないでしょう。

スポークホイールの持つ長所が最大に発揮されるのがオフロードです。衝撃吸収性でキャストホイールに勝るスポークホイールは、ほとんどのオフロード向けの車種で採用され続けています。
また、微妙なたわみが生み出すライダーの操作に対するおおらかな反応は、クラシカルな車種やアメリカンにマッチします。なかなかスポークホイール独特の操舵フィーリングや乗り心地は、他の部分の味付けで再現するのは難しく、これもスポークホイールが根強く支持される要因となっています。

引用元:カワサキ公式サイト

キャストホイールはメンテナンスフリー?

なんとかひねり出してキャストホイールの取り扱い上の注意点をお話しようと思いましたが、ほぼ無いというのが実際のところです。タイヤ交換時の作業上の注意などはありますが、ほとんどのライダーには関係無いでしょう。信頼できるバイク屋さんにお任せしておけば大丈夫です。

現在流通しているキャストホイールはほぼ全てチューブレスタイヤ用ですので、タイヤ交換時にゴム製エアバルブの交換時期の相談などができるお店が安心です。このあたりの知識やノウハウをどれだけ持っているかで、ホイールやタイヤに関する技術レベルが判断できると思います。意外と気を使われることの少ない部品ですが、トラブルを起こすと走行不能になる重要な部品ですからね。

スポークホイールは面倒臭い?

スポークホイールは、ハブとリムをスポークで繋ぎ、ニップルという部品でスポークを締め付けることで組み立てられています。

スポークホイールの長所は上手くたわんで力を逃がす部分ですが、たわむのは主にスポークです。スポークがたわんだり、戻ったりを繰り返すうちにニップルに緩みが発生することがあります。
そしていくらスポークホイールが衝撃に強いといても限度があり、過度の衝撃によってリムが変形し、ハブとリムの距離が部分的に変わることによって緩みが発生する場合もあります。
そのため定期的にニップルの緩みを点検する必要があります。そんなに難しい作業ではなく、洗車の際などに、スポークを2本づつ、指でつまんでみるだけでじゅうぶんです。
ゆるみがあればその部分だけ手ごたえが違いますので、ゆっくりバイク屋さんに行って修理してもらいましょう。安易にニップルを締め込んだりすると、部分的に力が集中してスポークが折れたりしますので注意してください。

リムが歪んでしまっている場合など、キャストホイールではホイールごと交換になってしまうのに対し、組み換えによりリムのみを交換することができるのもスポークホイールの長所です。
とはいっても、最近はスポークホイールを組み立てられるバイク屋さんは減りつつあります。旧車専門店などでもホイールを組むのは外注、というお店も多くなっています。オフロード車を得意とするお店のほうがスポークホイールには強いかもしれませんね。

また、最近では純正で採用されることも増えてきたステンレススポークですが、ステンレスのメリットはサビないことです。逆に言うと、メリットはそれしかありません。ステンレス製のスポークは鉄製のスポークに比べて弾性が低いため、スポークホイールの長所である柔軟性で劣ります。柔軟性が低いため、鉄スポークが上手く力を逃がすような状況でも、ストレスを溜め込んで折れてしまうことがあります。これはバイクメーカーも開発時に、特に径の小さいスポークホイールで苦労しているところです。では剛性が高いのかというと、当然キャストホイールにはかないません。

引用元:ホンダ公式サイト

ステンレススポークが鉄スポークより優れているような、誤解をまねく情報が多くありますが、スポークとしての性能、柔軟性に関しては鉄スポークのほうが優れています。長所、短所が違うものであると理解してください。競技用のモトクロッサーなどは現在でも鉄スポークが主流なことでもおわかりいただけると思います。

まとめ

オフロードではまだまだ柔軟性に優れるスポークホイール一択の時代が続きそうですね。
オンロードでは正直なところ、使い勝手やメンテナンス性など、スポークホイールが優位な部分はほとんどありません。乗り味が好みな場合以外は、性能的にスポークホイールを選択する理由は無いでしょう。

しかし、キャストホイールには絶対に真似できない部分もあります。細いスポークが織り成す繊細なスタイルです。もちろん人によって好みは分かれますが、メーカーがわざわざスポークホイールの車種を用意するのは、このスタイルを重視している部分が大きかったりします。
つまり性能より見ため、かっこいいから採用されているスポークホイールは意外と多いということです。

かっこいいバイクに乗りたい、かっこよく乗りこなしたい、これ、とても大事です。
そんな思いを持ったライダーがたくさんいるかぎり、キャストホイールもスポークホイールも、それぞれが進化しながら今後もバイク選びの選択肢として存在し続けるのではないでしょうか。
性能が良いにこしたことはありませんが、やはり自分がかっこいいと思うバイクに乗りたいですもんね。

スポーツバイクだけじゃない!元用品店スタッフがホイールカスタムを勧める理由!

 

2024年01月27日

ホイールカスタム、4つのメリット教えます。

 

2022年08月10日

モトコネクトでは元車両開発関係者のNTMworksさんの様々なバイクに関する記事が公開されているので、ぜひチェックして見て下さい!

【元車両開発関係者が解説】特殊なフレーム構造のメリットと狙いとは

 

2023年09月04日

【元車両開発関係者が解説】SS系ライダーに!レースマシン風になるオススメカスタム!

 

2023年09月04日

【元車両開発関係者が解説】奥が深いスイングアームの話

 

2023年10月19日

投稿者プロフィール

NTMworks
長年オートバイ業界を裏側から支えてきた、元、車両開発関係者。
バイク便ライダーの経験や、多数のレース参戦経験もあり。

ライダー・設計者、両方の視点を駆使して、メカニズムの解説などを中心に記事を執筆していきます。
実は元、某社のMotoGP用ワークスマシンを組める世界で数人のうちの一人だったりもします。

あなたが乗っているオートバイの開発にも、私が携わっているかもしれませんよ。
最新の投稿

投稿者アーカイブ

  • コラム2024年7月3日【元車両開発関係者が解説】新しいバイクが出来るまで バイクの製造工程を紹介(前編)
  • コラム2023年12月26日【元車両開発関係者が解説】わかれば簡単!?ダンパー迷宮攻略法!
  • コラム2023年10月1日【元車両開発関係者が解説】チェーン!ベルト?シャフト!?バイクの駆動方式の謎を解説します
  • コラム2023年8月1日【元車両開発関係者が解説】納車ってなに?よくわかる「納車警察」撃退法!
  • 人気バイクパーツ
  1. コミネ(KOMINE) バイク用 ネオプレーンハンドルウォーマー/ハンドルカバー ブラック/グレー フリー AK-021 345
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 2013年09月30日
    コミネ(KOMINE) バイク用 ネオプレーンハンドルウォーマー/ハンドルカバー ブラック/グレー フリー AK-021 345
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥2,601
    新品最安値 :
    ¥2,341
    Amazonで見る
  2. INFIMO ( 大阪繊維資材 ) ネオプレーン 防寒防水ハンドルカバー ブラック WNHC-03
    ハンドルカバー
    発売日 : 2014年09月30日
    INFIMO ( 大阪繊維資材 ) ネオプレーン 防寒防水ハンドルカバー ブラック WNHC-03
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥1,982
    新品最安値 :
    ¥1,784
    Amazonで見る
  3. デイトナ(Daytona) バイク用 オイルフィルター Oリング ドレンワッシャー アドレスV125/G/S 等 オイル交換パーフェクトセット 18058 通しNo:S-36
    バイク用オイルフィルター
    発売日 : 1970年01月01日
    デイトナ(Daytona) バイク用 オイルフィルター Oリング ドレンワッシャー アドレスV125/G/S 等 オイル交換パーフェクトセット 18058 通しNo:S-36
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥860
    新品最安値 :
    ¥750
    Amazonで見る
  4. Amison バイク用 ハンドルカバー ネオプレーン 防寒 防水 防風 ハンドルウォーマー 保温 反射コーティング付き
    ハンドルカバー
    発売日 : 1970年01月01日
    Amison バイク用 ハンドルカバー ネオプレーン 防寒 防水 防風 ハンドルウォーマー 保温 反射コーティング付き
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥3,280
    新品最安値 :
    ¥3,280
    Amazonで見る
  5. エーモン(amon) リレー 4線(4極) DC12V・240W(20A) 3235
    ウインカーリレー
    発売日 : 2017年10月02日
    エーモン(amon) リレー 4線(4極) DC12V・240W(20A) 3235
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥777
    新品最安値 :
    ¥722
    Amazonで見る
  6. デイトナ(Daytona) バイク用 アクセサリー電源ユニット 4系統 電源一括管理 合計20A D-UNIT(ディーユニット) 98830
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 1970年01月01日
    デイトナ(Daytona) バイク用 アクセサリー電源ユニット 4系統 電源一括管理 合計20A D-UNIT(ディーユニット) 98830
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥2,989
    新品最安値 :
    ¥2,436
    Amazonで見る
  7. 星光産業 車外用品 ナンバーフレーム EXEA(エクセア) アクセントナンバーフレームセット クロームメッキ EX-200
    ナンバープレートホルダー
    発売日 : 2016年10月17日
    星光産業 車外用品 ナンバーフレーム EXEA(エクセア) アクセントナンバーフレームセット クロームメッキ EX-200
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥1,918
    新品最安値 :
    ¥1,638
    Amazonで見る
  8. 日本特殊陶業(NGK) 2輪用スパークプラグ MotoDXプラグ 【95321】 熱価8番 ネジ型 CPR8EDX-9S ニッケル
    バイク電装用点火プラグ
    発売日 : 2019年05月20日
    日本特殊陶業(NGK) 2輪用スパークプラグ MotoDXプラグ 【95321】 熱価8番 ネジ型 CPR8EDX-9S ニッケル
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥1,484
    新品最安値 :
    ¥1,330
    Amazonで見る
  9. スフィアライト バイク用LEDヘッドライト H4 Hi/Lo 6000K/ホワイト1500lm 直流車専用 保証1年 SLASH4B060
    ヘッドライト
    発売日 : 1970年01月01日
    スフィアライト バイク用LEDヘッドライト H4 Hi/Lo 6000K/ホワイト1500lm 直流車専用 保証1年 SLASH4B060
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥2,490
    新品最安値 :
    ¥2,490
    Amazonで見る
  10. デイトナ(Daytona) バイク用 スーパー オイルフィルター ホンダ/ヤマハ/カワサキ系 CB400SF/SB など 67926 通しNo:F-16
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 2012年05月09日
    デイトナ(Daytona) バイク用 スーパー オイルフィルター ホンダ/ヤマハ/カワサキ系 CB400SF/SB など 67926 通しNo:F-16
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥1,045
    新品最安値 :
    ¥1,045
    Amazonで見る
  11. KEMIMOTO バイク ハンドルカバー スクーター 原付 防寒 防風 防水 pcx 125cc xmax ミニバイク オートバイ 原付バイク ハンドルカバー はんどるカバー 洗える 秋冬 防寒対策 バイク防寒具 ハンドルウォーマー フリーサイズ ブラック
    ハンドルカバー
    発売日 : 1970年01月01日
    KEMIMOTO バイク ハンドルカバー スクーター 原付 防寒 防風 防水 pcx 125cc xmax ミニバイク オートバイ 原付バイク ハンドルカバー はんどるカバー 洗える 秋冬 防寒対策 バイク防寒具 ハンドルウォーマー フリーサイズ ブラック
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥3,680
    新品最安値 :
    ¥3,680
    Amazonで見る
  12. デイトナ(Daytona) アルミニウム バイク用 ドレンワッシャー M12 厚さ1.7mm ドレンボルトガスケット 10枚入り 75420
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 2012年05月09日
    デイトナ(Daytona) アルミニウム バイク用 ドレンワッシャー M12 厚さ1.7mm ドレンボルトガスケット 10枚入り 75420
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥822
    新品最安値 :
    ¥811
    Amazonで見る
  13. エーモン(amon) プッシュスイッチ ON-OFF DC12V・3A 発光色:アイスブルー 3210
    バイク電装用スイッチ
    発売日 : 2017年10月02日
    エーモン(amon) プッシュスイッチ ON-OFF DC12V・3A 発光色:アイスブルー 3210
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥814
    新品最安値 :
    ¥808
    Amazonで見る
  14. Kaedear(カエディア) USB電源 防水 バイク専用 スマホ 充電 USBポート SAE DC 12V ヒューズ 電源スイッチ イルミネーション KDR-M3 (タイプA)
    バイク用シガーソケット
    発売日 : 1970年01月01日
    Kaedear(カエディア) USB電源 防水 バイク専用 スマホ 充電 USBポート SAE DC 12V ヒューズ 電源スイッチ イルミネーション KDR-M3 (タイプA)
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥1,892
    新品最安値 :
    ¥1,892
    Amazonで見る
  15. SOBOTI グリップヒーター 速暖 温める USBタイプ スイッチ付き3段階温度調整 巻きタイプ 電熱ハンドル バイク用ハンドルヒーター 自転車 ウォーマー 取り付け簡単 滑り止め材付き 手元ポカポカ 防寒グッズ 冬のバイク乗りに オートバイ/自転車/原付/スクーター 各種ハンドルに適用
    ホットグリップ・グリップヒーター
    発売日 : 1970年01月01日
    SOBOTI グリップヒーター 速暖 温める USBタイプ スイッチ付き3段階温度調整 巻きタイプ 電熱ハンドル バイク用ハンドルヒーター 自転車 ウォーマー 取り付け簡単 滑り止め材付き 手元ポカポカ 防寒グッズ 冬のバイク乗りに オートバイ/自転車/原付/スクーター 各種ハンドルに適用
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥2,980
    新品最安値 :
    ¥2,980
    Amazonで見る
  16. グリップヒーター 巻き付け式 オートバイ用 USBグリップヒーター スイッチ付き 3段階温度調整 防寒ホットグリップ バイク グリップ ホットカバー ハンドル 取り付け簡単 自転車 バイク ハンドル 冬 ツーリング ホットグリップ バイクスロットル 防水 防寒対策
    ホットグリップ・グリップヒーター
    発売日 : 1970年01月01日
    グリップヒーター 巻き付け式 オートバイ用 USBグリップヒーター スイッチ付き 3段階温度調整 防寒ホットグリップ バイク グリップ ホットカバー ハンドル 取り付け簡単 自転車 バイク ハンドル 冬 ツーリング ホットグリップ バイクスロットル 防水 防寒対策
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥3,780
    新品最安値 :
    ¥3,780
    Amazonで見る
  17. NTB(エヌティービー) シートカバー 貼り替え用 PCX/PCX150 CVH-43
    シートパーツ
    発売日 : 1970年01月01日
    NTB(エヌティービー) シートカバー 貼り替え用 PCX/PCX150 CVH-43
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥2,100
    新品最安値 :
    ¥2,100
    Amazonで見る
  18. D.I.D(大同工業)バイク用チェーン クリップジョイント付属 420D-100RB STEEL(スチール) 二輪 オートバイ用
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 2011年11月05日
    D.I.D(大同工業)バイク用チェーン クリップジョイント付属 420D-100RB STEEL(スチール) 二輪 オートバイ用
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥1,595
    新品最安値 :
    ¥1,448
    Amazonで見る
  19. 耐熱布 サーモ バンテージ 高品質グラスファイバー 玄武岩繊維 耐熱温度1600℃ エキマニ エキゾーストラップ プロテクトラップ 自動車 バイク マフラー 薪ストーブ 煙突熱対策 結束バンド付 (5CM×10M, ブラック)
    マフラーカバー
    発売日 : 1970年01月01日
    耐熱布 サーモ バンテージ 高品質グラスファイバー 玄武岩繊維 耐熱温度1600℃ エキマニ エキゾーストラップ プロテクトラップ 自動車 バイク マフラー 薪ストーブ 煙突熱対策 結束バンド付 (5CM×10M, ブラック)
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥1,760
    新品最安値 :
    ¥1,760
    Amazonで見る
  20. キタコ(KITACO) スーパーカブ C125 フロント スプロケット 交換セット 15T 【セット買い】
    スプロケット
    発売日 : 1970年01月01日
    キタコ(KITACO) スーパーカブ C125 フロント スプロケット 交換セット 15T 【セット買い】
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥2,343
    新品最安値 :
    ¥2,343
    Amazonで見る
タグ:キャストスポークデメリットホイールメリット特徴違い
この記事を共有する
Facebook Copy Link Print
ByNTMworks
フォローする。
長年オートバイ業界を裏側から支えてきた、元、車両開発関係者。 バイク便ライダーの経験や、多数のレース参戦経験もあり。 ライダー・設計者、両方の視点を駆使して、メカニズムの解説などを中心に記事を執筆していきます。 実は元、某社のMotoGP用ワークスマシンを組める世界で数人のうちの一人だったりもします。 あなたが乗っているオートバイの開発にも、私が携わっているかもしれませんよ。
前の記事 バイクのウインカーカスタムの注意点とおすすめ商品
次の記事 KTM とハスクバーナが最大10万円の『免許サポートキャンペーン』を実施

新着記事

バイクに使える100均グッズ10選【Seria編】
アイテム お役立ち コラム
【ホンダ】「XL750 TRANSALP」の一部仕様を変更するとともに新色を追加して発売
バイクニュース トピックス
【トライアンフ】特別なクロージングコレクション『Heritage』をDGR 2025 TOKYO EAST RIDEで日本初披露
バイクニュース アイテム イベント イベント情報 トピックス
SSTR2025 イベント詳細決定!今年はHINO TEAM SUGAWARAとFMXが登場!
バイクニュース イベント イベント情報 トピックス
【BMW】お台場の夜を熱くするライダーのためのカフェ・ミーティング「NIGHT RIDER MEETING TOKYO 2025」開催
バイクニュース イベント イベント情報 トピックス
【トライアンフ】チャリティイベント「DGR 2025 TOKYO EAST RIDE」実施内容発表
バイクニュース イベント イベント情報 トピックス
SSTR2025のオフィシャルグッズ詳細が発表!今年の目玉は、モンベルコラボTシャツ
バイクニュース アイテム イベント トピックス
【ダイソー神アイテム10選】バイク用品に革命!?100均商品で超快適ライフ!
アイテム お役立ち コラム

この記事もおすすめ

ツーリングまとめ

【福岡発】バイクでナイトツーリング!【夜景スポット10選】〜9箇所実際に行ってみた〜

2024年7月11日
知識お役立ち

【疑問】『バイクはオービスに引っかからない』は本当?

2023年10月20日
まとめ

【2024年】カフェレーサー系バイクおすすめ車種

2023年6月4日
お役立ち知識

バイク購入前提の試乗!初心者がチェックするべきポイントを解説

2023年2月18日
まとめ

【生誕50周年】昭和の歴代仮面ライダーマシン&ベースバイク(17作品32車種)

2023年4月21日
知識ウェア

本当にその格好で大丈夫?冬のバイクウエア選びのコツ

2021年12月2日
まとめコラム

【2023年最新】中型バイクのオススメ車種11選。現役中型オーナーがまとめます!

2023年8月15日
アイテムお役立ちカスタムまとめ

【2024年】この冬に欲しい!バイク乗り的便利グッズまとめ

2024年1月5日

人気記事

イベントイベント情報トピックスバイクニュース

日本初!二輪車専用のトレーニング複合施設「マッスルバイク ファーム」2つの新施策を導入し4月26日(土)にグランドオープン!!

2025年4月21日
コラムお役立ち動画

【元バイク屋が解説】中古バイク購入で失敗する人のパターン 5+1選

2025年4月18日
GW渋滞を回避して快走するバイクのカップルライダー
コラムお役立ちまとめ知識

【バイク渋滞完全回避】GWでも疲れない!安全ルート&ナビ設定テクニック総まとめ

2025年4月25日
初夏の道の駅で集合した4人のライダーがスマホでバイクナビのルートを打ち合わせている様子
コラムお役立ち知識

バイクナビアプリおすすめ5選|ベテランが教える選び方と使い方

2025年5月1日
【ツーリング×グルメ】山口県のオススメツーリングプラン【穴場あり】
ツーリングライディング

【ツーリング×グルメ】山口県のオススメツーリングプラン【穴場あり】

2025年5月4日
バイクニューストピックス

【スズキ】バイク乗りも鉄道ファンも「隼駅」へ走行距離約 420 キロ! デジタルスタンプラリー「隼チャレンジ」を実施

2025年4月21日
バイクニューストピックス

【ヤマハ】「フォーミュラE東京E-Prixファンビレッジ」に出展 電動トライアルバイクなどを展示

2025年5月9日
バイクニュースアイテムトピックス

【サイン・ハウス】B+COM SB6XR/ONEを二輪用品店で買うと、持ち運びに便利な「キャリングケース」プレゼント!【数量限定】

2025年4月18日
バイクニュース-モトコネクト
バイクニュース-モトコネクト
  • バイクニュース
  • アイテム
  • トピックス
  • コラム
  • ウェア
  • 動画
  • ツーリング
  • ライター紹介
  • ライター募集
  • 利用規約
  • お問い合わせ
  • Moto Connectとは?
  • 運営会社
フォローする
© 2022 moto connect. All Rights Reserved.
Welcome Back!

Sign in to your account

Username or Email Address
Password

Lost your password?