本サイトのご利用にあたっては、プライバシーポリシーにご同意いただいたものとさせていただきます。
了承
Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)
  • バイクニュース
    バイクニュースもっと見る
    『Japan Mobility Show Kansai 2025/第13回大阪モーターショー』。クルマだけじゃない!「バイクゾーン」や「キッズゾーン」も充実!
    2025年11月18日
    【ハーレーダビッドソン】ハーレー公式 1DAY ライディングレッスン「スキル ライダー トレーニング」を全国で開講
    2025年11月14日
    【トライアンフ】特別仕様車のTIGER 「ALPINE」 および 「DESERT」 エディション発表
    2025年11月13日
    【カワサキ】「VERSYS 1100 SE」新たなカラー&グラフィックで2025年12月20日発売
    2025年11月13日
    【エリーパワー】二輪車始動用バッテリーPシリーズに大容量モデル「HY110SS」新登場
    2025年11月7日
  • アイテム
    アイテムもっと見る
    【ツーリング派必見】アルミトップケースおすすめ10選と選び方のコツ
    2025年11月12日
    防寒対策の優先順位を徹底解説!道民が初めての冬を迎えるバイク乗りに伝授
    2025年11月9日
    バイク乗りの手を守る!革グローブの選び方&ジャンル別おすすめモデル18選
    2025年10月27日
    【SHOEI】「EX-ZERO」に新たなグラフィックモデル「AVENTURE」(アヴァンテュール)が追加、2026年1月発売予定。
    2025年10月21日
    【SHOEI】「Glamster」に新たなグラフィックモデル「BLAST」(ブラスト)が追加、2026年1月発売。
    2025年10月21日
  • コラム
    • お役立ち
    • 知識
    • まとめ
  • 整備
    整備もっと見る
    【チューブタイヤ交換方法と手順】完全ガイド!整備士ライダーヨシキが解説!
    2025年8月18日
    【本当にあったバイクのヤバい整備ミス10選!】プロが語る失敗とその代償
    2025年6月12日
    冬季にガレージで長期保管されたバイク
    冬眠明けのメンテナンスは?長期保管したバイクの整備項目を紹介
    2025年5月2日
    バイクを調整してみよう!体にマシンを合わせて快適ライディング
    2025年2月26日
    バイクの整備で便利なメンテナンスツール5選!現役整備士がおすすめ
    2025年1月9日
  • 動画
  • ライディング
    • ツーリング
    • テクニック
  • Moto Connectとは?
Search
© 2022 Moto Connect . All Rights Reserved.
閲覧中: 【地元ベテランライダーが選ぶ】長崎県のおすすめツーリングスポット&地元グルメ7選
シェア
通知 もっと見る
フォントリサイザーAa
Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)
フォントリサイザーAa
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
  • Moto Connectとは?
Search
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
    • お役立ち
    • 知識
    • まとめ
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
    • ツーリング
    • テクニック
  • Moto Connectとは?
フォローする
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
  • Moto Connectとは?
© 2022 moto-connect.com. All Rights Reserved.
Moto Connect(モトコネクト) > 記事 > ライディング > ツーリング > 【地元ベテランライダーが選ぶ】長崎県のおすすめツーリングスポット&地元グルメ7選
ツーリング

【地元ベテランライダーが選ぶ】長崎県のおすすめツーリングスポット&地元グルメ7選

むらなす
最終更新日 2024/09/22 13:17
むらなす
Published: 2024年9月22日
シェア

長崎のおすすめツーリングスポットをお探しのあなたに、九州在住の地元ライダーが厳選した、7つのスポットをご紹介します。
長崎は、歴史的な街並みと美しい自然が共存する、バイクで走るのに最適なエリアです。
しかし、どこを訪れるか迷うときもあるでしょう。
そこで、九州在住の筆者が、自信を持っておすすめできるスポットをピックアップしました。
たのしいワインディングロードや初心者に優しい絶景ルート、さらに地元ならではのグルメスポットまで、長崎ツーリングの魅力を存分に味わえる内容となっています。
長崎のツーリング計画を立てる際は、この記事を参考にして最高の「長崎ツーリング」にしてくださいね。

目次
  • 長崎のおすすめロード編
    • 雲仙ドラゴンロード
    • ながさきサンセットロード
  • 長崎のツーリングスポット編
    • 稲佐山
    • 島原城
  • 長崎のグルメ編
    • 小浜ちゃんぽん
    • 佐世保バーガー
    • じゃがちゃん(千々石観光センター)
  • まとめ:長崎は道もグルメもごちそうだらけ!

長崎のおすすめロード編

長崎県には、バイクで走るとたのしい絶景ロードがたくさんあります。
この章で紹介するのは、特におすすめのルートで、初心者からベテランまで満足できるスポットばかりです。
美しい景色とともに、爽快なツーリングをたのしみましょう。

雲仙ドラゴンロード

グネグネ道!(撮影:むらなす)

長崎で、スリリングなツーリングロードの一つが「雲仙ドラゴンロード」です。
名前の通り、ドラゴンの背中を彷彿とさせるような急カーブとアップダウンが続きます。
ただし、雲仙ドラゴンロードは急カーブが連続するため、特に雨の日や濡れた路面では、スリップに気をつけて走行してください。
無理をせず、安全なペースで走りましょう。
途中には絶景を望める展望スポットがあります。
休憩を兼ねて立ち寄ってみてください。
雲仙ドラゴンロードでは、安全運転を心がけながら景色をおたのしみくださいね。

雲仙ドラゴンロード 情報(参照:Googleマップ)

  • 住所:〒854-0514 長崎県雲仙市小浜町北本町
  • 営業時間:24時間(年中無休)
  • 駐車場(駐輪場):途中の展望台にあり
  • 料金:無料

ながさきサンセットロード

海岸線が美しい!(撮影:むらなす)

「長崎 ツーリング おすすめ スポット」の中でも、海岸線が美しいのが「ながさきサンセットロード」です。
長崎県の西海岸沿いを走る、ながさきサンセットロード(国道202号)は、名前の通り、美しい夕日を眺めながらツーリングをたのしめる絶景ルートとして知られています。
ながさきサンセットロードは緩やかなカーブが続く、初心者ライダーも安心して走れる道です。
道沿いには展望スポットや休憩所があります。
お気に入りの場所でバイクを停めて、じっくりと夕日を眺めてはいかがですか。
道中の道の駅や飲食店では、新鮮な海の幸を味わえます。
ながさきサンセットロードは景色が美しく、長崎ツーリングの魅力が詰まったルートです。
夕日の時間帯に走れば、忘れられない思い出になるでしょう。

ながさきサンセットロード(国道202号) 情報(参照:Googleマップ)

  • 住所:長崎県西海市
  • 料金:無料

長崎のツーリングスポット編

長崎には、バイクを停めてじっくりと楽しめるツーリングスポットがたくさんあります。
歴史的な名所や美しい夜景スポットなど、訪れる価値のある場所が満載です。
ツーリングの途中で立ち寄って、長崎の魅力を存分に味わってください。

稲佐山

稲佐山からの夜景(出典:Googleマップ)

長崎ツーリングで外せないスポットの一つが「稲佐山」です。
昼間の展望台からは、長崎港や市街地、遠くの島々まで見渡せる絶景が広がります。
そして、宝石を散りばめたような輝きの夜景は「世界新三大夜景」にも選ばれています。
ツーリングの締めくくりに、稲佐山の夜景を眺めながらゆったりと過ごしてみてはいかがですか。
展望台に行くための駐輪には、無料で利用できる稲佐山公園駐車場がおすすめです。
山頂の展望台までは歩いて15分で行けます。

稲佐山公園 駐車場 情報(参照:Googleマップ)

  • 住所:〒850-0066 長崎県長崎市大浜町1200
  • 駐車料金:無料
  • 営業時間:9時00分~22時00分(年中無休)
    ※バイクは駐車場に停めましょう

島原城

島原城(撮影:むらなす)

歴史好きなライダーに訪れてほしいのが「島原城」です。
長崎県島原市に位置する島原城は、白亜の五層天守が特徴で、美しい石垣とともに壮麗な姿を誇ります。
島原半島をツーリングするのであれば、立ち寄ってみてください。
城内の資料館には、キリシタンや島原の歴史に関する資料が展示されており、当時の歴史を学べます。
島原城は桜の名所としても有名で、春には満開の桜が城を彩ります。
秋には紅葉が美しく、季節ごとの風景を楽しめるスポットです。
歴史と自然を同時に満喫できる島原城も、おたのしみください。

島原城 駐車場 情報(参照:Googleマップ)

  • 住所:〒855-0036 長崎県島原市城内1-1183-1
  • 駐車料金:バイク200円
  • 営業時間:9時00分~17時30分(年中無休)
    ※天守閣への入館は17時まで

長崎のグルメ編

長崎ツーリングのたのしみは、美しい景色だけではありません。地元ならではのグルメもたのしめます。
この章では、ツーリングの合間に立ち寄りたい、おすすめのご当地グルメを紹介します。

小浜ちゃんぽん

「よしちょう」の小浜ちゃんぽん(撮影:むらなす)

長崎ツーリングで味わってほしいご当地グルメが「小浜ちゃんぽん」です。
長崎ちゃんぽんをベースにしながら、各店が独自の工夫を凝らしており、地元の新鮮な野菜や海産物をふんだんに使ったボリューム満点のちゃんぽんが味わえます。
筆者が何度も訪れた「味処・湯処 よしちょう」は、地元でも人気のあるお店で、魚介のダシが効いた深い味わいのスープと麺の相性が抜群です。
ツーリングで疲れた身体を癒すために、温かくコクのあるちゃんぽんを堪能してください。

そして「味処・湯処 よしちょう」で食事をしたら建物内にある温泉に、なんと無料で入れます。
食事をしたら、温泉に無料で入れるなんて…
筆者が何度も訪れた理由は、ここにあります。
皆さんも、小浜ちゃんぽんと温泉を同時に味わってみてください。

撮影:むらなす(この後すぐにバイクを移動しました)

味処・湯処 よしちょう 情報(参照:Googleマップ)

  • 住所:〒854-0514 長崎県雲仙市小浜町北本町905-32
  • 電話:0957-75-0107
  • 駐車場:あり
  • 営業時間:11時00分~22時00分
  • 休業日:第2・4水曜日、元旦

佐世保バーガー

あいかわの佐世保バーガー(撮影:むらなす)

長崎県佐世保市のご当地グルメとして全国的に有名な「佐世保バーガー」
手作りにこだわり、各店が独自のレシピで作る佐世保バーガーは、一度食べたら忘れられないほどのボリュームと味わいが特徴です。
「バーガーショップあいかわ」の佐世保バーガーは、ジューシーなパティが魅力で、ひと口食べたら肉汁が口の中いっぱいに広がります。
地元で愛され続けている「バーガーショップあいかわ」の佐世保バーガーは、絶品の一言に尽きます。
佐世保市内には多くのバーガーショップがあるので、バーガーショップめぐりで食べ比べするのもおすすめですよ。
佐世保バーガーを堪能しながら、佐世保の街をバイクでたのしく走りましょう。

おなかいっぱい!(撮影:むらなす)

バーガーショップあいかわ 情報(参照:Googleマップ)

  • 住所:〒859-3241 長崎県佐世保市有福町297-20
  • 電話:0120-584-029
  • 駐車場:あり
  • 営業時間:9時30分~18時30分
  • 定休日:火曜日

じゃがちゃん(千々石観光センター)

じゃがちゃんを前にこの笑顔(撮影:むらなす)

ツーリング中にちょっと小腹が空いたときにぴったりなのが「じゃがちゃん」です。
千々石(ちぢわ)観光センターでしか味わえないご当地グルメの「じゃがちゃん」は、地元産のじゃがいもを丸ごと使った、シンプルだけど絶品の揚げ物です。
外はカリカリ、中はホクホクのじゃがちゃんは、一度食べたら「やみつき」になっちゃいます。
シンプルな塩味とオリジナル味付けの衣が、じゃがいもの自然な甘みを際立たせます。
筆者は「じゃがちゃん」を食べたい、ただそれだけの理由で長崎へツーリングするほどです。
そして、千々石観光センターからは有明海を望む絶景もたのしめます。
バイクを停めて、ゆっくりと景色を眺めながらじゃがちゃんを食べると、心がホッと癒される〜
長崎ツーリングの際には、千々石観光センターにも立ち寄ってみてください。

千々石展望台(撮影:むらなす)

千々石観光センター 情報(参照:Googleマップ)

  • 住所:〒854-0403 長崎県雲仙市千々石町丙160
  • 電話:0957-37-2254
  • 駐車場:あり
  • 営業時間:9時00分~17時00分(平日)、9時00分~17時30分(土日祝祭日)
  • 定休日:なし(年中無休)

まとめ:長崎は道もグルメもごちそうだらけ!

長崎は、バイク好きにとってまさに楽園です。
スリリングなワインディングロード「雲仙ドラゴンロード」や、初心者でもたのしめる絶景ロード「ながさきサンセットロード」など、ライダーの心をくすぐる道がそろっています。
「稲佐山」や「島原城」といった観光スポットも素晴らしく、ツーリングの途中で夜景や歴史も堪能できます。
そして、地元食材をたっぷり使った「小浜ちゃんぽん」や「佐世保バーガー」「じゃがちゃん」などのご当地グルメも、長崎ツーリングのたのしみです。
初めて長崎を訪れるライダーにも、満足できるスポットが豊富にそろっています。
次のツーリングの目的地は、長崎にしてみてはいかがでしょうか。
安全運転を心がけながら、美しい景色とおいしいグルメをおたのしみください。
きっと、忘れられない思い出になるでしょう。
この記事が、読者の皆さまのお役に立てば幸いです。
皆さまのバイクライフを応援しています。

【地元ベテランライダーが選ぶ】佐賀県のおすすめツーリングスポット&地元グルメ7選

 

2024年08月21日

【地元ベテランライダーが選ぶ】宮崎県のおすすめツーリングスポット&グルメ7選

 

2024年07月29日

【大型連休ツーリングプラン:九州編】おすすめ宿泊スポットも地元ベテランライダーが厳選!

 

2024年04月16日

投稿者プロフィール

むらなす
むらなす
熊本県在住。生まれも育ちも熊本。
阿蘇をこよなく愛する生粋の熊本人。
昭和の時代に限定解除し、原付/中型/大型の所有歴あり。
現在の愛機はKawasaki 250TR。
愛機250TRで一日500km(下道)を走破することもある、元気おやじライダー。
「安全第一、無事帰る」をモットーに、今も安全運転を模索しながら走り続けている。
最新の投稿

投稿者アーカイブ

  • コラム2025年11月15日【バイク歴40年超ライダーの体験談】今までで一番印象に残っているツーリング…雨と酷道を越えた四国への旅!
  • ツーリング2025年11月7日【地元ライダー厳選】冬だからこそ行きたい!九州ツーリングおすすめ完全ガイド…走りやすいルートと必見スポット
  • コラム2025年10月15日無趣味な人でも大丈夫!バイクを趣味にする方法や始め方と楽しみ方【向いている人診断】
  • コラム2025年10月12日バイクの「アクティブセーフティー」とは?初心者でもできる事故予防と安全運転のコツ
  • 人気バイクパーツ
  1. コミネ(KOMINE) バイク用 ネオプレーンハンドルウォーマー/ハンドルカバー ブラック/グレー フリー AK-021 345
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 2013年09月30日
    コミネ(KOMINE) バイク用 ネオプレーンハンドルウォーマー/ハンドルカバー ブラック/グレー フリー AK-021 345
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥2,601
    新品最安値 :
    ¥2,341
    Amazonで見る
  2. INFIMO ( 大阪繊維資材 ) ネオプレーン 防寒防水ハンドルカバー ブラック WNHC-03
    ハンドルカバー
    発売日 : 2014年09月30日
    INFIMO ( 大阪繊維資材 ) ネオプレーン 防寒防水ハンドルカバー ブラック WNHC-03
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥1,982
    新品最安値 :
    ¥1,784
    Amazonで見る
  3. デイトナ(Daytona) バイク用 オイルフィルター Oリング ドレンワッシャー アドレスV125/G/S 等 オイル交換パーフェクトセット 18058 通しNo:S-36
    バイク用オイルフィルター
    発売日 : 1970年01月01日
    デイトナ(Daytona) バイク用 オイルフィルター Oリング ドレンワッシャー アドレスV125/G/S 等 オイル交換パーフェクトセット 18058 通しNo:S-36
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥860
    新品最安値 :
    ¥750
    Amazonで見る
  4. Amison バイク用 ハンドルカバー ネオプレーン 防寒 防水 防風 ハンドルウォーマー 保温 反射コーティング付き
    ハンドルカバー
    発売日 : 1970年01月01日
    Amison バイク用 ハンドルカバー ネオプレーン 防寒 防水 防風 ハンドルウォーマー 保温 反射コーティング付き
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥3,280
    新品最安値 :
    ¥3,280
    Amazonで見る
  5. エーモン(amon) リレー 4線(4極) DC12V・240W(20A) 3235
    ウインカーリレー
    発売日 : 2017年10月02日
    エーモン(amon) リレー 4線(4極) DC12V・240W(20A) 3235
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥777
    新品最安値 :
    ¥722
    Amazonで見る
  6. デイトナ(Daytona) バイク用 アクセサリー電源ユニット 4系統 電源一括管理 合計20A D-UNIT(ディーユニット) 98830
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 1970年01月01日
    デイトナ(Daytona) バイク用 アクセサリー電源ユニット 4系統 電源一括管理 合計20A D-UNIT(ディーユニット) 98830
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥2,989
    新品最安値 :
    ¥2,436
    Amazonで見る
  7. 星光産業 車外用品 ナンバーフレーム EXEA(エクセア) アクセントナンバーフレームセット クロームメッキ EX-200
    ナンバープレートホルダー
    発売日 : 2016年10月17日
    星光産業 車外用品 ナンバーフレーム EXEA(エクセア) アクセントナンバーフレームセット クロームメッキ EX-200
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥1,918
    新品最安値 :
    ¥1,638
    Amazonで見る
  8. 日本特殊陶業(NGK) 2輪用スパークプラグ MotoDXプラグ 【95321】 熱価8番 ネジ型 CPR8EDX-9S ニッケル
    バイク電装用点火プラグ
    発売日 : 2019年05月20日
    日本特殊陶業(NGK) 2輪用スパークプラグ MotoDXプラグ 【95321】 熱価8番 ネジ型 CPR8EDX-9S ニッケル
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥1,484
    新品最安値 :
    ¥1,330
    Amazonで見る
  9. スフィアライト バイク用LEDヘッドライト H4 Hi/Lo 6000K/ホワイト1500lm 直流車専用 保証1年 SLASH4B060
    ヘッドライト
    発売日 : 1970年01月01日
    スフィアライト バイク用LEDヘッドライト H4 Hi/Lo 6000K/ホワイト1500lm 直流車専用 保証1年 SLASH4B060
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥2,490
    新品最安値 :
    ¥2,490
    Amazonで見る
  10. デイトナ(Daytona) バイク用 スーパー オイルフィルター ホンダ/ヤマハ/カワサキ系 CB400SF/SB など 67926 通しNo:F-16
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 2012年05月09日
    デイトナ(Daytona) バイク用 スーパー オイルフィルター ホンダ/ヤマハ/カワサキ系 CB400SF/SB など 67926 通しNo:F-16
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥1,045
    新品最安値 :
    ¥1,045
    Amazonで見る
  11. KEMIMOTO バイク ハンドルカバー スクーター 原付 防寒 防風 防水 pcx 125cc xmax ミニバイク オートバイ 原付バイク ハンドルカバー はんどるカバー 洗える 秋冬 防寒対策 バイク防寒具 ハンドルウォーマー フリーサイズ ブラック
    ハンドルカバー
    発売日 : 1970年01月01日
    KEMIMOTO バイク ハンドルカバー スクーター 原付 防寒 防風 防水 pcx 125cc xmax ミニバイク オートバイ 原付バイク ハンドルカバー はんどるカバー 洗える 秋冬 防寒対策 バイク防寒具 ハンドルウォーマー フリーサイズ ブラック
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥3,680
    新品最安値 :
    ¥3,680
    Amazonで見る
  12. デイトナ(Daytona) アルミニウム バイク用 ドレンワッシャー M12 厚さ1.7mm ドレンボルトガスケット 10枚入り 75420
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 2012年05月09日
    デイトナ(Daytona) アルミニウム バイク用 ドレンワッシャー M12 厚さ1.7mm ドレンボルトガスケット 10枚入り 75420
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥822
    新品最安値 :
    ¥811
    Amazonで見る
  13. エーモン(amon) プッシュスイッチ ON-OFF DC12V・3A 発光色:アイスブルー 3210
    バイク電装用スイッチ
    発売日 : 2017年10月02日
    エーモン(amon) プッシュスイッチ ON-OFF DC12V・3A 発光色:アイスブルー 3210
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥814
    新品最安値 :
    ¥808
    Amazonで見る
  14. Kaedear(カエディア) USB電源 防水 バイク専用 スマホ 充電 USBポート SAE DC 12V ヒューズ 電源スイッチ イルミネーション KDR-M3 (タイプA)
    バイク用シガーソケット
    発売日 : 1970年01月01日
    Kaedear(カエディア) USB電源 防水 バイク専用 スマホ 充電 USBポート SAE DC 12V ヒューズ 電源スイッチ イルミネーション KDR-M3 (タイプA)
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥1,892
    新品最安値 :
    ¥1,892
    Amazonで見る
  15. SOBOTI グリップヒーター 速暖 温める USBタイプ スイッチ付き3段階温度調整 巻きタイプ 電熱ハンドル バイク用ハンドルヒーター 自転車 ウォーマー 取り付け簡単 滑り止め材付き 手元ポカポカ 防寒グッズ 冬のバイク乗りに オートバイ/自転車/原付/スクーター 各種ハンドルに適用
    ホットグリップ・グリップヒーター
    発売日 : 1970年01月01日
    SOBOTI グリップヒーター 速暖 温める USBタイプ スイッチ付き3段階温度調整 巻きタイプ 電熱ハンドル バイク用ハンドルヒーター 自転車 ウォーマー 取り付け簡単 滑り止め材付き 手元ポカポカ 防寒グッズ 冬のバイク乗りに オートバイ/自転車/原付/スクーター 各種ハンドルに適用
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥2,980
    新品最安値 :
    ¥2,980
    Amazonで見る
  16. グリップヒーター 巻き付け式 オートバイ用 USBグリップヒーター スイッチ付き 3段階温度調整 防寒ホットグリップ バイク グリップ ホットカバー ハンドル 取り付け簡単 自転車 バイク ハンドル 冬 ツーリング ホットグリップ バイクスロットル 防水 防寒対策
    ホットグリップ・グリップヒーター
    発売日 : 1970年01月01日
    グリップヒーター 巻き付け式 オートバイ用 USBグリップヒーター スイッチ付き 3段階温度調整 防寒ホットグリップ バイク グリップ ホットカバー ハンドル 取り付け簡単 自転車 バイク ハンドル 冬 ツーリング ホットグリップ バイクスロットル 防水 防寒対策
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥3,780
    新品最安値 :
    ¥3,780
    Amazonで見る
  17. NTB(エヌティービー) シートカバー 貼り替え用 PCX/PCX150 CVH-43
    シートパーツ
    発売日 : 1970年01月01日
    NTB(エヌティービー) シートカバー 貼り替え用 PCX/PCX150 CVH-43
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥2,100
    新品最安値 :
    ¥2,100
    Amazonで見る
  18. D.I.D(大同工業)バイク用チェーン クリップジョイント付属 420D-100RB STEEL(スチール) 二輪 オートバイ用
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 2011年11月05日
    D.I.D(大同工業)バイク用チェーン クリップジョイント付属 420D-100RB STEEL(スチール) 二輪 オートバイ用
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥1,595
    新品最安値 :
    ¥1,448
    Amazonで見る
  19. 耐熱布 サーモ バンテージ 高品質グラスファイバー 玄武岩繊維 耐熱温度1600℃ エキマニ エキゾーストラップ プロテクトラップ 自動車 バイク マフラー 薪ストーブ 煙突熱対策 結束バンド付 (5CM×10M, ブラック)
    マフラーカバー
    発売日 : 1970年01月01日
    耐熱布 サーモ バンテージ 高品質グラスファイバー 玄武岩繊維 耐熱温度1600℃ エキマニ エキゾーストラップ プロテクトラップ 自動車 バイク マフラー 薪ストーブ 煙突熱対策 結束バンド付 (5CM×10M, ブラック)
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥1,760
    新品最安値 :
    ¥1,760
    Amazonで見る
  20. キタコ(KITACO) スーパーカブ C125 フロント スプロケット 交換セット 15T 【セット買い】
    スプロケット
    発売日 : 1970年01月01日
    キタコ(KITACO) スーパーカブ C125 フロント スプロケット 交換セット 15T 【セット買い】
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥2,343
    新品最安値 :
    ¥2,343
    Amazonで見る
タグ:おすすめグルメツーリングドラゴンロード佐世保バーガー夜景長崎長崎ちゃんぽん
この記事を共有する
Facebook Copy Link Print
Byむらなす
フォローする。
熊本県在住。生まれも育ちも熊本。 阿蘇をこよなく愛する生粋の熊本人。 昭和の時代に限定解除し、原付/中型/大型の所有歴あり。 現在の愛機はKawasaki 250TR。 愛機250TRで一日500km(下道)を走破することもある、元気おやじライダー。 「安全第一、無事帰る」をモットーに、今も安全運転を模索しながら走り続けている。
前の記事 バイク世界最高速は400㎞/hオーバー!?バイクのギネス記録集めました
次の記事 MXライダーヨシキのライテク講座#8積極的に活用しよう!スタンディング編

新着記事

『Japan Mobility Show Kansai 2025/第13回大阪モーターショー』。クルマだけじゃない!「バイクゾーン」や「キッズゾーン」も充実!
バイクニュース イベント イベント情報 トピックス
【日本2周ライダーが厳選】旅を極める最強大型バイク10選!
まとめ
【バイク歴40年超ライダーの体験談】今までで一番印象に残っているツーリング…雨と酷道を越えた四国への旅!
コラム ツーリング
【ハーレーダビッドソン】ハーレー公式 1DAY ライディングレッスン「スキル ライダー トレーニング」を全国で開講
バイクニュース イベント イベント情報 トピックス
バイク女子kanaeのハッピーモーターライフVol.27  新型X-ADV九州!大隅半島/薩摩半島ツーリング【後編】
コラム ツーリング
【トライアンフ】特別仕様車のTIGER 「ALPINE」 および 「DESERT」 エディション発表
バイクニュース トピックス
【カワサキ】「VERSYS 1100 SE」新たなカラー&グラフィックで2025年12月20日発売
バイクニュース トピックス
【ツーリング派必見】アルミトップケースおすすめ10選と選び方のコツ
アイテム カスタム まとめ

この記事もおすすめ

お役立ち知識

バイク熱が高まる!バイクでツーリングに出かけたくなる曲10選!

2021年9月22日
お役立ちツーリング

【関東】一人でも楽しい!ソロツーリングにオススメのスポットをベテランが厳選

2025年5月23日
コラムツーリング

寒いけどあえて乗る!冬のバイクツーリングの魅力を現役ライダーが解説!

2022年1月21日
コラムツーリング

バイク女子kanaeのハッピーモーターライフVol.24 カブで巡る飯田線ツーリング【前編】

2025年8月8日
アイテムウェア

【梅雨入り前に!】バイク用レインウェアの選び方とおすすめ商品まとめ【2024年版】

2024年6月17日
まとめウェアカスタムツーリング

【初心者必見!】バイクデビュー特集【免許取得・バイク&ウェア選び・ツーリング】

2022年12月22日
ツーリングコラムライディング

軽自動車だって立派なトランポ!トランポツーリングのすすめ

2024年4月10日
まとめコラムツーリング

駐車場完備!バイク来店ウェルカム!東京のライダーズカフェ5選+α

2023年10月8日

人気記事

まとめ

【日本2周ライダーが厳選】旅を極める最強大型バイク10選!

2025年11月17日
お役立ちウェア

バイク用ソフトプロテクターが急速進化中!?柔らかくて着やすいのに安全な最新製品をご紹介

2025年10月19日
【ツーリング×グルメ】島根県のオススメツーリングプラン
ツーリングライディング

【ツーリング×グルメ】島根県のオススメツーリングプラン【穴場あり】

2025年11月1日
バイクニューストピックス

【ウイングフット】モーターサイクル「BENDA」ブランドの取扱いを開始

2025年11月4日
まとめアイテムウェアコラム

バイク乗りの手を守る!革グローブの選び方&ジャンル別おすすめモデル18選

2025年10月27日
コラム

ついに50cc廃止へ!新基準原付とは?ホンダの『Liteシリーズ』から始まる新時代

2025年10月22日
お役立ちアイテムウェア

防寒対策の優先順位を徹底解説!道民が初めての冬を迎えるバイク乗りに伝授

2025年11月9日
ツーリング

【地元ライダー厳選】冬だからこそ行きたい!九州ツーリングおすすめ完全ガイド…走りやすいルートと必見スポット

2025年11月7日
バイクニュース-モトコネクト
バイクニュース-モトコネクト
  • バイクニュース
  • アイテム
  • トピックス
  • コラム
  • ウェア
  • 動画
  • ツーリング
  • ライター紹介
  • ライター募集
  • 利用規約
  • お問い合わせ
  • Moto Connectとは?
  • 運営会社
フォローする
© 2022 moto connect. All Rights Reserved.
Welcome Back!

Sign in to your account

Username or Email Address
Password

Lost your password?