本サイトのご利用にあたっては、プライバシーポリシーにご同意いただいたものとさせていただきます。
了承
Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)
  • バイクニュース
    バイクニュースもっと見る
    【ホンダ】「XL750 TRANSALP」の一部仕様を変更するとともに新色を追加して発売
    2025年5月16日
    【トライアンフ】特別なクロージングコレクション『Heritage』をDGR 2025 TOKYO EAST RIDEで日本初披露
    2025年5月16日
    SSTR2025 イベント詳細決定!今年はHINO TEAM SUGAWARAとFMXが登場!
    2025年5月15日
    【BMW】お台場の夜を熱くするライダーのためのカフェ・ミーティング「NIGHT RIDER MEETING TOKYO 2025」開催
    2025年5月14日
    【トライアンフ】チャリティイベント「DGR 2025 TOKYO EAST RIDE」実施内容発表
    2025年5月14日
  • アイテム
    アイテムもっと見る
    バイクに使える100均グッズ10選【Seria編】
    2025年5月16日
    【トライアンフ】特別なクロージングコレクション『Heritage』をDGR 2025 TOKYO EAST RIDEで日本初披露
    2025年5月16日
    SSTR2025のオフィシャルグッズ詳細が発表!今年の目玉は、モンベルコラボTシャツ
    2025年5月14日
    【ダイソー神アイテム10選】バイク用品に革命!?100均商品で超快適ライフ!
    2025年5月14日
    車・バイク好きパパに贈りたい!愛車のナンバープレートでつくる本革キーケース。1000円OFF「父の日早割」キャンペーン開催中
    2025年5月13日
  • コラム
    • お役立ち
    • 知識
    • まとめ
  • 整備
    整備もっと見る
    冬季にガレージで長期保管されたバイク
    冬眠明けのメンテナンスは?長期保管したバイクの整備項目を紹介
    2025年5月2日
    バイクを調整してみよう!体にマシンを合わせて快適ライディング
    2025年2月26日
    バイクの整備で便利なメンテナンスツール5選!現役整備士がおすすめ
    2025年1月9日
    絶版車を蘇らせる“レストア”ってどんな作業?修理とは違うの?
    2024年12月5日
    整備がもっと楽しくなる!プロ仕様のオススメ工具を紹介
    2024年10月14日
  • 動画
  • ライディング
    • ツーリング
    • テクニック
  • Moto Connectとは?
Search
© 2022 Moto Connect . All Rights Reserved.
閲覧中: 【ホンダ】ストリートファイタースタイルの大型二輪ロードスポーツモデル「CB1000 HORNET」「CB1000 HORNET SP」を発売
シェア
通知 もっと見る
フォントリサイザーAa
Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)
フォントリサイザーAa
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
  • Moto Connectとは?
Search
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
    • お役立ち
    • 知識
    • まとめ
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
    • ツーリング
    • テクニック
  • Moto Connectとは?
フォローする
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
  • Moto Connectとは?
© 2022 moto-connect.com. All Rights Reserved.
Moto Connect(モトコネクト) > 記事 > バイクニュース > 【ホンダ】ストリートファイタースタイルの大型二輪ロードスポーツモデル「CB1000 HORNET」「CB1000 HORNET SP」を発売
バイクニューストピックス

【ホンダ】ストリートファイタースタイルの大型二輪ロードスポーツモデル「CB1000 HORNET」「CB1000 HORNET SP」を発売

モトコネクト編集部
最終更新日 2024/12/16 12:16
モトコネクト編集部
Published: 2024年12月12日
シェア

 Hondaは、水冷DOHC直列4気筒999cm3エンジンを搭載した、ストリートファイタースタイルの大型二輪ロードスポーツモデル「CB1000 HORNET」「CB1000 HORNET SP」を2025年1月23日(木)にHonda Dreamより発売します。

目次
「CB1000 HORNET」「CB1000 HORNET SP」について製品情報主な特徴パワーユニット車体その他の装備カラーリング主要諸元
  • 抑揚のある外観の中に洗練さと機能美を融合させたスタイリング
  • スーパースポーツモデルのエンジンをベースに専用のセッティングを施したパワーユニット
  • 市街地からワインディングまで、軽量コンパクトで俊敏かつ軽快な走りを追求した車体
  • Honda RoadSync※1機能を搭載した5インチフルカラーTFT液晶メーターを標準装備
  • CB1000 HORNETをベースに、各種専用装備を施したCB1000 HORNET SPをタイプ設定

「CB1000 HORNET」「CB1000 HORNET SP」について

CB1000 HORNETは、ツインスパーフレームに、スーパースポーツモデルのエンジンをベースに専用のセッティングを施した直列4気筒エンジンを搭載。走りを楽しむためのパフォーマンスと上質感のあるスタイリングをあわせ持つストリートファイタースタイルのロードスポーツモデルとして開発されました。
 CB1000 HORNET SPは、CB1000 HORNETをベースに、ÖHLINS製のリアサスペンションと、Brembo製のフロントブレーキキャリパーを採用し足まわりを専用化。また、可変排気バルブを採用したエキゾーストシステムや、クイックシフターを標準装備するなど、特別な仕様としています。

CB1000 HORNET(パールグレアホワイト)
CB1000 HORNET
(パールグレアホワイト)
CB1000 HORNET
(パールグレアホワイト)

CB1000 HORNET SP (マットバリスティックブラックメタリック)
CB1000 HORNET SP
(マットバリスティックブラックメタリック)
CB1000 HORNET SP
(マットバリスティックブラックメタリック)

 

製品情報

メーカー希望小売価格(消費税10%込み)

CB1000 HORNET1,342,000円(消費税抜き本体価格 1,220,000円)
CB1000 HORNET SP1,584,000円(消費税抜き本体価格 1,440,000円)

* 価格(リサイクル費用を含む)には保険料・税金(消費税を除く)・登録などに伴う諸費用は含まれておりません

主な特徴

パワーユニット

 2017年型CBR1000RRのエンジンをベースとした999cm3・水冷DOHC直列4気筒エンジンを搭載。新開発のダイキャスト製ピストンを採用するとともに、バルブタイミングおよびバルブリフト量を最適化。トランスミッションとファイナルギアレシオに専用セッティングを施し、低・中速域のトルク特性と出力特性を高いレベルでバランスを図ったパワーユニットを目指しました。また、スポーツモデルらしいダイレクトなスロットルレスポンスに寄与する「スロットルバイワイヤシステム(TBW)」を搭載。走行状況や好みにあわせてあらかじめ設定された出力特性を選択できる「ライディングモード」※2を採用しています。
 CB1000 HORNET SPには、マフラー内部に可変排気バルブを配置しました。エンジン回転数に応じてバルブ開度をECUで制御して、排気ガスの圧力を最適化することで、低回転域のより力強いトルク特性と高回転域の出力向上を図っています。また、クイックシフターを標準装備し、市街地ではスムーズで快適なライディングを、ワインディングではよりスポーティーなライディングを楽しむことに寄与しています。

車体

 小型デュアルLEDヘッドライトを採用したほか、燃料タンクはワイドな前方部分からニーグリップ部へと細く絞り込まれた形状とし、コンパクトなシートへとつなげることよって、抑揚のきいたデザインとしています。
 サスペンションは、フロントに倒立式のSHOWA(日立Astemo株式会社)製SFF-BP(セパレート・ファンクション・フロントフォーク・ビッグピストン)を、リアに分離加圧式シングルチューブタイプを組み合わせることで上質な乗り心地に寄与しています。
 CB1000 HORNET SPには、ÖHLINS製リアサスペンションと、Brembo製のフロントブレーキキャリパーを採用することで、よりスポーツライディングの楽しみを視野に入れた仕様としています。

その他の装備

 豊富な情報を見やすく表示する5インチフルカラーTFT液晶メーターや、車両とスマートフォンを連携※3させることで、ハンドルのセレクトスイッチや別売りのヘッドセットでの音声入力が可能となり、音楽再生やナビゲーションなどアプリの操作ができるHonda RoadSyncを標準装備。利便性を高めています。
 前輪の浮き上がりと後輪スリップを抑制するHonda セレクタブル トルク コントロール(HSTC)※4や、急ブレーキ時にウインカーが左右同時に高速で点滅することで後続車に知らせるエマージェンシーストップシグナルを採用しています。

カラーリング

 CB1000 HORNETは、軽快さを感じさせる「パールグレアホワイト」の1色を設定しています。
 CB1000 HORNET SPは、引き締まったスタイリングを際立たせる「マットバリスティックブラックメタリック」の1色設定とし、ホイールをゴールドにすることで高級感を演出しています。

Honda RoadSyncのご使用には市販のバイク対応Bluetooth®ヘッドセット(別売)との接続が必要です。アプリの利用、通信にともなう通信料金はお客様のご負担となります燃料消費率は定められた試験条件のもとでの値です。お客様の使用環境(気象、渋滞など)や運転方法、車両状態(装備、仕様)や整備状態などの諸条件により異なります

パワー(P)、エンジンブレーキ(EB)、HSTC/ウィリーコントロール(T)の制御レベルを組み合わせた、「SPORT」「STANDARD」「RAIN」に加え、任意の制御レベルを選択保存可能な「USER」の各モードを採用

運転中のスマートフォン本体の操作はおやめください。Honda RoadSyncのご利用には専用アプリのインストールが必要です。アプリごとにそれぞれご利用いただけるコンテンツが異なります。Honda RoadSyncの機能に関する詳細および対応OSバージョン、対応アプリについては、Honda RoadSync関連ホームページ(https://global.honda/jp/tech/Honda_RoadSync/)またはスマートフォンアプリご案内ページ(https://global.honda/en/voice-control-system/ja-top.html)をご覧ください

Hondaセレクタブル トルク コントロールはスリップをなくすためのシステムではありません。あくまでライダーのアクセル操作を補助するシステムです。したがって、Hondaセレクタブル トルク コントロールを装備していない車両と同様に無理な運転までは対応できません

主要諸元

通称名CB1000 HORNETCB1000 HORNET SP
車名・型式ホンダ・8BL-SC86
全長×全幅×全高(mm)2,140×790×1,085
軸距(mm)1,455
最低地上高(mm)★135
シート高(mm)★809
車両重量(kg)211212
乗車定員(人)2
燃料消費率※5(km/L)国土交通省届出値
定地燃費値※6(km/h)
22.0(60)<2名乗車時>
WMTCモード値★
(クラス)※7
17.7(クラス3-2)<1名乗車時>
最小回転半径(m)2.8
エンジン型式・種類SC86E・水冷 4ストローク DOHC4バルブ直列4気筒
総排気量(cm3)999
内径×行程(mm)76.0×55.1
圧縮比★11.7
最高出力(kW[PS]/rpm)112[152]/11,000116[158]/11,000
最大トルク(N・m[kgf・m]/rpm)104[10.6]/9,000107[10.9]/9,000
燃料供給装置形式電子式<電子制御燃料噴射装置(PGM-FI)>
始動方式★セルフ式
点火装置形式★フルトランジスタ式バッテリー点火
潤滑方式★圧送飛沫併用式
燃料タンク容量(L)17
クラッチ形式★湿式多板コイルスプリング式
変速機形式常時噛合式6段リターン
変速比1 速2.285
2 速1.777
3 速1.500
4 速1.333
5 速1.137
6 速0.967
減速比(1次★/2次)1.717/3.000
キャスター角(度)★/トレール量(mm)★25°00´/98
タイヤ前120/70ZR17M/C (58W)
後180/55ZR17M/C (73W)
ブレーキ形式前油圧式ダブルディスク
後油圧式ディスク
懸架方式前テレスコピック式
(倒立サス/ビック・ピストン・フロントフォーク)
後スイングアーム式
(プロリンク)
スイングアーム式
(プロリンク/TTX36)
フレーム形式ダイヤモンド

■道路運送車両法による型式指定申請書数値(★の項目はHonda公表諸元)  ■製造事業者/本田技研工業株式会社

※5 燃料消費率は定められた試験条件のもとでの値です。お客様の使用環境(気象、渋滞など)や運転方法、車両状態(装備、仕様)や整備状態などの諸条件により異なります

※6 定地燃費値は、車速一定で走行した実測にもとづいた燃料消費率です

※7 WMTCモード値は、発進、加速、停止などを含んだ国際基準となっている走行モードで測定された排出ガス試験結果にもとづいた計算値です。走行モードのクラスは排気量と最高速度によって分類されます

■リリース:本田技研工業株式会社

投稿者プロフィール

モトコネクト編集部
「バイクと人を繋げる」
「ライダーのバイクライフを豊かにする」
という活動理念で運営しております。
バイク用品レビュー、ツーリング、インタビューや特集など、様々なバイクに関するコンテンツを発信しています!
Moto Connectについて
最新の投稿

投稿者アーカイブ

  • バイクニュース2025年5月16日【ホンダ】「XL750 TRANSALP」の一部仕様を変更するとともに新色を追加して発売
  • バイクニュース2025年5月16日【トライアンフ】特別なクロージングコレクション『Heritage』をDGR 2025 TOKYO EAST RIDEで日本初披露
  • バイクニュース2025年5月15日SSTR2025 イベント詳細決定!今年はHINO TEAM SUGAWARAとFMXが登場!
  • バイクニュース2025年5月14日【BMW】お台場の夜を熱くするライダーのためのカフェ・ミーティング「NIGHT RIDER MEETING TOKYO 2025」開催
タグ:CB1000CB1000 HORNETCB1000 HORNET SPHondaバイクニュースホンダ
この記事を共有する
Facebook Copy Link Print
Byモトコネクト編集部
フォローする。
「バイクと人を繋げる」 「ライダーのバイクライフを豊かにする」 という活動理念で運営しております。 バイク用品レビュー、ツーリング、インタビューや特集など、様々なバイクに関するコンテンツを発信しています! Moto Connectについて
前の記事 【デイトナ】静岡県 御前崎市観光協会との「観光パートナー協定」を締結
次の記事 【ホンダ】大型スポーツツアラー「NT1100」の一部外観変更と装備の充実を行い発売

新着記事

バイクに使える100均グッズ10選【Seria編】
アイテム お役立ち コラム
【ホンダ】「XL750 TRANSALP」の一部仕様を変更するとともに新色を追加して発売
バイクニュース トピックス
【トライアンフ】特別なクロージングコレクション『Heritage』をDGR 2025 TOKYO EAST RIDEで日本初披露
バイクニュース アイテム イベント イベント情報 トピックス
SSTR2025 イベント詳細決定!今年はHINO TEAM SUGAWARAとFMXが登場!
バイクニュース イベント イベント情報 トピックス
【BMW】お台場の夜を熱くするライダーのためのカフェ・ミーティング「NIGHT RIDER MEETING TOKYO 2025」開催
バイクニュース イベント イベント情報 トピックス
【トライアンフ】チャリティイベント「DGR 2025 TOKYO EAST RIDE」実施内容発表
バイクニュース イベント イベント情報 トピックス
SSTR2025のオフィシャルグッズ詳細が発表!今年の目玉は、モンベルコラボTシャツ
バイクニュース アイテム イベント トピックス
【ダイソー神アイテム10選】バイク用品に革命!?100均商品で超快適ライフ!
アイテム お役立ち コラム

この記事もおすすめ

バイクニューストピックス

【DUCATI】”Monster SP「モンスターハンター」20周年限定ラッピングモデル”を限定20台で発売

2024年9月26日
バイクニューストピックス

【MVアグスタ】SUPERVELOCEなどLimited Model 4車種を数量限定で発売

2024年3月15日
バイクニュースアイテムメンテナンス

「KTC」×「エヒメマシン」 のコラボ限定ツールチェストに待望の新色 が登場!

2024年5月28日
バイクニュースイベントイベント情報トピックス

【ブリヂストン】鈴鹿8時間耐久ロードレースでブリヂストンタイヤ装着チームが17連覇、表彰台独占11回目を達成

2024年7月22日
バイクニューストピックス

大阪/東京モーターサイクルショー 2.5次元アイドルグループ「すとぷり」の「さとみ」が公式アンバサダーに就任

2025年1月15日
バイクニュースイベントイベント情報

【ホンダ】バイクミーティングイベント「HondaGO BIKE MEETING 2024」開催

2024年4月26日
バイクニュースアイテムウェア

【IXON】2023秋冬コレクションを発表、グローブ各種発売

2023年9月5日
バイクニューストピックス

【ベスパ】ディズニーとの限定コラボ「Disney Mickey Mouse Edition by Vespa」を発表

2023年7月5日

人気記事

イベントイベント情報トピックスバイクニュース

日本初!二輪車専用のトレーニング複合施設「マッスルバイク ファーム」2つの新施策を導入し4月26日(土)にグランドオープン!!

2025年4月21日
GW渋滞を回避して快走するバイクのカップルライダー
コラムお役立ちまとめ知識

【バイク渋滞完全回避】GWでも疲れない!安全ルート&ナビ設定テクニック総まとめ

2025年4月25日
初夏の道の駅で集合した4人のライダーがスマホでバイクナビのルートを打ち合わせている様子
コラムお役立ち知識

バイクナビアプリおすすめ5選|ベテランが教える選び方と使い方

2025年5月1日
【ツーリング×グルメ】山口県のオススメツーリングプラン【穴場あり】
ツーリングライディング

【ツーリング×グルメ】山口県のオススメツーリングプラン【穴場あり】

2025年5月4日
バイクニューストピックス

【スズキ】バイク乗りも鉄道ファンも「隼駅」へ走行距離約 420 キロ! デジタルスタンプラリー「隼チャレンジ」を実施

2025年4月21日
バイクニューストピックス

【ヤマハ】「フォーミュラE東京E-Prixファンビレッジ」に出展 電動トライアルバイクなどを展示

2025年5月9日
アイテムお役立ちコラム

【ダイソー神アイテム10選】バイク用品に革命!?100均商品で超快適ライフ!

2025年5月14日
バイクニューストピックス

【ロイヤルエンフィールド】FLYING FLEA、世界初の芸術的なモーターサイクル「MOTOTOTEM」をSalone del Mobile で発表

2025年4月21日
バイクニュース-モトコネクト
バイクニュース-モトコネクト
  • バイクニュース
  • アイテム
  • トピックス
  • コラム
  • ウェア
  • 動画
  • ツーリング
  • ライター紹介
  • ライター募集
  • 利用規約
  • お問い合わせ
  • Moto Connectとは?
  • 運営会社
フォローする
© 2022 moto connect. All Rights Reserved.
Welcome Back!

Sign in to your account

Username or Email Address
Password

Lost your password?