九州グルメツーリング!オートバイで立ち寄りやすいお店7選
みなさん、こんにちは! バイク歴40年、昭和おやじライダー「むらなす」です。今回は、バイクで立ち寄りやすい、おすすめの九州グルメを紹介します。実は私、グルメツーリングが大好き。目的地がお食事処なんてし…
バイク女子kanaeのハッピーモーターライフVol.3 奥三河おすすめグルメスポット5選
こんにちは、kanaeです。今回は私の地元奥三河のおすすめグルメスポットをご紹介します。この夏は奥三河で過ごす時間が多く、食事も楽しんできましたよ。新しく出来たお店や昔からある喫茶店など、バイクで訪れ…
実はハードルが低い!?沖縄ツーリングのポイントとおすすめスポット まとめ
ライダーなら一度は走ってみたい場所!の代名詞といえば、まずは北海道、加えて阿蘇、そして沖縄ではないでしょうか?そして、恐らくこの中で「最も実現のハードルが高い」と思われているのは沖縄で、北海道と阿蘇ツ…
デートにも使える!?本当は内緒にしたい首都圏フォトスポット8選
ライダーに限らず、ココは良いぞ!というフォトスポットを知っている方は多いですよね!私も、”あっ!ココ良いな!”というフォトスポットを色々と訪れたりはしているのですが、バイクと景色が一緒に写せるフォトス…
【愛媛発】地元民がおすすめする島の人気ツーリングスポット3選
気候の良い季節が来たら、愛媛の島ツーリングで決まり! 潮風を浴びながら疾走する「しまなみ海道」もさることながら、島々をバイクで巡るゆったりツーリングも人気です。 この記事では、地元民だから知っていると…
真夏の近畿圏ナイトツーリングのオススメスポット
毎日、暑すぎる日が続いていますよね。ここまで暑いと「休日だしバイクに乗ろう!」という気にならないのではないでしょうか? そんな時におすすめなのがナイトツーリング。 今回は近畿圏のナイトツーリングにぴっ…
【あなたの運転大丈夫?】事故・怪我につながる危険なライダーの特徴
バイクは自由を象徴する乗り物ですが、事故のリスクも高い乗り物でもあります。 特に、自己中心的な運転や無謀な行動を取るライダーは、自身だけでなく他の道路利用者にも大きな危険をもたらします。 今回の記事で…
【元道民のバイク屋が解説】北海道ツーリングの注意点と対策‼
はい、元バイク屋のフォアグラさんです、こんにちは。今回は元バイク屋でもあり、元地元ライダーでもある身として、北海道ツーリングに行く前に絶対知っておいてほしいことをお伝えします 実は本州では気にも止めな…
【ベテランが伝授】バイクの二人乗り(タンデム)のコツ、前後両方教えます。
ライダーとパッセンジャーが一緒にバイクの鼓動を感じ、風や季節を感じるタンデムライディング。オートバイが好きなひとなら、だれもが楽しみたい乗り方ですよね。しかし、タンデムには特有のコツと注意点があります…
初めてでもこれがあれば大丈夫!ミニマムキャンプツーリングに必要な最小限の装備
今バイク界隈で流行っている「キャンプツーリング」に凄く興味があるけど、必要なものが多くて準備が大変そうだし、そもそもあまりお金をかけられないし、、、けど、やっぱり一度はやってみたい!はい、大丈夫です!…
ライテク上達講座#8【サスペンション】純正セッティングでじっくり乗ってから変更するべき!って本当!?
サスセッティングその前に! サスの役割って? サスセッティングっていうフレーズは、その行為をとても難解なものに感じさせる。そう思って、自分には関係ないと思っているライダーは本当に多いし、さらに近年はサ…
【近畿地方】挑戦者求む!デカ盛りツーリングの誘い
皆さんは近くの有名なツーリングスポットには行き尽くしてしまって「もう行くところが無いよー!」と思っていませんか? そんな時こそ「デカ盛りツーリング」をおすすめします。 「デカ盛り」とは超大盛りの料理の…
【ライテク上達講座#7】「ハンドルの操作」意識してますか? 入力・脱力ってみんな意識してる?
バイクを曲げるのにハンドル入力はする? しない? 「リラックスして」「ハンドルから力を抜いて」ベテランライダーからそんな風にアドバイスされたことのあるライダーは多いはず。生活において入力して何かを動か…
【東京発】日帰りOK!夏に激押し!“涼”が得られる“ととのい”ツーリング
まもなく迎える夏本番!コロナ制限が解除されたからこその“暑い夏”を期待している方も多いですよね!?しかし、暑い夏は、ライダーにとって過酷な環境です。それゆえに、“うだるような暑さの中でのツーリングは嫌…
【元バイク屋が解説】初心者必見!教習所では教えてくれない現実的な安全対策
はい!元バイク屋のフォアグラさんです、こんにちは。さて今回は炎上覚悟で、建前だらけの教習所では教えてくれないバイクの安全な乗り方と安全対策のお話です。特に初心者ライダーに聞いてほしい、バイクに乗る上で…
【岐阜県】日本の絶景を楽しむツーリングスポット&ルート
岐阜県は本州のほぼ中央にある県で、周りを7つの県に囲まれた内陸県です。乗鞍岳などの山々に、世界遺産の白川郷など、絶景を楽しめる有名なツーリングスポットがあることでも知られています。一度は行ってみたい、…
【大分県】海を楽しむツーリングスポット5選
海を楽しむツーリングって、楽しいですよね。山のワインディングロードを走るのもイイけど…夏が近づけば海沿いの道を、海を見ながら走りたくなりませんか?今回は九州在住、バイク歴40年の「むらなす」が大分の海…
コマ地図ツーリングって知ってる?昭和ライダーが魅力を伝授!
「コマ地図(コマ図)ツーリング」を知ってますか? 「コマ地図(コマ図)ラリー」とも呼ばれる、目的地(ゴール)はナイショのツーリング(ラリー)です。ラリー競技の一種で歴史は古く、昭和の時代から存在し競技…
首都圏で手軽に船旅!?東京湾フェリーに乗ってみよう!
愛車とフェリーに乗って、北海道や九州へ向かう船旅なんて夢のまた夢、、、そもそも連休が取れないし、行けるとしても準備が大変そうだし、、、結論、そんな首都圏在住ライダーには「東京湾フェリー」をおすすめしま…
実際行って良かった!熊本・大分【オススメ道の駅5選】
ツーリングの途中でホッとひと息できる道の駅。休憩やトイレに便利ですよね。道の駅ってグルメや名産品のお土産がたくさんあって、お食事や買い物スポットとしても楽しいところです。そこで今回は、九州 熊本と大分…