2022年3月で1周年を迎えたモトコネクトですが、今年も無事1年を走りぬけることができました👏
いつもサイトを訪問して頂いているみなさまのおかげです!本当にありがとうございます!
最新のバイクニュースはもちろん、ツーリングやメンテナンスなどバイクライフのお役立ち情報から為になるバイクの知識まで幅広いバイク記事の中から、今年注目を集めた記事は果たしてどの記事だったのでしょうか!?
気になるアクセスランキングTOP10を発表いたします!
目次
- 1 🏍️第10位🏍️『【小柄な方向け】足つきのいい大型バイク12選まとめ!【メーカー別】』
- 2 🏍️第9位🏍️『【2022年版】カフェレーサー人気オススメ車両まとめ』
- 3 🏍️第8位🏍️『予算総額5万円!初心者ライダーが揃えるべきバイク用品』
- 4 🏍️第7位🏍️『コスパ抜群!ミドルクラスヘルメットのおすすめ「2022年版」』
- 5 🏍️第6位🏍️『【2022年】中型バイクのオススメ人気ランキング12選』
- 6 🏍️第5位🏍️『【大型で半ヘルって良いの?】バイク用ヘルメットの安全規格を徹底解説!』
- 7 🏍️第4位🏍️『現役ライダーが厳選!免許取り立ての人におすすめのバイク10選【250cc/400cc】』
- 8 🏍️第3位🏍️『知らないとマズイ?教習所では教えてくれない暗黙のサイン まとめ』
- 9 🏍️第2位🏍️『【やりがちなNG行為】ヘルメットをミラーやハンドルに掛けていませんか?』
- 10 🏆第1位🏆『【一発免停】これをやる人はバイクを降りよう【重大な交通違反10選】』
- 11 🎍2023年もどうぞよろしくおねがいいたします🎍
🏍️第10位🏍️『【小柄な方向け】足つきのいい大型バイク12選まとめ!【メーカー別】』
性別問わず小柄なライダーさんにつきまとう足つき問題。実際に乗りやすい大型バイクを探していた方にたくさんアクセスしていただいたようで見事10位にランクイン!
-
-
【小柄な方向け】足つきのいい大型バイク12選まとめ!【メーカー別】
大型バイクに憧れて免許を取ったはいいものの 「私、小柄だし大型バイクに乗れるか不安」 「足つきが良いバイクとは何を基準に選べばいいの?」 といった悩みをお持ちではないでしょうか。 足つきを気にされてい ...
続きを見る
🏍️第9位🏍️『【2022年版】カフェレーサー人気オススメ車両まとめ』
近年のネオクラシックブームと相まってカフェレーサー特集も人気でした。3つのカテゴリー別に分類し、様々なメーカーの車両を紹介しています。どれもフォルムが美しいですね!
-
-
【2022年版】カフェレーサー人気オススメ車両まとめ
近年のネオクラシックブームで「カフェレーサー」という言葉を耳にすることが多々あります。カフェレーサーをご存知でしょうか? 「当然知っている」という方も、「聞いたことはあるけどよくわからない」という方も ...
続きを見る
🏍️第8位🏍️『予算総額5万円!初心者ライダーが揃えるべきバイク用品』
「総額5万円」という限りある予算内でバイク用品一式を揃えることができるのか?現役ライダーの呉東和虎(Kazu_Ghost)さんがコーディネートも考えながらシミュレーションしてくれました。
-
-
予算総額5万円!初心者ライダーが揃えるべきバイク用品
バイクの免許を取得して、初心者の方がバイクを選ぶと同時に、最初に揃えておくべきバイク用品ってわかりますか?今回は初心者ライダーが最初に揃えておきたいバイク用品を紹介していきます。と同時に予算総額5万円 ...
続きを見る
🏍️第7位🏍️『コスパ抜群!ミドルクラスヘルメットのおすすめ「2022年版」』
ヘルメットは安いものから高いものまでピンキリです。値段が高すぎず、かといって安全性も気を抜きたくないという「ちょうどよいヘルメット」をお探しの方にはこちらの記事が参考になりますよ!
-
-
コスパ抜群!ミドルクラスヘルメットのおすすめ「2022年版」
空前のバイクブーム!バイクと合わせて必ず必要になるのが「ヘルメット」です。 しかし、実際に買おうと思っても「お値段が・・・」と躊躇してしまう方も多いのではないでしょうか。 というこで、今回は「コストパ ...
続きを見る
🏍️第6位🏍️『【2022年】中型バイクのオススメ人気ランキング12選』
中型バイクも一時期の車両の衰退期を越えて、少しずつ新しい車両が登場してきました。今年注目を集めた中型バイクをランキング形式で紹介した記事が第6位に。みなさんの気になる車両はありましたか?
-
-
【2022年】中型バイクのオススメ人気ランキング12選
今回は【2022年】の中型バイクに注目して、人気ランキング形式で紹介していきます。 近年、「排出ガス規制」の関連などで国産中型バイクの製造が終了するケースをよく耳にしてきました。多くの魅力あるバイクが ...
続きを見る
🏍️第5位🏍️『【大型で半ヘルって良いの?】バイク用ヘルメットの安全規格を徹底解説!』
「半ヘルで大型バイクに乗るのはセーフ?違法?」という素朴な疑問を常日頃からお持ちの方が結構多かったのではないでしょうか。この半ヘル記事はSNSでも拡散されるなど注目度が高かった1本。
-
-
【大型で半ヘルって良いの?】バイク用ヘルメットの安全規格を徹底解説!
悩める読者半ヘルで大型バイクに乗ってる人がいるけどあれって良いの? 乗車用ヘルメットの安全規格には様々なものがあります。 それぞれどのような特徴があるのでしょうか? 国内外の乗車用ヘルメット安全規格 ...
続きを見る
🏍️第4位🏍️『現役ライダーが厳選!免許取り立ての人におすすめのバイク10選【250cc/400cc】』
念願の免許を取得した後は夢のバイク購入!しかし種類が豊富で迷う…というバイク選びでお悩みのビギナーさんのアクセスにより、扱いやすいバイク特集が第4位となりました。
-
-
現役ライダーが厳選!免許取り立ての人におすすめのバイク10選【250cc/400cc】
「やっと免許を手に入れた!さあバイクを買おう!」 どんなバイクにしようか悩んでいる時は1番ワクワクする瞬間です。 しかしバイクによって特徴はさまざまですし、買ったバイクをちゃんと扱えるのか不安に思う人 ...
続きを見る
🏍️第3位🏍️『知らないとマズイ?教習所では教えてくれない暗黙のサイン まとめ』
バイクブームのおかげで免許取得者が増え、その影響で初心者向けの記事に注目が集まりました。この記事は公道デビューの予習として多く読まれた様子。ライダー同士のサインを知って気持ちの良い走行を心がけましょう。
-
-
知らないとマズイ?教習所では教えてくれない暗黙のサイン まとめ
教習所はバイクで公道を走る術を教えてくれますが、ところがいざ公道を走ると「あれ?これってなんの合図?こんなの教習所で習ったっけ?」と不思議な合図があることに気が付きます。 実は公道には教習所では教えて ...
続きを見る
🏍️第2位🏍️『【やりがちなNG行為】ヘルメットをミラーやハンドルに掛けていませんか?』
バイクのミラーやハンドルはヘルメットを掛けるのにちょうど良い形状だけど絶対NG。じゃあどうしたら…?と日頃悩んでいるライダーたちに刺さった記事が堂々第2位にランクイン!
-
-
【やりがちなNG行為】ヘルメットをミラーやハンドルに掛けていませんか?
随分前の投稿ですが、アライヘルメット(@araihelmetjapan)がこんなツイートをしていました。 ヘルメットをバイクのミラーに掛けている人をよく見かけますが…ヘルメットの内部には緩衝ライナと呼 ...
続きを見る
🏆第1位🏆『【一発免停】これをやる人はバイクを降りよう【重大な交通違反10選】』
栄えある第1位はこの記事!PaPa-riderさんによる、交通違反について詳しく解説した1本です。SNS上でライダー同士の活発な意見交換がなされたことで多くの方に読んでいただけました。
-
-
【一発免停】これをやる人はバイクを降りよう【重大な交通違反10選】
悩める読者違反点数何点で免停になるんだっけ? 日本の運転免許には点数制度があります。 点数制度とは、自動車等の運転者の交通違反や交通事故に一定の点数を付けて、その過去3年間の累積点数等に応じて免許の停 ...
続きを見る
🎍2023年もどうぞよろしくおねがいいたします🎍
以上、2022年の人気記事TOP10でした。
モトコネクトのライダー陣も、インフルエンサーから初心者ライダーまで新たなメンバーも徐々に増えつつ常に新陳代謝を繰り返しながら成長しております。
2023年もみなさんに読んでもらえるような記事を沢山アップしていけるよう頑張りますので、引き続きよろしくお願い致します!
ライダーのみなさまにとって良い年になりますように👍 ✨