本サイトのご利用にあたっては、プライバシーポリシーにご同意いただいたものとさせていただきます。
了承
Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)
  • バイクニュース
    バイクニュースもっと見る
    バイカーズパラダイスが「バイクマタガリ体験×モトブロガー×イオンモール」からなる 秋FES2025@東三河を初開催!
    2025年8月19日
    【KTM】シートカラーを一新した“コーナーロケット” 『KTM 390 DUKE』を発表
    2025年8月19日
    【ハーレーダビッドソン】『BAGGER WORLD CUP』を2026年から開催
    2025年8月19日
    【ベスパ】Vespa OFFICINA 8 (オフィチナ オット)シリーズを導入して2025年9月6日(土)発売
    2025年8月19日
    【ロイヤルエンフィールド】「New CLASSIC 650」価格を発表、9月1日より受注を開始
    2025年8月19日
  • アイテム
    アイテムもっと見る
    【DOPPELGANGER】防水性能・デザイン・装着性を兼ね備えた新作サイドバッグ「ターポリンサイドバッグ」発売
    2025年8月1日
    【ドゥカティ】夏のツーリングに最適なジャケット&パンツ、ヘルメット、ベストが登場
    2025年7月31日
    Hondaオフィシャルグッズからバイクのワッペンが登場!7月25日(金)発売開始
    2025年7月25日
    【クシタニ】受注生産モデル「KUSHITANI LIMITED EDITION」発売。第1弾はミッドパーカー
    2025年7月16日
    キャンドゥ100均バイク用品10選、ツーリングを快適にするアイテムを活用するライダー
    【バイク歴40年ライダー厳選】キャンドゥ100均バイク用品10選!ツーリングが超快適になる神アイテム【初心者もベテランも必見】
    2025年7月14日
  • コラム
    • お役立ち
    • 知識
    • まとめ
  • 整備
    整備もっと見る
    【チューブタイヤ交換方法と手順】完全ガイド!整備士ライダーヨシキが解説!
    2025年8月18日
    【本当にあったバイクのヤバい整備ミス10選!】プロが語る失敗とその代償
    2025年6月12日
    冬季にガレージで長期保管されたバイク
    冬眠明けのメンテナンスは?長期保管したバイクの整備項目を紹介
    2025年5月2日
    バイクを調整してみよう!体にマシンを合わせて快適ライディング
    2025年2月26日
    バイクの整備で便利なメンテナンスツール5選!現役整備士がおすすめ
    2025年1月9日
  • 動画
  • ライディング
    • ツーリング
    • テクニック
  • Moto Connectとは?
Search
© 2022 Moto Connect . All Rights Reserved.
閲覧中: バイク熱が高まる!バイクでツーリングに出かけたくなる曲10選!
シェア
通知 もっと見る
フォントリサイザーAa
Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)
フォントリサイザーAa
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
  • Moto Connectとは?
Search
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
    • お役立ち
    • 知識
    • まとめ
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
    • ツーリング
    • テクニック
  • Moto Connectとは?
フォローする
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
  • Moto Connectとは?
© 2022 moto-connect.com. All Rights Reserved.
Moto Connect(モトコネクト) > 記事 > コラム > お役立ち > バイク熱が高まる!バイクでツーリングに出かけたくなる曲10選!
お役立ち知識

バイク熱が高まる!バイクでツーリングに出かけたくなる曲10選!

呉東和虎(Kazu_Ghost)
最終更新日 2022/08/10 13:51
呉東和虎(Kazu_Ghost)
Published: 2021年9月22日
シェア

バイクに乗る人で、音楽も好きな方は多いですよね。

目次
  • 「ツーリングに出かけたくなる」おすすめ10曲
    • The Rolling Stones  『Ride ‘Em On Down』
    • 奥田民生 『イージュー★ライダー』
    • センチメンタル・バス『Sunny Day Sunday』
    • Pharrell Williams 『Happy』
    • L’Arc~en~Ciel 『Driver’s High』
    • hide with Spread Beaver  『ROCKET DIVE』
    • Bon Jovi 『It’s My Life』
    • 布袋寅泰  『バンビーナ』
    • ジャパハリネット 『流転の荒野』
    • WANIMA 『Drive』
  • まとめ:お気に入りの場所、お気に入りの音楽を楽しもう

その場面に合う音楽って、人それぞれにあると思います。

「この曲聞くと、あれ、やりたくなるんだよね。」って、ありませんか?

 

そこで今回は「バイクでツーリングに出かけたくなる曲」をテーマに選曲してみました。

休日になったら、是非、ここで紹介した曲を聞いてみて下さい。

きっと、ツーリングに出かけたくなることでしょう。

 

それでは、聞いてみてください!

 

「ツーリングに出かけたくなる」おすすめ10曲

The Rolling Stones  『Ride ‘Em On Down』

1曲目は、The Rolling Stonesの『Ride ‘Em On Down』です。

1955年のEddie Taylor(エディ・テイラー)の曲をストーンズがカバーしました。

エディのブルースが、ローリングストーンズらしいロックに生まれ変わって、すごくカッコよく、ノリもよい曲なので、気持ちを盛り上げてくれます。

ステップを踏みながら、キーを手に持って、バイクに向かいたくなりますよね。

ツーリングに出かけましょう。

奥田民生 『イージュー★ライダー』

2曲目は、奥田民生の『イージュー★ライダー」です。

1996年にリリースされた曲で、2005年に12cmシングルで再販された人気曲です。

奥田民生らしい歌で、これを聞くと自分らしくマイペースに「ぷらっと、走りにいくか~」って気分になりますよね。

目的地も決めずに、走り出しましょう。

“僕らの自由を 僕らの青春を 大げさに言うのならば きっとそういう事なんだろう”

そんな気分でツーリングに行っちゃいましょう。

センチメンタル・バス『Sunny Day Sunday』

3曲目は、センチメンタル・バスの『Sunny Day Sunday』です。

1998年デビューで、2000年に解散したため2年しか活動していませんでした。

この曲はセンチバ1番のヒット曲で、野球がテーマになっていますが、アップテンポで明るい曲なので元気がもらえます。

「君=バイク」と置き換えるとしっくりきますよ。

「せーの」で走り出してください。

 

Pharrell Williams 『Happy』

4曲目は、Pharrell Williams(ファレル・ウィリアムス)の『Happy』です。

2013年にリリースされた曲で、当時、世界19カ国でチャート1位を獲得しました。

「とにかく幸せなんだ」と歌っているのですが、ファレルの歌声とノリのよい陽気なミュージックで外に出かけたくなりますよね。

そんな時は、バイクで走るのが一番です。

ツーリングに行っちゃいましょう。

 

L’Arc~en~Ciel 『Driver’s High』

5曲目は、L’Arc~en~Cielの『Driver’s High』です。

1998年にリリースされた曲です。大人気アニメ『GTO』のオープニングテーマ曲としても使用されました。

この曲はカッコよく、ノリもよい曲なので、走り出したい気持ちを高めてくれますよね。

さぁ、着替えたなら駆け出しましょう。

限界までは振り切らないでください・・・。

のんびりツーリングに出かけましょう!

 

hide with Spread Beaver  『ROCKET DIVE』

6曲目は、hide with Spread Beaver の『ROCKET DIVE』です。

1998年にリリースされた曲で、hideのソロ8枚目ですが、X JAPAN解散後初のソロシングルです。

この曲は明るい曲調でカッコよく、ポップな曲に仕上がっているので、気持ちを上げてくれます。

“君の行きたい場所へ何処でも行ける”・・・「行っちゃいましょう!」。

ツーリングしかないでしょう。

Bon Jovi 『It’s My Life』

7曲目は、Bon Joviの『It’s My Life』です。

2000年にリリースされた曲で、Bon Joviの7枚目のアルバム「CRUSH」に収録されています。

すごくロックでカッコいい曲なので、気持ちを奮い立たせられます。そして歌詞の中で“It’s my life”「これが俺の人生だ」、“It’s now or never”「今しかないんだよ」って語りかけてきます。

バイク乗りなら思いますよね・・・「ツーリングに行こう!」って。

走りに行ちゃいましょう。

 

布袋寅泰  『バンビーナ』

8曲目は、布袋寅泰の『バンビーナ』です。

1999年にリリースされたこの曲は、布袋の18枚目のシングルです。同年のTBS系「COUNT DIWN TV」のオープニングテーマ曲にもなっていました。

布袋らしさ全開のロックンロールで、ノリノリの曲調なので楽しい気分にさせてくれます。

盛り上がった気分のまんま、ツーリングに出かけましょう。

ロデオ・ロックに走りだそう。

ジャパハリネット 『流転の荒野』

9曲目は、ジャパハリネットの「流転の荒野」です。

2015年に再結成されたジャパハリが、2018年にリリースしたアルバム「RE:JAPAHARINET」の収録曲です。

「流転」の意味は移り変わってやむことがないことであるように、人生もどんどん移り変わってゆく、そんな歌を聞くとバイクに乗りたくなりますよね。

「流転の荒野」に走り出してください。

ツーリングがあなたを待っています。

WANIMA 『Drive』

ラスト10曲目は、WANIMAの『Drive』です。

2018年に配信リリースしたこの曲は、映画「OVER DRIVE」の主題歌として書き下ろされました。

WANIMAのメロディックでエネルギッシュなサウンドで、パワーが貰えます。少しぐらい落ち込んでいても、この曲を聞けば元気が出て走り出したくなります。

“過ぎ去る昨日までを許して 今日は何処かへ行こうか”

ツーリングに行っちゃいましょう!

まとめ:お気に入りの場所、お気に入りの音楽を楽しもう

おすすめ10曲の中に、お気に入りの曲はありましたでしょうか?

あなたの思う「ツーリングに出かけたくなる曲」のなかに加わる曲がひとつでもあったなら幸いです。

「見たことのないところへ行く」、「知らない曲を聞く」よく似てると思いませんか?

「バイク」も「音楽」も自分をもっと豊かにしてくれます。

お気に入りの「場所」、お気に入りの「音楽」をもっと見つけて下さい。

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

 

ツーリング中に音楽を聞く為のインカムや注意点などはこちら↓

性能?価格?一体どれを選べばいいの?バイク用インカムまとめ

 

2023年10月19日

【バイクでイヤホンは違反?】結論:違反とは限らないが注意が必要!

 

2024年12月25日

投稿者プロフィール

呉東和虎(Kazu_Ghost)
バイク大好きで30年近く乗っています。
バイクのメンテナンス・カスタムは、ほぼ自分ですべてやります。
愛知県在住でツーリングも大好きです。

◇バイク保有経歴

ゼファー400(マフラーはモリワキのワンピース搭載)
⇒ボルティ(カフェレーサーフルカスタム)
⇒Roiyal Enfield Bullet350
⇒エストレヤ(カフェレーサー・CRキャブ搭載)
⇒GN125H(カフェレーサカスタム進行中・現在所有)

読者のみなさんが【楽しめる記事・役に立つ記事】をお届けします。
よろしくお願いします。
最新の投稿

投稿者アーカイブ

  • お役立ち2023年1月3日バイク乗り必見!バイク・冬のトラブルと防止策と対処法
  • アイテム2022年11月1日予算総額30万円でバイクと用品を揃えるならこれだ!
  • カスタム2022年9月28日初心者必見!バイクのハンドルの種類と交換時の変化点と注意点(バーハンドル編)
  • コラム2022年9月7日今なら人気者!? 時代を間違えた悲運のバイク5選
タグ:ツーリング音楽
この記事を共有する
Facebook Copy Link Print
By呉東和虎(Kazu_Ghost)
フォローする。
バイク大好きで30年近く乗っています。 バイクのメンテナンス・カスタムは、ほぼ自分ですべてやります。 愛知県在住でツーリングも大好きです。 ◇バイク保有経歴
 ゼファー400(マフラーはモリワキのワンピース搭載) ⇒ボルティ(カフェレーサーフルカスタム) ⇒Roiyal Enfield Bullet350 ⇒エストレヤ(カフェレーサー・CRキャブ搭載) ⇒GN125H(カフェレーサカスタム進行中・現在所有) 読者のみなさんが【楽しめる記事・役に立つ記事】をお届けします。 よろしくお願いします。
前の記事 ロングツーリングで疲れないコツと対策グッズ まとめ
次の記事 新エンジン搭載のスーパーカブ125が発売

新着記事

バイカーズパラダイスが「バイクマタガリ体験×モトブロガー×イオンモール」からなる 秋FES2025@東三河を初開催!
バイクニュース イベント イベント情報 トピックス
【KTM】シートカラーを一新した“コーナーロケット” 『KTM 390 DUKE』を発表
バイクニュース トピックス
【ハーレーダビッドソン】『BAGGER WORLD CUP』を2026年から開催
バイクニュース イベント イベント情報 トピックス
【ベスパ】Vespa OFFICINA 8 (オフィチナ オット)シリーズを導入して2025年9月6日(土)発売
バイクニュース トピックス
【ロイヤルエンフィールド】「New CLASSIC 650」価格を発表、9月1日より受注を開始
バイクニュース トピックス
【チューブタイヤ交換方法と手順】完全ガイド!整備士ライダーヨシキが解説!
メンテナンス コラム 整備
【バイク歴40年超の決断】「人生最後のバイク」はコレだ!ベテランが選ぶ終の「相棒」と哲学
コラム
取り回しが楽で疲れない!真夏も快適な軽量バイク10選【バイク歴40年超ライダーが400cc以下を厳選】
コラム まとめ

この記事もおすすめ

カスタム知識

サイドカーに乗るには?必要な免許と人気モデル6台紹介

2025年1月30日
ツーリングまとめ

ビワイチだけじゃない!滋賀県のおすすめツーリングスポット5選

2023年9月30日
お役立ちツーリング

バイクで行く冬のソロキャンプツーリング!最強の防寒グッズ まとめ

2022年12月10日
まとめツーリング

【夏のツーリングにおすすめ】涼を感じる関東の水辺スポットを走ろう!

2024年7月28日
コラム知識

バイク2台持ちのメリットとデメリットを惜しみなく語ります

2023年7月29日
ツーリング

【日本2周ライダーが厳選】青森県のおすすめグルメ・ツーリングスポット5選

2024年7月8日
お役立ちウェア

これであなたも立派なオフローダー!林道デビューに必要な装備 まとめ

2023年9月7日
まとめお役立ち

2024年今買える!おすすめの125㏄スクーター8選

2022年11月29日

人気記事

お役立ちツーリングまとめ

【お盆の渋滞回避】関東ライダーのための「裏道穴場」ツーリングルート10選

2025年8月3日
ツーリングまとめ

【北海道ツーリング】真夏に食べたいひんやりスイーツ&ひんやり飯を移住道民ライダーが厳選!

2025年7月29日
知識コラム

【バイクの区分がややこしい!】『小型二輪』『軽二輪』『軽車両』法律上の定義とは?

2025年7月24日
ウェアお役立ちまとめ

【2025年版】ライダーが夏なのに長袖を着るのはなぜ?その理由と最新夏用ウェア!

2025年8月1日
コラム動画

【元バイク屋が徹底解説】2025年 期待のコンセプト&ニューモデルを独自批評

2025年7月21日
ツーリング

もしもバイクを降りる事になったら!?最後に行きたいスポット5選(日本2周ライダーが厳選)

2025年8月9日
バイクニューストピックス

【カワサキ】鈴鹿8耐連動プレゼントキャンペーン開催

2025年7月23日
【名古屋近郊】夏のナイトツーリング&撮影スポットと映える深夜ダイナー3選
ツーリング

【名古屋近郊】夏のナイトツーリング&撮影スポットと映える夜営業ダイナー3選

2025年8月6日
バイクニュース-モトコネクト
バイクニュース-モトコネクト
  • バイクニュース
  • アイテム
  • トピックス
  • コラム
  • ウェア
  • 動画
  • ツーリング
  • ライター紹介
  • ライター募集
  • 利用規約
  • お問い合わせ
  • Moto Connectとは?
  • 運営会社
フォローする
© 2022 moto connect. All Rights Reserved.
Welcome Back!

Sign in to your account

Username or Email Address
Password

Lost your password?