本サイトのご利用にあたっては、プライバシーポリシーにご同意いただいたものとさせていただきます。
了承
Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)
  • バイクニュース
    バイクニュースもっと見る
    【ホンダ】新型電動モーターサイクル「Honda WN7」を欧州で発表
    2025年9月16日
    【カワサキ】2025年秋冬カワサキプラザ新作アパレル販売開始!
    2025年9月12日
    2025 MotoGP第17戦日本グランプリはCS放送日テレジータスで9/27(土)・28(日)生中継!
    2025年9月12日
    9月23日(火・祝)に「デイトナ森町・静岡 茶ミーティング」を開催!
    2025年9月11日
    【ヤマハ】フロント2輪「TRICITY155/125」2026年モデル 9月25日発売
    2025年9月11日
  • アイテム
    アイテムもっと見る
    【バイク用品】これだけはケチらない!格安パーツの良し悪しを整備士ライダーが解説
    2025年9月17日
    【ベテラン直伝】バイク用品は「コメリ」で買え!ホムセンの「使える」神アイテム5選と「使えない」NG品
    2025年9月13日
    【カワサキ】2025年秋冬カワサキプラザ新作アパレル販売開始!
    2025年9月12日
    【予算3万円以内】バイクを“ちょいイジリ”するプチカスタム【10選】
    2025年9月9日
    【クシタニ】「46WORKS」とのコラボ!5つの新作ウェアを発売
    2025年9月5日
  • コラム
    • お役立ち
    • 知識
    • まとめ
  • 整備
    整備もっと見る
    【チューブタイヤ交換方法と手順】完全ガイド!整備士ライダーヨシキが解説!
    2025年8月18日
    【本当にあったバイクのヤバい整備ミス10選!】プロが語る失敗とその代償
    2025年6月12日
    冬季にガレージで長期保管されたバイク
    冬眠明けのメンテナンスは?長期保管したバイクの整備項目を紹介
    2025年5月2日
    バイクを調整してみよう!体にマシンを合わせて快適ライディング
    2025年2月26日
    バイクの整備で便利なメンテナンスツール5選!現役整備士がおすすめ
    2025年1月9日
  • 動画
  • ライディング
    • ツーリング
    • テクニック
  • Moto Connectとは?
Search
© 2022 Moto Connect . All Rights Reserved.
閲覧中: 排気量ダウンのススメ。あなたのバイクライフが変わるかも!?
シェア
通知 もっと見る
フォントリサイザーAa
Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)
フォントリサイザーAa
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
  • Moto Connectとは?
Search
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
    • お役立ち
    • 知識
    • まとめ
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
    • ツーリング
    • テクニック
  • Moto Connectとは?
フォローする
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
  • Moto Connectとは?
© 2022 moto-connect.com. All Rights Reserved.
Moto Connect(モトコネクト) > 記事 > コラム > お役立ち > 排気量ダウンのススメ。あなたのバイクライフが変わるかも!?
お役立ち知識

排気量ダウンのススメ。あなたのバイクライフが変わるかも!?

むらなす
最終更新日 2023/06/01 17:26
むらなす
Published: 2023年6月1日
シェア

大型バイクって憧れますよね。よく分かります。私もかつてはそうでした。
でも、ちょっと待って。大型はもちろんステキだけど、大型にはない…というか大型にはマネ出来ない良いところが中型・小型バイクにはいっぱいありますよ!
かつて大型バイクに乗っていたけど、今は排気量ダウンして、愛機 Kawasaki 250TR で変態長距離下道ツーリングを楽しんでいる、バイク歴40年の「むらなす」が排気量ダウンのススメを解説します。

目次
  • なぜ、排気量ダウンしたの?
    • パワーを持て余していた
    • 大型バイクは重い
    • ランニングコストが高い
  • 排気量ダウンして良かったところ
    • ブレーキがラク
    • コーナーリングもラク
    • 取り回しがラク
    • ラフロードも平気
    • ゆっくり、のんびり、景色を楽しみながら走ることができる
    • 気負わず気楽に出発できる
    • 維持費がラク
  • 排気量ダウンの良くないところ
    • パワー不足…特に上り坂や高速道
    • 大型乗りのライダーが、たまにマウントをとってくる
    • 高速を走れない(小型二輪)
    • 航続距離、短い
  • 排気量ダウンして新たなバイクライフが始まった!

なぜ、排気量ダウンしたの?

排気量ダウンは…正直、勇気が要った…

正直、大型バイクはパワーあり過ぎて怖かったのと、ランニングコストが高くて維持できず…結婚を機に命の次に大事だった大型バイクを手放しました。

パワーを持て余していた

隼はなんと188PS…引用:SUZUKI公式サイト

私(むらなす)が排気量ダウンした一番の理由は、「持て余していた」からです。
昭和の時代(1980年代)に超難関の限定解除(現在の大型バイク免許)を取得して新車で買った Kawasaki GPz900R Ninja。
憧れて買ったはずなのに、何か違う。新車だったからコケられないというプレッシャーがありました。直前まで乗っていた YAMAHA XJ400D みたいに気楽に乗れない。
GPz900Rの圧倒的なパワーを持て余していました。扱えなかった(つまりヘタクソだった)のです。

大型バイクは重い

Low Rider S は車両重量 308kg…引用:ハーレーダビッドソン公式サイト

そして大型バイクは、当然ながら重い。取り回しが大変。駐輪の際…ちょっとでも勾配があると、もうムリ。押せません。

ランニングコストが高い

大型は維持費が高い…引用:ホンダ公式サイト

トドメは維持費。何もかも高い! 燃費も、オイル交換も、部品も、車検も…
結婚を控えていた私は、維持しきれずに GPz900Rを手放してしまいました。

今にして思えば、最初に乗った YAMAHA XJ400D の方が扱えていたし楽しかった…
「俺は限定解除(大型)免許を持っているんだぞー」っていう自己満足というかアピールで GPz900R に乗っていたところも、正直ありました。
その後、GPz900R のような大型バイクを買うことなく、数台の中型・小型バイクを乗り継いだあと、維持費がラクな Kawasaki 250TR を購入し現在に至ります。

排気量ダウンして良かったところ

愛機250TRで酷道険道ツーリング♬

昭和の時代に限定解除し大型免許を取得した私には、最初「中型や小型なんて乗れるかー」という気持ちが正直ありました。妙なプライドがあったのです。
しかし、そのプライドは Kawasaki 250TR に乗り始めて吹っ飛びました!
250は、大型にはない魅力的な良いところがたくさんあったのです。

ブレーキがラク

シングルディスクだけど、メチャ効きます!

車体が軽いからブレーキが良く効きます。指1本でも効くほど。
コーナー手前の減速も、ラクに狙った速度まで減速できます。

コーナーリングもラク

コーナー手前でしっかり減速していれば、ラクに倒し込めてコーナーリング中もコントローラブル。コーナーリング中の速度調整もラクです。

取り回しがラク

車体が軽いから取り回しがとてもラク! 立ちゴケの心配がなくなりました。

ラフロードも平気

林道は楽しい♬

ツーリング中に未舗装路など酷道・険道に出くわしても、ビビらなくなりました。むしろ楽しめます。
250に乗り換えてから下道ツーリング、酷道・険道ツーリングなど変態長距離ツーリングを楽しむようになりました(笑)

ゆっくり、のんびり、景色を楽しみながら走ることができる

偶然見かけた「メロンのバス停」…Uターンして撮りました。

250に乗り始めてから、飛ばさなくなりました。飛ばさないから景色に目が行く。
「あっ、イイ景色」と思ったところで立ち止まって写真を撮ります。
通り過ぎて「やっぱ写真を撮ろう」と思い直してUターンすることもしばしば。
250なので狭路Uターンもラクラク。
大型に乗っていた頃にはなかった行動です。

「下道ツーリング」のメリット・魅力・極意…のんびり楽しく走ろう!

 

2023年05月02日

気負わず気楽に出発できる

250は「相棒」って感じで気楽に「さぁ、行こうか」みたいな気持ちで出発できます。街乗りも近距離お散歩ツーリングも長距離ツーリングも気軽に行けます。
大型の頃は、「乗るなら長距離ツーリング」みたいな気持ちがあって、心構えと気合が必要で、走り始めるまでに時間がかかっていました。気楽にちょっと街乗り…みたいな乗り方ができなかったのです。

維持費がラク

単気筒はプラグもケーブルも1本で済む♪

250は車検がありません。税金が安く、燃費も良い。そして我が愛機は単気筒だから、交換部品が少なくランニングコストを抑えることができてます。

排気量ダウンの良くないところ

正直、パワーは足りない…

排気量ダウンには良くないところもあります。でも、さほど気になりません。

パワー不足…特に上り坂や高速道

250は(大型バイクに比べ)非力です。当然、大型バイクのような強烈な加速は望めません。上り坂や高速道路で、パワー不足を感じることもあります。

大型乗りのライダーが、たまにマウントをとってくる

道の駅で休憩していたとき、初対面の大型バイク乗りに「250か…」みたいな感じの上から目線で見られたことがあります。
でも、気になりません。私は大型バイクの免許を持っているから。
「大型二輪免許を持っているけど、好きで250に乗っているんだ」っていう誇りが、今はあります。

高速を走れない(小型二輪)

125cc未満のバイク(小型二輪と原付)は、高速道路を走ることができません。
ちなみに我が愛機は250なので、高速道路走行OKだけど…非力で楽しくないので、高速には乗りません。

航続距離、短い

KLX230SMの燃料タンクは 7.4 L…引用:Kawasaki公式サイト

特にオフロードバイクや125cc未満の小型バイクは燃料タンク容量が少いモデルが多く、航続距離が短くなりがちです。
ちなみに…我が愛機 Kawasaki 250TR は タンク容量 6.6リットル、平均燃費35km/h なので、航続距離は約230kmしかありません。
しかし今の時代…航続距離に関しては、 Vストローム250(SUZUKI)のように大型燃料タンク(容量17リットル)を装備し、航続距離500kmを超すアドベンチャーツアラーもあります。

Vストローム250は航続距離が長い!…引用:SUZUKI公式サイト

排気量ダウンして新たなバイクライフが始まった!

魅力的なミドルクラス650ccのバイクたち…引用:Kawasaki公式サイト

私が現在の愛機 Kawasaki 250TR を買ったのは2009年、44歳のときです。現在も乗り続けているので今年(2023年)で14年目になります。
年齢的に、排気量ダウンは正解でした。歳をとれば、当然体力が落ちます。
しかし…多くの中年・老年ライダーは、気持ちが若い頃のままで現実を直視してない。
(実は私も気持ちは若い頃のままですが…)
大型バイクがツラいと思い始めたら、排気量ダウンするのもひとつの方法です。
私のように250ccにしなくても、ミドルクラス(401cc以上〜750cc未満)にも魅力的なバイクがたくさんあります。ミドルクラスはリッターバイクに比べると扱いやすいですよ。

のんびりゆっくりツーリングは楽しい!

加齢とともに趣向が変わって、景色を楽しむ『のんびりツーリング』を好むようになりました。下道ツーリングや酷道・険道ツーリング、名水巡りなど、大型バイクの時にはやってなかったバイクライフを、今は楽しんでいます。
排気量ダウンで、バイクの楽しさを再発見できました。

この記事が、排気量ダウンを検討しているライダーの参考になれば幸いです。
あなたのバイクライフが、より楽しくなることをお祈りしています。

それでは、また。

投稿者プロフィール

むらなす
むらなす
熊本県在住。生まれも育ちも熊本。
阿蘇をこよなく愛する生粋の熊本人。
昭和の時代に限定解除し、原付/中型/大型の所有歴あり。
現在の愛機はKawasaki 250TR。
愛機250TRで一日500km(下道)を走破することもある、元気おやじライダー。
「安全第一、無事帰る」をモットーに、今も安全運転を模索しながら走り続けている。
最新の投稿

投稿者アーカイブ

  • メンテナンス2025年9月13日【ベテラン直伝】バイク用品は「コメリ」で買え!ホムセンの「使える」神アイテム5選と「使えない」NG品
  • ツーリング2025年9月7日ソロツーリングとマスツーリング徹底比較!それぞれの「楽しみ」と「魅力」「メリット」をベテランが解説
  • コラム2025年8月16日【バイク歴40年超の決断】「人生最後のバイク」はコレだ!ベテランが選ぶ終の「相棒」と哲学
  • コラム2025年8月14日取り回しが楽で疲れない!真夏も快適な軽量バイク10選【バイク歴40年超ライダーが400cc以下を厳選】
  • 人気バイクパーツ
  1. コミネ(KOMINE) バイク用 ネオプレーンハンドルウォーマー/ハンドルカバー ブラック/グレー フリー AK-021 345
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 2013年09月30日
    コミネ(KOMINE) バイク用 ネオプレーンハンドルウォーマー/ハンドルカバー ブラック/グレー フリー AK-021 345
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥2,601
    新品最安値 :
    ¥2,341
    Amazonで見る
  2. INFIMO ( 大阪繊維資材 ) ネオプレーン 防寒防水ハンドルカバー ブラック WNHC-03
    ハンドルカバー
    発売日 : 2014年09月30日
    INFIMO ( 大阪繊維資材 ) ネオプレーン 防寒防水ハンドルカバー ブラック WNHC-03
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥1,982
    新品最安値 :
    ¥1,784
    Amazonで見る
  3. デイトナ(Daytona) バイク用 オイルフィルター Oリング ドレンワッシャー アドレスV125/G/S 等 オイル交換パーフェクトセット 18058 通しNo:S-36
    バイク用オイルフィルター
    発売日 : 1970年01月01日
    デイトナ(Daytona) バイク用 オイルフィルター Oリング ドレンワッシャー アドレスV125/G/S 等 オイル交換パーフェクトセット 18058 通しNo:S-36
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥860
    新品最安値 :
    ¥750
    Amazonで見る
  4. Amison バイク用 ハンドルカバー ネオプレーン 防寒 防水 防風 ハンドルウォーマー 保温 反射コーティング付き
    ハンドルカバー
    発売日 : 1970年01月01日
    Amison バイク用 ハンドルカバー ネオプレーン 防寒 防水 防風 ハンドルウォーマー 保温 反射コーティング付き
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥3,280
    新品最安値 :
    ¥3,280
    Amazonで見る
  5. エーモン(amon) リレー 4線(4極) DC12V・240W(20A) 3235
    ウインカーリレー
    発売日 : 2017年10月02日
    エーモン(amon) リレー 4線(4極) DC12V・240W(20A) 3235
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥777
    新品最安値 :
    ¥722
    Amazonで見る
  6. デイトナ(Daytona) バイク用 アクセサリー電源ユニット 4系統 電源一括管理 合計20A D-UNIT(ディーユニット) 98830
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 1970年01月01日
    デイトナ(Daytona) バイク用 アクセサリー電源ユニット 4系統 電源一括管理 合計20A D-UNIT(ディーユニット) 98830
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥2,989
    新品最安値 :
    ¥2,436
    Amazonで見る
  7. 星光産業 車外用品 ナンバーフレーム EXEA(エクセア) アクセントナンバーフレームセット クロームメッキ EX-200
    ナンバープレートホルダー
    発売日 : 2016年10月17日
    星光産業 車外用品 ナンバーフレーム EXEA(エクセア) アクセントナンバーフレームセット クロームメッキ EX-200
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥1,918
    新品最安値 :
    ¥1,638
    Amazonで見る
  8. 日本特殊陶業(NGK) 2輪用スパークプラグ MotoDXプラグ 【95321】 熱価8番 ネジ型 CPR8EDX-9S ニッケル
    バイク電装用点火プラグ
    発売日 : 2019年05月20日
    日本特殊陶業(NGK) 2輪用スパークプラグ MotoDXプラグ 【95321】 熱価8番 ネジ型 CPR8EDX-9S ニッケル
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥1,484
    新品最安値 :
    ¥1,330
    Amazonで見る
  9. スフィアライト バイク用LEDヘッドライト H4 Hi/Lo 6000K/ホワイト1500lm 直流車専用 保証1年 SLASH4B060
    ヘッドライト
    発売日 : 1970年01月01日
    スフィアライト バイク用LEDヘッドライト H4 Hi/Lo 6000K/ホワイト1500lm 直流車専用 保証1年 SLASH4B060
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥2,490
    新品最安値 :
    ¥2,490
    Amazonで見る
  10. デイトナ(Daytona) バイク用 スーパー オイルフィルター ホンダ/ヤマハ/カワサキ系 CB400SF/SB など 67926 通しNo:F-16
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 2012年05月09日
    デイトナ(Daytona) バイク用 スーパー オイルフィルター ホンダ/ヤマハ/カワサキ系 CB400SF/SB など 67926 通しNo:F-16
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥1,045
    新品最安値 :
    ¥1,045
    Amazonで見る
  11. KEMIMOTO バイク ハンドルカバー スクーター 原付 防寒 防風 防水 pcx 125cc xmax ミニバイク オートバイ 原付バイク ハンドルカバー はんどるカバー 洗える 秋冬 防寒対策 バイク防寒具 ハンドルウォーマー フリーサイズ ブラック
    ハンドルカバー
    発売日 : 1970年01月01日
    KEMIMOTO バイク ハンドルカバー スクーター 原付 防寒 防風 防水 pcx 125cc xmax ミニバイク オートバイ 原付バイク ハンドルカバー はんどるカバー 洗える 秋冬 防寒対策 バイク防寒具 ハンドルウォーマー フリーサイズ ブラック
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥3,680
    新品最安値 :
    ¥3,680
    Amazonで見る
  12. デイトナ(Daytona) アルミニウム バイク用 ドレンワッシャー M12 厚さ1.7mm ドレンボルトガスケット 10枚入り 75420
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 2012年05月09日
    デイトナ(Daytona) アルミニウム バイク用 ドレンワッシャー M12 厚さ1.7mm ドレンボルトガスケット 10枚入り 75420
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥822
    新品最安値 :
    ¥811
    Amazonで見る
  13. エーモン(amon) プッシュスイッチ ON-OFF DC12V・3A 発光色:アイスブルー 3210
    バイク電装用スイッチ
    発売日 : 2017年10月02日
    エーモン(amon) プッシュスイッチ ON-OFF DC12V・3A 発光色:アイスブルー 3210
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥814
    新品最安値 :
    ¥808
    Amazonで見る
  14. Kaedear(カエディア) USB電源 防水 バイク専用 スマホ 充電 USBポート SAE DC 12V ヒューズ 電源スイッチ イルミネーション KDR-M3 (タイプA)
    バイク用シガーソケット
    発売日 : 1970年01月01日
    Kaedear(カエディア) USB電源 防水 バイク専用 スマホ 充電 USBポート SAE DC 12V ヒューズ 電源スイッチ イルミネーション KDR-M3 (タイプA)
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥1,892
    新品最安値 :
    ¥1,892
    Amazonで見る
  15. SOBOTI グリップヒーター 速暖 温める USBタイプ スイッチ付き3段階温度調整 巻きタイプ 電熱ハンドル バイク用ハンドルヒーター 自転車 ウォーマー 取り付け簡単 滑り止め材付き 手元ポカポカ 防寒グッズ 冬のバイク乗りに オートバイ/自転車/原付/スクーター 各種ハンドルに適用
    ホットグリップ・グリップヒーター
    発売日 : 1970年01月01日
    SOBOTI グリップヒーター 速暖 温める USBタイプ スイッチ付き3段階温度調整 巻きタイプ 電熱ハンドル バイク用ハンドルヒーター 自転車 ウォーマー 取り付け簡単 滑り止め材付き 手元ポカポカ 防寒グッズ 冬のバイク乗りに オートバイ/自転車/原付/スクーター 各種ハンドルに適用
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥2,980
    新品最安値 :
    ¥2,980
    Amazonで見る
  16. グリップヒーター 巻き付け式 オートバイ用 USBグリップヒーター スイッチ付き 3段階温度調整 防寒ホットグリップ バイク グリップ ホットカバー ハンドル 取り付け簡単 自転車 バイク ハンドル 冬 ツーリング ホットグリップ バイクスロットル 防水 防寒対策
    ホットグリップ・グリップヒーター
    発売日 : 1970年01月01日
    グリップヒーター 巻き付け式 オートバイ用 USBグリップヒーター スイッチ付き 3段階温度調整 防寒ホットグリップ バイク グリップ ホットカバー ハンドル 取り付け簡単 自転車 バイク ハンドル 冬 ツーリング ホットグリップ バイクスロットル 防水 防寒対策
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥3,780
    新品最安値 :
    ¥3,780
    Amazonで見る
  17. NTB(エヌティービー) シートカバー 貼り替え用 PCX/PCX150 CVH-43
    シートパーツ
    発売日 : 1970年01月01日
    NTB(エヌティービー) シートカバー 貼り替え用 PCX/PCX150 CVH-43
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥2,100
    新品最安値 :
    ¥2,100
    Amazonで見る
  18. D.I.D(大同工業)バイク用チェーン クリップジョイント付属 420D-100RB STEEL(スチール) 二輪 オートバイ用
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 2011年11月05日
    D.I.D(大同工業)バイク用チェーン クリップジョイント付属 420D-100RB STEEL(スチール) 二輪 オートバイ用
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥1,595
    新品最安値 :
    ¥1,448
    Amazonで見る
  19. 耐熱布 サーモ バンテージ 高品質グラスファイバー 玄武岩繊維 耐熱温度1600℃ エキマニ エキゾーストラップ プロテクトラップ 自動車 バイク マフラー 薪ストーブ 煙突熱対策 結束バンド付 (5CM×10M, ブラック)
    マフラーカバー
    発売日 : 1970年01月01日
    耐熱布 サーモ バンテージ 高品質グラスファイバー 玄武岩繊維 耐熱温度1600℃ エキマニ エキゾーストラップ プロテクトラップ 自動車 バイク マフラー 薪ストーブ 煙突熱対策 結束バンド付 (5CM×10M, ブラック)
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥1,760
    新品最安値 :
    ¥1,760
    Amazonで見る
  20. キタコ(KITACO) スーパーカブ C125 フロント スプロケット 交換セット 15T 【セット買い】
    スプロケット
    発売日 : 1970年01月01日
    キタコ(KITACO) スーパーカブ C125 フロント スプロケット 交換セット 15T 【セット買い】
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥2,343
    新品最安値 :
    ¥2,343
    Amazonで見る
タグ:中型大型
この記事を共有する
Facebook Copy Link Print
Byむらなす
フォローする。
熊本県在住。生まれも育ちも熊本。 阿蘇をこよなく愛する生粋の熊本人。 昭和の時代に限定解除し、原付/中型/大型の所有歴あり。 現在の愛機はKawasaki 250TR。 愛機250TRで一日500km(下道)を走破することもある、元気おやじライダー。 「安全第一、無事帰る」をモットーに、今も安全運転を模索しながら走り続けている。
前の記事 先輩ライダーが教える!本当に必要な雨対策とは
次の記事 【ブリヂストン】オートポリスでBATTLAX PRO SHOP走行会を開催

新着記事

【バイク用品】これだけはケチらない!格安パーツの良し悪しを整備士ライダーが解説
コラム アイテム 知識
【ホンダ】新型電動モーターサイクル「Honda WN7」を欧州で発表
バイクニュース EV トピックス
【日本2周ライダーが厳選】山形県のおすすめグルメ・ツーリングスポット5選
ツーリング
【ベテラン直伝】バイク用品は「コメリ」で買え!ホムセンの「使える」神アイテム5選と「使えない」NG品
メンテナンス アイテム お役立ち
【カワサキ】2025年秋冬カワサキプラザ新作アパレル販売開始!
バイクニュース アイテム ウェア トピックス
バイク女子kanaeのハッピーモーターライフVol.25 カブで巡る飯田線ツーリング【後編】
ツーリング コラム
2025 MotoGP第17戦日本グランプリはCS放送日テレジータスで9/27(土)・28(日)生中継!
バイクニュース トピックス
【2025年最新版】カッコイイ原付二種が増殖中!【全10台まとめ】
コラム まとめ

この記事もおすすめ

知識メンテナンス

初心者でもできる!始めやすいメンテナンス

2023年8月27日
コラムまとめ知識

【バガースタイル進化論】ハーレーダビッドソンのパフォーマンスバガーが熱い!

2024年9月27日
お役立ち知識

早めの対策を!ロングライドの手首の痛み対策7選!

2021年10月28日
整備知識

ブレーキパッドの選び方とおすすめ商品まとめ

2022年2月1日
お役立ち知識

【3月中にやるべきこと】税金の支払い前に検討しよう【乗り換えor売却】

2023年3月22日
まとめ知識

オートマチックギアチャンジ!?DCT搭載バイク まとめ

2022年9月18日
カスタムお役立ちコラムメンテナンス

バイクがこんなに変わる!?シートカスタムの重要性と手入れの方法

2024年1月29日
コラムお役立ちテクニック

【バイクの立ちゴケ徹底回避】危険なシーンと転ばない対策を解説!

2024年9月24日

人気記事

バイクニュースアイテムウェアトピックス

【クシタニ】「46WORKS」とのコラボ!5つの新作ウェアを発売

2025年9月5日
ライディングお役立ちコラム動画

【元バイク屋が解説】すぐに直せる!バイクの運転の下手な人の共通点

2025年8月21日
ツーリング

【関西圏日帰り】難易度別おすすめ峠・ワインディングロード まとめ

2025年9月4日
メンテナンスお役立ちコラム動画

【元バイク屋が解説】目指せ走行30万km‼ 誰でもできる!バイクを長持ちさせる簡単習慣

2025年8月24日
【ツーリング×グルメ】広島県のオススメツーリングプラン【穴場あり】
ツーリングライディング

【ツーリング×グルメ】広島県のオススメツーリングプラン【穴場あり】

2025年8月31日
コラム動画

【元バイク屋が解説】yahooニュース「バイクの半分以上が任意保険未加入」の誤解とその理由

2025年8月26日
ツーリングお役立ち

【埼玉県一泊二日】で満喫!おすすめツーリングスポット&グルメ

2025年9月2日
バイクニューストピックス

【ロイヤルエンフィールド】新型⾞「GOAN CLASSIC 350」価格を発表、9 ⽉ 18 ⽇より受注を開始

2025年8月26日
バイクニュース-モトコネクト
バイクニュース-モトコネクト
  • バイクニュース
  • アイテム
  • トピックス
  • コラム
  • ウェア
  • 動画
  • ツーリング
  • ライター紹介
  • ライター募集
  • 利用規約
  • お問い合わせ
  • Moto Connectとは?
  • 運営会社
フォローする
© 2022 moto connect. All Rights Reserved.
Welcome Back!

Sign in to your account

Username or Email Address
Password

Lost your password?