《バイク歴10年のライダー目線》サブバイクにおすすめの電動モビリティ
2021年12月23日、警視庁が電動キックボードについて、運転免許を不要とする道路交通法の改正を検討していることが話題になりました。 このニュースに対して皆さんはどのような感想をいだきましたか? 現在…
サインハウスのバイクインカムB+COM(ビーコム)を解説!【SB6XとONE比較】
ツーリング中のコミュニケーションで欠かせないのがインカムですよね。 実は、筆者も最近初めてインカムを購入し、その恩恵に感動しております。 そんな便利なインカムですが、現在は様々な種類のインカムが登場し…
こつぶが電熱ウェアを着てみた正直な感想を言います【レビュー】
みなさんこんにちは、こつぶです。 先日、『SSTR』というロングツーリングラリーに参加してきました。 「日の出とともに自身で定めた日本列島の東海岸からスタートし、日没までに日本海の千里浜にゴールする」…
X’masプレゼントにも!アルパインスターの新製品が続々登場
ライディングウェア等の人気ブランドAlpinestarsからASC(アクションスポーツカジュアル)のあったかグッズが続々と登場しました。 大事な人へのプレゼントにも、そしてもちろん頑張った自分自身への…
一般女子目線で選んだかっこいいバイクウェア【2021冬】
バイク乗りのみなさん、普段はどんな服装でバイクに乗っていますか?走行中はウェアなんて最低限機能的でさえあれば十分と考えていませんか?ツーリング先でバイクから降りたとき、バイクウェアを着ている自分が街や…
え?まだノーマル使ってるの?ヘルメットシールドの使い分けを解説
こっちがオンロード用とオフロード用、それからこれが街乗り用、、、とヘルメットを使い分けるライダーは多いですが、ところが「シールド」は基本ノーマルのままじゃないでしょうか? もちろんノーマルのままで特に…
【もう痩せ我慢はやめませんか?】冬のバイクの必需品『電熱ウェア』9選!
そんな訳のわからないプライドで毎年冬のバイクをひとり痩せ我慢大会にしていませんか? はい、一昨年までの私のことです。 そんな私が電熱装備に手を出したのは、本業の方でお世話になっている取引先の社長さんに…
ドッペルギャンガーからインナージャケット&ネックウォーマーが新発売
個性的なラインナップで人気の「DOPPELGANGER(ドッペルギャンガー)」から、伸縮性のあるウエットスーツ素材のバイク専用インナージャケット「ライダースインナーフーディー DMA620」と、バイク…
SHOEIからオートレーサー森且行選手のレプリカヘルメットが新発売
Moto GPに代表される最高峰のロードレースで鍛え上げられてきた、SHOEIのレーシングフルフェイス「X-シリーズ」。高い安全性と共に、トップカテゴリーのレースサポートから得られた最先端のノウハウを…
バイク乗り(ライダー)に贈るならこれ!クリスマスプレゼント特集
12月といえばクリスマス。クリスマスプレゼントはもう決めましたか?いざ何かを送ろうと思うと、選ぶのに悩んでしまいますよね。 そこで今回のテーマは「ライダーへのクリスマスプレゼント」 バイク乗りが喜んで…
ドライブレコーダー機能付きインターコム改良版モデルが発売!
TEITOから発売され、ドライブレコーダー機能付きのバイク用インターコムとして好評だったS-11が、要望の多かった日本語のシステム音声化など改良を加えた日本向けモデルT-DRH-01として発売されまし…
寒い冬を乗り切るための防寒グッズ10選【車体装備編】
バイク乗りには、どんどん厳しい季節が近づいてきましたね。バイク乗りにとって毎年この冬を如何に乗り切るかは重要な課題です。 今回は、この寒い冬を乗り切るための防寒グッズの車体装備編ということで、紹介して…
冬のバイク乗りの必需品!電熱ジャケットを徹底分析とおすすめ9選
これから季節は寒い冬へと移り変わっていきます。バイク乗りにとっては、厳しい季節ですよね。そんな寒い冬も楽しくバイクに乗るためには防寒対策は必須です。 その防寒対策には、いろいろとあるのですが、ここでは…
【冬の防寒対策】三つの首を温めよう【2021年防寒グッズまとめ】
今年もどうやら秋が短いようですね。ここ福岡でも10月半ばごろまでは30度超えの真夏日が続いていたのですが、急に朝晩冷え込むようになりました。 福岡は雪が積もることがほとんどないため、私は冬でもバイクに…
【秋・冬キャンプツーリングに最適】コンパクトなミニ焚き火台【5選】
寒くなってきましたね。キャンプシーズンがやってきました! え?キャンプシーズンは秋・冬ですよ? それはさておき、キャンプツーリングではバイクの積載性を考えて装備はできるだけコンパクトなものにする必要が…
バイクオフシーズンのおうち時間におすすめ!バイクが出てくるゲーム15選
「車のゲームと言えば?」何かしらのタイトルを思い浮かべる方もいるのではないでしょうか。 例えば、家庭用ゲーム機では「グランツーリスモ」や実写映画にもなった「ニードフォースピード」、ゲームセンターでは「…
【モトブログのやり方】GoPro・insta360対応!カメラとマイクの取付け【機材紹介】
どうもこんにちはMikasuです。 今日は私のモトブログの撮影方法と機材をご紹介します! 以前にもモトブログのやり方動画をアップしてるんですけど、やっぱり時代が変わって、カメラも進化して新しいのが出た…
【初心者必見!】超絶コスパ!最初に揃えるべきおすすめバイク用品
はい!元バイク屋のフォアグラさんです、こんにちは。 今回はこれからバイクの免許を取るという方や、バイク用品を揃えている最中という人に向けて、最低限これだけは買っておけというモノと、このようなモノは買わ…
バイクに使えるおすすめゴーグル10選+α
ゴーグルはバイカーアイテムのひとつであり、実用性もありながら自分好みのゴーグルを選ぶことによってファッションアイテムとしての役割も果たしますよね? ここでは数あるゴーグルの中から、「おすすめゴーグル1…
バイク旅でのVlog撮影におすすめ!『Insta360 ONE X2』を実際使ってみた!
みなさんこんにちは、バイクで日本一周旅をしてきたこつぶです。 今日は、『Insta360 ONE X2』という「Insta360シリーズ」の新しいアクションカメラをご紹介します。 私のYouTubeチ…