本サイトのご利用にあたっては、プライバシーポリシーにご同意いただいたものとさせていただきます。
了承
Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)
  • バイクニュース
    バイクニュースもっと見る
    【ホンダ】「XL750 TRANSALP」の一部仕様を変更するとともに新色を追加して発売
    2025年5月16日
    【トライアンフ】特別なクロージングコレクション『Heritage』をDGR 2025 TOKYO EAST RIDEで日本初披露
    2025年5月16日
    SSTR2025 イベント詳細決定!今年はHINO TEAM SUGAWARAとFMXが登場!
    2025年5月15日
    【BMW】お台場の夜を熱くするライダーのためのカフェ・ミーティング「NIGHT RIDER MEETING TOKYO 2025」開催
    2025年5月14日
    【トライアンフ】チャリティイベント「DGR 2025 TOKYO EAST RIDE」実施内容発表
    2025年5月14日
  • アイテム
    アイテムもっと見る
    バイクに使える100均グッズ10選【Seria編】
    2025年5月16日
    【トライアンフ】特別なクロージングコレクション『Heritage』をDGR 2025 TOKYO EAST RIDEで日本初披露
    2025年5月16日
    SSTR2025のオフィシャルグッズ詳細が発表!今年の目玉は、モンベルコラボTシャツ
    2025年5月14日
    【ダイソー神アイテム10選】バイク用品に革命!?100均商品で超快適ライフ!
    2025年5月14日
    車・バイク好きパパに贈りたい!愛車のナンバープレートでつくる本革キーケース。1000円OFF「父の日早割」キャンペーン開催中
    2025年5月13日
  • コラム
    • お役立ち
    • 知識
    • まとめ
  • 整備
    整備もっと見る
    冬季にガレージで長期保管されたバイク
    冬眠明けのメンテナンスは?長期保管したバイクの整備項目を紹介
    2025年5月2日
    バイクを調整してみよう!体にマシンを合わせて快適ライディング
    2025年2月26日
    バイクの整備で便利なメンテナンスツール5選!現役整備士がおすすめ
    2025年1月9日
    絶版車を蘇らせる“レストア”ってどんな作業?修理とは違うの?
    2024年12月5日
    整備がもっと楽しくなる!プロ仕様のオススメ工具を紹介
    2024年10月14日
  • 動画
  • ライディング
    • ツーリング
    • テクニック
  • Moto Connectとは?
Search
© 2022 Moto Connect . All Rights Reserved.
閲覧中: ホンダの原付代表車種【カブシリーズ全8車種】まとめ
シェア
通知 もっと見る
フォントリサイザーAa
Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)
フォントリサイザーAa
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
  • Moto Connectとは?
Search
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
    • お役立ち
    • 知識
    • まとめ
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
    • ツーリング
    • テクニック
  • Moto Connectとは?
フォローする
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
  • Moto Connectとは?
© 2022 moto-connect.com. All Rights Reserved.
Moto Connect(モトコネクト) > 記事 > コラム > まとめ > ホンダの原付代表車種【カブシリーズ全8車種】まとめ
まとめ

ホンダの原付代表車種【カブシリーズ全8車種】まとめ

えも
最終更新日 2023/09/04 16:09
えも
Published: 2022年4月24日
シェア
悩める読者

日常の足として、休日の趣味としてどちらでも実用的に楽しく乗れる原付が欲しいなぁ。ホンダの伝統的なカブってバイクは色々あるけどどう違うんだろう?

スーパーカブの初期型は1958年8月にはじめて発売されました。

目次
ホンダ|カブシリーズの特徴スーパーカブ 50/110スーパーカブ 50/110 プロクロスカブ 50/110スーパーカブ C125ハンターカブ CT125カブシリーズまとめ

本田技研工業の創業者・本田宗一郎氏と専務・藤澤武夫氏が独自の欧州視察を行い、「我が国の実情に合う小型の二輪車像」を固め、1年半以上もかけて開発したそうです。

現在では50cc〜125ccまで全8車種がラインナップされています。

今回はそんなホンダの、いえ、日本の伝統的な原付バイク【カブシリーズ】を詳しく解説していきます!

ホンダ|カブシリーズの特徴

引用元:ホンダ公式サイト

ホンダのカブシリーズは、ギアチェンジが必要なバイクですが、クラッチ操作がないのでオートマ扱いです。

50ccモデルならクルマの免許があれば関係ありませんが、50cc超の原付二種モデルも自動二輪のAT限定免許でOK!

ギアチェンジは独特で、シフトペダルを踏み込んでいくことで N→1→2→3→4 と上がっていきます。

※普通のバイクはペダルを踏み込むと N→1 その後ペダルを上げていくことで 1→2→3→4 と上がっていきますよね。

走行中にギアを落とすと(特に2速から1速時)強いエンジンブレーキがかかるので、慣れないうちは停車してからニュートラルに戻すことをおすすめします。

そして停車時には4速から直接ニュートラル、逆にニュートラルからいきなり4速にも入れることができてしまいます。

1速のまま停車していると、『発進時に2速に上げるつもりでペダルを上げたら4速に入ってしまった』なんてことがないように注意しましょう。

さて、そんなカブシリーズは、50cc〜125ccまで全8車種がラインナップされています。

カブシリーズ全8車種

  • スーパーカブ 50
  • スーパーカブ 110
  • スーパーカブ 50 プロ
  • スーパーカブ 110 プロ
  • クロスカブ 50
  • クロスカブ 110
  • スーパーカブ C125
  • ハンターカブ CT125

スーパーカブだけで5種類もありますが、皆さんそれぞれどう違うのかおわかりですか??

因みに私は知りませんでした。

ということで詳しく調べて解説させていただきます!

スーパーカブ 50/110

引用元:ホンダ公式サイト

まずは基本のスーパーカブから。

空冷4ストローク単気筒エンジンを搭載していて、電子制御で理想的な燃料供給を行うPGM-FIを採用。

軽快でパワフルな走りを楽しみつつ、余分な排出ガスを抑える燃費性能を備えています。

特に スーパーカブ50 の方は燃費おばけ!

国土交通省届出値で、定地燃費値はなんと 105km/L !WMTCモード値でも 69.4km/L を誇ります。

シンプルで見やすいメーターパネルで、スーパーカブ110の方には液晶にギアポジションと燃料計が表示されていて便利です。

引用元:ホンダ公式サイト

カラーも豊富で、スーパーカブ50の方は4色、スーパーカブ110の方は5色です。

スーパーカブ50のカラー

  • パールシャイニングイエロー
  • バージンベージュ
  • タスマニアグリーンメタリック
  • アーベインデニムブルーメタリック
引用元:ホンダ公式サイト

 

スーパーカブ110のカラー

  • グリントウェーブブルーメタリック
  • バージンベージュ
  • パールフラッシュイエロー
  • クラシカルホワイト
  • タスマニアグリーンメタリック
引用元:ホンダ公式サイト

サイズ・スペックは以下のようになっています。

スーパーカブ50 スーパーカブ110
車名・型式 ホンダ・2BH-AA09 ホンダ・8BJ-JA59
全長(mm) 1,860
全幅(mm) 695 705
全高(mm) 1,040
軸距(mm) 1,210 1,205
最低地上高(mm) 135 138
シート高(mm) 735 738
車両重量(kg) 96 101
乗車定員(人) 1 2
燃料消費率
(km/L)
国土交通省届出値:
定地燃費値
(km/h)
105.0〈1名乗車時〉 68.0〈2名乗車時〉
WMTCモード値
(クラス)
69.4〈1名乗車時〉 67.9〈1名乗車時〉
最小回転半径(m) 1.9
エンジン型式 AA04E JA59E
エンジン種類 空冷4ストロークOHC単気筒
総排気量(cm³) 49 109
内径×行程(mm) 37.8×44.0 47.0×63.1
圧縮比 10.0
最高出力(kW[PS]/rpm) 2.7[3.7]/7,500 5.9[8.0]/7,500
最大トルク(N・m[kgf・m]/rpm) 3.8[0.39]/5,500 8.8[0.90]/5,500
燃料供給装置形式 電子式〈電子制御燃料噴射装置(PGM-FI)〉
始動方式 セルフ式(キック式併設)
点火装置形式 フルトランジスタ式バッテリー点火
潤滑方式 圧送飛沫併用式
燃料タンク容量(L) 4.3 4.1
クラッチ形式 湿式多板ダイヤフラムスプリング式
変速機形式 常時噛合式4段リターン
変速比 1速 3.181 3.142
2速 1.705 1.833
3速 1.190 1.333
4速 0.916 1.071
減速比(1次/2次) 4.058/3.538 3.421/2.500
キャスター角(度) 26° 30´
トレール量(mm) 72 73
タイヤ 前 60/100-17M/C 33P 70/90-17M/C 38P
後 60/100-17M/C 33P 80/90-17M/C 50P
ブレーキ形式 前 機械式リーディング・トレーリング 油圧式ディスク(ABS)
後 機械式リーディング・トレーリング
懸架方式 前 テレスコピック式
後 スイングアーム式
フレーム形式 バックボーン

引用元:ホンダ公式サイト

販売価格は、スーパーカブ50が236,500円 スーパーカブ110は302,500円 いずれも消費税税10%込みの価格です。

スーパーカブ 50/110 プロ

引用元:ホンダ公式サイト

続いて配達・輸送を知り尽くしたプロ仕様のスーパーカブ50/110 プロ。

どちらかというと業務用、新聞配達などで使われている印象です。

積載時の走行・停車で安定性に貢献する、フレームに直接マウントされた大型フロントバスケットが標準装備。

日常使いしても買い物や通勤通学の荷物入れに便利そうですね♪

また、幅384mm✕奥行543.3mmの大型キャリアも付いていて沢山の荷物を安定して積むことができます。

タイヤは取り回しやすい14インチの小径タイヤ。

装備重量の分ノーマルのスーパーカブよりも燃費は落ちますが、それでも十分な燃費おばけぶりです。

スーパーカブ50 プロは燃料消費率93.0km/L、スーパーカブ110 プロは燃料消費率65.0km/Lを実現しています。

サイズ・スペックは以下の通り。

スーパーカブ50 プロ スーパーカブ110 プロ
車名・型式 ホンダ・2BH-AA07 ホンダ・2BJ-JA42
全長(mm) 1,860
全幅(mm) 720
全高(mm) 1,050
軸距(mm) 1,225
最低地上高(mm) 131
シート高(mm) 740
車両重量(kg) 108 109
乗車定員(人) 1
燃料消費率*1
(km/L)
国土交通省届出値:
定地燃費値
(km/h)
93.0〈1名乗車時〉 65.0〈1名乗車時〉
WMTCモード値
(クラス)
69.4〈1名乗車時〉 67.0〈1名乗車時〉
最小回転半径(m) 1.9
エンジン型式 AA04E JA10E
エンジン種類 空冷4ストロークOHC単気筒
総排気量(cm³) 49 109
内径×行程(mm) 37.8×44.0 50.0×55.6
圧縮比 10.0 9.0
最高出力(kW[PS]/rpm) 2.7[3.7]/7,500 5.9[8.0]/7,500
最大トルク(N・m[kgf・m]/rpm) 3.8[0.39]/5,500 8.5[0.87]/5,500
燃料供給装置形式 電子式〈電子制御燃料噴射装置(PGM-FI)〉
始動方式 セルフ式(キック式併設)
点火装置形式 フルトランジスタ式バッテリー点火
潤滑方式 圧送飛沫併用式
燃料タンク容量(L) 4.3
クラッチ形式 湿式多板ダイヤフラムスプリング式
変速機形式 常時噛合式4段リターン
変速比 1速 3.181 2.615
2速 1.705 1.555
3速 1.190 1.136
4速 0.916 0.916
減速比(1次/2次) 4.058/3.307 4.058/2.142
キャスター角(度) 26° 30´
トレール量(mm) 57
タイヤ 前 70/100-14M/C 37P
後 80/100-14M/C 49P
ブレーキ形式 前/後 機械式リーディング・トレーリング
懸架方式 前 テレスコピック式
後 スイングアーム式
フレーム形式 バックボーン

引用元:ホンダ公式サイト

販売価格は、スーパーカブ50 プロ が258,500円 スーパーカブ110 プロ は302,500円 いずれも消費税税10%込みの価格です。

クロスカブ 50/110

引用元:ホンダ公式サイト

お次はスーパーカブの派生モデルであるクロスカブです。

アウトドアにも映えるクロスオーバースタイルのデザインに仕上がっています。

レッグシールドをなくして、軽快さとアクティブさを演出。

LEDヘッドライトをヘッドライトガードで囲い、さらにスチール製フロントフェンダーを装備することでタフな印象も持たせています。

熊本のご当地キャラクターであるくまモンとコラボした特別なモデルがあるのも特徴。

カラーリングはクロスカブ50 が3色、クロスカブ110 が4色展開です。

引用元:ホンダ公式サイト(クロスカブ50)
引用元:ホンダ公式サイト(クロスカブ110)

そしてメーターはスーパーカブ50/110と同じく、110ccモデルの方には液晶でギアポジションと燃料計が確認できます。

ギアポジションがわかるのは地味に嬉しいポイントです♪

引用元:ホンダ公式サイト

また、クロスカブ50は小径14インチタイヤ、クロスカブ110には太めの17インチセミブロックタイヤを装備。

50ccでは足つきや取り回しの良さを、110ccではタフなイメージを強調しています。

引用元:ホンダ公式サイト

燃費性能は、クロスカブ50 が94km/L、クロスカブ110 は67km/Lです。

サイズ・スペックは以下の通り。

クロスカブ50 クロスカブ110
車名・型式 ホンダ・2BH-AA06 ホンダ・8BJ-JA60
全長(mm) 1,840 1,935
全幅(mm) 720 795
全高(mm) 1,050 1,110
軸距(mm) 1,225 1,230
最低地上高(mm) 131 163
シート高(mm) 740 784
車両重量(kg) 100 107
乗車定員(人) 1 2
燃料消費率
(km/L)
国土交通省届出値:
定地燃費値
(km/L)
94.0〈1名乗車時〉 67.0〈2名乗車時〉
WMTCモード値
(クラス)
69.4〈1名乗車時〉 67.9〈1名乗車時〉
最小回転半径(m) 1.9 2.0
エンジン型式 AA04E JA59E
エンジン種類 空冷4ストロークOHC単気筒
総排気量(cm³) 49 109
内径×行程(mm) 37.8×44.0 47.0×63.1
圧縮比 10.0
最高出力(kW[PS]/rpm) 2.7[3.7]/7,500 5.9[8.0]/7,500
最大トルク(N・m[kgf・m]/rpm) 3.8[0.39]/5,500 8.8[0.90]/5,500
燃料供給装置形式 電子式〈電子制御燃料噴射装置(PGM-FI)〉
始動方式 セルフ式(キック式併設)
点火装置形式 フルトランジスタ式バッテリー点火
潤滑方式 圧送飛沫併用式
燃料タンク容量(L) 4.3 4.1
クラッチ形式 湿式多板ダイヤフラムスプリング式
変速機形式 常時噛合式4段リターン
変速比 1速 3.181 3.142
2速 1.705 1.833
3速 1.190 1.333
4速 0.916 1.071
減速比(1次/2次) 4.058/3.307 3.421/2.642
キャスター角(度) 26゜30′ 27゜00′
トレール量(mm) 57 78
タイヤ 前 70/100-14M/C 37P 80/90-17M/C 44P
後 80/100-14M/C 49P 80/90-17M/C 44P
ブレーキ形式 前 機械式リーディング・トレーリング 油圧式ディスク(ABS)
後 機械式リーディング・トレーリング
懸架方式 前 テレスコピック式
後 スイングアーム式
フレーム形式 バックボーン

引用元:ホンダ公式サイト

価格は、クロスカブ50 が297,000円で、クロスカブ110 は308,000円となっています!

いずれも消費税税10%込みの価格です。

スーパーカブ C125

引用元:ホンダ公式サイト

ここからは125ccモデルのカブです。

まずはスーパーカブ C125 から。

初代「スーパーカブ C100」から続く、優雅でモダンなスタイルを継承しています。

ハンドル部分は羽ばたく鳥の翼をモチーフにデザインされ、ハンドルからフロントフォークへつながる可動部から独立したレッグシールドは初代「スーパーカブ C100」を彷彿とさせるデザインです。

カラーは「スーパーカブ C100」をモチーフとした赤いシートが引き立つブルーと、上質感を引き立てるレッドの、2色。

引用元:ホンダ公式サイト

クロームメッキで縁取られた2つのレンズを重ね、上質感漂う雰囲気に仕上げたメーターは視認性も両立。

外側がアナログ、内側がデジタル表示の機能的なデザインです。

引用元:ホンダ公式サイト

また、カブシリーズで唯一のスマートキー標準装備!

キーを取り出さなくても、イグニションのON/OFFとハンドルロック、シートのロック解除操作が可能。

引用元:ホンダ公式サイト

燃費性能は、国土交通省届出値の定地燃費で70km/L、WMTCモード値で68.8km/Lです。

低振動・低ノイズを追求したうえで電子制御により排出ガスも抑制されています。

サイズ・スペックは以下の通り。

スーパーカブ C125
車名・型式 ホンダ・8BJ-JA58
全長(mm) 1,915
全幅(mm) 720
全高(mm) 1,000
軸距(mm) 1,245
最低地上高(mm) 125
シート高(mm) 780
車両重量(kg) 110
乗車定員(人) 2
燃料消費率*1
(km/L)
国土交通省届出値:
定地燃費値*2
(km/h)
70.0〈2名乗車時〉
WMTCモード値
(クラス)
68.8〈1名乗車時〉
最小回転半径(m) 2.0
エンジン型式 JA58E
エンジン種類 空冷4ストロークOHC単気筒
総排気量(cm³) 123
内径×行程(mm) 50.0 × 63.1
圧縮比 10.0
最高出力(kW[PS]/rpm) 7.2[9.8]/7,500
最大トルク(N・m[kgf・m]/rpm) 10[1.0]/6,250
燃料供給装置形式 電子式〈電子制御燃料噴射装置(PGM-FI)〉
始動方式 セルフ式
点火装置形式 フルトランジスタ式バッテリー点火
潤滑方式 圧送飛沫併用式
燃料タンク容量(L) 3.7
クラッチ形式 湿式多板コイルスプリング式
変速機形式 常時噛合式4段リターン
変速比 1速 2.500
2速 1.550
3速 1.150
4速 0.923
減速比(1次/2次) 3.428/2.500
キャスター角(度) 26° 30´
トレール量(mm) 71
タイヤ 前 70/90-17M/C 38P
後 80/90-17M/C 50P
ブレーキ形式 前/後 油圧式ディスク(ABS)/機械式リーディング・トレーリング
懸架方式 前 テレスコピック式
後 スイングアーム式
フレーム形式 バックボーン

引用元:ホンダ公式サイト

販売価格は、消費税10%込で440,000円です。

ハンターカブ CT125

引用元:ホンダ公式サイト

最後は、野山にも都会にも映える、トレッキングスタイルのカブ。

ハンターカブ CT125 です。

先代モデルは、1981年に登場したCT110 ハンターカブで、自然の中を散歩するように走ることができるバイクという意味で『トレッキングバイク』とカテゴライズされていました。

今発売中のCT125 よりサイズも排気量も一回り小さいバイクです。

そのかつての“CT”を彷彿とさせるアップマフラーを採用していて、エキゾーストパイプとマフラーには、プロテクターが標準装備。

力強い印象を与えています。

引用元:ホンダ公式サイト

郊外へのツーリングやアウトドア、ストップ&ゴーの多い街中など、さまざまなシーンで走りを楽しめるよう、エンジンは低・中速域で力強い出力特性。

エンジンには飛び石などによる損傷を低減するアンダーガードも装備されていて、荒れた路面でも安心感があります。

燃費性能は国土交通省届出値で61km/L、WMTCモード値で67.2km/Lです。

フューエルタンクの容量は5.3Lで、単純計算ですが満タン給油から最大で356kmの走行が可能。

存在感を放つ専用リアキャリアは、横幅409㎜×前後477㎜の大型サイズで、キャンプツーリングでも余裕を持ってパッキングができそうです♪

引用元:ホンダ公式サイト

車体サイズ・スペックは以下の通り。

CT125
車名・型式 ホンダ・2BJ-JA55
全長(mm) 1,960
全幅(mm) 805
全高(mm) 1,085
軸距(mm) 1,255
最低地上高(mm) 165
シート高(mm) 800
車両重量(kg) 120
乗車定員(人) 2
燃料消費率
(km/L)
国土交通省届出値:
定地燃費値
(km/h)
61.0〈2名乗車時〉
WMTCモード値
(クラス)
67.2〈1名乗車時〉
最小回転半径(m) 1.9
エンジン型式 JA55E
エンジン種類 空冷4ストロークOHC単気筒
総排気量(cm³) 124
内径×行程(mm) 52.4 × 57.9
圧縮比 9.3
最高出力(kW[PS]/rpm) 6.5[8.8]/7,000
最大トルク(N・m[kgf・m]/rpm) 11[1.1]/4,500
燃料供給装置形式 電子式〈電子制御燃料噴射装置(PGM-FI)〉
始動方式 セルフ式(キック式併設)
点火装置形式 フルトランジスタ式バッテリー点火
潤滑方式 圧送飛沫併用式
燃料タンク容量(L) 5.3
クラッチ形式 湿式多板コイルスプリング式
変速機形式 常時噛合式4段リターン
変速比 1速 2.500
2速 1.550
3速 1.150
4速 0.923
減速比(1次/2次) 3.350/2.785
キャスター角(度) 27°00´
トレール量(mm) 80
タイヤ 前/後 80/90-17M/C 44P
ブレーキ形式 前 油圧式ディスク(ABS)
後 油圧式ディスク
懸架方式 前 テレスコピック式
後 スイングアーム式
フレーム形式 バックボーン

引用元:ホンダ公式サイト

販売価格は、スーパーカブ C125 と同じく消費税10%込みで440,000円となっています。

カブシリーズまとめ

以上、ホンダの現行カブシリーズ8車種を紹介してきました。

スーパーカブの初期型は1958年から発売され続けているホンダの伝統的な車種の一つです。

カブシリーズはクラッチ操作の必要ない4速ミッション車で、AT限定免許でもギアチェンジの楽しさを体験することができます!

スタンダードなスーパーカブは50ccと110ccがラインナップされており、50ccモデルの方は定地燃費105km/Lの燃費おばけ!

配達や輸送のプロたちに愛されているスーパーカブ プロは、大型のフロントバスケットや大型リアキャリアを備えていて沢山の荷物を安定して積載可能♪

スーパーカブから派生したクロスオーバーモデルのクロスカブは、よりアクティブでタフなイメージに仕上がっています。

くまモンとのコラボデザインがラインナップされているのも特徴です♪

ここまでの3車種は、50ccと110ccの2種類ずつラインナップされていました。

この他に125ccのカブが2車種。

スーパーカブ C125 は、初代スーパーカブ C100 の優雅でモダンなデザインを引き継いだデザイン。

カブシリーズの中で唯一スマートキーが標準装備です!

ハンターカブ CT125 は、発売以来大人気で新車を注文すると、納車まで半年以上待たされるようですね。

新車在庫を抱えているバイクショップを見つけたらすぐに連絡して取り置きしておいてもらいましょう!

つい先日、友人のハンターカブが納車されたので、私のストリートボブ(1580cc)と、GSX-250R、ハンターカブの3台でツーリングに出かけました。

下道ツーリングなら速度域は同じだし、まったくもって問題なくツーリングを終えることができましたよ!

さすがにスタートダッシュのパワーは排気量の差を埋められませんが、つくづく大排気量のバイクってロマン以外のないものでもない不要なスペックだなと思い知らされました?

みなさんも、カブシリーズに興味があったらぜひ実車を確認したり、可能であればレンタルしてその走りを体感してみて下さい!!

 

カブについて詳しく知りたい方はこちらも合わせてどうぞ↓

【アニメで大人気】スーパーカブに乗るならシーン別カブシリーズの選び方。

 

2023年12月06日

カブ系に乗っている有名人まとめ(お笑い芸人、俳優、声優など)

 

2023年12月06日

投稿者プロフィール

えも
【✨ライダーを子どもたちの憧れに✨】
Mister Clean こと えもです!🏍️💨
ロイヤルエンフィールドのカフェレーサー「コンチネンタルGT650」とともに、九州を中心としたツーリングスポット、バイクの魅力、ライダーのライフスタイルを発信しています!
最新の投稿

投稿者アーカイブ

  • アイテム2025年5月14日【ダイソー神アイテム10選】バイク用品に革命!?100均商品で超快適ライフ!
  • コラム2025年5月11日【バイクに飽きた!?】GW明けの「バイク倦怠期」を乗り越える方法
  • コラム2025年2月8日【モタード現行車種12選】オンとオフの良いとこ取り!
  • コラム2025年2月1日【バイク練習】初心者におすすめの時間帯は?【個人的には朝練一択】
  • 人気バイクウェア
  1. Hompres 電熱グローブ 冬 カーボンナノチューブ急速発熱 バイク グローブ 大容量バッテリー付 シガーソケット給電 バッテリー残量表示 4段階温度調節 スマホ対応 防寒防風 撥水加工 通勤通学 作業 男女兼用L
    グローブ
    発売日 : 1970年01月01日
    Hompres 電熱グローブ 冬 カーボンナノチューブ急速発熱 バイク グローブ 大容量バッテリー付 シガーソケット給電 バッテリー残量表示 4段階温度調節 スマホ対応 防寒防風 撥水加工 通勤通学 作業 男女兼用L
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥14,499
    新品最安値 :
    ¥14,499
    Amazonで見る
  2. IRON JIA
    グローブ
    発売日 : 1970年01月01日
    IRON JIA'S バイクグローブ 秋冬 防寒 オートバイ手袋 冬用 スマホ対応 防水 防風 保護手袋 裏起毛 滑り止め ブラック M
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥3,980
    新品最安値 :
    ¥3,980
    Amazonで見る
  3. KEMIMOTO バイク グローブ 冬 防寒グローブ バイク 冬用グローブ オートバイグローブ 春/秋/冬 スマホ対応 裏起毛 防風 風止め クッション付き 滑り止め ブラック L
    グローブ
    発売日 : 1970年01月01日
    KEMIMOTO バイク グローブ 冬 防寒グローブ バイク 冬用グローブ オートバイグローブ 春/秋/冬 スマホ対応 裏起毛 防風 風止め クッション付き 滑り止め ブラック L
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥3,899
    新品最安値 :
    ¥3,899
    Amazonで見る
  4. [TJ TRAD JAPAN] バイク フェイスマスク 大きめ マスク 日本製 不織布 (大きめ30枚個包装, ブラック×ブラック)
    フェイスマスク
    発売日 : 1970年01月01日
    [TJ TRAD JAPAN] バイク フェイスマスク 大きめ マスク 日本製 不織布 (大きめ30枚個包装, ブラック×ブラック)
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥999
    新品最安値 :
    ¥999
    Amazonで見る
  5. [Hompres] 電熱グローブ【革新版・手の甲も指先も掌もポカポカ】 大容量バッテリー付 バイク用防寒手袋 シガーソケット給電 7段階温度調節 滑り止め タッチパネル対応 通勤通学 ツーリング 釣り 作業 男女兼用 冬 L
    グローブ
    発売日 : 1970年01月01日
    [Hompres] 電熱グローブ【革新版・手の甲も指先も掌もポカポカ】 大容量バッテリー付 バイク用防寒手袋 シガーソケット給電 7段階温度調節 滑り止め タッチパネル対応 通勤通学 ツーリング 釣り 作業 男女兼用 冬 L
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥12,499
    新品最安値 :
    ¥12,499
    Amazonで見る
  6. コミネ(KOMINE) バイク用 エレクトリックライニングベストUSB ブラック free EK-101 1125 秋冬春向け 電熱
    ジャケット
    発売日 : 2017年10月23日
    コミネ(KOMINE) バイク用 エレクトリックライニングベストUSB ブラック free EK-101 1125 秋冬春向け 電熱
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥3,861
    新品最安値 :
    ¥3,689
    Amazonで見る
  7. デイトナ(Daytona) バイク用 グローブ 春夏秋冬 本革(牛革) ハードプロテクター スマホ対応 カウレザー プロテクターグローブ HBG-110 ブラウン Lサイズ 17757
    グローブ
    発売日 : 2020年10月26日
    デイトナ(Daytona) バイク用 グローブ 春夏秋冬 本革(牛革) ハードプロテクター スマホ対応 カウレザー プロテクターグローブ HBG-110 ブラウン Lサイズ 17757
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥2,642
    新品最安値 :
    ¥2,642
    Amazonで見る
  8. アウトドアグローブ 防寒グローブ メンズ【3Mシンサレート・裏起毛・零下15℃防寒】タッチパネル対応・滑り止め・革・厚手・暖かい・防水フィルム付き・防風・防水・自転車・サイクルグローブ・登山・通勤・通学・男女兼用・冬用 (ブラック, L)
    グローブ
    発売日 : 1970年01月01日
    アウトドアグローブ 防寒グローブ メンズ【3Mシンサレート・裏起毛・零下15℃防寒】タッチパネル対応・滑り止め・革・厚手・暖かい・防水フィルム付き・防風・防水・自転車・サイクルグローブ・登山・通勤・通学・男女兼用・冬用 (ブラック, L)
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥2,880
    新品最安値 :
    ¥1,808
    Amazonで見る
  9. [メカニクスウェア] 作業用手袋 Hi-Viz オリジナル ネオンイエロー L SMG-91-010 タッチスクリーン対応 洗濯可 【日本正規品】
    グローブ
    発売日 : 1970年01月01日
    [メカニクスウェア] 作業用手袋 Hi-Viz オリジナル ネオンイエロー L SMG-91-010 タッチスクリーン対応 洗濯可 【日本正規品】
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥4,324
    新品最安値 :
    ¥4,324
    Amazonで見る
  10. 電熱グローブ バイク用 ヒーター手袋 5000mAhバッテリー 3段階温度調整 電熱手袋 加熱グローブ 複合繊維発熱糸 防寒手袋 3時間使用可能 防寒 冬用 登山 自転車 スポーツ 除雪用 通勤 男女兼用 日本語取扱説明書
    Sports - AmazonGlobal free shipping
    発売日 : 1970年01月01日
    電熱グローブ バイク用 ヒーター手袋 5000mAhバッテリー 3段階温度調整 電熱手袋 加熱グローブ 複合繊維発熱糸 防寒手袋 3時間使用可能 防寒 冬用 登山 自転車 スポーツ 除雪用 通勤 男女兼用 日本語取扱説明書
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥4,780
    新品最安値 :
    ¥4,780
    Amazonで見る
  11. [メカニクスウェア] 作業用手袋・軍手 コールドワークウィンドシェル S CWKWS-58-008 タッチスクリーン対応 バイク 自転車 雪かき ウィンタースポーツ 洗濯可 【日本正規品】
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 1970年01月01日
    [メカニクスウェア] 作業用手袋・軍手 コールドワークウィンドシェル S CWKWS-58-008 タッチスクリーン対応 バイク 自転車 雪かき ウィンタースポーツ 洗濯可 【日本正規品】
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥5,070
    新品最安値 :
    ¥5,070
    Amazonで見る
  12. バイク用 ハンドルカバー 防水 防風 汎用 KEMIMOTO スクーター ハンドルカバー 冬 防寒対策 ハンドルウォーマー フリーサイズ
    ひざすねプロテクター
    発売日 : 1970年01月01日
    バイク用 ハンドルカバー 防水 防風 汎用 KEMIMOTO スクーター ハンドルカバー 冬 防寒対策 ハンドルウォーマー フリーサイズ
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥3,680
    新品最安値 :
    ¥3,680
    Amazonで見る
  13. デイトナ(Daytona) バイク用 グローブ 春夏秋冬 本革(ヤギ革) ハードプロテクター ゴートスキン プロテクターグローブ ブラック Sサイズ 97237
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 1970年01月01日
    デイトナ(Daytona) バイク用 グローブ 春夏秋冬 本革(ヤギ革) ハードプロテクター ゴートスキン プロテクターグローブ ブラック Sサイズ 97237
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥3,172
    新品最安値 :
    ¥3,172
    Amazonで見る
  14. [デイトナ] バイク用 インナーパンツ 秋冬 防風 防寒 DI-003FA ブラック Mサイズ 31979
    ボトムス
    発売日 : 1970年01月01日
    [デイトナ] バイク用 インナーパンツ 秋冬 防風 防寒 DI-003FA ブラック Mサイズ 31979
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥3,990
    新品最安値 :
    ¥3,917
    Amazonで見る
  15. コミネ(KOMINE) バイク USBエレクトリックトゥーウォーマー Free Black 08-303 EK-303
    ブーツインナー
    発売日 : 2020年09月04日
    コミネ(KOMINE) バイク USBエレクトリックトゥーウォーマー Free Black 08-303 EK-303
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥4,272
    新品最安値 :
    ¥4,240
    Amazonで見る
  16. [KOMINE] バイク用 プロテクトウィンタージャケット JK-603 1289 秋冬春向け 防水 防寒 CE規格 プロテクター 07-603 メンズ Black L
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 1970年01月01日
    [KOMINE] バイク用 プロテクトウィンタージャケット JK-603 1289 秋冬春向け 防水 防寒 CE規格 プロテクター 07-603 メンズ Black L
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥14,694
    新品最安値 :
    ¥14,694
    Amazonで見る
  17. Kaedear(カエディア) バイク グローブ 冬 防寒 バイク用グローブ ウィンターグローブ KDR-RC-GL3W (XL, ブラック)
    グローブ
    発売日 : 1970年01月01日
    Kaedear(カエディア) バイク グローブ 冬 防寒 バイク用グローブ ウィンターグローブ KDR-RC-GL3W (XL, ブラック)
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥3,795
    新品最安値 :
    ¥3,795
    Amazonで見る
  18. [motomoska] 電熱グローブ バイク 6000mAhバッテリー 三段階温度調節 タッチパネル対応 速暖 電熱手袋 ヒーター手袋 防風 防寒 通気性 耐用性 秋冬 スキー 男女兼用 メンズ/レディース 日本語取扱説明書付き (ワンサイズ)
    グローブ
    発売日 : 1970年01月01日
    [motomoska] 電熱グローブ バイク 6000mAhバッテリー 三段階温度調節 タッチパネル対応 速暖 電熱手袋 ヒーター手袋 防風 防寒 通気性 耐用性 秋冬 スキー 男女兼用 メンズ/レディース 日本語取扱説明書付き (ワンサイズ)
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥6,980
    新品最安値 :
    ¥6,980
    Amazonで見る
  19. コミネ(KOMINE) バイク用 フリースネックチューブネオ フリー AK-084 754 フリース
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 1970年01月01日
    コミネ(KOMINE) バイク用 フリースネックチューブネオ フリー AK-084 754 フリース
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥646
    新品最安値 :
    ¥511
    Amazonで見る
  20. デイトナ(Daytona) SAS-TEC(サステック) バイク用 プロテクター インナー ウェア CE規格 JMCA推奨 瞬間硬化 ストレッチ生地 HBP-019 ブラック Mサイズ 18801
    胸部プロテクター
    発売日 : 2021年01月28日
    デイトナ(Daytona) SAS-TEC(サステック) バイク用 プロテクター インナー ウェア CE規格 JMCA推奨 瞬間硬化 ストレッチ生地 HBP-019 ブラック Mサイズ 18801
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥13,304
    新品最安値 :
    ¥13,304
    Amazonで見る
タグ:125cc50ccHondaカブクロスカブハンターカブホンダ原付
この記事を共有する
Facebook Copy Link Print
Byえも
フォローする。
【✨ライダーを子どもたちの憧れに✨】 Mister Clean こと えもです!🏍️💨 ロイヤルエンフィールドのカフェレーサー「コンチネンタルGT650」とともに、九州を中心としたツーリングスポット、バイクの魅力、ライダーのライフスタイルを発信しています!
前の記事 2022年版 日本2周ライダーが選んだおすすめのツーリングタイヤ5選
次の記事 【元車両開発関係者が解説】特殊なフレーム構造のメリットと狙いとは

新着記事

バイクに使える100均グッズ10選【Seria編】
アイテム お役立ち コラム
【ホンダ】「XL750 TRANSALP」の一部仕様を変更するとともに新色を追加して発売
バイクニュース トピックス
【トライアンフ】特別なクロージングコレクション『Heritage』をDGR 2025 TOKYO EAST RIDEで日本初披露
バイクニュース アイテム イベント イベント情報 トピックス
SSTR2025 イベント詳細決定!今年はHINO TEAM SUGAWARAとFMXが登場!
バイクニュース イベント イベント情報 トピックス
【BMW】お台場の夜を熱くするライダーのためのカフェ・ミーティング「NIGHT RIDER MEETING TOKYO 2025」開催
バイクニュース イベント イベント情報 トピックス
【トライアンフ】チャリティイベント「DGR 2025 TOKYO EAST RIDE」実施内容発表
バイクニュース イベント イベント情報 トピックス
SSTR2025のオフィシャルグッズ詳細が発表!今年の目玉は、モンベルコラボTシャツ
バイクニュース アイテム イベント トピックス
【ダイソー神アイテム10選】バイク用品に革命!?100均商品で超快適ライフ!
アイテム お役立ち コラム

この記事もおすすめ

バイクニューストピックス

【ホンダ】HondaとGoCimoがバッテリーシェアリングサービスの実証実験を開始

2024年11月6日
コラムツーリングまとめ

地元民がおすすめ!福井県ツーリングスポット&グルメ情報

2024年8月25日
アイテムまとめ

花粉対策からファッションまで!? タイプ別おすすめマスク

2023年4月4日
バイクニューストピックス

【ホンダ】2024年Hondaモータースポーツ活動計画を発表

2024年1月19日
バイクニュースアイテムトピックス

「Honda×LOFT」コラボレーションアイテム発売中

2024年11月21日
まとめツーリング

【2023年版】神奈川県の紅葉見頃は?この秋行くべき神奈川のツーリングエリア・スポットを紹介!

2023年11月1日
バイクニューストピックス

【ホンダ】原付二種スクーター「PCX」と軽二輪スクーター「PCX160」の外観を一新し発売

2025年1月16日
アイテムまとめ

思わず二度見!バイクで注目されそうな面白いヘルメットデザインまとめ

2024年4月12日

人気記事

イベントイベント情報トピックスバイクニュース

日本初!二輪車専用のトレーニング複合施設「マッスルバイク ファーム」2つの新施策を導入し4月26日(土)にグランドオープン!!

2025年4月21日
GW渋滞を回避して快走するバイクのカップルライダー
コラムお役立ちまとめ知識

【バイク渋滞完全回避】GWでも疲れない!安全ルート&ナビ設定テクニック総まとめ

2025年4月25日
初夏の道の駅で集合した4人のライダーがスマホでバイクナビのルートを打ち合わせている様子
コラムお役立ち知識

バイクナビアプリおすすめ5選|ベテランが教える選び方と使い方

2025年5月1日
【ツーリング×グルメ】山口県のオススメツーリングプラン【穴場あり】
ツーリングライディング

【ツーリング×グルメ】山口県のオススメツーリングプラン【穴場あり】

2025年5月4日
バイクニューストピックス

【スズキ】バイク乗りも鉄道ファンも「隼駅」へ走行距離約 420 キロ! デジタルスタンプラリー「隼チャレンジ」を実施

2025年4月21日
バイクニューストピックス

【ヤマハ】「フォーミュラE東京E-Prixファンビレッジ」に出展 電動トライアルバイクなどを展示

2025年5月9日
アイテムお役立ちコラム

【ダイソー神アイテム10選】バイク用品に革命!?100均商品で超快適ライフ!

2025年5月14日
バイクニューストピックス

【ロイヤルエンフィールド】FLYING FLEA、世界初の芸術的なモーターサイクル「MOTOTOTEM」をSalone del Mobile で発表

2025年4月21日
バイクニュース-モトコネクト
バイクニュース-モトコネクト
  • バイクニュース
  • アイテム
  • トピックス
  • コラム
  • ウェア
  • 動画
  • ツーリング
  • ライター紹介
  • ライター募集
  • 利用規約
  • お問い合わせ
  • Moto Connectとは?
  • 運営会社
フォローする
© 2022 moto connect. All Rights Reserved.
Welcome Back!

Sign in to your account

Username or Email Address
Password

Lost your password?