本サイトのご利用にあたっては、プライバシーポリシーにご同意いただいたものとさせていただきます。
了承
Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)
  • バイクニュース
    バイクニュースもっと見る
    【エリーパワー】二輪車始動用バッテリーPシリーズに大容量モデル「HY110SS」新登場
    2025年11月7日
    【ロイヤルエンフィールド】「EICMA 2025」にて125周年を祝う新型モデルを発表
    2025年11月6日
    【スズキ】新型クロスオーバーモデル「SV-7GX」を発表
    2025年11月5日
    【ホンダ】「EICMA2025」にてHonda初の電動モーターサイクル「Honda WN7」や新型「CB1000GT」を世界初公開
    2025年11月5日
    【ウイングフット】モーターサイクル「BENDA」ブランドの取扱いを開始
    2025年11月4日
  • アイテム
    アイテムもっと見る
    バイク乗りの手を守る!革グローブの選び方&ジャンル別おすすめモデル18選
    2025年10月27日
    【SHOEI】「EX-ZERO」に新たなグラフィックモデル「AVENTURE」(アヴァンテュール)が追加、2026年1月発売予定。
    2025年10月21日
    【SHOEI】「Glamster」に新たなグラフィックモデル「BLAST」(ブラスト)が追加、2026年1月発売。
    2025年10月21日
    【SHOEI】「X-Fifteen」に新グラフィックモデル「VALION」(ヴァリオン)が追加、2026年1月発売
    2025年10月21日
    【ベテラン厳選】ドン・キホーテ活用術!バイク用品を買うならコレ!
    【ベテラン厳選】ドン・キホーテ活用術!バイク用品を買うならコレ!
    2025年10月10日
  • コラム
    • お役立ち
    • 知識
    • まとめ
  • 整備
    整備もっと見る
    【チューブタイヤ交換方法と手順】完全ガイド!整備士ライダーヨシキが解説!
    2025年8月18日
    【本当にあったバイクのヤバい整備ミス10選!】プロが語る失敗とその代償
    2025年6月12日
    冬季にガレージで長期保管されたバイク
    冬眠明けのメンテナンスは?長期保管したバイクの整備項目を紹介
    2025年5月2日
    バイクを調整してみよう!体にマシンを合わせて快適ライディング
    2025年2月26日
    バイクの整備で便利なメンテナンスツール5選!現役整備士がおすすめ
    2025年1月9日
  • 動画
  • ライディング
    • ツーリング
    • テクニック
  • Moto Connectとは?
Search
© 2022 Moto Connect . All Rights Reserved.
閲覧中: 【元バイク屋が解説】最強の旅バイク!?アドベンチャーツアラーの意外な盲点!
シェア
通知 もっと見る
フォントリサイザーAa
Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)
フォントリサイザーAa
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
  • Moto Connectとは?
Search
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
    • お役立ち
    • 知識
    • まとめ
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
    • ツーリング
    • テクニック
  • Moto Connectとは?
フォローする
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
  • Moto Connectとは?
© 2022 moto-connect.com. All Rights Reserved.
Moto Connect(モトコネクト) > 記事 > コラム > お役立ち > 【元バイク屋が解説】最強の旅バイク!?アドベンチャーツアラーの意外な盲点!
コラムお役立ち動画

【元バイク屋が解説】最強の旅バイク!?アドベンチャーツアラーの意外な盲点!

バイク大好きフォアグラさん
最終更新日 2024/05/16 16:29
バイク大好きフォアグラさん
Published: 2022年8月3日
シェア

はい!元バイク屋のフォアグラさんです、こんにちは。
さて今回は、ここ数年でとても人気が出てきたアドベンチャーツアラーについて解説をしていきたいと思います。

古くはBMWのGSシリーズやDUCATIのムルティストラーダ、トライアンフのタイガー、さらに最近ではあのハーレーからもパンアメリカというバイクが発売されています。国産メーカーも黙っているわけではなく、スズキのVストロームやカワサキのヴェルシス、ホンダのアフリカツイン、ヤマハのテネレなんかも同ジャンルの素晴らしいバイクです。いずれの車種もたくさんの荷物を積むことができ、長距離を快適に走ることができるだけでなく、多少の悪路であっても走破することができるという点で共通しています。
高速ツアラーでもない、オフロードバイクでもない、そんな今人気のジャンルのアドベンチャーツアラーについて今回はガッツリ解説をしていきましょう。

目次
  • アドベンチャーツアラーってどんなバイク?
  • アドベンチャーツアラーの意外な盲点
  • 最強のアドベンチャーツアラーとは?
  • まとめ

アドベンチャーツアラーってどんなバイク?

ではまず、アドベンチャーツアラーとはどのようなジャンルであり、どのような人におすすめなのかをお伝えしていきましょう。

引用元:BMW Motorrad公式サイト

このような外観のアドベンチャーツアラー。シート高が高く、パニアケースが大量に取り付けてあり、大きなタンクと高い防風性能も備えています。一言でいうと最強の旅バイクといったところでしょうか。

最強の旅バイクといえば、ゴールドウイングのようなツアラーやハヤブサのようなスポーツツアラーも当てはまりますよね? ではこれらにはどのような違いがあるのでしょうか。
どれも長距離のツーリングに適したバイクであることに間違いありませんが、その中でもこのアドベンチャーツアラーは一言でいうと、どんな道でも走り切ることができるツアラーです。ゴールドウイングのようなラグジュアリーツアラーは快適にどこまでも走ることができ、タンデムでもストレスなく走ることができるツアラーです。そしてハヤブサのようなスポーツツアラーは、目的地へ最速で到達できて、途中の峠道も楽しめるツアラーといったところでしょうか。

引用元:BMW Motorrad公式サイト、ホンダ公式サイト、スズキ公式サイト

いずれも旅をすることが得意なバイクではありますけれども、それぞれに得意な目的やフィールドが違うというイメージですね。

なんといってもこのアドベンチャーツアラーの強みは悪路走破性。400kgにも及ぶラグジュアリーツアラーやフルカウルスポーツツアラーのハヤブサのようなバイクでは、砂利の駐車場なんかだと神経を使いますよね。でもアドベンチャーツアラーなら全く気にしなくて大丈夫。砂利道どころか、履いているタイヤによっては多少のダートや林道だって走行可能です。ちょっとした悪路走行はできたほうが良いけど、オフロードバイクで長距離ツーリングは疲れるし荷物も載らない、そんな不満を抱えている人にアドベンチャーツアーはうってつけですね。さらに大型モデルであれば、高速道路だって快適。パワーも十分にあるので、登りの峠道だって余裕です。

引用元:DUCATI公式サイト

自分がもし日本一周をすると言うんであれば、間違いなくこのアドベンチャーツアラーというジャンルを選びますね。オフロードバイクでは積みきれない、疲労も気になる、でも大きなツアラーやスポーツツアラーでは走れない悪路もたまには走りたい、そんなわがままな要望に応えてくれるのがこのアドベンチャーツアラーなんです。

アドベンチャーツアラーの意外な盲点

一見欠点がないように思えるアドベンチャーツアラーですが、見落とされがちな大事なポイントがあるんです。
それは大きさと重さです。

引用元:BMW Motorrad公式サイト

世界一周をするとか、砂漠を走破するって言うなら分かりますが、ここは日本ですし、実際に購入してメリットを感じられるのは、砂利の駐車場や土のキャンプ場のテントサイトに乗り入れる時くらいかもしれません。

もちろん見た目が好きとか、フルパニアの積載力に魅力を感じるって言うのなら、それだけでこのジャンルを選ぶ十分なる理由になるとは思います。ただ、R1250GSを買って日本一周しつつ、林道も走るんだという考えで購入を検討しているのであれば、「そんなに甘くはないよ」ということをお伝えしておきます。

引用元:Triumph公式サイト(左)、ホンダ公式サイト(右)

林道を走りたいんであれば、おとなしくオフロードを買いましょう。こんな大きくて重いバイクで林道に踏み込んでも、途中で引き返すことになる可能性が大きく、結構危険です。

なんだか今日のフォアグラさんは後ろ向きのことばかり言っているようで、アドベンチャーツアラー乗りにケンカを売っていうのかなと思われるかもしれませんが、そうではありません。
大型のアドベンチャーツアラーは最もマルチに使えるツアラーだと思っていますし、先ほども言ったように日本一周するんであればこの手のバイクを選びます。あくまで舗装路がメインで、時々悪路という使い方であればとても優れたツアラーで、ツアラーとしての基本性能の高さがベースにある上での悪路走破性という話なんです。実際に購入する際はその点をよく理解した上で決断するようにしてください。

でも実は、悪路も安心してある程度走れてしまうアドベンチャーツアラーというのが一部あるんですよ。そんな素晴らしい車種を2つ紹介しちゃいましょう。

最強のアドベンチャーツアラーとは?

散々「重い」だの「シートが高い」だの「悪路の走行性能は期待しすぎるな」だのとディスっておきながら、言わせてもらいます。このジャンル最強なのは、実は250ccだと思っています。

引用元:スズキ公式サイト、カワサキ公式サイト

あ、「さっきから散々R1250GS とか大型外車を引き合いに出しておきながら、250かよ」と思いますよね?
でも冷静に考えてみてください。アドベンチャーツアラーの本来の魅力って、メーカーのカタログに載っているような悪路でも入っていける、それでいて長距離の走行に耐えうるだけの積載力も持ち合わせているってことではないでしょうか? と考えると、車体が軽くて扱いやすいVストローム250やVERSYS-Xなんていうのは、多くの人がアドベンチャーツアラーとしてイメージしている使い方や用途に、ある程度答えてくれるバイクなんじゃないでしょうか?

もちろん履いているタイヤはオンロードメインの使用が想定されているものですし、車体もオフロードバイクのそれとは異なります。しかし多くの人にとって大型のアドベンチャーツアラーよりも、250ccや精々400ccクラスのモデルの方が、本来アドベンチャーツアラーを買ってやってみたかった事をしやすいんじゃないかなと思います。

重量級のアドベンチャーツアラーを本当にオススメ したいという人は、ガッツリ距離を稼ぐ人、そして出先でちょっとした悪路を見つけた時に、気の向くまま安心して入って行きたいなってような人ですね。もちろん見た目が好きとか、腕に自信があって大きく重い車体でも林道を走れるよっていう人は、この限りではありません。

まとめ

繰り返しになりますが、大型のアドベンチャーツアラーを決して否定するものではありません。先ほども言ったようにトータルバランスに優れたツアラーだと思いますし、何よりカッコイイと思います。
ただ実際に大型のアドベンチャーツアラーを買った人から「もっと悪路走行できると思ってた」とか、「シートは高いし重くて大変」といった声が聞かれることも少なくないので、このような理想と現実とのギャップもあるんだよっていうことを知っておいていただきたいんです。

今回は少し自分の主観も多く入ってしまったかもしれませんが、その分共感して頂けた人や、新たな気付きを得られた人も多いんじゃないかなと思います。

この記事の内容は下記の動画でも詳しく解説していますので、興味を持っていただければ是非ご視聴ください。
それでは今回も最後までご覧いただきありがとうございました。

【2024年度版】GS乗りが選ぶ注目のアドベンチャーバイク10選

 

2023年12月21日

現役GS乗りが厳選!おすすめのアドベンチャーヘルメット5選

 

2023年08月04日

投稿者プロフィール

バイク大好きフォアグラさん
元バイク屋のYouTuber。
バイクライフに役立つ情報を毎週配信。
メカの話やバイク購入アドバイスはもちろん、用品レビューやバイク屋裏話まで、バイク乗りなら誰もが気になるテーマばかり。
ちなみに中身はアラフォーのおっさん。
好物はサッポロ黒ラベルとキャベツ太郎だが、子どもができて以来、ふるさと納税で貰った無糖レモンサワーで節約している。
最近、血糖値と血圧を気にしているらしい。
最新の投稿

投稿者アーカイブ

  • コラム2025年11月4日【元バイク屋が本音で解説】なぜか惹かれるオカルトチューン3選
  • コラム2025年10月17日【元バイク屋が解説】食器洗剤で洗車はアリ?貧乏バイクライフの節約術まとめ‼︎
  • コラム2025年9月28日【元バイク屋が解説】原価率も暴露⁉ 新車と中古 買うならどっち⁉
  • コラム2025年8月26日【元バイク屋が解説】yahooニュース「バイクの半分以上が任意保険未加入」の誤解とその理由
  • 人気バイクウェア
  1. Hompres 電熱グローブ 冬 カーボンナノチューブ急速発熱 バイク グローブ 大容量バッテリー付 シガーソケット給電 バッテリー残量表示 4段階温度調節 スマホ対応 防寒防風 撥水加工 通勤通学 作業 男女兼用L
    グローブ
    発売日 : 1970年01月01日
    Hompres 電熱グローブ 冬 カーボンナノチューブ急速発熱 バイク グローブ 大容量バッテリー付 シガーソケット給電 バッテリー残量表示 4段階温度調節 スマホ対応 防寒防風 撥水加工 通勤通学 作業 男女兼用L
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥14,499
    新品最安値 :
    ¥14,499
    Amazonで見る
  2. IRON JIA
    グローブ
    発売日 : 1970年01月01日
    IRON JIA'S バイクグローブ 秋冬 防寒 オートバイ手袋 冬用 スマホ対応 防水 防風 保護手袋 裏起毛 滑り止め ブラック M
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥3,980
    新品最安値 :
    ¥3,980
    Amazonで見る
  3. KEMIMOTO バイク グローブ 冬 防寒グローブ バイク 冬用グローブ オートバイグローブ 春/秋/冬 スマホ対応 裏起毛 防風 風止め クッション付き 滑り止め ブラック L
    グローブ
    発売日 : 1970年01月01日
    KEMIMOTO バイク グローブ 冬 防寒グローブ バイク 冬用グローブ オートバイグローブ 春/秋/冬 スマホ対応 裏起毛 防風 風止め クッション付き 滑り止め ブラック L
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥3,899
    新品最安値 :
    ¥3,899
    Amazonで見る
  4. [TJ TRAD JAPAN] バイク フェイスマスク 大きめ マスク 日本製 不織布 (大きめ30枚個包装, ブラック×ブラック)
    フェイスマスク
    発売日 : 1970年01月01日
    [TJ TRAD JAPAN] バイク フェイスマスク 大きめ マスク 日本製 不織布 (大きめ30枚個包装, ブラック×ブラック)
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥999
    新品最安値 :
    ¥999
    Amazonで見る
  5. [Hompres] 電熱グローブ【革新版・手の甲も指先も掌もポカポカ】 大容量バッテリー付 バイク用防寒手袋 シガーソケット給電 7段階温度調節 滑り止め タッチパネル対応 通勤通学 ツーリング 釣り 作業 男女兼用 冬 L
    グローブ
    発売日 : 1970年01月01日
    [Hompres] 電熱グローブ【革新版・手の甲も指先も掌もポカポカ】 大容量バッテリー付 バイク用防寒手袋 シガーソケット給電 7段階温度調節 滑り止め タッチパネル対応 通勤通学 ツーリング 釣り 作業 男女兼用 冬 L
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥12,499
    新品最安値 :
    ¥12,499
    Amazonで見る
  6. コミネ(KOMINE) バイク用 エレクトリックライニングベストUSB ブラック free EK-101 1125 秋冬春向け 電熱
    ジャケット
    発売日 : 2017年10月23日
    コミネ(KOMINE) バイク用 エレクトリックライニングベストUSB ブラック free EK-101 1125 秋冬春向け 電熱
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥3,861
    新品最安値 :
    ¥3,689
    Amazonで見る
  7. デイトナ(Daytona) バイク用 グローブ 春夏秋冬 本革(牛革) ハードプロテクター スマホ対応 カウレザー プロテクターグローブ HBG-110 ブラウン Lサイズ 17757
    グローブ
    発売日 : 2020年10月26日
    デイトナ(Daytona) バイク用 グローブ 春夏秋冬 本革(牛革) ハードプロテクター スマホ対応 カウレザー プロテクターグローブ HBG-110 ブラウン Lサイズ 17757
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥2,642
    新品最安値 :
    ¥2,642
    Amazonで見る
  8. アウトドアグローブ 防寒グローブ メンズ【3Mシンサレート・裏起毛・零下15℃防寒】タッチパネル対応・滑り止め・革・厚手・暖かい・防水フィルム付き・防風・防水・自転車・サイクルグローブ・登山・通勤・通学・男女兼用・冬用 (ブラック, L)
    グローブ
    発売日 : 1970年01月01日
    アウトドアグローブ 防寒グローブ メンズ【3Mシンサレート・裏起毛・零下15℃防寒】タッチパネル対応・滑り止め・革・厚手・暖かい・防水フィルム付き・防風・防水・自転車・サイクルグローブ・登山・通勤・通学・男女兼用・冬用 (ブラック, L)
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥2,880
    新品最安値 :
    ¥1,808
    Amazonで見る
  9. [メカニクスウェア] 作業用手袋 Hi-Viz オリジナル ネオンイエロー L SMG-91-010 タッチスクリーン対応 洗濯可 【日本正規品】
    グローブ
    発売日 : 1970年01月01日
    [メカニクスウェア] 作業用手袋 Hi-Viz オリジナル ネオンイエロー L SMG-91-010 タッチスクリーン対応 洗濯可 【日本正規品】
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥4,324
    新品最安値 :
    ¥4,324
    Amazonで見る
  10. 電熱グローブ バイク用 ヒーター手袋 5000mAhバッテリー 3段階温度調整 電熱手袋 加熱グローブ 複合繊維発熱糸 防寒手袋 3時間使用可能 防寒 冬用 登山 自転車 スポーツ 除雪用 通勤 男女兼用 日本語取扱説明書
    Sports - AmazonGlobal free shipping
    発売日 : 1970年01月01日
    電熱グローブ バイク用 ヒーター手袋 5000mAhバッテリー 3段階温度調整 電熱手袋 加熱グローブ 複合繊維発熱糸 防寒手袋 3時間使用可能 防寒 冬用 登山 自転車 スポーツ 除雪用 通勤 男女兼用 日本語取扱説明書
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥4,780
    新品最安値 :
    ¥4,780
    Amazonで見る
  11. [メカニクスウェア] 作業用手袋・軍手 コールドワークウィンドシェル S CWKWS-58-008 タッチスクリーン対応 バイク 自転車 雪かき ウィンタースポーツ 洗濯可 【日本正規品】
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 1970年01月01日
    [メカニクスウェア] 作業用手袋・軍手 コールドワークウィンドシェル S CWKWS-58-008 タッチスクリーン対応 バイク 自転車 雪かき ウィンタースポーツ 洗濯可 【日本正規品】
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥5,070
    新品最安値 :
    ¥5,070
    Amazonで見る
  12. バイク用 ハンドルカバー 防水 防風 汎用 KEMIMOTO スクーター ハンドルカバー 冬 防寒対策 ハンドルウォーマー フリーサイズ
    ひざすねプロテクター
    発売日 : 1970年01月01日
    バイク用 ハンドルカバー 防水 防風 汎用 KEMIMOTO スクーター ハンドルカバー 冬 防寒対策 ハンドルウォーマー フリーサイズ
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥3,680
    新品最安値 :
    ¥3,680
    Amazonで見る
  13. デイトナ(Daytona) バイク用 グローブ 春夏秋冬 本革(ヤギ革) ハードプロテクター ゴートスキン プロテクターグローブ ブラック Sサイズ 97237
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 1970年01月01日
    デイトナ(Daytona) バイク用 グローブ 春夏秋冬 本革(ヤギ革) ハードプロテクター ゴートスキン プロテクターグローブ ブラック Sサイズ 97237
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥3,172
    新品最安値 :
    ¥3,172
    Amazonで見る
  14. [デイトナ] バイク用 インナーパンツ 秋冬 防風 防寒 DI-003FA ブラック Mサイズ 31979
    ボトムス
    発売日 : 1970年01月01日
    [デイトナ] バイク用 インナーパンツ 秋冬 防風 防寒 DI-003FA ブラック Mサイズ 31979
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥3,990
    新品最安値 :
    ¥3,917
    Amazonで見る
  15. コミネ(KOMINE) バイク USBエレクトリックトゥーウォーマー Free Black 08-303 EK-303
    ブーツインナー
    発売日 : 2020年09月04日
    コミネ(KOMINE) バイク USBエレクトリックトゥーウォーマー Free Black 08-303 EK-303
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥4,272
    新品最安値 :
    ¥4,240
    Amazonで見る
  16. [KOMINE] バイク用 プロテクトウィンタージャケット JK-603 1289 秋冬春向け 防水 防寒 CE規格 プロテクター 07-603 メンズ Black L
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 1970年01月01日
    [KOMINE] バイク用 プロテクトウィンタージャケット JK-603 1289 秋冬春向け 防水 防寒 CE規格 プロテクター 07-603 メンズ Black L
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥14,694
    新品最安値 :
    ¥14,694
    Amazonで見る
  17. Kaedear(カエディア) バイク グローブ 冬 防寒 バイク用グローブ ウィンターグローブ KDR-RC-GL3W (XL, ブラック)
    グローブ
    発売日 : 1970年01月01日
    Kaedear(カエディア) バイク グローブ 冬 防寒 バイク用グローブ ウィンターグローブ KDR-RC-GL3W (XL, ブラック)
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥3,795
    新品最安値 :
    ¥3,795
    Amazonで見る
  18. [motomoska] 電熱グローブ バイク 6000mAhバッテリー 三段階温度調節 タッチパネル対応 速暖 電熱手袋 ヒーター手袋 防風 防寒 通気性 耐用性 秋冬 スキー 男女兼用 メンズ/レディース 日本語取扱説明書付き (ワンサイズ)
    グローブ
    発売日 : 1970年01月01日
    [motomoska] 電熱グローブ バイク 6000mAhバッテリー 三段階温度調節 タッチパネル対応 速暖 電熱手袋 ヒーター手袋 防風 防寒 通気性 耐用性 秋冬 スキー 男女兼用 メンズ/レディース 日本語取扱説明書付き (ワンサイズ)
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥6,980
    新品最安値 :
    ¥6,980
    Amazonで見る
  19. コミネ(KOMINE) バイク用 フリースネックチューブネオ フリー AK-084 754 フリース
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 1970年01月01日
    コミネ(KOMINE) バイク用 フリースネックチューブネオ フリー AK-084 754 フリース
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥646
    新品最安値 :
    ¥511
    Amazonで見る
  20. デイトナ(Daytona) SAS-TEC(サステック) バイク用 プロテクター インナー ウェア CE規格 JMCA推奨 瞬間硬化 ストレッチ生地 HBP-019 ブラック Mサイズ 18801
    胸部プロテクター
    発売日 : 2021年01月28日
    デイトナ(Daytona) SAS-TEC(サステック) バイク用 プロテクター インナー ウェア CE規格 JMCA推奨 瞬間硬化 ストレッチ生地 HBP-019 ブラック Mサイズ 18801
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥13,304
    新品最安値 :
    ¥13,304
    Amazonで見る
タグ:BMWVERSYSアドベンチャーアフリカツインタイガーツアラーテネレムルティストラーダ
この記事を共有する
Facebook Copy Link Print
Byバイク大好きフォアグラさん
フォローする。
元バイク屋のYouTuber。 バイクライフに役立つ情報を毎週配信。 メカの話やバイク購入アドバイスはもちろん、用品レビューやバイク屋裏話まで、バイク乗りなら誰もが気になるテーマばかり。 ちなみに中身はアラフォーのおっさん。 好物はサッポロ黒ラベルとキャベツ太郎だが、子どもができて以来、ふるさと納税で貰った無糖レモンサワーで節約している。 最近、血糖値と血圧を気にしているらしい。
前の記事 【カワサキ】「W800」シリーズの2023年モデルはカラー&グラフィック変更
次の記事 初心者必見!車載工具+αでできる日常点検・整備のススメ

新着記事

【地元ライダー厳選】冬だからこそ行きたい!九州ツーリングおすすめ完全ガイド…走りやすいルートと必見スポット
ツーリング
【エリーパワー】二輪車始動用バッテリーPシリーズに大容量モデル「HY110SS」新登場
トピックス バイクニュース
【ロイヤルエンフィールド】「EICMA 2025」にて125周年を祝う新型モデルを発表
バイクニュース トピックス
【スズキ】新型クロスオーバーモデル「SV-7GX」を発表
バイクニュース トピックス
【ホンダ】「EICMA2025」にてHonda初の電動モーターサイクル「Honda WN7」や新型「CB1000GT」を世界初公開
バイクニュース トピックス
【元バイク屋が本音で解説】なぜか惹かれるオカルトチューン3選
コラム カスタム メンテナンス 動画
【ウイングフット】モーターサイクル「BENDA」ブランドの取扱いを開始
バイクニュース トピックス
【スズキ】「KATANA(カタナ)」の価格を変更して 11 月 11 日発売
バイクニュース トピックス

この記事もおすすめ

アイテムウェアトピックスバイクニュース

【BMW】新作ジャケット&純正アクセサリーを発売

2023年4月4日
レビュー動画

バイク王 つくば絶版車館で懐かしの名車と遭遇!まさかの思い出のバイクも・・・!

2021年12月9日
アイテムまとめ

コスパ最高!LEXINのおすすめインカム3選

2021年8月25日
ツーリング動画

秋田を走るなら男鹿半島に行け!こつぶの日本一周バイク旅 秋田後編!

2021年8月24日
コラム

バイク専用フォトスタジオ『studio Ride』OPEN!愛車を実際に撮影してもらいました

2022年4月22日
まとめコラム

【単気筒10選】シングルスポーツバイクの魅力に迫る!

2023年12月6日
コラム

【あなたの愛車は未来の宝?】プレミアのつくバイクの特徴

2024年11月22日
トラブルまとめ知識

【転ばぬ先の杖】バイクで使えるロードサービス【4選】

2022年7月19日

人気記事

【ベテラン厳選】ドン・キホーテ活用術!バイク用品を買うならコレ!
アイテムお役立ち

【ベテラン厳選】ドン・キホーテ活用術!バイク用品を買うならコレ!

2025年10月10日
コラム

無趣味な人でも大丈夫!バイクを趣味にする方法や始め方と楽しみ方【向いている人診断】

2025年10月15日
お役立ちウェア

バイク用ソフトプロテクターが急速進化中!?柔らかくて着やすいのに安全な最新製品をご紹介

2025年10月19日
バイクニューストピックス

【ホンダ】大型ロードスポーツモデル「CB1000F」「CB1000F SE」を発売

2025年10月10日
コラムお役立ち動画

【元バイク屋が解説】食器洗剤で洗車はアリ?貧乏バイクライフの節約術まとめ‼︎

2025年10月17日
コラムライディング

バイクの「アクティブセーフティー」とは?初心者でもできる事故予防と安全運転のコツ

2025年10月12日
ツーリングコラム

バイク女子kanaeのハッピーモーターライフVol.26 新型X-ADV九州旅!大隅半島ツーリング【前編】

2025年10月10日
バイクニューストピックス

【ウイングフット】モーターサイクル「BENDA」ブランドの取扱いを開始

2025年11月4日
バイクニュース-モトコネクト
バイクニュース-モトコネクト
  • バイクニュース
  • アイテム
  • トピックス
  • コラム
  • ウェア
  • 動画
  • ツーリング
  • ライター紹介
  • ライター募集
  • 利用規約
  • お問い合わせ
  • Moto Connectとは?
  • 運営会社
フォローする
© 2022 moto connect. All Rights Reserved.
Welcome Back!

Sign in to your account

Username or Email Address
Password

Lost your password?