自己満度UP!ハンドル周りカスタムのおすすめパーツ
バイクをカスタムする際、まず目につくのがハンドル周り。ハンドル周りのカスタムは比較的簡単で、かつ自分なりの個性を出せる部分と言えるでしょう。自己満足度をよりアップさせてくれる、バイクのハンドル周りカス…
【日本2周ライダーが厳選】旅を極める最強大型バイク10選!
デカくてイカつい大型バイクに大量の荷物を詰め込み、退屈な日常を抜け出しロングツーリングに出かける! そんな旅好きライダーなら誰でも震えるシュチエーションにぴったりな「旅を極める最強大型バイク」を日本2…
【バイク愛】今の愛車に乗れなくなったら!?乗り換え?それとも降りる?
今乗っている愛車に、何らかの理由で乗れなくなった時、あなたはどうしますか?乗り換えてバイクに乗り続けるか、はたまた降りるか、さまざまな選択肢がありますね。筆者も免許を取って以来15年以上乗り続けている…
【燃費ランキング】エコで経済的な原付二種小型バイク【TOP10】
燃費性能に優れ、使い勝手の良い原付二種モデルを選ぶことで、日々のガソリン代を大幅に節約しつつ、通勤通学から週末のレジャー使用まで経済的に楽しむことができます。 また、ガソリン価格が高騰する中で、燃費の…
【元バイク屋が解説】知らずに買うな!走行距離の多いバイクをおすすめする人・しない人
はい!元バイク屋のフォアグラさんです、こんにちは。 バイクが欲しい、欲しい車種も決まっている、しかし金はない。そんな方は少なくないと思います。そんな時にあなたならどうしますか?妥協して違う車種にする?…
【ツーリング×グルメ】岩手県のオススメツーリングプラン
関西のバイク乗りからすると、ちょっと行きづらい東北ツーリング。北海道に次いで2番目に広い岩手県にも絶景ルートやグルメ、立ち寄りたいスポットがたくさんあります。 そこでこの記事では、関西に生まれ、関西で…
バイク女子kanaeのハッピーモーターライフVol.15 ご当地グルメ大満足旅!ツーリング立ち寄りスポット紹介 岐阜県編
こんにちは。かなえです。今年の夏は岐阜県を中心に、バイクツーリングでも立ち寄るのにおすすめなスポットを沢山巡ってきましたよ。私のおすすめは、かき氷。実は私、お昼ご飯の代わりにかき氷を食べるくらい、かき…
予算1万&3万!初ツーリングに挑む初心者が揃えるべきバイク装備教えます
バイク用品店やネットショッピングでバイクグッズを調べてみると、いろんな目的や状況に合わせたアイテムが見つかります。バイクデビューしたばかりのバイク乗りさんにとっては、何を揃えればいいのか悩んでしまうの…
バイクを降りるべき?免許返納を考えるサインと安全な引退のタイミング
「最近、バイクに乗るのが怖い」「体力に自信がない」と感じていませんか?それは、バイクを降りるサインかもしれません。長年バイクと共に過ごしてきたライダーにとって、愛車との別れは辛い決断です。しかし、自身…
ツーリングライダー必見!長距離走行で疲れない方法と便利アイテム まとめ
今度の週末は愛車といつもより遠くに行きたいけど、ところが長距離を走ると首が、腰が、腕がどんどん辛くなってくる、痛くなってくる、、、 そんなツーリングライダーなら誰もが陥るジレンマを打ち破る、長距離走行…
【長崎ツーリング完全ガイド】おすすめのツーリングスポットとご当地グルメ【10選】
長崎県は、豊かな自然と歴史が織りなす独自の魅力を持つ地域です。美しい海岸線や、世界遺産にも登録された歴史的建造物が点在しており、ツーリングを楽しむには絶好の場所。 父の地元が長崎県なので幼少期から様々…
【元バイク屋が解説】ココが違う!バイク屋も惚れる「デキるライダー」の特徴
はい!元バイク屋のフォアグラさんです、こんにちは。さて今回は元バイク屋さんの目線で「こやつ・・・デキるな!」と思う人について解説をしていきます。 皆さんも心のどこかで、バイク仲間からも一目置かれたいと…
【初心者必見!】バイクの馬力がもたらすフィーリングの違い【丁度いい馬力の目安は?】
バイク選びで私達が着目する最も重要な要素の一つが「馬力」です。馬力とは、エンジンの出力を示す単位であり、バイクの性能を大きく左右します。 初心者にとっては、馬力で乗車フィーリングがどのように変わるのか…
超高級バイク【10選】驚愕の億超えも!
いつの時代も高級車というのは憧れの的です。特に1000万円を超える超高級バイクは、性能、デザイン、そして希少性において他の追随を許しません。 これらのバイクは、価格だけでなく、性能、デザイン、希少性な…
のんびりツーリング向けバイク特集!
距離を稼ぎガンガン走ってぶっ飛ばすツーリングも良いですが、のんびりと走るツーリングも心が癒されて良いものです。景色をゆったり眺めながら、自然に癒され、気になる道を見つけたら入って行き、走りたいワインデ…
【⚠注意⚠】原付で高速道路に誤進入した時の正しい対処法とは?
ナビに従ってぼーっと走っていたら、高速道路や自動車専用道路に誤進入してしまった! そんな恐怖体験をしたことはありませんか? 125cc以下の原付ユーザーにとって、これは一歩間違えば命に関わる危険な状況…
プロの整備はここが違う やっておくとクオリティが上がるメンテの小ワザ3選
皆さんこんにちは、整備士ライダーのヨシキです。愛車のDIYメンテは楽しんでいますか?今回は私が整備をするときにひと手間かけている“クオリティアップの小ワザ”を紹介していこうと思います。 実は、いつもの…
ツーリング好きライダーのドローン導入記【基本編】
ツーリングの思い出を記録に残したい!そんなライダーも多いですよね。現在はスマートフォン(以下、スマホ)のカメラ性能も向上し、簡単かつ手軽に綺麗な写真が撮れる時代なのでなおさらです。そんなライダー達が、…
【元バイク屋が解説】高いタイヤは何が違う?バイクのタイヤの種類と特徴を徹底解説!
はい!元バイク屋のフォアグラさんです、こんにちは。 皆さんのバイクには当然タイヤが付いているとは思いますが、どこのメーカーの何というタイヤを履いていますか?またそのタイヤはどのような特徴を持ったタイヤ…
地元民がおすすめ!福井県ツーリングスポット&グルメ情報
福井県は日本海に面した断崖絶壁の多い地域。そのため特に海岸線をツーリングするには最適の場所です。また岐阜や京都とつながる山方面ではツーリングにぴったりなワインディングもあります。そして福井ならではの海…