本サイトのご利用にあたっては、プライバシーポリシーにご同意いただいたものとさせていただきます。
了承
Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)
  • バイクニュース
    バイクニュースもっと見る
    【スズキ】「KATANA Meeting 2025」9 月7 日(日) 開催
    2025年7月3日
    【トライアンフ】モダンクラシック、ロードスター、アドベンチャー、ロケットのモデルに新色12色が登場
    2025年7月2日
    【ヤマハ】フロント2輪「TRICITY300」の新色を発売
    2025年7月1日
    【デイトナ】スマホで楽しむオートバイツーリングラリー『茶ミスタ☆ラリー』がスタート!
    2025年7月1日
    Insta360とマルク・マルケスがコラボ!「Insta360 Ace Pro 2 マルク・マルケス限定版」登場
    2025年7月1日
  • アイテム
    アイテムもっと見る
    Insta360とマルク・マルケスがコラボ!「Insta360 Ace Pro 2 マルク・マルケス限定版」登場
    2025年7月1日
    【カワサキ】公式オンラインショップ「2025 鈴鹿8耐 Kawasaki応援グッズ」先行販売
    2025年6月23日
    HONDA×NEVERMINDのスペシャルコラボTシャツコレクション発売
    2025年6月20日
    【カワサキ】kawasaki×加藤ノブキ コラボ商品発売
    2025年6月20日
    【カワサキ】2025年カワサキプラザ “Tシャツフェア”開催
    2025年6月20日
  • コラム
    • お役立ち
    • 知識
    • まとめ
  • 整備
    整備もっと見る
    【本当にあったバイクのヤバい整備ミス10選!】プロが語る失敗とその代償
    2025年6月12日
    冬季にガレージで長期保管されたバイク
    冬眠明けのメンテナンスは?長期保管したバイクの整備項目を紹介
    2025年5月2日
    バイクを調整してみよう!体にマシンを合わせて快適ライディング
    2025年2月26日
    バイクの整備で便利なメンテナンスツール5選!現役整備士がおすすめ
    2025年1月9日
    絶版車を蘇らせる“レストア”ってどんな作業?修理とは違うの?
    2024年12月5日
  • 動画
  • ライディング
    • ツーリング
    • テクニック
  • Moto Connectとは?
Search
© 2022 Moto Connect . All Rights Reserved.
閲覧中: 【立ちゴケ注意!】よくあるシチュエーションと対策を解説!!
シェア
通知 もっと見る
フォントリサイザーAa
Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)
フォントリサイザーAa
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
  • Moto Connectとは?
Search
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
    • お役立ち
    • 知識
    • まとめ
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
    • ツーリング
    • テクニック
  • Moto Connectとは?
フォローする
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
  • Moto Connectとは?
© 2022 moto-connect.com. All Rights Reserved.
Moto Connect(モトコネクト) > 記事 > コラム > 知識 > 【立ちゴケ注意!】よくあるシチュエーションと対策を解説!!
トラブル知識

【立ちゴケ注意!】よくあるシチュエーションと対策を解説!!

えも
最終更新日 2023/09/01 12:49
えも
Published: 2022年7月14日
シェア
悩める読者

初めて(久々)のバイク!運転がちょっと心配だ。立ちゴケしたりしないかなぁ?

初心者からベテランまで、誰でも一度は経験したことのあるトラブル 【立ちゴケ】。

目次
立ちゴケの起こるシチュエーション【5選】発進直後停車直後低速走行時取り回し中乗降時【これで解決!】立ちゴケ対策【5選】脚付きを良くするリヤブレーキを使うエンジンガードを付けるこまめに休憩する足もとの悪い場所には駐停車しないまとめ

立ちゴケって嫌ですよね。

自分の未熟さを思い知らされる感じがしてかなりテンションが下がります。

ということで今回は、立ちゴケしやすいシチュエーションの紹介と、立ちゴケしないための対策を解説していきます。

今年からは立ちゴケ“0”を目指しましょう!!

立ちゴケの起こるシチュエーション【5選】

まずは立ちゴケの起こりやすいシチュエーションを5つご紹介します。

ここに注意!

  • 発進直後
  • 停車直後
  • 低速走行時
  • 取り回し中
  • 乗降時

これら5つのシチュエーションで立ちゴケの経験があるという方は結構いらっしゃるのではないでしょうか?

基本的にバランスを崩したり、エンストさせてしまったりするとそのまま立ちゴケしてしまう事が多いので気をつけて下さい!

発進直後

発進直後の立ちゴケは、操作を誤ってエンストさせてしまう事によって起こることが多いです。

クラッチ操作やアクセル操作は慎重に、丁寧に行いましょう。

エンストしてしまうと、タイヤがロックしてしまうのでバランスを崩して立ちゴケしてしまいます。

万が一エンストしてしまったときには、反射的にクラッチを切ってフロントブレーキを握り、両足を付いて冷静にエンジンを掛け直しましょう。

慌てると余計に立ちゴケのリスクが高まるのでどんなときにも冷静でいられるように訓練して下さい!

慣れるとクラッチを切った瞬間惰性で動いている間にエンジンを再始動して何事もなかったかのように走り出すことも可能です。

停車直後

停車直後の立ちゴケは、足を滑らせてしまったり、エンストしてしまうことなどによって起こることが多いです。

バイクの場合、道路の左端の方で停車することもあるかと思います。

しかし、道路の端には砂や落ち葉、ゴミなどが溜まりやすく、足を付いたとたんに滑ってしまうということがあるので注意して下さい。

足元にばかり注意しているもの危険ですが、視野を広く持って安全確認は怠らないようにしましょう。

完全に停車して車体が安定するまでは気を抜かないでくださいね!

足がべったり付くのであれば、車体を直立させた状態で両足を付いて停車したほうが立ちゴケのリスクは減らせます。

あとはあまり道路の端の方や足元の悪い場所に停車せず、堂々と車線の真ん中で停車するのもおすすめ。

端に寄っているとクルマが真横に停車したりして接触やバランスを崩す原因にもなるので、クルマがあまり近くに止まるような隙を作らないようにしたいですね!

低速走行時

渋滞はバイクにとって地獄の環境です。。。

特に道幅が狭くて安全にすり抜けすることができないときは半クラッチで徐行しながらクルマの後を付いていくしかありません。

大型バイクならエンジンの熱で火傷しそうになるし、オーバーヒートの原因にもなります。

そして低速走行時にはクラッチ操作を誤ってエンストしたり、前車に急ブレーキを踏まれると慌ててフロントブレーキをかけてしまい、転倒したりしてしまいます。

常に『かもしれない運転』を心がけて、あらゆる事態を想定しておきましょう。

頭の片隅で危険な状況のイメージができていると、なにがあっても冷静で素早い対応が可能です!

取り回し中

バイクの取り回し中も立ちゴケのよくあるシチュエーションです。

バイクって走っているときはあんなに軽やかなのに、動いていないと重たいし自立することもできないし、取り回しが大変ですよね。

僕のバイクなんかは装備重量400kg超なので少し勾配がついているだけで全く動かせなくなったりします。

バイクを取り回すときには、できるだけフラットな場所を探して行いましょう。

僕の場合はフラットな場所でも、倒してしまうリスクを考えてバイクに跨ったまま動かしたりしています。

傍から見ると格好悪いんですけどね。 (;´д`)トホホ…

脚付きの良くないバイクだと基本に忠実な姿勢で、タンクを腰で支えるように取り回すのが最も安全でしょう。

乗降時

長距離ツーリングの途中や、目的地に到着した直後、帰宅直後などには疲労で身体が思ったように動かず、大切な愛車に回し蹴りをかまして悲しい気持ちになった経験をお持ちの方もいらっしゃるのでないでしょうか?

特にキャンプなど沢山の荷物を積んでいると、いつもより高く足をあげないと跨ることができないので注意が必要です。

また、砂利敷の駐車場などではスタンドが埋まって倒れてしまったり、そもそもスタンドの出し方が甘くて倒れてしまったりすることがあります。

足もとをしっかり確認してからバイクを停めましょう。

【これで解決!】立ちゴケ対策【5選】

私の考える立ちゴケ対策は以下の5つです。

立ちゴケ対策のポイント

  • 脚付きを良くする
  • リヤブレーキを使う
  • エンジンガードを付ける
  • こまめに休憩する
  • 足元の悪い場所では駐停車しない

脚付きを良くする

立ちゴケは、疲労や不注意によって起こることが多いので、根本的な解決方法というものはあまりありません。

ですが唯一と言ってもいい物理的に立ちゴケを防止する方法は、シート高を下げることです。

脚付きが良くなれば、車体を安定させることもたやすく、バランスを崩しても立て直しやすいのでおすすめ!

サスペンションのプリロード調整機能があれば、めいっぱい柔らかく設定しておくことで跨ったときに脚付きが良くなります。

但し、操作性や乗り味がかなり変わってしまうので自分好みの設定に細かく調整していきましょう。

リヤブレーキを使う

 

バイクのフロントブレーキはかなり強力です。

“ギュッ”と握り込んでしまうと前につんのめってしまいますよね。

フロントブレーキで衝撃の無いように優しく止まるためにはミリ単位の精密なブレーキ操作が要求されます。

しかし、リヤブレーキを上手に使うことで、ブレーキング時のカクつきを簡単に軽減することができますよ!

リヤブレーキはフロントブレーキと比べると比較的弱いのでいい具合に減速することが可能です。

減速はリヤブレーキ7:フロントブレーキ3ぐらいの割合で、停止するときは仕上げにフロントブレーキを握り込む。

といった使い分けをすると、『カクついてバランスを崩し転倒』というミスを防ぐことができます!

エンジンガードを付ける

引用元:Amazon(デイトナ バイク用 エンジンガード CB1300SF(03-21) CB1300SB(05-21)専用)

この方法は立ちゴケを防止するものではありませんが、立ちゴケした際のバイクへのダメージを軽減できます。

また、エンジンガードがあることで、バイクが転倒してしまったときも車体が少し起きてくれるので引き起こしやすいといったメリットもあります。

難点は見た目が少し格好悪く見えてしまうことでしょうか?

デザインもメーカーによって様々なのでご自分のバイクにマッチしたデザインのものを探してみましょう!

デイトナ バイク用 エンジンガード CB1300SF(03-21) CB1300SB(05-21)専用 φ25.4 パイプエンジンガード スライダー付属 96088
デイトナ(Daytona)
¥22,178 (2025/06/30 21:13時点 | Amazon調べ)
口コミを見る
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
ポチップ

こまめに休憩する

疲れがたまると、注意力が散漫になり、体の力も抜けてきて立ちゴケのリスクが高まります。

ツーリング中はこまめに休憩をとって水分補給を行いましょう。

また、ずっと運転し続けると身体も固まってしまうのでストレッチをして体をほぐすのも忘れずに!

長距離ツーリングで首肩や腰が痛くなるという方はこちらの記事も参考にしてみて下さいね♪

【首肩のつらい痛みを和らげる】バイク乗車時の身体の痛みを解消する方法

 

2023年10月19日

足もとの悪い場所には駐停車しない

駐停車するときには、フラットで安定した場所を選びましょう。

それだけでかなり立ちゴケのリスクを下げることができます。

とはいえ、砂利敷の駐車場やキャンプ場などではどうしてもバランスが悪くなってしまうものです。

そういったときにはサイドスタンドプレートがあると便利!

KiWAV オートバイ・バイク用 サイドスタンド キックスタンド プレート パッド エンド Yamahaヤマハ Honda 本田 Suzuki鈴木 Kawasaki川崎 など 用 ブラック
KiWAV
¥1,300 (2025/06/30 21:13時点 | Amazon調べ)
口コミを見る
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
ポチップ

サイドスタンドプレートはサイドスタンドの接地面積を増やしてスタンドが地面にめり込まないようにするアイテムです。

サイドスタンドの下に敷くタイプと、サイドスタンド自体に取付けるタイプがあるのでご自分のバイクに合ったものを探してみて下さい。

まとめ

今回は、立ちゴケのよくあるシチュエーションと、その対策について解説してきました。

立ちゴケは自分の不注意が原因で起こるので、かなりテンションが下がります。

特にツーリングを無事に終えて帰ってきた直後などに立ちゴケすると絶望感が半端ではありません。

立ちごけしやすいシチュエーションを5つと、立ちゴケ対策を5つご紹介してきましたがお役に立てましたでしょうか??

視野を広く持って、『かもしれない運転』で立ちゴケ”ゼロ”を目指しましょう!!

 

万が一に対応できるよう、下記のトラブルに関する記事もぜひ参考にしてみて下さい。

【バイクも熱中症に!?】オーバーヒートの原因や対策、注意点まとめ

 

2023年09月01日

【バイク事故の現状】上位の事故原因と事故回避のポイントを徹底解説!

 

2022年06月21日

【絶望】大事な愛車が盗まれた!その時あなたが取るべき行動

 

2021年12月28日

投稿者プロフィール

えも
【✨ライダーを子どもたちの憧れに✨】
Mister Clean こと えもです!🏍️💨
ロイヤルエンフィールドのカフェレーサー「コンチネンタルGT650」とともに、九州を中心としたツーリングスポット、バイクの魅力、ライダーのライフスタイルを発信しています!
最新の投稿

投稿者アーカイブ

  • ヘルメット2025年6月5日【2025年最新】システムヘルメットおすすめ5選|フルフェイス級の安全&開放感で選ぶ!
  • メンテナンス2025年6月3日【2025年版】梅雨でもバイクを錆びさせない!雨の日対策・メンテナンス完全ガイド
  • アイテム2025年5月14日【ダイソー神アイテム10選】バイク用品に革命!?100均商品で超快適ライフ!
  • コラム2025年5月11日【バイクに飽きた!?】GW明けの「バイク倦怠期」を乗り越える方法
  • 人気バイク用工具
  1. KURE(呉工業) スーパーチェーンルブ (180ml) チェーン専用プレミアム潤滑剤 [ 品番 ] 1068 [HTRC2.1]
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 1970年01月01日
    KURE(呉工業) スーパーチェーンルブ (180ml) チェーン専用プレミアム潤滑剤 [ 品番 ] 1068 [HTRC2.1]
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥627
    新品最安値 :
    ¥558
    Amazonで見る
  2. エーモン(amon) 二輪車用プラグレンチ スパークプラグレンチ バイク用 (16mm・18mm・21mmに対応) 収納袋付 8844
    バイク工具・メンテナンス
    発売日 : 2020年11月02日
    エーモン(amon) 二輪車用プラグレンチ スパークプラグレンチ バイク用 (16mm・18mm・21mmに対応) 収納袋付 8844
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥786
    新品最安値 :
    ¥786
    Amazonで見る
  3. DRC(ディーアールシー) ビードクリーム 40g スポンジ付属
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 1970年01月01日
    DRC(ディーアールシー) ビードクリーム 40g スポンジ付属
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥594
    新品最安値 :
    ¥559
    Amazonで見る
  4. キタコ (KITACO) グリスセットA シリコングリス&ブレーキバッドグリス 各1本 AZ969-001
    バイク工具・メンテナンス
    発売日 : 1970年01月01日
    キタコ (KITACO) グリスセットA シリコングリス&ブレーキバッドグリス 各1本 AZ969-001
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥825
    新品最安値 :
    ¥825
    Amazonで見る
  5. ヤマハ(YAMAHA) ヤマルーブ ヘルメットシールドくもり止め 100ml 90793-40091
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 1970年01月01日
    ヤマハ(YAMAHA) ヤマルーブ ヘルメットシールドくもり止め 100ml 90793-40091
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥790
    新品最安値 :
    ¥790
    Amazonで見る
  6. 花咲かG タンククリーナー 00011772 & ラストリムーバー 00011771 [HTRC5.1]【セット買い】
    バイク工具・メンテナンス
    発売日 : 1970年01月01日
    花咲かG タンククリーナー 00011772 & ラストリムーバー 00011771 [HTRC5.1]【セット買い】
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥6,536
    新品最安値 :
    ¥6,536
    Amazonで見る
  7. デイトナ(Daytona) バイク用 シールドクリーナー 曇り止め効果 速乾 汚れ取りクロス 10枚入り 96352
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 1970年01月01日
    デイトナ(Daytona) バイク用 シールドクリーナー 曇り止め効果 速乾 汚れ取りクロス 10枚入り 96352
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥422
    新品最安値 :
    ¥402
    Amazonで見る
  8. キジマ (kijima) バイク 空気入れ 電動 スマートエアポンプ 基本セット 自動車 自転車 ボール コンパクト 2000mah/7.4V 最大150PSI typeC充電 JP01 302-3221
    携帯用ポンプ
    発売日 : 1970年01月01日
    キジマ (kijima) バイク 空気入れ 電動 スマートエアポンプ 基本セット 自動車 自転車 ボール コンパクト 2000mah/7.4V 最大150PSI typeC充電 JP01 302-3221
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥7,207
    新品最安値 :
    ¥6,879
    Amazonで見る
  9. AZ(エーゼット) MCC-002 バイク用 チェーンクリーナー パワーゾル スプレー [チェーンクリーナー/チェーン洗剤/チェンクリーナー/チェン洗浄剤/チェインクリーナー] (650ml×4本) & AZバイク用チェーンメンテナンス2点セット【メンテナンスローラスタンド・三面ブラシ】【セット買い】
    バイク工具・メンテナンス
    発売日 : 1970年01月01日
    AZ(エーゼット) MCC-002 バイク用 チェーンクリーナー パワーゾル スプレー [チェーンクリーナー/チェーン洗剤/チェンクリーナー/チェン洗浄剤/チェインクリーナー] (650ml×4本) & AZバイク用チェーンメンテナンス2点セット【メンテナンスローラスタンド・三面ブラシ】【セット買い】
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥6,206
    新品最安値 :
    ¥6,206
    Amazonで見る
  10. デイトナ(Daytona) バイク用 グリップボンド プログリップ 耐震ゲルタイプ専用 12g 93129
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 1970年01月01日
    デイトナ(Daytona) バイク用 グリップボンド プログリップ 耐震ゲルタイプ専用 12g 93129
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥592
    新品最安値 :
    ¥563
    Amazonで見る
  11. ワコーズ CHA-C チェーンクリーナー 非乾燥タイプの洗浄スプレー 330mlA179
    DIY Top test_02
    発売日 : 1970年01月01日
    ワコーズ CHA-C チェーンクリーナー 非乾燥タイプの洗浄スプレー 330mlA179
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥2,485
    新品最安値 :
    ¥1,680
    Amazonで見る
  12. デイトナ(Daytona) バイク用 リプレイス ドレンボルト マグネット付き M12×12×P1.5 ホンダ/ヤマハ/カワサキ系 レブル250(17-20) PCX125(10-18) YZF-R25(14-20) Ninja250(13-19)等 16769
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 1970年01月01日
    デイトナ(Daytona) バイク用 リプレイス ドレンボルト マグネット付き M12×12×P1.5 ホンダ/ヤマハ/カワサキ系 レブル250(17-20) PCX125(10-18) YZF-R25(14-20) Ninja250(13-19)等 16769
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥837
    新品最安値 :
    ¥737
    Amazonで見る
  13. OKAMOTO(オカモト) ピチットレギュラー 15枚入. & 簡単一夜干シート 特大版【セット買い】
    バイク工具・メンテナンス
    発売日 : 1970年01月01日
    OKAMOTO(オカモト) ピチットレギュラー 15枚入. & 簡単一夜干シート 特大版【セット買い】
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥1,327
    新品最安値 :
    ¥1,327
    Amazonで見る
  14. デイトナ(Daytona) バイク用 メンテナンススタンド リア用 有効長255~370mm イージーリフトアップスタンド 97411
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 1970年01月01日
    デイトナ(Daytona) バイク用 メンテナンススタンド リア用 有効長255~370mm イージーリフトアップスタンド 97411
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥3,500
    新品最安値 :
    ¥3,377
    Amazonで見る
  15. NAKARAI バイク用さび取り剤 サビトリキング SABITORI KING メンテナンス
    バイク工具・メンテナンス
    発売日 : 1970年01月01日
    NAKARAI バイク用さび取り剤 サビトリキング SABITORI KING メンテナンス
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥1,784
    新品最安値 :
    ¥1,650
    Amazonで見る
  16. NAKARAI メッキ保護剤 メッキング MEKKING メンテナンス
    バイク工具・メンテナンス
    発売日 : 1970年01月01日
    NAKARAI メッキ保護剤 メッキング MEKKING メンテナンス
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥4,354
    新品最安値 :
    ¥4,300
    Amazonで見る
  17. デイトナ(Daytona) バイク用 オイルフィルターレンチ ホンダ/ヤマハ/カワサキ 用 14面 64mm 96320
    バイク工具・メンテナンス
    発売日 : 2013年10月07日
    デイトナ(Daytona) バイク用 オイルフィルターレンチ ホンダ/ヤマハ/カワサキ 用 14面 64mm 96320
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥1,433
    新品最安値 :
    ¥1,072
    Amazonで見る
  18. デイトナ(Daytona) バイク用 グリス 使用温度-20~120度 汎用タイプ 万能グリス 80g 17681
    バイク工具・メンテナンス
    発売日 : 1970年01月01日
    デイトナ(Daytona) バイク用 グリス 使用温度-20~120度 汎用タイプ 万能グリス 80g 17681
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥881
    新品最安値 :
    ¥643
    Amazonで見る
  19. ガレージ・ゼロ 速乾 ブレーキ&パーツクリーナー 650ml 【原液量500ml・逆さ噴射可能】
    バイク工具・メンテナンス
    発売日 : 1970年01月01日
    ガレージ・ゼロ 速乾 ブレーキ&パーツクリーナー 650ml 【原液量500ml・逆さ噴射可能】
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥240
    新品最安値 :
    ¥240
    Amazonで見る
  20. AZ(エーゼット) MCC-002 バイク用 チェーンクリーナー パワーゾル スプレー 840ml チェーンクリーナー/チェーン洗剤/チェンクリーナー/チェン洗浄剤/チェインクリーナー AW608
    バイク工具・メンテナンス
    発売日 : 1970年01月01日
    AZ(エーゼット) MCC-002 バイク用 チェーンクリーナー パワーゾル スプレー 840ml チェーンクリーナー/チェーン洗剤/チェンクリーナー/チェン洗浄剤/チェインクリーナー AW608
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥600
    新品最安値 :
    ¥600
    Amazonで見る
タグ:トラブル安全立ちゴケ
この記事を共有する
Facebook Copy Link Print
Byえも
フォローする。
【✨ライダーを子どもたちの憧れに✨】 Mister Clean こと えもです!🏍️💨 ロイヤルエンフィールドのカフェレーサー「コンチネンタルGT650」とともに、九州を中心としたツーリングスポット、バイクの魅力、ライダーのライフスタイルを発信しています!
前の記事 【スズキ】2022年型「GSX-S125 ABS」を7月22日に発売!
次の記事 【こつぶのSSTR】日本横断ラリー大会に女子ソロ原付で挑んだ記録

新着記事

【スズキ】「KATANA Meeting 2025」9 月7 日(日) 開催
バイクニュース イベント イベント情報 トピックス
【元バイク屋の妄想】メーカーに届け!こんな中型バイクが欲しい‼
コラム 動画
【トライアンフ】モダンクラシック、ロードスター、アドベンチャー、ロケットのモデルに新色12色が登場
バイクニュース トピックス
【ヤマハ】フロント2輪「TRICITY300」の新色を発売
バイクニュース トピックス
【デイトナ】スマホで楽しむオートバイツーリングラリー『茶ミスタ☆ラリー』がスタート!
バイクニュース ツーリング
Insta360とマルク・マルケスがコラボ!「Insta360 Ace Pro 2 マルク・マルケス限定版」登場
バイクニュース アイテム
【関東エリア】日帰りOK!標高1,000m以上の絶景&避暑ツーリングスポット5選
ツーリング
【ホンダ】ロードスポーツモデル「GB350」「GB350 S」のカラーバリエーションと一部仕様を変更し発売
バイクニュース トピックス

この記事もおすすめ

コラム知識

【元車両開発関係者が解説】単気筒エンジンの魅力

2022年1月26日
コラムメンテナンス知識

バイク整備のプロになるには?二輪自動車整備士免許を取る方法

2024年1月16日
コラムお役立ちメンテナンス知識

【元バイク屋が解説】エンジンを20万kmもたせる簡単な方法

2023年7月27日
コラム知識

どう見るの!?バイクのスペック表の見方を解説

2023年10月17日
コラム整備知識

絶版車を蘇らせる“レストア”ってどんな作業?修理とは違うの?

2024年12月5日
コラムアイテム知識

転倒を回避せよ!バイク駐車時の注意点とお役立ちアイテム3選

2024年6月20日
カスタムコラム知識

【元車両開発関係者が解説】実はかなりの高難度!ボルト交換カスタムと注意点

2022年8月31日
メンテナンストラブル

あなたのバイクは大丈夫?こんな兆候は要注意!愛車の健康に気をつけよう

2023年9月1日

人気記事

ツーリング

【関東エリア】日帰りOK!標高1,000m以上の絶景&避暑ツーリングスポット5選

2025年6月29日
初夏の晴れた午後に名水で淹れたコーヒーを楽しむ、ソロツーリング中の筆者(男性、バイク歴40年)
コラムツーリング

バイクのツーリングって何が楽しいの?バイク歴40年のライダーが語る“本当の魅力”

2025年6月15日
ヘルメットアイテムまとめ

【2025年最新】システムヘルメットおすすめ5選|フルフェイス級の安全&開放感で選ぶ!

2025年6月5日
筆者と妻が早春の晴天の中、昼下がりに仲良くタンデムツーリングを楽しむ様子の写真
コラム

【バイクライフで人生が変わった】5人のリアルインタビュー

2025年6月8日
メンテナンスコラム整備

【本当にあったバイクのヤバい整備ミス10選!】プロが語る失敗とその代償

2025年6月12日
エンタメコラム

実はバイク乗りだった!有名人&芸能人まとめ【2025年版】

2025年6月23日
コラムお役立ち

ツーリング好きライダーのドローン導入記“ここまでできる”【実践編】

2025年6月26日
バイクニュースアイテムトピックス

HONDA×NEVERMINDのスペシャルコラボTシャツコレクション発売

2025年6月20日
バイクニュース-モトコネクト
バイクニュース-モトコネクト
  • バイクニュース
  • アイテム
  • トピックス
  • コラム
  • ウェア
  • 動画
  • ツーリング
  • ライター紹介
  • ライター募集
  • 利用規約
  • お問い合わせ
  • Moto Connectとは?
  • 運営会社
フォローする
© 2022 moto connect. All Rights Reserved.
Welcome Back!

Sign in to your account

Username or Email Address
Password

Lost your password?