コスパ抜群!ミドルクラスヘルメットのおすすめ「2022年版」
空前のバイクブーム!バイクと合わせて必ず必要になるのが「ヘルメット」です。 しかし、実際に買おうと思っても「お値段が・・・」と躊躇してしまう方も多いのではないでしょうか。 というこで、今回は「コストパ…
【自作】バイクの防犯に地球ロックを施工しよう!
こんにちは。バイクの事故に巻き込まれたりと最近トラブル続きの筆者こと「だるま」です。二度あることは三度あるではありませんが、私の家にも「バイクを狙った不審者」が来ました。 いくら良いロックを付けていて…
バイク乗りが見た『トップガン マーヴェリック』映画レビュー、新旧Ninjaは活躍する? ※ほぼネタバレなし
度重なる延期を経て、ついに2022 年5月27日、『トップガン マーヴェリック』が公開された。前作の「トップガン」が公開されたのは1986 年。当時を知るオヤジには、まさに感涙ものの続編となっている。…
【SSTR2022】2度目のチャレンジ!X-ADVと知多半島から千里浜なぎさドライブウェイを目指します!
皆さんこんにちは。愛知県でX-ADVに乗って活動しています、kanaeです。今年もSSTRに参加してきましたよ!私が1年で1番長い時間バイクに乗っているのがSSTR参戦の日です。2度目の挑戦という事で…
【元車両開発関係者が解説】奥が深いスイングアームの話
スイングアームって、足まわりの構成部品の中でもフロントフォークやホイールに比べると、大きさのわりには注目を集めることの少ない部品ではないでしょうか。 今回はそんな目立たないけれども実は乗り心地や操縦性…
【2022年版】カフェレーサーに似合うヘルメット【まとめ】
近年のネオクラシックブームもありカフェレーサーの人気も高まってきています。カフェレーサーにはどんなヘルメットが似合うと思いますか? ここではカフェレーサーとは何かを説明しつつ、カフェレーサーに似合うお…
DCTで大型バイクも乗れちゃう?AT限定(オートマ)免許で乗れるおすすめバイク10選
オートマチックが主流の車とは違って、バイクはギアチェンジが必要な乗り物、、、なので「AT限定免許で乗れるマシンは実質スクーターのみ」という話は既に過去のものです! ホンダの「DCT」と呼ばれる画期的な…
チェーン店vs個人店 新車・中古バイクを買うならどこが良い?元バイク屋が解説
はい!元バイク屋のフォアグラさんです、こんにちは。 さて今回のテーマは、パイク屋のチェーン店と個人店のそれぞれについて解説をしてみようと思います。自分は個人店と複数店舗のチェーン店両方での勤務経験があ…
バイク乗りのパパに贈りたい!父の日のプレゼント14選【2022年】
もうすぐ父の日!今年2022年の父の日は6月19日(日)です。 何をあげるかもう決めましたか?今回はバイクが趣味のお父さんに贈りたいプレゼント特集です。 プレゼント選びに困ったらぜひ参考になさってくだ…
【ライテク上達講座#2】上手い人ほど使ってる⁉︎ リヤブレーキの効果的な使い方とは?
「リヤは使わない……」そんなライダーは意外と多い 今時のバイクのフロントブレーキは強力だから、リヤブレーキを使わなくても簡単に減速できる。ブレーキが効かなくて不安な思いをすることはまずない。 だからな…
こつぶの日本一周バイク旅 北海道 道北編
皆さんこんにちは。 バイクで日本一周記を発信している、バイク旅YouTuberのこつぶです。 今回は北海道編ラストのエリア、道北の旅についてご紹介します! これまでの北海道編記事はコチラ https:…
【元車両開発関係者が解説】V型?並列?幅広い2気筒のキャラクター
最近の新型車には2気筒エンジンを採用した車種が目立ちませんか?2気筒と聞いて思い浮かぶのはどんなイメージでしょうか。4気筒に比べて安価で初心者向けといったイメージも根強くありますが、一方で趣味性の高い…
梅雨に負けない!濡れると不快な手足のおすすめ防水アイテムまとめ
ようやく冬が明けて、今年もバイクシーズンイン! その流れで、桜やGWツーリングを満喫したライダーを、一気に憂鬱にさせる存在、、、それは「梅雨」です。 日本では避けては通れない、ライダーの天敵に立ち向か…
【元バイク屋が解説】オーナーも知らない、レブルの超すごいポイント
はい!元バイク屋のフォアグラさんです、こんにちは。 今、最も人気のあるバイクと言えるレブル250。 決して高性能なバイクでもありませんし、自分は試乗しかしたことはありませんが、現行モデルでありながら、…
【免許取るならどっちがいい?】合宿 VS 通学 メリット・デメリット徹底比較!
これから免許取りに行くなら普通に通うのと合宿免許、どちらが良いでしょうか。 最近はバイクの免許取得者が増えているので、通いで自動車学校に行っても教習の予約が取れず、期間内に卒業できないなんてこともある…
2022年版 雨に負けるな!おしゃれなバイク乗り用レインウェアまとめ
バイク乗りの方でレインウェアを使用されている方はどれぐらいいますでしょうか?そもそも雨の日にバイクは乗らないという方もいるかと思いますが、ツーリング中の突然の雨を経験されたことがある方も多いと思います…
【備えあれば憂いなし!】ツーリングで常備しておくと安心なグッズや工具【6選】
心配しだすとキリがありませんし、バイクは積載力が乏しいので各自が取捨選択して携行品を決める必要がありますが、その中でもこれはあると便利!というものをご紹介します。 この記事はこんな方にオススメ! こん…
【みんなで大食いに挑戦しよう!】デカ盛りツーリングまとめ【関東編】
皆さんはツーリングのお食事はどちらで済ませますか? せっかくならコンビニやチェーン店ではなく、道の駅やその地の名物を食べたいですよね。どうせならお腹が爆発するくらい・・・ ということで今回のテーマは「…
【バイク事故の現状】上位の事故原因と事故回避のポイントを徹底解説!
2022年3月8日、警視庁から2021年中の『二輪車交通死亡事故統計』が発表されました。 その記事のよれば、全交通事故死者数に占める二輪車乗車中の交通事故死者数構成率は、全国で17.6%、東京都内で2…
インスタ映え間違いなし!バイクと撮れるウォールアート7選【関東版】
バイクをかっこよく撮影するのに、何かこだわりはありますか? 背景に大自然を持ってきてもいいですね。もしくは、シンプルにバイクだけを主人公に撮影してもいいかもしれません。 そんな背景の一つに「ウォールア…