本サイトのご利用にあたっては、プライバシーポリシーにご同意いただいたものとさせていただきます。
了承
Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)
  • バイクニュース
    バイクニュースもっと見る
    【トライアンフ】モダンクラシック、ロードスター、アドベンチャー、ロケットのモデルに新色12色が登場
    2025年7月2日
    【ヤマハ】フロント2輪「TRICITY300」の新色を発売
    2025年7月1日
    【デイトナ】スマホで楽しむオートバイツーリングラリー『茶ミスタ☆ラリー』がスタート!
    2025年7月1日
    Insta360とマルク・マルケスがコラボ!「Insta360 Ace Pro 2 マルク・マルケス限定版」登場
    2025年7月1日
    【ホンダ】ロードスポーツモデル「GB350」「GB350 S」のカラーバリエーションと一部仕様を変更し発売
    2025年6月27日
  • アイテム
    アイテムもっと見る
    Insta360とマルク・マルケスがコラボ!「Insta360 Ace Pro 2 マルク・マルケス限定版」登場
    2025年7月1日
    【カワサキ】公式オンラインショップ「2025 鈴鹿8耐 Kawasaki応援グッズ」先行販売
    2025年6月23日
    HONDA×NEVERMINDのスペシャルコラボTシャツコレクション発売
    2025年6月20日
    【カワサキ】kawasaki×加藤ノブキ コラボ商品発売
    2025年6月20日
    【カワサキ】2025年カワサキプラザ “Tシャツフェア”開催
    2025年6月20日
  • コラム
    • お役立ち
    • 知識
    • まとめ
  • 整備
    整備もっと見る
    【本当にあったバイクのヤバい整備ミス10選!】プロが語る失敗とその代償
    2025年6月12日
    冬季にガレージで長期保管されたバイク
    冬眠明けのメンテナンスは?長期保管したバイクの整備項目を紹介
    2025年5月2日
    バイクを調整してみよう!体にマシンを合わせて快適ライディング
    2025年2月26日
    バイクの整備で便利なメンテナンスツール5選!現役整備士がおすすめ
    2025年1月9日
    絶版車を蘇らせる“レストア”ってどんな作業?修理とは違うの?
    2024年12月5日
  • 動画
  • ライディング
    • ツーリング
    • テクニック
  • Moto Connectとは?
Search
© 2022 Moto Connect . All Rights Reserved.
閲覧中: おすすめライディングスクール関東圏|初心者・リターンライダー必見!
シェア
通知 もっと見る
フォントリサイザーAa
Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)
フォントリサイザーAa
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
  • Moto Connectとは?
Search
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
    • お役立ち
    • 知識
    • まとめ
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
    • ツーリング
    • テクニック
  • Moto Connectとは?
フォローする
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
  • Moto Connectとは?
© 2022 moto-connect.com. All Rights Reserved.
Moto Connect(モトコネクト) > 記事 > コラム > まとめ > おすすめライディングスクール関東圏|初心者・リターンライダー必見!
まとめテクニックライディング

おすすめライディングスクール関東圏|初心者・リターンライダー必見!

だるま
最終更新日 2024/12/25 10:47
だるま
Published: 2021年8月26日
シェア

免許をとって公道デビューと思いきや、いざ走ってみると不安なことはありませんか?

目次
ライディングスクールとはライディングスクールの種類安全講習技術アップ競技系ライディングスクールの主催二輪メーカー販売店、量販店公的機関その他ライディングスクール一覧(関東圏)二輪メーカー販売店、量販店公的機関その他まとめ

また、リターンライダーとして久々にバイクに乗ったら「あの頃と違う!」とギャップを感じたことはありませんか?

他にも、愛車をもっとカッコよく走らせてあげたい!本来の性能を引き出してあげたい!そんな悩みを解決してくれるのがライディングスクールや講習会です。

では、ライディングスクールや講習会にはどのようなものがあるのでしょうか?今回は関東圏で開催されているスクールをまとめてみました。

ライディングスクールとは

簡単に説明すると教習所以外で、バイクの乗り方や運転技術を学ぶ教室やイベントのことです。教習所で学んだことを全て、公道で発揮出来るかというと難しいところがあります。逆に公道を走ったことによって、様々な課題がわかることもあります。例えば、「もうちょっと教習所のような練習をしたい」「カーブをもっと上手に曲がりたい」や、「バイクに合わせた技術を身につけたい」などです。

ライディングスクールの種類

では、そんなライディングスクールですがどのような種類のものが存在しているのでしょうか?大きく3つ程分けて説明します。

安全講習

1つは安全講習です。こちらは、その名の通り「安全に走る技術や知識」を身につける講習となります。

基本的な運転に関する技術や、知識などを学びます。例えば、免許を取り立てでまだ運転に不安がある方や、免許はあるけどなかなかバイクに乗る機会がない方、シニアの方など様々な方が参加しています。

技術アップ

こちらは、安全講習よりも一歩踏み込んだ内容の物です。テクニックの向上を目指したもので、インストラクターなどが指導してくれるものです。

テーマが決まっている場合があり、「膝を擦りたい」「小回りを上手になりたい」など、より特化したものになっています。

競技系

こちらは競技を中心にしたものになります。例えば、「ジムカーナ」のようなタイトなカーブが設けられたコースを走るものや、オフロード走行などになります。

車種や競技によって分けられているもので、決して教習所で習うことではなく、より趣味性が高いものと言えます。

ライディングスクールの主催

引用:バイクのるぞう

ということで、ライディングスクールの種類を大まかに説明しました。

実際にライディングスクールを行っている団体やグループについて解説します。

二輪メーカー

例えば、ホンダやヤマハ、カワサキが主催しているライディングスクールがあります。初心者向けのものから、上級向けのものまであります。メーカーのスクールを受けたい方は店舗、もしくは「メーカー名 ライディングスクール、講習」で検索してみるといいでしょう。

販売店、量販店

こちらはバイクグッズの販売店などが主催のものです。ゲストを招いて講習をしたり、ライダーの交流なども含めたものになっています。よく店の入り口やレジ付近にチラシやポスターが貼ってありますので、気になる方はスタッフに聞いてみるといいでしょう。

公的機関

こちらは主に警察などの公安機関、バイクの販売協会が開催しているイベントや講習になります。安全講習であればこちらが見つけやすいでしょう。また、参加費も無料が多いので参加しやすいのも魅力です。現役の白バイ隊員のテクニックを間近で見ることが出来ます!

その他

こちらは元レーサーの方が開いている個人スクールや、サーキットやコース側が主催しているものなどがあります。こちらも競技系から日常のライディングテクニックなど様々あります。

ライディングスクール一覧(関東圏)

ということで、関東で開催されているライディングスクールをまとめてみました。ご興味のある方は各ホームページで確認することをおすすめします。

二輪メーカー

Honda GO バイクレッスン

引用:ホンダ公式サイト

初心者から競技系までほとんどの種類が受講できる、国内でもかなり規模が大きいスクールです。関東ではレインボー和光、レインボー埼玉、もてぎで開催されています。人気車種Rebel250やGB350など様々なHonda車でレッスンを受けることができます。

Honda GO バイクレッスン

■場所:交通教育センター
(レインボー埼玉、もてぎ、浜名湖、熊本、鈴鹿サーキット)
■料金:¥17,600 (税込) ※レンタルバイク、ヘルメット、昼食等含む
■公式サイト:https://hondago.jp/bike-lesson/

Honda Dream モーターサイクリストスクール

引用:ホンダ公式サイト

Honda Dream モーターサイクリストスクール

■場所:Hondaの交通教育センター
(レインボー和光、埼玉、もてぎ、浜名湖、福岡、熊本、鈴鹿サーキット)
■料金:お近くのHonda Dreamまで
■公式サイト:https://www.honda.co.jp/DREAMNETWORK/event/motorcyclistschool/

ヤマハ バイクレッスン

引用:ヤマハ公式サイト

ヤマハのライディングスクールも初心者向けの内容からオフロードも実施されています。また、受講後公道でツーリングを行う内容もあります。関東では東京、千葉、神奈川で開催されており、オフロードは埼玉県で行われています。

ヤマハ バイクレッスン

■場所:東京・あきる野(サマーランド 第2駐車場)品川(大井競馬場 第1駐車場)、千葉・野田(清水公園 第5駐車場)、埼玉・川越(オフロードヴィレッジ)、神奈川・大磯(大磯ロングビーチ 第3駐車場)他
■料金:10,000円~18,000円
■公式サイト:https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/yra/otona/

U30スズキセイフティスクール

引用:スズキセイフティスクール公式サイト

スズキが開催する30 歳以下のバイク初心者を対象とした安全運転スクールです。スズキ安全運転指導員が「走る、曲がる、止まる」の基本練習として「ブレーキング」「低速および中速バランス」を楽しく学べるカリキュラム内容となっています。

U30スズキセイフティスクール

■場所:埼玉・ふじみ野市(セイコーモータースクール)他
■料金: 5,000円 ※昼食、フリードリンク、傷害保険代を含む
※※車両をレンタルする場合は レンタル車両代 + 5,000 円 (税込)
■公式サイト:https://www.suzuki-cp.jp/usafety/

販売店、量販店

ナンカイライディングスクール

引用:南海部品公式サイト

様々なライディングギアを販売している南海部品が主催のスクールになります。通常は関西地方で開かれるイベントでしたが、なんと特別に千葉県でも実施されるそうです。気になる方はお早めにどうぞ!

ナンカイライディングスクール

■場所:千葉・袖ヶ浦フォレストレース、埼玉・GOLDEX 本庄モーターパーク他
■料金:袖ケ浦FRW ¥16,000/本庄MP ¥14,000
■公式サイト:https://www.nankaibuhin.co.jp/company/riding-school/

那須MSLライディングスクール

引用:那須MSLライディングスクール

こちらは那須モータースポーツランドで行われる、レッドバロンが主催のスクールになります。安全運転に関する基本的な知識から、ライディングの実践的な技術まで。初心者からベテランまで参加可能な内容となっております。

那須MSLライディングスクール

■場所:栃木・那須モータースポーツランド
■料金:[レッドバロン会員]9,000円、[一般]10,000円
■公式サイト:https://nasumsl.redbaron.co.jp/school/riding.html

公的機関

二輪車交通安全教室

引用:警視庁広報課twitter

こちらは警視庁が開催している安全講習になります。「ビギナー・リターンライダーオートバイ教室」「サンデーオートバイ教室」「レディースオートバイ教室」「ベーシックライディング・レッスン」などビギナーからレディースまで多くの種類のスクールが開催されています。気になる方は警視庁のホームページから確認してください。他にも県ごとの警察で開催されている二輪車講習もあるので、住んでいる県のホームページから探してみてはいかがでしょうか。

二輪車交通安全教室

■場所:東京・世田谷 交通安全教育センター 他
■料金:無料 ※傷害保険料200円が必要
■公式サイト:https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/about_mpd/welcome/event_koshu/koshu/kotsu_anzen/anzen/index.html

Basic Riding Lesson

引用:日本二輪車普及安全協会

こちらは日本二輪車普及安全協会が開催している講習会になります。グッドライダー防犯登録をされているライダーに向けたスクールで、関東はもちろん全国で行われています。

Basic Riding Lesson

■場所:茨城、栃木、埼玉、千葉(運転免許センター)、東京(府中免許試験場)、群馬(群馬県総合交通センター)、神奈川(運転免許センター、厚木中央自動車学校)他
■料金:無料 ※傷害保険料200円が必要
■公式サイト:https://www.jmpsa.or.jp/block/kanto/news/p14544.html

オートバイ事業協同組合 開催スクール

引用:友部自動車学校のブログ

こちらはオートバイ事業協同組合で開催されているライディングスクールになります。各県のオートバイ事業協同組合のHPから確認することができます。教習所のコースを借り切って安全講習やテクニックなどを教わる内容になっています。

オートバイ事業協同組合 開催スクール

各県のオートバイ事業協同組合のHPをご確認ください

その他

HIZA-SURI CAMP

引用:WITH ME公式サイト

その名のとおり、「膝すり」をしてみたい、やってみたい方向けの内容のイベントです。まさにそれに特化した内容となっており、カーブが上手になりたい方も必見です。

HIZA-SURI CAMP

■場所:茨城・トミンモーターランド、大阪・名阪スポーツランド
■料金:24000円
■公式サイト:https://www.withme-racing.com/soukoukai2/hiza-suri-camp/hiza-suri.htm

ライド・ライク・ア・プロ

引用:ライド・ライク・ア・プロ公式サイト

こちらはハーレーなどのクルーザータイプや車格が大型の方向けのトレーニングスクールになります。かなり珍しい内容のスクールになっており、アメリカン系のバイクに乗られている方におすすめです。

ライド・ライク・ア・プロ

■場所:埼玉・さいたま市、山梨・富士吉田市、奈良・橿原市
■料金:16500円
■公式サイト:https://www.ridelikeapro.jp/whats/

梨本塾

引用:梨本塾公式サイト

ライダーの梨本圭氏が塾長を務めるサーキット走行をメインとしたスクールです。トミンモーターランドで行われており、フリー走行を主体にした内容になっています。未経験の初心者から上級者も参加できるので、サーキットに興味がある方におすすめです。

梨本塾

■場所:茨城・トミンモーターランド
■料金:20000円~25000円
■公式サイト:https://kei74moto.client.jp/

KRSライディングスクール

引用:KRSライディングスクール

モータージャーナリストの柏秀樹氏が校長を務めるライディングスクールです。通常のライテクからサーキット走行、オフロード走行までかなり広く開催されているスクールです。バイク・ライテクに関する疑問質問や相談事を気軽にできるリモート座学もあり。

KRSライディングスクール

■場所:各地の教習所やサーキットなど。HPにてご確認ください。
■料金:入学金+初回受講料20000円、1講習あたり11,000円
■公式サイト:https://kashiwars.com/

南千葉サーキットバイクデー

引用:南千葉サーキット

南千葉サーキットが開催しているスクールです。パイロンレッスンやドリフト体験、ミニサーキットでの周回、スラローム周回など体験できるほか、フリー走行で参加も出来ます。

南千葉サーキットバイクデー

■場所:千葉・市原市(南千葉サーキット)
■料金:[スクールS]8,000円
※レンタルバイクは別途9,500円(消費税・ガソリン代込)が必要
■公式サイト:https://www.minamichibacircuit.com/blesson/index.html

まとめ

今回はライディングスクールについてまとめてみました。

もし、参加するのに不安がある場合、最初は公的機関が開催しているものが手頃です。

関東はスクールが多いので是非参加してみてはいかがでしょうか?

【初心者必見!】バイクデビュー特集【免許取得・バイク&ウェア選び・ツーリング】

 

2024年06月20日

【経験者が伝える】リターンライダーがもう一度バイクを楽しむ為に必要な事

 

2023年04月26日

投稿者プロフィール

だるま
神奈川県出身。バイク歴は15年。1日で下道400キロとか走る猛者です。
好き:コーヒー、洋ロック、お喋り、ケツが四角いバイク、水曜どうでしょう。
苦手:集中すること、単調作業。
愛車:ジェイド250、スーパーカブ110プロ
風と寒さと匂いと危険を感じながら、今日もだるまを乗っけて走ってます。
最新の投稿

投稿者アーカイブ

  • コラム2023年5月21日【衝撃の結果】腐ったガソリンに激安添加剤「FCR-062」を入れてみたら・・・
  • ツーリング2023年1月10日【逆SSTR!?】コスパ最強のバイクイベント「SJT」に行ってきました
  • イベント情報2022年9月10日バイク乗りの居場所を守るため、ゴミを拾うライダー達
  • アイテム2022年6月18日バイクのドライブレコーダーおすすめ商品【2022年版】
  • 人気バイクウェア
  1. Hompres 電熱グローブ 冬 カーボンナノチューブ急速発熱 バイク グローブ 大容量バッテリー付 シガーソケット給電 バッテリー残量表示 4段階温度調節 スマホ対応 防寒防風 撥水加工 通勤通学 作業 男女兼用L
    グローブ
    発売日 : 1970年01月01日
    Hompres 電熱グローブ 冬 カーボンナノチューブ急速発熱 バイク グローブ 大容量バッテリー付 シガーソケット給電 バッテリー残量表示 4段階温度調節 スマホ対応 防寒防風 撥水加工 通勤通学 作業 男女兼用L
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥14,499
    新品最安値 :
    ¥14,499
    Amazonで見る
  2. IRON JIA
    グローブ
    発売日 : 1970年01月01日
    IRON JIA'S バイクグローブ 秋冬 防寒 オートバイ手袋 冬用 スマホ対応 防水 防風 保護手袋 裏起毛 滑り止め ブラック M
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥3,980
    新品最安値 :
    ¥3,980
    Amazonで見る
  3. KEMIMOTO バイク グローブ 冬 防寒グローブ バイク 冬用グローブ オートバイグローブ 春/秋/冬 スマホ対応 裏起毛 防風 風止め クッション付き 滑り止め ブラック L
    グローブ
    発売日 : 1970年01月01日
    KEMIMOTO バイク グローブ 冬 防寒グローブ バイク 冬用グローブ オートバイグローブ 春/秋/冬 スマホ対応 裏起毛 防風 風止め クッション付き 滑り止め ブラック L
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥3,899
    新品最安値 :
    ¥3,899
    Amazonで見る
  4. [TJ TRAD JAPAN] バイク フェイスマスク 大きめ マスク 日本製 不織布 (大きめ30枚個包装, ブラック×ブラック)
    フェイスマスク
    発売日 : 1970年01月01日
    [TJ TRAD JAPAN] バイク フェイスマスク 大きめ マスク 日本製 不織布 (大きめ30枚個包装, ブラック×ブラック)
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥999
    新品最安値 :
    ¥999
    Amazonで見る
  5. [Hompres] 電熱グローブ【革新版・手の甲も指先も掌もポカポカ】 大容量バッテリー付 バイク用防寒手袋 シガーソケット給電 7段階温度調節 滑り止め タッチパネル対応 通勤通学 ツーリング 釣り 作業 男女兼用 冬 L
    グローブ
    発売日 : 1970年01月01日
    [Hompres] 電熱グローブ【革新版・手の甲も指先も掌もポカポカ】 大容量バッテリー付 バイク用防寒手袋 シガーソケット給電 7段階温度調節 滑り止め タッチパネル対応 通勤通学 ツーリング 釣り 作業 男女兼用 冬 L
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥12,499
    新品最安値 :
    ¥12,499
    Amazonで見る
  6. コミネ(KOMINE) バイク用 エレクトリックライニングベストUSB ブラック free EK-101 1125 秋冬春向け 電熱
    ジャケット
    発売日 : 2017年10月23日
    コミネ(KOMINE) バイク用 エレクトリックライニングベストUSB ブラック free EK-101 1125 秋冬春向け 電熱
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥3,861
    新品最安値 :
    ¥3,689
    Amazonで見る
  7. デイトナ(Daytona) バイク用 グローブ 春夏秋冬 本革(牛革) ハードプロテクター スマホ対応 カウレザー プロテクターグローブ HBG-110 ブラウン Lサイズ 17757
    グローブ
    発売日 : 2020年10月26日
    デイトナ(Daytona) バイク用 グローブ 春夏秋冬 本革(牛革) ハードプロテクター スマホ対応 カウレザー プロテクターグローブ HBG-110 ブラウン Lサイズ 17757
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥2,642
    新品最安値 :
    ¥2,642
    Amazonで見る
  8. アウトドアグローブ 防寒グローブ メンズ【3Mシンサレート・裏起毛・零下15℃防寒】タッチパネル対応・滑り止め・革・厚手・暖かい・防水フィルム付き・防風・防水・自転車・サイクルグローブ・登山・通勤・通学・男女兼用・冬用 (ブラック, L)
    グローブ
    発売日 : 1970年01月01日
    アウトドアグローブ 防寒グローブ メンズ【3Mシンサレート・裏起毛・零下15℃防寒】タッチパネル対応・滑り止め・革・厚手・暖かい・防水フィルム付き・防風・防水・自転車・サイクルグローブ・登山・通勤・通学・男女兼用・冬用 (ブラック, L)
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥2,880
    新品最安値 :
    ¥1,808
    Amazonで見る
  9. [メカニクスウェア] 作業用手袋 Hi-Viz オリジナル ネオンイエロー L SMG-91-010 タッチスクリーン対応 洗濯可 【日本正規品】
    グローブ
    発売日 : 1970年01月01日
    [メカニクスウェア] 作業用手袋 Hi-Viz オリジナル ネオンイエロー L SMG-91-010 タッチスクリーン対応 洗濯可 【日本正規品】
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥4,324
    新品最安値 :
    ¥4,324
    Amazonで見る
  10. 電熱グローブ バイク用 ヒーター手袋 5000mAhバッテリー 3段階温度調整 電熱手袋 加熱グローブ 複合繊維発熱糸 防寒手袋 3時間使用可能 防寒 冬用 登山 自転車 スポーツ 除雪用 通勤 男女兼用 日本語取扱説明書
    Sports - AmazonGlobal free shipping
    発売日 : 1970年01月01日
    電熱グローブ バイク用 ヒーター手袋 5000mAhバッテリー 3段階温度調整 電熱手袋 加熱グローブ 複合繊維発熱糸 防寒手袋 3時間使用可能 防寒 冬用 登山 自転車 スポーツ 除雪用 通勤 男女兼用 日本語取扱説明書
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥4,780
    新品最安値 :
    ¥4,780
    Amazonで見る
  11. [メカニクスウェア] 作業用手袋・軍手 コールドワークウィンドシェル S CWKWS-58-008 タッチスクリーン対応 バイク 自転車 雪かき ウィンタースポーツ 洗濯可 【日本正規品】
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 1970年01月01日
    [メカニクスウェア] 作業用手袋・軍手 コールドワークウィンドシェル S CWKWS-58-008 タッチスクリーン対応 バイク 自転車 雪かき ウィンタースポーツ 洗濯可 【日本正規品】
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥5,070
    新品最安値 :
    ¥5,070
    Amazonで見る
  12. バイク用 ハンドルカバー 防水 防風 汎用 KEMIMOTO スクーター ハンドルカバー 冬 防寒対策 ハンドルウォーマー フリーサイズ
    ひざすねプロテクター
    発売日 : 1970年01月01日
    バイク用 ハンドルカバー 防水 防風 汎用 KEMIMOTO スクーター ハンドルカバー 冬 防寒対策 ハンドルウォーマー フリーサイズ
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥3,680
    新品最安値 :
    ¥3,680
    Amazonで見る
  13. デイトナ(Daytona) バイク用 グローブ 春夏秋冬 本革(ヤギ革) ハードプロテクター ゴートスキン プロテクターグローブ ブラック Sサイズ 97237
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 1970年01月01日
    デイトナ(Daytona) バイク用 グローブ 春夏秋冬 本革(ヤギ革) ハードプロテクター ゴートスキン プロテクターグローブ ブラック Sサイズ 97237
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥3,172
    新品最安値 :
    ¥3,172
    Amazonで見る
  14. [デイトナ] バイク用 インナーパンツ 秋冬 防風 防寒 DI-003FA ブラック Mサイズ 31979
    ボトムス
    発売日 : 1970年01月01日
    [デイトナ] バイク用 インナーパンツ 秋冬 防風 防寒 DI-003FA ブラック Mサイズ 31979
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥3,990
    新品最安値 :
    ¥3,917
    Amazonで見る
  15. コミネ(KOMINE) バイク USBエレクトリックトゥーウォーマー Free Black 08-303 EK-303
    ブーツインナー
    発売日 : 2020年09月04日
    コミネ(KOMINE) バイク USBエレクトリックトゥーウォーマー Free Black 08-303 EK-303
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥4,272
    新品最安値 :
    ¥4,240
    Amazonで見る
  16. [KOMINE] バイク用 プロテクトウィンタージャケット JK-603 1289 秋冬春向け 防水 防寒 CE規格 プロテクター 07-603 メンズ Black L
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 1970年01月01日
    [KOMINE] バイク用 プロテクトウィンタージャケット JK-603 1289 秋冬春向け 防水 防寒 CE規格 プロテクター 07-603 メンズ Black L
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥14,694
    新品最安値 :
    ¥14,694
    Amazonで見る
  17. Kaedear(カエディア) バイク グローブ 冬 防寒 バイク用グローブ ウィンターグローブ KDR-RC-GL3W (XL, ブラック)
    グローブ
    発売日 : 1970年01月01日
    Kaedear(カエディア) バイク グローブ 冬 防寒 バイク用グローブ ウィンターグローブ KDR-RC-GL3W (XL, ブラック)
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥3,795
    新品最安値 :
    ¥3,795
    Amazonで見る
  18. [motomoska] 電熱グローブ バイク 6000mAhバッテリー 三段階温度調節 タッチパネル対応 速暖 電熱手袋 ヒーター手袋 防風 防寒 通気性 耐用性 秋冬 スキー 男女兼用 メンズ/レディース 日本語取扱説明書付き (ワンサイズ)
    グローブ
    発売日 : 1970年01月01日
    [motomoska] 電熱グローブ バイク 6000mAhバッテリー 三段階温度調節 タッチパネル対応 速暖 電熱手袋 ヒーター手袋 防風 防寒 通気性 耐用性 秋冬 スキー 男女兼用 メンズ/レディース 日本語取扱説明書付き (ワンサイズ)
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥6,980
    新品最安値 :
    ¥6,980
    Amazonで見る
  19. コミネ(KOMINE) バイク用 フリースネックチューブネオ フリー AK-084 754 フリース
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 1970年01月01日
    コミネ(KOMINE) バイク用 フリースネックチューブネオ フリー AK-084 754 フリース
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥646
    新品最安値 :
    ¥511
    Amazonで見る
  20. デイトナ(Daytona) SAS-TEC(サステック) バイク用 プロテクター インナー ウェア CE規格 JMCA推奨 瞬間硬化 ストレッチ生地 HBP-019 ブラック Mサイズ 18801
    胸部プロテクター
    発売日 : 2021年01月28日
    デイトナ(Daytona) SAS-TEC(サステック) バイク用 プロテクター インナー ウェア CE規格 JMCA推奨 瞬間硬化 ストレッチ生地 HBP-019 ブラック Mサイズ 18801
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥13,304
    新品最安値 :
    ¥13,304
    Amazonで見る
タグ:ライディングスクールライテクリターンライダー初心者
この記事を共有する
Facebook Copy Link Print
Byだるま
フォローする。
神奈川県出身。バイク歴は15年。1日で下道400キロとか走る猛者です。 好き:コーヒー、洋ロック、お喋り、ケツが四角いバイク、水曜どうでしょう。 苦手:集中すること、単調作業。 愛車:ジェイド250、スーパーカブ110プロ 風と寒さと匂いと危険を感じながら、今日もだるまを乗っけて走ってます。
前の記事 コスパ最高!LEXINのおすすめインカム3選
次の記事 バイクスプロケット交換カスタム|全てのライダーにお勧めしたい!

新着記事

【元バイク屋の妄想】メーカーに届け!こんな中型バイクが欲しい‼
コラム 動画
【トライアンフ】モダンクラシック、ロードスター、アドベンチャー、ロケットのモデルに新色12色が登場
バイクニュース トピックス
【ヤマハ】フロント2輪「TRICITY300」の新色を発売
バイクニュース トピックス
【デイトナ】スマホで楽しむオートバイツーリングラリー『茶ミスタ☆ラリー』がスタート!
バイクニュース ツーリング
Insta360とマルク・マルケスがコラボ!「Insta360 Ace Pro 2 マルク・マルケス限定版」登場
バイクニュース アイテム
【関東エリア】日帰りOK!標高1,000m以上の絶景&避暑ツーリングスポット5選
ツーリング
【ホンダ】ロードスポーツモデル「GB350」「GB350 S」のカラーバリエーションと一部仕様を変更し発売
バイクニュース トピックス
ツーリング好きライダーのドローン導入記“ここまでできる”【実践編】
コラム お役立ち

この記事もおすすめ

ヘルメットまとめ

【2023年版】レーサーレプリカモデルヘルメットまとめ

2023年5月18日
コラムツーリング動画

【バイク女子kanae】愛知県から出発!温泉ツーリングおすすめスポット5選

2022年11月20日
お役立ちツーリング知識

【初心者必見】ロングツーリング完全攻略!服装から持ち物、ルートの選び方まで

2022年4月30日
アイテムお役立ちカスタムまとめ

【2024年】この冬に欲しい!バイク乗り的便利グッズまとめ

2024年1月5日
ツーリングお役立ち

【神奈川県】ツーリング初心者におすすめのモデルルートをベテランが厳選

2025年2月21日
まとめお役立ちトラブル

まさかのパンク!現地で慌てないための対処法まとめ

2021年12月27日
コラムお役立ちライディング

【バイク練習】初心者におすすめの時間帯は?【個人的には朝練一択】

2025年2月1日
ツーリングライディング

四国の秋グルメをめぐる!満腹ツーリングのすすめ

2023年10月21日

人気記事

ツーリング

【関東エリア】日帰りOK!標高1,000m以上の絶景&避暑ツーリングスポット5選

2025年6月29日
初夏の晴れた午後に名水で淹れたコーヒーを楽しむ、ソロツーリング中の筆者(男性、バイク歴40年)
コラムツーリング

バイクのツーリングって何が楽しいの?バイク歴40年のライダーが語る“本当の魅力”

2025年6月15日
メンテナンスお役立ち

【2025年版】梅雨でもバイクを錆びさせない!雨の日対策・メンテナンス完全ガイド

2025年6月3日
ヘルメットアイテムまとめ

【2025年最新】システムヘルメットおすすめ5選|フルフェイス級の安全&開放感で選ぶ!

2025年6月5日
筆者と妻が早春の晴天の中、昼下がりに仲良くタンデムツーリングを楽しむ様子の写真
コラム

【バイクライフで人生が変わった】5人のリアルインタビュー

2025年6月8日
メンテナンスコラム整備

【本当にあったバイクのヤバい整備ミス10選!】プロが語る失敗とその代償

2025年6月12日
エンタメコラム

実はバイク乗りだった!有名人&芸能人まとめ【2025年版】

2025年6月23日
コラムお役立ち

ツーリング好きライダーのドローン導入記“ここまでできる”【実践編】

2025年6月26日
バイクニュース-モトコネクト
バイクニュース-モトコネクト
  • バイクニュース
  • アイテム
  • トピックス
  • コラム
  • ウェア
  • 動画
  • ツーリング
  • ライター紹介
  • ライター募集
  • 利用規約
  • お問い合わせ
  • Moto Connectとは?
  • 運営会社
フォローする
© 2022 moto connect. All Rights Reserved.
Welcome Back!

Sign in to your account

Username or Email Address
Password

Lost your password?