【2023年版】レーサーレプリカモデルヘルメットまとめ
MotoGPは、国際モーターサイクリズム連盟が主催する二輪レースの最高峰。世界各国からトップライダーが集まって世界各地のサーキットでしのぎを削っています。 そんなプロライダーたちはヘルメットメーカーと…
【インカムどれ使う?】今やなくてはならない必須アイテム!【ヘルメット用インカムまとめ】
『バイクは排気音や駆動音、周囲の自然の音を楽しむもので、ツーリング中に会話したり音楽を聞いたりするのは邪道だよ。』 みたいなことを言う人が十数年前にはいました。(もしかしたら今でもいるかも知れませんが…
【リセールバリュー考えてる?】いま価値の落ちないバイクを調べてみた【2023年春】
バイク王が運営している【バイク未来総研】が定期的に発表する『リセール・プライス』ランキングをご存知ですか? 2023年4月10日、2022年12月~2023年2月の期間を対象にした第44回目のランキン…
【元バイク屋が解説】10万円台から買える!超絶狙い目ツーリングバイク
はい!元バイク屋のフォアグラさんです、こんにちは。今回は、ロングツーリングに向いている狙い目のバイクについて紹介します。 「はいはい、どうせVストローム250でしょ?」と思ったあなた、Vストロームは確…
バイク女子kanaeのグルメツーリングスポットVol.13 カブで行く温泉街の貸切サウナ!愛知編
こんにちは、kanaeです。今回は愛知県の三谷温泉街へカブで行ってきました。三谷温泉街の旅館に最新のサウナ施設が誕生するとの事で、オープン前に潜入させて頂きました。これからの時期バイクで温泉や、さらに…
全メカニックの敵!ネジ頭・ネジ山をつぶした・なめたときはこれを読め!
「メカニックの敵」と言われるほど憎いネジ頭(ネジ山)のつぶれ。ネジの頭をつぶした(なめた)ら、とてつもない絶望感に襲われますよね。ネジの頭がつぶれた場合、どう対処すべきでしょうか? そんなときに役に立…
4輪車オイルを入れるのはNG?バイク用オイルの選び方を詳しく解説
4輪用のオイルは大容量で安いため、バイクにも使いたい!という人も多くいるのではないでしょうか。バイクに4輪用のものを使うことはできるのかどうか、何か問題はないのか、またバイクオイルの種類や特徴について…
【プロの整体師直伝!】ツーリングでの肩こり腰痛を和らげる効果的なストレッチ【14選】!
皆さん、長時間や長距離のツーリングで首や肩、腰が痛くなることはありませんか? 実は私は、バイクに乗り始めるよりも随分と前から肩こりや腰痛に悩まされていました。ここ数年は痛み止めを毎日服用していたほどで…
愛車の大敵!「サビ」の落とし方と発生させないテクニック
オートバイの大敵、サビ。サビが発生すると見た目が悪くなるだけでなく、腐食が進むことでパーツの劣化や強度の低下が起こり重大なトラブルを引き起こしかねません。しかし、サビは適切な処理をすれば落とすことがで…
【2023年春最新】バリエーション豊富! シートバッグ特集
シートバッグには小物をいれるサイズからキャンプ用の荷物を積める大容量サイズまで販売されていますが、現在も様々なメーカーから最新のアイテムが発売されています。先日開催されたモーターサイクルショーでも、タ…
「下道ツーリング」のメリット・魅力・極意…のんびり楽しく走ろう!
ツーリングで、高速道路を使ってますか?たまには、高速道路を使わない「下道ツーリング」を楽しんでみませんか?のんびりペースの下道ツーリングは、ストレスのない心地よい時間を過ごすことができますよ。下道は景…
【2023年最新版】注目の電動バイク10選【カーボンニュートラル実現へ向けて】
カーボンニュートラルとは、温室効果ガスの排出量と吸収量を釣り合わせることを目指す概念です。 2020年10月、日本政府は2050年までに温室効果ガスの排出を全体としてゼロにするカーボンニュートラルを達…
【2023年版】バッグでバイクドレスアップしよう!サイドバッグおすすめ5選
バイクで出かけるとき、小物や荷物の収納に困った経験はありませんか?免許証、財布、スマホ、モバイルバッテリー、レインウェア、タオル、ペットボトルなどなど…バイクに荷物を積む方法は色々ありますが、できれば…
GWはどこに行く?全国ツーリング記事まとめ【2023年】
今年2023年のゴールデンウィークは4月29日からスタート!さらに2日休暇を取ることで最大で9連休となります。コロナの流行が収束に向かっていることから昨年に比べ旅の計画を立てる方も増えているはず。 そ…
【経験者が伝える】リターンライダーがもう一度バイクを楽しむ為に必要な事
リターンライダーとは、以前は乗っていたが何らかの理由でバイクに乗らない期間を経て、再びバイクに乗り始めた人のことです。私も仕事が変わった時に一度バイクから離れた時期があり、3年ほどのブラ…
気軽にバイクに乗ろう!レンタルバイク会社まとめ【2023年】
みなさんはレンタルといったら何を思い浮かべますか?車はもちろん、洋服やキャンプ用品、オフィス、果てはおじさんまで…今やレンタルサービスのジャンルは多岐にわたります。 レンタルバイクのサービスもバイク需…
仮面ライダーバイク一覧|平成〜令和の歴代ライダーマシンまとめ
今回は先日に引き続き、仮面ライダー生誕50周年ということで【平成仮面ライダー】の歴代バイクをまとめていきます。 『次に乗るのはあのライダーのバイクに乗りたい!』『実は知らずにあのライダーのバイクに乗っ…
【生誕50周年】昭和の歴代仮面ライダーマシン&ベースバイク(17作品32車種)
「仮面ライダー」は、1971年にテレビ放送が開始されました。 それから50年以上愛され続けている仮面ライダーシリーズですが、仮面ライダーにはライダーマシンがつきものですよね! 「仮面ライダーを観てバイ…
今年こそは聖地 北海道へ!長距離フェリー乗船のポイントを解説
今も昔もライダーの聖地として、圧倒的な人気を誇る場所、それが北の大地こと北海道です!地平線まで続くまっすぐな道、美味しいご飯と良質な温泉、そして絶景のキャンプ場など、北海道にはライダーにとって魅力的な…
【元バイク屋が解説】それ間違ってます!バイク誤解あるある
はい!元バイク屋のフォアグラさんです、こんにちは。 さて今回は元バイク屋という目線で常々感じている、一般ユーザーがよく誤解していることについて紹介したいと思います。 唐突ですが、まずは以下の5つの問題…