おすすめライディングスクール関東圏|初心者・リターンライダー必見!
免許をとって公道デビューと思いきや、いざ走ってみると不安なことはありませんか? また、リターンライダーとして久々にバイクに乗ったら「あの頃と違う!」とギャップを感じたことはありませんか? 他にも、愛車…
コスパ最高!LEXINのおすすめインカム3選
走行中にナビの音声案内を聞いたり、お気に入りの音楽を聴いたり、そして仲間と会話しながらツーリングするならインカムは必需品です。 もはやインカムを導入していないライダーの方が少数派で、バイク用品店に行け…
女子の悩み解決!こつぶ日本一周旅の荷物全部公開~生活用品編~
みなさんこんにちは。1年半かけてバイクで日本一周の旅をしてきましたこつぶです。 旅に出る前に何を持っていけばいいのか気になって色々調べたのですが、男性の方がまとめたブログとか動画はたくさん出てくるんで…
日本一周したこつぶの野宿生活必需品、全部見せます!キャンプ道具編
みなさんこんにちは。1年半かけてバイクで日本一周の旅をしてきましたこつぶです。日本一周のような長期旅では当然、野宿スタイルがメイン。大きなリアシートにキャンプ道具一式を詰め込んで旅をしています。 そこ…
いきなり大型二輪免許に挑戦!?中型(普通二輪)からステップアップするべき?
かつては狭き門だった「一発試験」をクリアしたライダーのみが取得できた「大型二輪免許」ですが、今では教習所に通えば誰でも取得することができます。 なので、初めてのバイクが「大型バイク」というライダーも珍…
週末ふらっと北海道ツーリング?レンタルバイクで北の大地を走ろう!
毎年夏になると、数多くライダーが目指す場所といえば、ご存知北の大地こと「北海道」です! 本州では考えられないスケールの大きな景色、信号のない延々と続く道、美味しい食べ物に絶景のキャンプ場など、正にライ…
キャブとインジェクションの違いとは?
元バイク屋のフォアグラさんです、こんにちは。 さて今日は、キャブレターとインジェクションの話です。 最近よく若い方から「初めてのバイクにキャブ車を選ぶのは、やめたほうがいいですか?」という質問をいただ…
バイクカスタムパーツの選び方|メリット、デメリット
バイクの大きな楽しみの一つである「カスタム」。でも、見た目、性能、実用性、など様々な目的があり、パーツごとにメリットとデメリットがあります。 その辺を解説していきましょう。 なぜ人はカスタムをするのか…
コスパ抜群!KOMINE(コミネ)のバイク用品6選!
バイクに乗るからには「バイク専用品」を身につけた方が良いに決まっていますが、結構良いお値段がするのが悩みどころですよね。 雨風に強い特殊な素材を使っていたり、ライダーを守るプロテクターを装備していたり…
スマホでカッコよくバイクを撮影する方法
実はバイク雑誌やカメラ雑誌に投稿した写真がチョイチョイ採用されている、カメラ大好き元バイク屋のフォアグラさんです、こんにちは! 今回はそんなフォアグラさんが、誰もが持っているスマホでも、バイクをカッコ…
カブ系に乗っている有名人まとめ(お笑い芸人、俳優、声優など)
「カブ主」という言葉を聞いたことがあるでしょうか?実は、ホンダのスーパーカブのファンのことを指す言葉です。筆者もカブに魅せられた1人ですが、実は有名人の中にもかなりの「カブ主」がいるんです。ということ…
長期旅の必須装備!こつぶのバイク積載方法紹介編
みなさんこんにちは。1年半かけてバイクで日本一周の旅をしてきましたこつぶです。 バイク旅における最大の悩みは、車に比べて積載量が少ない点ではないでしょうか。 今回は、実際に長期旅を経験してきた私の積載…
【いくら掛かる?】バイクの維持費徹底計算!一番オトクな排気量は?
バイクに初めて乗るような学生さんや、少ないお小遣いで趣味のバイクを楽しんでいるパパライダーさんたちにとってバイクの維持費にいくらかかるかというのは大きな問題ですよね。 今回は50ccの原付から400c…
今年の夏はバイクの免許を取ろう!合宿免許のメリットとおススメ教習所
短期間でバイクの免許が欲しい!なるべく安くバイクの免許とりたい!そう悩んでいる方に朗報です。まさにそんな悩みを解決してくれるのが「合宿免許」です。しかし、合宿で免許をとるとなると、どれくらいの日数なの…
【任意保険】掛けずに乗るな!重要性と入るべきプランまとめ
皆さんは、「任意保険」に加入していますか?「任意だから加入しない!」という方は、今すぐバイクを降りてください。事故を起こしても手持ちの資金で解決できるのなら別ですが。 今回は、任意保険の重要性と入って…
【半袖厳禁】真夏におすすめな快適メッシュジャケット【5選】
7月に入り、暑くなってきましたね。ここ福岡でも30度を超える日が増えてきました。みなさんは真夏のツーリングには何を着て行きますか? たまに半袖Tシャツでバイクに乗っている方を見かけますが私には信じられ…
バイクマフラー交換 ~純正品との違い・注意点~【元バイク屋が解説】
はい!元バイク屋のフォアグラさんです、こんにちは。 北海道在住のフォアグラさんはマフラーが大好きです。特に冬の寒い日に暖かいマフラーが恋しくなります。美味しいですよねー。え?何の話だって?北海道民のソ…
【2021年最新版】バイクカバーの選び方とオススメ5選【コスパ】
あなたのバイク野ざらしになっていませんか?雨も多いこの季節、雨に当たる愛車をどうにかしたいですよね。もしくは、防犯対策も兼ねて何かバイクを守ってくれるものはないのか?そう思っている方にバイクカバーがお…
バイクの洗車の基本と洗車用おすすめケミカルまとめ
バイクの洗車ってどうやるの!?おそらくバイク初心者の方がぶつかる壁の一つだと思います。いざ用品店に行っても、洗車用品っていっぱいありますよね?さらに、おすすめしている物を全て揃えたらかなり高額になって…
【ホンダ バイク歴史と特徴】トップブランドらしい先進さと信頼性
世界のバイクをリードする国産4メーカーの歴史と特徴を解説する当コーナー。ラストは名実ともにトップメーカーである「ホンダ」の登場だ。 本命は最後にやってくる ホンダの前身である本田技術研究所が開設された…