バイクのグッズと言えば皆さんどのようなものを思い浮かべるでしょうか。
例えば、キャップやTシャツ、キーホルダーなどを想像される方が多いと思います。
このようにツーリングで役に立ちそうなグッズは、量販店でも多く見ることができますよね。
しかし、中にはバイクとは全く関係のないマニアックなグッズがあるのもご存じでしょうか。
そこで、今回は気になる「カワサキグッズ」にフォーカスを当ててみました。
目次
ファッション、ウェア類
ネクタイ

引用:amazon
ぱっと見たところ、バイクグッズには見えないデザインのネクタイですね。カジュアルな2色の柄の中に、バイクが刺繍されています。
しかし、このバイクがマニアックなポイントを演出しています。赤いバイクは恐らく名車「Wシリーズ」、そして黒いバイクはこちらも名車「Z1」でしょう。バイク好きな人間しかわからないネクタイと言ったところでしょうか。

タイピン

引用:amazon

引用:楽天市場
続いてご紹介するのは、ネクタイピンです。シンプルに「Kawasaki」のロゴが書かれたものと、「Z900RS」のネクタイピンになります。
「Kawasaki」のロゴの方はビジネスシーンでも使えそうなシンプルさが良いですね。
もしかしたら、取引先にカワサキ好きな方がいたら気が付いて貰えるかもしれません!そこから新しい案件がとれるかも!?ただ、「Kawasaki」の社員と間違われる可能性も???


絶版車Tシャツ

引用:amazon

引用:amazon

引用:amazon

引用:paypayモール
続いてはTシャツです。量販店やショップでもTシャツを見かけることは多いですよね。
しかし、今回はマニアックなものを選ぶ企画です。先ずはローソンレプリカで有名な「Z1000R」風のシャツですね。
さらに「Z1-R」風のデザインもありますね。そして灰色のTシャツはあえて車体を目立たせず、「わかる人にしかわからない」デザインになっていますね。
シャツの裏に「Z1」の車体が描かれているシャツは表には大きく「72」の文字、つまり「Z1」が登場した1972年を表す数字が記されています。
さらに「マッハ3」のシャツはタンクの一部しか描かれていません。超マニアックで激渋なTシャツと言っても過言ではないでしょう!




MA-1 AVIREXコラボ

引用:カワサキプラザ
カワサキとMA-1と言えばトム・クルーズの「トップガン」を連想する方も多いのではないでしょうか。
フライトジャケットを身にまとい、「GPZ900R NINJA」で疾走する姿にしびれましたね。これがきっかけでMA-1が爆発的に売れたのですが、実際に劇中ではG-1というジャケットを着ていたそうです。
そんなカワサキとMA-1の関係ですが、なんとAVIREXとコラボして夏用のライディングジャケットとして登場しています。しかも、あえて「Kawasaki」を出さずにシンプルなデザインにしているところが良いですね。
帽子、キャップ類
ワッチキャップ

引用:amazon
ワッチキャップとは、つばのない帽子のことです。ニット帽などがこれに当たるのですが、こちらのキャップはかなり使い勝手が良いでしょう。
帽子にデカデカと「Kawasaki」と書かれてしまうと、レーシーなイメージをしてしまう方も多いと思います。しかし、こちらはかなり小さくシンプルに「KAWASAKI」とタグに書かれているので、一見するとただの帽子にしか見えません。
普段用でもツーリング用にもおすすめな使い勝手のデザインと言えるでしょう。

NEWERA®コラボ メグロキャップ

引用:カワサキプラザ
こちらもかなり面白い商品ですね。NEWERAとのコラボキャップなのですが、まさかの「メグロ」とコラボという意外性抜群の内容になっております。
「メグロ」とは「Wシリーズ」の先駆けとなったかなり古いバイクで、2021年にはカワサキのラインナップとして復活したモデルです。
NEWERAというカジュアルなブランドに渋い要素が加わった、新しいものと古いものの調和というニュアンスがあるデザインと言えるでしょう。
伝統工芸品
福だるま

引用:楽天市場
伝統工芸品のコーナーです。「バイクのメーカーだよね?」とお思いになる方もいらっしゃると思います。
しかし、実はこのような変わり種を作ることもファンの間では楽しみにされているそうです。
ということで、この福だるまですが、「Kaswaski」ブランドをこれでもかと前面に押し出しています。フラッグシップカラーであるライムグリーンと、「Kawasaki」と大きく書かれています。

招き猫

引用:楽天市場
次は招き猫になります。こちらも「Kawasaki」色が濃厚なデザインとなっています。
筆者自身もライムグリーンの招き猫を見るのは初めてで驚いております。
さらにこの招き猫、他にも機能があり、なんと貯金箱としても使えるそうです。

ヨーヨー

引用:楽天市場
そして、竹とんぼやベーゴマなどの昔遊びグッズの中からチョイスしたのはこちらのヨーヨーです。
こちらも一目でカワサキとわかるようなデザインとなっています。
一体なぜ、どのような目的でこのようなグッズを作るのか、これからも注目していきたいシリーズです!

その他
水筒

引用:楽天市場
ということで次は水筒になります。250mlとコンパクトなサイズの物になっております。
ツーリングから普段使いまで使えそうなサイズですね。デザインも白と黒のみのシックなデザインとなっております。
どちらかというとカッコいいデザインと言えますが、職場で女性が使っていたら意外性間違いなしと言えるでしょう。
G-SHOCK G-300 KRT 3AV

引用:オークファン
こちらはレーシングチームでも使われていたモデルで、G-SHOCKのG-300シリーズとのコラボです。なので、KRTは「Kawasaki Racing Team」の頭文字ということになりますね。
カワサキらしいライムグリーンに黒の組み合わせは、「ZX-R」シリーズをイメージさせるデザインと言えるでしょう。
G-300シリーズの無骨なデザインにライムグリーンの華やかな演出が魅力的な時計ですね。
テント Kawasaki × LOGOS
カワサキオーナーでキャンプツーリングをしているライダーなら喉から手が出るほど欲しいグッズではないでしょうか。
キャンプメーカーの中でも庶民派と呼ばれるLOGOSと、カワサキのコラボテントとなります。
大きさに関しては1人用でしょうか、折りたたむとかなりコンパクトなサイズになりますね。
残念ながらこちらは抽選での企画だったようで、現在は手に入れるのが難しいでしょう。
まとめ
いかがだったでしょうか。「わかる人にしかわからない」カワサキグッズから、「誰がどう見てもわかる」カワサキグッズまで盛りだくさんでした。
個人的には絶版車Tシャツが気になるのと、次にどんな伝統工芸品を出してくれるのかカワサキに期待が高まりますね!
amazon
人気商品ランキング
- 1位
Kaedear(カエディア) バイク スマホ ホルダー バイク用 クイックホールド 携帯ホルダー スマホ 携帯 スマートフォン アルミ製 バーマウント ミラー マウント 360度回転 原付 オートバイ 自転車 KDR-M11C (Black)
¥2,298 - ¥2,530
- 2位
Homwarm バイクカバー 300D厚手 防水 紫外線防止 盗難防止 収納バッグ付き (4XL, ブラック)
¥3,380 - ¥3,980
- 3位
コミネ(KOMINE) バイク用 3Dメッシュシートカバー2Lアンチスリップ ブラック M AK-109 891 メッシュ素材
¥1,691 - ¥3,500
- 4位
LEXIN B4FM バイク インカム 10人同時通話 インカム Bluetooth防水インターコム バイク用インカム 音楽共有 スマホ音楽再生 ボイスコマンド対応 IP67防水 無線機いんかむヘルメット用インカム イヤホン長時間通話 FMラジオ 2
¥10,089 - ¥19,989
- 5位
Kaedear(カエディア) バイク スマホホルダー バイク用 スマホ 携帯 ホルダー 防水 アルミ マウント スマートフォン 【 クイックホールド ビートル 】KDR-M14C
¥2,388
- 6位
Barrichello(バリチェロ) バイクロック ワイヤーロック 極太 6ヶ月保証 【イエロー 22mm×1200mm】 鍵3本付き 盗難防止 バイク 自転車 チェーンロック
¥2,480
- 7位
Kaedear カエディア バイク ドリンクホルダー ボトルホルダー ペットボトルホルダー ボトルケージ ハンドル バー クランプ マウント KDR-M21 (レギュラー)
¥1,980
- 8位
デイトナ バイク用 スマホホルダー3プラス 振動吸収ユニット一体型 カメラ保護 アルミアーム iPhone13シリーズ対応 IH-2000 クイック 25103 ブラック
¥2,878 - ¥9,130
- 9位
デイトナ バイク用 インカム 4人通話 最大800m通信 通話自動復帰 Bluetooth DT-E1(ディーティーイーワン) 1個セット 99113
¥13,200 - ¥59,400
- 10位
Homwarm バイクロック チェーンロック バイク 自転車 ワイヤーロック φ(直径)22mm×1200mm 頑丈 盗難防止 鍵3本セット (きいろ)
¥2,480