軽量コンパクトなバイクウェアおすすめ!
最近のバイクウェアは機能の高いものもたくさんありますが、一着で全ての環境に対応するのは大変なので、軽量でコンパクトなウェアを追加で携帯しておきたいものです。一年を通して日本一天気が悪いとされる石川・富…
【メガネライダー必見!】バイク用メガネ&メガネ用ヘルメット・ゴーグルまとめ
視力が低下しているライダーにとって、メガネは必要不可欠です。しかし、一般的なメガネ、ヘルメット、ゴーグルでは、バイク乗りのニーズを満たせないことも。 この問題に対処するため、特別に設計されたバイク用メ…
EVバイクは車検がいらない⁉現行のルールを徹底解説
こんにちはヨシキです。最近流行りのEVバイク、実は車検がいらないってご存知でしたか?バイクの車検は250㏄以上の排気量を持つ車両、つまり小型二輪車と決められていて、エンジンを持たないEVバイクはこの規…
1000ccスーパースポーツが消滅!? 欧州YZF-R1公道版の生産終了から最高峰SSの今後を検証してみた
スズキのGSXR-1000Rに続いて、ヤマハが欧州でYZF-R1の公道仕様を販売終了するとアナウンスした。最高の動力性能を発揮する1000ccスーパースポーツはこのまま消え去ってしまうのか? 今のうち…
【買って損なし】ツーリング・洗車・メンテでおすすめ便利アイテムはコレ!
あなたは「このアイテム、買って損したな」と感じたことはありませんか? 損だと感じた理由は「思っていたのと違う」「買ったけど使わない」「なぜ買ったのか覚えてない」などさまざま。私も過去に高額なインカムを…
【元バイク屋が解説】バイクに乗りたい!そう思った人は人生勝ち組である理由
はい!元バイク屋のフォアグラさんです、こんにちは。 街中をさっそうと走るバイクってかっこいいですよね。山の中を気持ち良さそうに走るバイクって自分も乗ってみたいと思う瞬間ですよね。でもバイクは危ないとか…
バックステップが気になる!装着のメリットと取り付け方法を解説
こんにちはヨシキです。突然ですがみなさん“バックステップ”をご存じでしょうか?バックステップはステップ位置を変更したり、好みのカラーをチョイスできるので、ワンポイントカスタムが好きな方や、サーキットを…
【関西圏】GWもツーリングを満喫!混雑を避ける方法とオススメ穴場スポット5選
長い冬が終わり、ついに全国のバイク乗り待望の春がやってまいりました!春といえばゴールデンウィークですが、どこに行っても混雑しているので、ツーリングが少しおっくうになっていませんか? そこでこの記事では…
普段着にもおすすめのバイクウェアまとめ
ただツーリングを楽しむだけでなく、ファッションにもこだわりたいのがバイカーの性(さが)。 バイクウェアをせっかく買っても、バイクに乗る時しか出番がないのはもったいないですよね。そこでこの記事では、普段…
【サンデードライバーにご用心】土日や連休に現れる『危険なクルマ』を見極めよう!
今年のGWは、暦通りだと4月27日〜29日、5月3日〜6日と連休が2回あるパターンですね。4月30日〜5月2日まで有給を取って10連休にするという方もいらっしゃるかもしれません。 大型連休では普段足を…
ゴールデンウィークはバイク旅!全国ツーリングスポット記事まとめ【2024年GW】
今年2024年のゴールデンウィークは、前半4月27日(土)~29日(月)の3連休、後半5月3日(金)~6日(月)の4連休。間の3日間(4月30日、5月1日、5月2日)を有休にすれば10連休も可能です!…
【JAF】速度と路面によって変化!二輪車の制動や旋回の特性を検証(動画あり)
JAF(一般社団法人日本自動車連盟 会長 坂口正芳)は1 月31 日(水)~2 月1 日(木)、二輪車の排気量別に制動および旋回の特性を検証し、その結果をウェブサイトに公開しました。 2023 年の二…
ウインカーやヘッドライトの電球→LEDの交換は簡単?
ウインカーやヘッドライトの電球をLED化は、電気の知識がないと難しそうですが、条件を満たす車種であれば意外と簡単に交換できるのでご紹介します。 LED化するメリットとデメリット そもそも、ランプをLE…
バイカーは鍵をどう保管してる?おすすめのキー管理グッズまとめ
いざバイクに乗ろうとした瞬間「あれ?鍵がない!」「鍵、どこに置いたっけ?」などと焦った経験はありませんか? バイクの鍵は小さいので、失くすと探すのが大変ですよね。 そこでこの記事では、バイクの鍵を保管…
輝いてナンボ!メッキのメンテナンス方法とオススメグッズ!
「バイクのメッキパーツをコンパウンドで磨いちゃダメ」って知っていましたか? 知らないで、塗装面と同じようにコンパウンドやワックスをかけると面倒なことになるかもしれません。 今回は、バイク部品に多く使わ…
思わず二度見!バイクで注目されそうな面白いヘルメットデザインまとめ
最近はSNSでウケを狙うような、面白いデザインのヘルメットが話題。 「シンプルなヘルメットに飽きて気分転換したい」 「人と被りたくない」 「あんまり変なヘルメットだと嫌だけど、どんなのがあるのかとりあ…
バイク女子kanaeのハッピーモーターライフVol.10 参加者増加中!CBM(クシタニコーヒーブレイクミーティング)の魅力を探ってみた
【CBM】クシタニコーヒーブレイクミーティングとは 免許を取った頃から耳にしていた「KUSHITANI COFFEE BREAK MEETING」。HPにはKUSHITANIのなんでもないラ…
愛犬・愛猫家のライダーにおすすめ!犬猫モチーフのバイクグッズ7種22選!
愛犬・愛猫家のライダーさん、犬・猫モチーフのバイクグッズを使っていますか?バイクに乗る時に犬や猫がデザインされたグッズを使うと、もっとバイクライフが楽しめるかもしれません!犬・猫好きライダーの私が探し…
軽自動車だって立派なトランポ!トランポツーリングのすすめ
こんにちはヨシキです。突然ですが皆さんはトランポツーリングというものをご存じでしょうか? トランポツーリングとは、トランスポーター、通称“トランポ”と呼ばれる車両にバイクを積み込み、目的地までは車移動…
数千円から100均まで⁉人気のバイク用ドリンクホルダー紹介
「ツーリングの休憩時に、サッと飲み物が取り出せるといいのに…」 「飲み物は携帯したいけど、バイクにできるだけ荷物を積みたくない」 そんな時におすすめなのは、以前ビックスクーターやネイキッドなどのパイプ…