超高級バイク【10選】驚愕の億超えも!
いつの時代も高級車というのは憧れの的です。特に1000万円を超える超高級バイクは、性能、デザイン、そして希少性において他の追随を許しません。 これらのバイクは、価格だけでなく、性能、デザイン、希少性な…
のんびりツーリング向けバイク特集!
距離を稼ぎガンガン走ってぶっ飛ばすツーリングも良いですが、のんびりと走るツーリングも心が癒されて良いものです。景色をゆったり眺めながら、自然に癒され、気になる道を見つけたら入って行き、走りたいワインデ…
【⚠注意⚠】原付で高速道路に誤進入した時の正しい対処法とは?
ナビに従ってぼーっと走っていたら、高速道路や自動車専用道路に誤進入してしまった! そんな恐怖体験をしたことはありませんか? 125cc以下の原付ユーザーにとって、これは一歩間違えば命に関わる危険な状況…
プロの整備はここが違う やっておくとクオリティが上がるメンテの小ワザ3選
皆さんこんにちは、整備士ライダーのヨシキです。愛車のDIYメンテは楽しんでいますか?今回は私が整備をするときにひと手間かけている“クオリティアップの小ワザ”を紹介していこうと思います。 実は、いつもの…
ツーリング好きライダーのドローン導入記【基本編】
ツーリングの思い出を記録に残したい!そんなライダーも多いですよね。現在はスマートフォン(以下、スマホ)のカメラ性能も向上し、簡単かつ手軽に綺麗な写真が撮れる時代なのでなおさらです。そんなライダー達が、…
【元バイク屋が解説】高いタイヤは何が違う?バイクのタイヤの種類と特徴を徹底解説!
はい!元バイク屋のフォアグラさんです、こんにちは。 皆さんのバイクには当然タイヤが付いているとは思いますが、どこのメーカーの何というタイヤを履いていますか?またそのタイヤはどのような特徴を持ったタイヤ…
地元民がおすすめ!福井県ツーリングスポット&グルメ情報
福井県は日本海に面した断崖絶壁の多い地域。そのため特に海岸線をツーリングするには最適の場所です。また岐阜や京都とつながる山方面ではツーリングにぴったりなワインディングもあります。そして福井ならではの海…
【元バイク屋が解説】ツーリング中のトラブル対応策&パンク修理や車載工具の選び方
はい!元バイク屋のフォアグラさんです、こんにちは。 さて今回はツーリング先でのトラブル対応の考え方や、今からすぐにでも準備して欲しい対策をお伝えします。今回は具体的な作業の手順や内容ではなく、皆さんが…
バイクのパワーが出ない?不調の原因と対策を整備士ヨシキが解説
こんにちは整備士ライダーのヨシキです。皆さんは自分の愛車のパワーが落ちているような気になったことはありませんか? 長く乗っているバイクや過走行気味のエンジンであれば、多少のパワーダウンは仕方がありませ…
これを書いたら「炎上確定!」バイク界隈SNSで書いてはいけない炎上ネタ【具体例6選】
SNSにおける炎上を避けるためには、炎上の仕組みとそれを避けるためのマナーや心構えを知っておくことが重要です。 SNSは情報が瞬時に広がり、不特定多数の人々が意見を交わす場。時には、無意識に発した言葉…
ピカピカは気持ちイイ!おすすめバイク用ワックス&コーティング剤まとめ
バイクはワックスをかけてピカピカにさせておきたいもの。プロに頼むのも良いですが、自分でバイクを綺麗にできれば、常に美しい状態を保てて気持ちがイイですね。でもワックスやコーティング剤は種類が多く、何を選…
【ソロライダーの新定番!】お手軽ソロ用インカム&スピーカー【コスパ抜群】
ソロツーリングは、自分だけのペースで自由に旅を楽しむことができます。しかし、一人旅だからこそ、快適さと安全性を確保するためには適切な装備が欠かせません。 特に、インカムやスピーカーセットは、ソロライダ…
意外と難しい?目的地を決めない「行き当たりばったりツーリング」のススメ
明日は海沿いの道を走って、それから海が見える有名なカフェでコーヒーを飲んで、その後は〇〇スカイラインを走ってご当地ラーメンを食べて、最後は〇〇海岸で夕陽を見るツーリングに行こう! ってな感じのバリバリ…
足つきの良い大型バイク7選!小柄な大型バイク乗りが厳選しました
小柄なバイク乗りにとって、「足つき」の良さはバイク選びで大事なポイント。足つきが悪すぎたり、そもそも足が届かなかったりで、欲しかったバイクを泣く泣く諦めることだってあります。特に、大型バイクは取り回し…
【原付なのにペダル付き!?】自転車感覚で乗れるペダル付き原付”モペット”徹底解説
最近、特定小型原付に関するニュースで注目を集めている「ペダル付き原付"モペット"」。自転車のように軽快に乗れるこの乗り物は、街乗りに最適な新しい選択肢として注目されています。 バッテリー切れやガス欠で…
バイク初心者のスタートアップガイド【記事まとめ2024】
念願のバイク免許を取得!これから念願バイク生活を始めるぞ!という方、たくさんいらっしゃると思います。そんな門出に立つみなさんのために、モトコネクトでこれまで公開してきたバイク初心者向け記事を集めてみま…
【カスタム】林道デビューするなら装備しておきたいオススメパーツ
こんにちは、整備士モトクロスライダーのヨシキです。みなさんは林道遊びを楽しんでいますでしょうか?道なき道を冒険できる林道コースはオフロードバイクならではの楽しみ。しかし意外と多いのが“林道コースはエン…
最高峰の品質と安全性!高級ヘルメットおすすめ8選
「ヘルメットの値段はピンキリだけど、高いものだといくらくらいするんだろう?」 そう考えたことはありませんか? 高級バイクヘルメットは、快適性と安全性を追求した上質の品。この記事では、10万円を超える高…
王道?それとも変化球?バイク2台持ちのおすすめの組み合わせ まとめ
ライダーなら誰でも憧れる「バイク2台持ち」というロマンの塊! 確かに2台持ちはお金はかかるし「駐車スペース問題」などの問題もありますが、やはりライダーたるもの一度は味わいたい!やってみたい!持ってみた…