本サイトのご利用にあたっては、プライバシーポリシーにご同意いただいたものとさせていただきます。
了承
Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)
  • バイクニュース
    バイクニュースもっと見る
    【ホンダ】新型電動モーターサイクル「Honda WN7」を欧州で発表
    2025年9月16日
    【カワサキ】2025年秋冬カワサキプラザ新作アパレル販売開始!
    2025年9月12日
    2025 MotoGP第17戦日本グランプリはCS放送日テレジータスで9/27(土)・28(日)生中継!
    2025年9月12日
    9月23日(火・祝)に「デイトナ森町・静岡 茶ミーティング」を開催!
    2025年9月11日
    【ヤマハ】フロント2輪「TRICITY155/125」2026年モデル 9月25日発売
    2025年9月11日
  • アイテム
    アイテムもっと見る
    【バイク用品】これだけはケチらない!格安パーツの良し悪しを整備士ライダーが解説
    2025年9月17日
    【ベテラン直伝】バイク用品は「コメリ」で買え!ホムセンの「使える」神アイテム5選と「使えない」NG品
    2025年9月13日
    【カワサキ】2025年秋冬カワサキプラザ新作アパレル販売開始!
    2025年9月12日
    【予算3万円以内】バイクを“ちょいイジリ”するプチカスタム【10選】
    2025年9月9日
    【クシタニ】「46WORKS」とのコラボ!5つの新作ウェアを発売
    2025年9月5日
  • コラム
    • お役立ち
    • 知識
    • まとめ
  • 整備
    整備もっと見る
    【チューブタイヤ交換方法と手順】完全ガイド!整備士ライダーヨシキが解説!
    2025年8月18日
    【本当にあったバイクのヤバい整備ミス10選!】プロが語る失敗とその代償
    2025年6月12日
    冬季にガレージで長期保管されたバイク
    冬眠明けのメンテナンスは?長期保管したバイクの整備項目を紹介
    2025年5月2日
    バイクを調整してみよう!体にマシンを合わせて快適ライディング
    2025年2月26日
    バイクの整備で便利なメンテナンスツール5選!現役整備士がおすすめ
    2025年1月9日
  • 動画
  • ライディング
    • ツーリング
    • テクニック
  • Moto Connectとは?
Search
© 2022 Moto Connect . All Rights Reserved.
閲覧中: 【元車両開発関係者が解説】意外と簡単?グリスの種類と使い分け方
シェア
通知 もっと見る
フォントリサイザーAa
Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)
フォントリサイザーAa
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
  • Moto Connectとは?
Search
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
    • お役立ち
    • 知識
    • まとめ
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
    • ツーリング
    • テクニック
  • Moto Connectとは?
フォローする
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
  • Moto Connectとは?
© 2022 moto-connect.com. All Rights Reserved.
Moto Connect(モトコネクト) > 記事 > コラム > お役立ち > 【元車両開発関係者が解説】意外と簡単?グリスの種類と使い分け方
メンテナンスお役立ちコラム

【元車両開発関係者が解説】意外と簡単?グリスの種類と使い分け方

NTMworks
最終更新日 2024/05/29 16:01
NTMworks
Published: 2022年8月19日
シェア

バイク用品店や、バイク関連のネットショップなどでは様々なグリスが販売されています。正直、こんなにいろんな種類必要?と思いますよね。そもそも5-56などの浸透潤滑剤ではダメなの?とか、疑問はたくさんあると思います。今回はグリスってなに?から始まり、どんなことをする時にどのグリスを買えばいいか、といった基本的な知識をお話してみようと思います。

目次
  • グリスに関する基礎知識
  • グリスの種類とそれぞれの使用箇所
    • マルチパーパスグリス
    • モリブデングリス
    • シリコングリス
    • カッパーグリス
    • 特殊なグリス
  • まとめ

グリスに関する基礎知識

グリスは主に潤滑に使われるもので、半固体の、基本的には可動部分に使う油だと思ってもらってかまいません。NLGIやJISといった規格でちょう度(硬さ)が決められていますが、一般に流通しているものは2番がほとんどですので、規格にはあまり気を使わなくてもよいでしょう。

浸透潤滑剤などはオイル、液体ですので、塗布した場所から流れ出しやすいのですが、半固体のグリスは流れ出しにくく、潤滑効果が長続きするのが特徴です。
ただし長続きするとはいえ、時間が経つと成分中の液体が分離して乾燥状態となってしまうため、永久に効果が持続するものではありません。
この液体の分離は新品でも長期間放置すると起きる現象ですので、時間が経ったグリスは使用前によくかき混ぜる必要があります。チューブタイプの容器に入った製品は分離した液体だけが出てきてしまうことがあるので、別の容器に移してよくかき混ぜてから使用する必要があります。新品であればチューブ容器のほうがゴミや異物が混入しにくいので、分離し始めるまではチューブで使い、分離し始めたら別の密閉できる容器に移して使うと良いと思います。

グリスの種類とそれぞれの使用箇所

正確な使用箇所は必ずサービスマニュアルを良く読んで確認してください。結構細かく指示がありますので、読むだけでも意外と楽しめると思いますよ。

マルチパーパスグリス

色は緑、赤、薄茶色など。一番メジャーなグリスです。日本語では万能グリスと呼ばれています。他のグリスを使用しなければならない部分もありますので実際に万能ではありませんが、かなり幅広い範囲に使用できることからこの名称となっています。
成分によってリチウム系とウレア系があり、ウレア系のほうが耐熱、耐水の面で優れているとされていますが、バイクに使用する限り明確な差がでるほどの違いはありません。

強い力がかかりながら可動する箇所でも油膜を保持する能力に優れた極圧添加剤入りのものも存在し、サービスマニュアルではステムベアリング、スイングアームピボットなどに使用が指定されることが多いので指示に従いましょう。

一般のライダーはこのマルチパーパスグリスの、スプレータイプのものがお勧めです。すでにグリスが塗布されている箇所に浸透潤滑剤を使用するとグリスを洗い流してしまいますが、スプレータイプのグリスは噴射直後は液状に近い状態で浸透し、時間が経つと半固形になりますので、塗布されているグリスを洗い流すことがありません。ただし、浸透するとはいっても浸透潤滑剤ほどの浸透力はありませんし、古くなったグリスも残ったままになりますので、定期的に分解、清掃してのグリスアップは必要となります。
ロングツーリングで雨に降られ続けたりした場合、出先で動きが渋くなったレバーやペダル、スタンドの付け根などに軽く吹くだけでかなり快適になりますので、ツーリングのお供に加えると便利です。

KURE(呉工業) スーパーグリースメイト (300ml) [ For Mechanical Maintenance ] プレミアムスプレーグリス [ 工具箱の必需品 ] [ KURE ] [ 品番 ] 1056
KURE(呉工業)
¥788 (2022/08/16 13:01時点 | Amazon調べ)
口コミを見る
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
ポチップ
ワコーズ VG ブイジーグリース リチウム系グリーススプレー A160 300ml
ワコーズ(Wako's)
¥1,920 (2022/08/16 13:02時点 | Amazon調べ)
口コミを見る
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
ポチップ

モリブデングリス

色は黒。一般的にはマルチパーパスグリスにモリブデン成分を加えたものです。滑りが良いのが長所、流れ出しやすいのが短所です。流れ出しやすいため、一般的な整備で使うことはあまりありません。新車のエンジン組み立てやエンジンオーバーホール時に、モリブデンペースト、モリブデン溶液と共に多用されます。滑りが良いことを利用し、初期馴染みが出るまでの金属部品同士の磨耗を防ぐことが目的です。余談ですが、新車の慣らし運転が終わったあとのオイル交換時に排出させるオイルが真っ黒なのは、組み立て時に塗布された大量のモリブデン成分がエンジンオイルに混入するためです。金属粉等ではありません。

ボルト類の締め付け時に使用すると滑りの良さがねじ山の摩擦を減少させてしまい、同じトルクで締め付けてもオーバートルクになってしまうため、部品やボルトを破壊する原因となります。サービスマニュアル上で指示のある部分以外には使用しないよう注意しましょう。

締め付けトルクに関しては【元車両開発関係者が解説】サンデーメカも絶対欲しい!トルクレンチの使い方で簡単にお話しておりますので、是非ご覧ください。

【元車両開発関係者が解説】サンデーメカも絶対欲しい!トルクレンチの使い方

 

2023年10月19日

AZ モリブデングリースBP 100g No.791
エーゼット
¥593 (2022/08/16 13:03時点 | Amazon調べ)
口コミを見る
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
ポチップ
デイトナ バイク用 グリス 使用温度-10~150℃ 耐摩耗性 耐久性 モリブデングリス 50g 17683
デイトナ(Daytona)
¥818 (2022/08/16 13:03時点 | Amazon調べ)
口コミを見る
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
ポチップ

シリコングリス

色は白、赤など。樹脂やゴムに与える影響が少ないのが最大の特徴です。樹脂製やゴム製の部品、パッキン類などの取り付け時に使用します。耐熱温度の違いでラバーグリスと呼ばれるものも使用目的は同じです。

外装部品を締結するボルトのフランジ面などに使用すると部品への攻撃性を少なくできます。ゴム製のグロメットにボスをはめ込んで固定する樹脂製の外装部品などは、グロメットとボスの接触部に塗布することでボスへのストレスを減らし、部品の破損を予防するのに有効です。樹脂部品同士のはめ込み固定部にも同様の効果があります。アンダーカウルなどの外装部品を取り外して洗車することの多いライダーは一本所持していると便利です。

住鉱潤滑剤 ( SUMICO ) シリコーングリース 100g 253960
SUMICO(住鉱潤滑剤株式会社)
¥1,718 (2022/08/16 13:04時点 | Amazon調べ)
口コミを見る
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
ポチップ
デイトナ バイク用 グリス 使用温度-55~180℃ 耐熱性 耐薬品性 シリコングリス 30g 17679
デイトナ(Daytona)
¥942 (2022/08/16 13:05時点 | Amazon調べ)
口コミを見る
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
ポチップ

カッパーグリス

色は茶褐色。銅成分が含まれたグリスです。ボルト類の焼きつき防止、ブレーキパッドの鳴き止め、スイッチ類の接点用などとして販売されていますが、使用方法に注意が必要なグリスです。バイクメーカーが新車の組み立て時にカッパーグリスを使うことはほとんど無いのがよい例でしょう。

ボルト類への塗布に関しては、商品にもよりますがマルチパーパスグリスよりも滑りが良いため、摩擦が変わって締め付けトルクに影響がでるのが問題です。モリブデングリスと同様の問題ですね。また、固着して外れなくなる部分はマルチパーパスグリスの塗布で回避できますし、エンジン関係で高温になる場所ではカッパーグリスでも乾燥してしまいますので効果がありません。
特に問題が大きいのがスパークプラグ、このねじ山に塗布すると効果があるとする情報が多いのですが、締め付け時の軸力への影響はもちろん、近年の4ストロークエンジンは燃焼温度が極めて高いため、その影響を直接受けて乾燥してしまいます。その結果、異物となってスパークプラグ取り外し時にエンジン内部に混入したり、ねじ山に残って締め付けトルクを狂わせたりと良い影響がありません。

ブレーキパッドの鳴き止めに関しては、本来は構成部品に異常な磨耗などがなければブレーキが鳴くことはありません。一部の外車などの特殊な例を除き、慣らしの済んだ新車でブレーキが鳴く車両は見たことがありませんし、そうなるように造ってあります。ブレーキが鳴く場合は消耗した部品を交換するのが正しい対応です。交換部品の供給に問題のある旧車などでは有効な手段ではありますが、あくまでも応急処置的な対応だと考えてください。
ちなみに各ブレーキメーカーは、キャリパーまわりにシール類の組み付け以外でグリス類を塗布することを極端に嫌います。万が一ブレーキパッドとディスクの接触面に飛散した場合はブレーキ性能に問題を抱え、命に関わるトラブルとなります。そのようなリスクのある使用方法であることを認識してください。
社外品のパッドやローターは組み合わせによって鳴きが発生することがありますが、これは部品同士の相性の問題なのでカッパーグリスでは解決しないことが多いパターンです。全ての状況に当てはまるわけではないので試してみる価値はありますが、過剰な期待は持たないでください。

コネクタやスイッチ類などの接点への塗布に関しては、配合された銅成分の電導性の高さにより導通不良を解消する目的があります。しかしすでに接触不良を起こしている場合は、部品を交換するまでのあくまでも一時しのぎとなります。消耗した接点が元の寸法に戻るわけではないので当然ですね。接触不良の予防としての使用は有効ですが、コネクタ等、樹脂部品へは良い影響はありませんので、目的の箇所以外に付着しないよう注意して使用する必要があります。

コパスリップ(COPASLIP) 100gチューブ【並行輸入品】
COPASLIP
¥2,000 (2022/08/16 13:06時点 | Amazon調べ)
口コミを見る
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
ポチップ
ワコーズ THC スレッドコンパウンド チューブ 超耐熱潤滑剤(焼付き防止剤) 100g V170 [HTRC3]
ワコーズ(Wako's)
¥2,200 (2022/08/16 13:07時点 | Amazon調べ)
口コミを見る
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
ポチップ

特殊なグリス

あまり一般的ではない特殊なグリスとしてはチキソグリスがあります。使用方法はマルチパーパスグリスと同様ですが、液体成分が分離しないために長寿命なのが特徴です。難点は高価なこと。価格がネックであまり普及していません。私個人も価格の問題で徹底的なテストができていませんので、あまり詳しくお伝えできないのが残念ですが、懐に余裕のあるかたは試してみてください。

GRP ウルトラ・スーパーチキソグリス (旧製品の上位互換商品です。褐色から濃緑色となりました。
GRP
¥8,900 (2022/08/16 13:08時点 | Amazon調べ)
口コミを見る
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
ポチップ

フッ素系のグリスでベタつきの少ないものも販売されています。高い荷重には適しませんが、ゴミなどの付着に神経質にならなくてもよいため、フォークのインナーチューブやショックのダンパーロッドなどに使用できます。一般的な整備に必要なものではありませんが、サスペンションの動きこだわるライダーは使用してみてはいかがでしょうか。

住鉱 住鉱 スプレー(フッ素グリース)スミテックF5スプレーQD 572330
住鉱潤滑剤
¥2,982 (2022/08/16 13:09時点 | Amazon調べ)
口コミを見る
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
ポチップ

まとめ

グリス類は基本的には分解、清掃、再塗布という手順が必要になる部分に使用されることが多いので、ほとんどはバイク屋さんに作業を任せることになると思います。グリスというのは基本的には油であり、タイヤ、ブレーキなど付着してはいけない部分も多いため、使用には細心の注意が必要です。個人で使用する場合は、スプレー式のマルチパーパスグリスとシリコングリスがあればじゅうぶんだと思います。

正確に実験すれば違いはありますが、正直なところ商品の違いで体感できるほど明確な差は無い場合がほとんどですので、目的に応じて気に入ったブランドの商品を選べば良いと思います。自分のバイクへのこだわりって、実はこのメーカーの製品使ってるんだよね、という部分も満足度に結構大きく影響しますからね。

バイクで定期的に交換するのはエンジンオイルだけじゃない!ケミカル・オイル・パーツ編

 

2023年12月01日

見えないけど消耗品!あなたのバイクメンテナンスは大丈夫!?

 

2024年02月25日

投稿者プロフィール

NTMworks
長年オートバイ業界を裏側から支えてきた、元、車両開発関係者。
バイク便ライダーの経験や、多数のレース参戦経験もあり。

ライダー・設計者、両方の視点を駆使して、メカニズムの解説などを中心に記事を執筆していきます。
実は元、某社のMotoGP用ワークスマシンを組める世界で数人のうちの一人だったりもします。

あなたが乗っているオートバイの開発にも、私が携わっているかもしれませんよ。
最新の投稿

投稿者アーカイブ

  • コラム2024年7月3日【元車両開発関係者が解説】新しいバイクが出来るまで バイクの製造工程を紹介(前編)
  • コラム2023年12月26日【元車両開発関係者が解説】わかれば簡単!?ダンパー迷宮攻略法!
  • コラム2023年10月1日【元車両開発関係者が解説】チェーン!ベルト?シャフト!?バイクの駆動方式の謎を解説します
  • コラム2023年8月1日【元車両開発関係者が解説】納車ってなに?よくわかる「納車警察」撃退法!
  • 人気バイク用工具
  1. KURE(呉工業) スーパーチェーンルブ (180ml) チェーン専用プレミアム潤滑剤 [ 品番 ] 1068 [HTRC2.1]
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 1970年01月01日
    KURE(呉工業) スーパーチェーンルブ (180ml) チェーン専用プレミアム潤滑剤 [ 品番 ] 1068 [HTRC2.1]
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥627
    新品最安値 :
    ¥558
    Amazonで見る
  2. エーモン(amon) 二輪車用プラグレンチ スパークプラグレンチ バイク用 (16mm・18mm・21mmに対応) 収納袋付 8844
    バイク工具・メンテナンス
    発売日 : 2020年11月02日
    エーモン(amon) 二輪車用プラグレンチ スパークプラグレンチ バイク用 (16mm・18mm・21mmに対応) 収納袋付 8844
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥786
    新品最安値 :
    ¥786
    Amazonで見る
  3. DRC(ディーアールシー) ビードクリーム 40g スポンジ付属
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 1970年01月01日
    DRC(ディーアールシー) ビードクリーム 40g スポンジ付属
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥594
    新品最安値 :
    ¥559
    Amazonで見る
  4. キタコ (KITACO) グリスセットA シリコングリス&ブレーキバッドグリス 各1本 AZ969-001
    バイク工具・メンテナンス
    発売日 : 1970年01月01日
    キタコ (KITACO) グリスセットA シリコングリス&ブレーキバッドグリス 各1本 AZ969-001
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥825
    新品最安値 :
    ¥825
    Amazonで見る
  5. ヤマハ(YAMAHA) ヤマルーブ ヘルメットシールドくもり止め 100ml 90793-40091
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 1970年01月01日
    ヤマハ(YAMAHA) ヤマルーブ ヘルメットシールドくもり止め 100ml 90793-40091
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥790
    新品最安値 :
    ¥790
    Amazonで見る
  6. 花咲かG タンククリーナー 00011772 & ラストリムーバー 00011771 [HTRC5.1]【セット買い】
    バイク工具・メンテナンス
    発売日 : 1970年01月01日
    花咲かG タンククリーナー 00011772 & ラストリムーバー 00011771 [HTRC5.1]【セット買い】
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥6,536
    新品最安値 :
    ¥6,536
    Amazonで見る
  7. デイトナ(Daytona) バイク用 シールドクリーナー 曇り止め効果 速乾 汚れ取りクロス 10枚入り 96352
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 1970年01月01日
    デイトナ(Daytona) バイク用 シールドクリーナー 曇り止め効果 速乾 汚れ取りクロス 10枚入り 96352
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥422
    新品最安値 :
    ¥402
    Amazonで見る
  8. キジマ (kijima) バイク 空気入れ 電動 スマートエアポンプ 基本セット 自動車 自転車 ボール コンパクト 2000mah/7.4V 最大150PSI typeC充電 JP01 302-3221
    携帯用ポンプ
    発売日 : 1970年01月01日
    キジマ (kijima) バイク 空気入れ 電動 スマートエアポンプ 基本セット 自動車 自転車 ボール コンパクト 2000mah/7.4V 最大150PSI typeC充電 JP01 302-3221
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥7,207
    新品最安値 :
    ¥6,879
    Amazonで見る
  9. AZ(エーゼット) MCC-002 バイク用 チェーンクリーナー パワーゾル スプレー [チェーンクリーナー/チェーン洗剤/チェンクリーナー/チェン洗浄剤/チェインクリーナー] (650ml×4本) & AZバイク用チェーンメンテナンス2点セット【メンテナンスローラスタンド・三面ブラシ】【セット買い】
    バイク工具・メンテナンス
    発売日 : 1970年01月01日
    AZ(エーゼット) MCC-002 バイク用 チェーンクリーナー パワーゾル スプレー [チェーンクリーナー/チェーン洗剤/チェンクリーナー/チェン洗浄剤/チェインクリーナー] (650ml×4本) & AZバイク用チェーンメンテナンス2点セット【メンテナンスローラスタンド・三面ブラシ】【セット買い】
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥6,206
    新品最安値 :
    ¥6,206
    Amazonで見る
  10. デイトナ(Daytona) バイク用 グリップボンド プログリップ 耐震ゲルタイプ専用 12g 93129
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 1970年01月01日
    デイトナ(Daytona) バイク用 グリップボンド プログリップ 耐震ゲルタイプ専用 12g 93129
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥592
    新品最安値 :
    ¥563
    Amazonで見る
  11. ワコーズ CHA-C チェーンクリーナー 非乾燥タイプの洗浄スプレー 330mlA179
    DIY Top test_02
    発売日 : 1970年01月01日
    ワコーズ CHA-C チェーンクリーナー 非乾燥タイプの洗浄スプレー 330mlA179
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥2,485
    新品最安値 :
    ¥1,680
    Amazonで見る
  12. デイトナ(Daytona) バイク用 リプレイス ドレンボルト マグネット付き M12×12×P1.5 ホンダ/ヤマハ/カワサキ系 レブル250(17-20) PCX125(10-18) YZF-R25(14-20) Ninja250(13-19)等 16769
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 1970年01月01日
    デイトナ(Daytona) バイク用 リプレイス ドレンボルト マグネット付き M12×12×P1.5 ホンダ/ヤマハ/カワサキ系 レブル250(17-20) PCX125(10-18) YZF-R25(14-20) Ninja250(13-19)等 16769
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥837
    新品最安値 :
    ¥737
    Amazonで見る
  13. OKAMOTO(オカモト) ピチットレギュラー 15枚入. & 簡単一夜干シート 特大版【セット買い】
    バイク工具・メンテナンス
    発売日 : 1970年01月01日
    OKAMOTO(オカモト) ピチットレギュラー 15枚入. & 簡単一夜干シート 特大版【セット買い】
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥1,327
    新品最安値 :
    ¥1,327
    Amazonで見る
  14. デイトナ(Daytona) バイク用 メンテナンススタンド リア用 有効長255~370mm イージーリフトアップスタンド 97411
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 1970年01月01日
    デイトナ(Daytona) バイク用 メンテナンススタンド リア用 有効長255~370mm イージーリフトアップスタンド 97411
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥3,500
    新品最安値 :
    ¥3,377
    Amazonで見る
  15. NAKARAI バイク用さび取り剤 サビトリキング SABITORI KING メンテナンス
    バイク工具・メンテナンス
    発売日 : 1970年01月01日
    NAKARAI バイク用さび取り剤 サビトリキング SABITORI KING メンテナンス
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥1,784
    新品最安値 :
    ¥1,650
    Amazonで見る
  16. NAKARAI メッキ保護剤 メッキング MEKKING メンテナンス
    バイク工具・メンテナンス
    発売日 : 1970年01月01日
    NAKARAI メッキ保護剤 メッキング MEKKING メンテナンス
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥4,354
    新品最安値 :
    ¥4,300
    Amazonで見る
  17. デイトナ(Daytona) バイク用 オイルフィルターレンチ ホンダ/ヤマハ/カワサキ 用 14面 64mm 96320
    バイク工具・メンテナンス
    発売日 : 2013年10月07日
    デイトナ(Daytona) バイク用 オイルフィルターレンチ ホンダ/ヤマハ/カワサキ 用 14面 64mm 96320
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥1,433
    新品最安値 :
    ¥1,072
    Amazonで見る
  18. デイトナ(Daytona) バイク用 グリス 使用温度-20~120度 汎用タイプ 万能グリス 80g 17681
    バイク工具・メンテナンス
    発売日 : 1970年01月01日
    デイトナ(Daytona) バイク用 グリス 使用温度-20~120度 汎用タイプ 万能グリス 80g 17681
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥881
    新品最安値 :
    ¥643
    Amazonで見る
  19. ガレージ・ゼロ 速乾 ブレーキ&パーツクリーナー 650ml 【原液量500ml・逆さ噴射可能】
    バイク工具・メンテナンス
    発売日 : 1970年01月01日
    ガレージ・ゼロ 速乾 ブレーキ&パーツクリーナー 650ml 【原液量500ml・逆さ噴射可能】
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥240
    新品最安値 :
    ¥240
    Amazonで見る
  20. AZ(エーゼット) MCC-002 バイク用 チェーンクリーナー パワーゾル スプレー 840ml チェーンクリーナー/チェーン洗剤/チェンクリーナー/チェン洗浄剤/チェインクリーナー AW608
    バイク工具・メンテナンス
    発売日 : 1970年01月01日
    AZ(エーゼット) MCC-002 バイク用 チェーンクリーナー パワーゾル スプレー 840ml チェーンクリーナー/チェーン洗剤/チェンクリーナー/チェン洗浄剤/チェインクリーナー AW608
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥600
    新品最安値 :
    ¥600
    Amazonで見る
タグ:ウレア系グリスシリコンスプレーグリスマルチパーパスモリブデンリチウム系注油種類違い
この記事を共有する
Facebook Copy Link Print
ByNTMworks
フォローする。
長年オートバイ業界を裏側から支えてきた、元、車両開発関係者。 バイク便ライダーの経験や、多数のレース参戦経験もあり。 ライダー・設計者、両方の視点を駆使して、メカニズムの解説などを中心に記事を執筆していきます。 実は元、某社のMotoGP用ワークスマシンを組める世界で数人のうちの一人だったりもします。 あなたが乗っているオートバイの開発にも、私が携わっているかもしれませんよ。
前の記事 予算総額5万円!初心者ライダーが揃えるべきバイク用品
次の記事 【KTM】GPマシン由来の外観の「KTM 890 DUKE GP」を発売

新着記事

【バイク用品】これだけはケチらない!格安パーツの良し悪しを整備士ライダーが解説
コラム アイテム 知識
【ホンダ】新型電動モーターサイクル「Honda WN7」を欧州で発表
バイクニュース EV トピックス
【日本2周ライダーが厳選】山形県のおすすめグルメ・ツーリングスポット5選
ツーリング
【ベテラン直伝】バイク用品は「コメリ」で買え!ホムセンの「使える」神アイテム5選と「使えない」NG品
メンテナンス アイテム お役立ち
【カワサキ】2025年秋冬カワサキプラザ新作アパレル販売開始!
バイクニュース アイテム ウェア トピックス
バイク女子kanaeのハッピーモーターライフVol.25 カブで巡る飯田線ツーリング【後編】
ツーリング コラム
2025 MotoGP第17戦日本グランプリはCS放送日テレジータスで9/27(土)・28(日)生中継!
バイクニュース トピックス
【2025年最新版】カッコイイ原付二種が増殖中!【全10台まとめ】
コラム まとめ

この記事もおすすめ

コラムまとめ

王道?それとも変化球?バイク2台持ちのおすすめの組み合わせ まとめ

2024年8月6日
知識

【ダサすぎ注意!】まだそんなことしてるの?ライダーのカッコ悪い行動まとめ

2022年6月16日
コラムお役立ち動画

【元バイク屋が解説】定説崩壊!あのバイクも足つきOKかも!?

2023年3月31日
まとめエンタメ

【人気バイク女子】『こつぶちゃんねる』こつぶさんに気になる質問をぶつけてみた!

2022年2月18日
アイテムイベント情報まとめ

【Amazonプライムデー2023】編集部おすすめバイク用品(先行セール編)

2023年7月10日
コラムツーリング動画

バイク女子kanaeの奥三河グルメツーリングスポット紹介Vol.3

2022年7月8日
コラムカスタム整備知識

【元車両開発関係者が解説】サンデーメカも絶対欲しい!トルクレンチの使い方

2022年1月24日
メンテナンスお役立ち

【2025年版】梅雨でもバイクを錆びさせない!雨の日対策・メンテナンス完全ガイド

2025年6月3日

人気記事

バイクニュースアイテムウェアトピックス

【クシタニ】「46WORKS」とのコラボ!5つの新作ウェアを発売

2025年9月5日
ライディングお役立ちコラム動画

【元バイク屋が解説】すぐに直せる!バイクの運転の下手な人の共通点

2025年8月21日
ツーリング

【関西圏日帰り】難易度別おすすめ峠・ワインディングロード まとめ

2025年9月4日
メンテナンスお役立ちコラム動画

【元バイク屋が解説】目指せ走行30万km‼ 誰でもできる!バイクを長持ちさせる簡単習慣

2025年8月24日
【ツーリング×グルメ】広島県のオススメツーリングプラン【穴場あり】
ツーリングライディング

【ツーリング×グルメ】広島県のオススメツーリングプラン【穴場あり】

2025年8月31日
コラム動画

【元バイク屋が解説】yahooニュース「バイクの半分以上が任意保険未加入」の誤解とその理由

2025年8月26日
ツーリングお役立ち

【埼玉県一泊二日】で満喫!おすすめツーリングスポット&グルメ

2025年9月2日
バイクニューストピックス

【ロイヤルエンフィールド】新型⾞「GOAN CLASSIC 350」価格を発表、9 ⽉ 18 ⽇より受注を開始

2025年8月26日
バイクニュース-モトコネクト
バイクニュース-モトコネクト
  • バイクニュース
  • アイテム
  • トピックス
  • コラム
  • ウェア
  • 動画
  • ツーリング
  • ライター紹介
  • ライター募集
  • 利用規約
  • お問い合わせ
  • Moto Connectとは?
  • 運営会社
フォローする
© 2022 moto connect. All Rights Reserved.
Welcome Back!

Sign in to your account

Username or Email Address
Password

Lost your password?