本サイトのご利用にあたっては、プライバシーポリシーにご同意いただいたものとさせていただきます。
了承
Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)
  • バイクニュース
    バイクニュースもっと見る
    【ホンダ】鈴鹿8耐にて「ホンダコライドン」の走る姿を初披露
    2025年7月18日
    オフロードを遊び尽くせ!第5回「オフライパ」2025年8月24日(日)開催
    2025年7月16日
    バイカーズパラダイスが北海道に初上陸、有名モトブロガーとタンデムイベント「アポロ祭」を8/2(土)開催
    2025年7月16日
    【クシタニ】受注生産モデル「KUSHITANI LIMITED EDITION」発売。第1弾はミッドパーカー
    2025年7月16日
    【トライアンフ】2026年モデル「新型TF 250-X」発表
    2025年7月16日
  • アイテム
    アイテムもっと見る
    【クシタニ】受注生産モデル「KUSHITANI LIMITED EDITION」発売。第1弾はミッドパーカー
    2025年7月16日
    キャンドゥ100均バイク用品10選、ツーリングを快適にするアイテムを活用するライダー
    【バイク歴40年ライダー厳選】キャンドゥ100均バイク用品10選!ツーリングが超快適になる神アイテム【初心者もベテランも必見】
    2025年7月14日
    SSTR2025人気グッズ、待望の再販決定!7月14日(月)12:00頃より公式オンラインショップにて数量限定販売開始
    2025年7月11日
    【DOD】女子キャンプや夏フェスで大活躍!バイクに積めるほどコンパクトな『ライダーズタンデムテント』発売中
    2025年7月8日
    Insta360がX5のBMW Motorrad 版を発表!新製品ミニリモコン&ウルトラバッテリー同封
    2025年7月7日
  • コラム
    • お役立ち
    • 知識
    • まとめ
  • 整備
    整備もっと見る
    【本当にあったバイクのヤバい整備ミス10選!】プロが語る失敗とその代償
    2025年6月12日
    冬季にガレージで長期保管されたバイク
    冬眠明けのメンテナンスは?長期保管したバイクの整備項目を紹介
    2025年5月2日
    バイクを調整してみよう!体にマシンを合わせて快適ライディング
    2025年2月26日
    バイクの整備で便利なメンテナンスツール5選!現役整備士がおすすめ
    2025年1月9日
    絶版車を蘇らせる“レストア”ってどんな作業?修理とは違うの?
    2024年12月5日
  • 動画
  • ライディング
    • ツーリング
    • テクニック
  • Moto Connectとは?
Search
© 2022 Moto Connect . All Rights Reserved.
閲覧中: バイク女子kanaeのハッピーモーターライフVol.8 海沿いのゲストハウスから巡る知多半島
シェア
通知 もっと見る
フォントリサイザーAa
Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)
フォントリサイザーAa
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
  • Moto Connectとは?
Search
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
    • お役立ち
    • 知識
    • まとめ
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
    • ツーリング
    • テクニック
  • Moto Connectとは?
フォローする
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
  • Moto Connectとは?
© 2022 moto-connect.com. All Rights Reserved.
Moto Connect(モトコネクト) > 記事 > ライディング > ツーリング > バイク女子kanaeのハッピーモーターライフVol.8 海沿いのゲストハウスから巡る知多半島
コラムツーリング

バイク女子kanaeのハッピーモーターライフVol.8 海沿いのゲストハウスから巡る知多半島

かなえADV
最終更新日 2024/02/28 15:27
かなえADV
Published: 2024年2月9日
シェア

こんにちは、かなえです。
2024年最初のお泊まりツーリングへ行ってきましたよ。
日帰りツーリングで定番の知多半島の宿に泊まってみたら、南知多の魅力を再発見できました。
あえて近場に泊まってみるのもいいものですね。
時間に余裕を持って、温泉、グルメを堪能できました。

目次
バイクと知多半島とゲストハウスゲストハウスほどほど食事うめ乃湯おすすめグルメまとめ

バイクと知多半島とゲストハウス

数年前から、旅先ではゲストハウスを選ぶことが多くなっていました。
ゲストハウスは、宿それぞれの特徴があります。
ゲストさん同士や、宿のオーナーさんとの交流を目的とした方もいるでしょうし、ビジネスで利用している方も知っています。
目的は皆さんそれぞれ。
私の場合は、出逢う皆さんとの交流が目的なのはもちろんなのですが、オーナーさんにその土地の魅力を教えて頂く事を楽しみにしています。
旅先の魅力は現地の方に聞くのが間違いない!
宿のオーナーさんにおすすめの立ち寄りスポットを伺い、翌日はそこを目指してバイクで走ります。

今回はいつも走っている知多半島です。何度も何度も走った道です。
ですが、そこで暮らす方に聞くと、いつもと違った知多半島が見えました。
ゲストさんとの交流も、かけがえのないものに。
これは一期一会でなく次に繋がって行く予感です。

ゲストハウスほどほど

今回の目的は「ゲストハウスほどほど」さんに泊まること!


ほどほどさんは南知多町にある、旅人と旅人が繋がるお宿。
一見民家のようですが、入り口には素敵な暖簾がかかっていて、小さな看板が照らされています。


生活道路に面した場所にあり、目の前は海。
近くには温泉や漁港、喫茶店もあります。
宿主は「こっすーさん」。そして女将は「ななさん」です。
旅や人が好きなおふたりの笑顔は、出会った瞬間大好きになります。

ほどほどさんは、まるでおばあちゃんのお家に帰って来たような雰囲気。
共有スペースにはコタツや、温かいお茶が用意されています。
旅好きなオーナーさんらしい雑誌や本もいっぱい。
本を見るだけでも一日過ごせそうです。
近隣のお店情報は、ななさんが丁寧にファイリングしてくれていました。
襖に描かれた世界地図と、ハンモックも素敵です。

共有キッチンもまるでおばあちゃんのお家。
実際、私の実家もこんな雰囲気の台所でした。ボロボロと剥がれて来そうな壁もそっくりです(笑)
階段にはいろんなゲストハウスの紹介がされていました。
こっすーさんの趣味はゲストハウス巡りだどか。
私の知っているお宿もいくつかありました。

バイクは裏庭の駐輪場に駐車させて頂きました。
屋根付きでありがたい。


実はこの日の夜に雨が降ったので、屋根付きは大変助かりました。
お庭には手作りのピザ窯があります。
これ!見たかった窯!
実はSNSで、手作りピザをみんなで食べるイベントなど開催されているのを見ていたんです!
次回はぜひ参加させてください。

今回、私がほどほどさんに宿泊した大きな理由が一つあります。
実は、女将のななさんとは、昨年ネパールツーリングでご一緒させて頂いたんです。
ネパールツーリングをご一緒した、ななさんや、メンバーと共有した経験は、一生の宝です。

(真ん中は現地ガイドさんw)
ネパールツーリングは私の人生観を変えてくれた経験でした。
そんな経験を一緒にしてくれたななさん。再会がとても楽しみでした。

ゲストハウスほどほど

住所:愛知県南知多町豊浜鳥居8-2 (7-3)
利用料金:3,500円~(ドミトリー)、4,500円~(個室)、24,000円~(貸切)
時間:チェックイン 17:00~21:00/チェックアウト 10:00
WEBサイト:https://hodohodo.jimdofree.com/

食事

ゲストハウスは、食事のスタイルも宿それぞれに特徴があります。
宿によって食事を用意してくれるところや、持ち込み可能なところ、近隣の飲食店へ誘導してくれるところ、様々です。
ほどほどさんは、1人一品持ち寄りシェアご飯!このスタイル、初めてでしたが素晴らしかった!
一品は、漁港やスーパーで買って来てもいいですし、共有のキッチンで調理してもいい。
旅ならではの出会いや交流を楽しむのに、このシェアご飯は最高に楽しかったですね。

この日のゲストさんは、お料理上手な方が多く、美味しい手料理を頂いちゃいました。
手作りベーコンの入ったスープは絶品!何度「美味しい」と言った事か。


さらに低温調理器を持ち込んで、調理してくれたゲストさんもいてびっくり。
ソースまで手作り、柔らかいお肉。どれも本当に美味しい。


こっすーさんは、地元の漁港で仕入れたワカメたっぷりのお鍋を用意してくれました。

ほどほどさんと、そこに集まるゲストさん達の作り出す空間はかけがえの無いものでした。

私が持って行った一品は何だったかと言うと・・・
節分だったので、海鮮入りの海苔巻きを持っていきましたよ。

うめ乃湯

ほどほどさんで自転車をお借りして、近くの温泉「うめ乃湯」へ行きました。
自転車で5分ほど、近くに温泉があるのは嬉しいですね。
海沿いを自転車で走るのも新鮮です。

大浴場と、打ち湯、小さいですがサウナもありました。
3人入るのがやっとなサウナが何だか新鮮です。
湯船からは伊勢湾が望めます。
観光客と言うより、地元の方が家族連れで来ている雰囲気。


驚いたのはドライヤーが良かった事。スーパー銭湯や温泉施設になかなか無い、高価そうなドライヤーですぐに髪が乾いて大満足。細い事ですが、これって女性にとって嬉しいんですよね。

うめ乃湯

住所:愛知県知多郡南知多町豊浜字峠8
利用料金:大人700円 小人500円
営業時間:<入浴>10:00~21:00閉館(20:30最終受付)
定休日:年中無休

おすすめグルメ

翌朝はゲストの皆さんと一緒に、師崎港の朝市へ行きました。
朝市は観光客向けで、8時から12時までやっています。


鮮魚や、新物のしらす、ワカメ、干物など販売しています。
試食もあったり、見ているだけでも楽しい。
私もお買い物して、シートバッグに入れて帰りましたよ。

食事は「豊浜 魚ひろば」へ移動します。
海産物市場内にある「市場食堂」を利用することに。
その日水揚げされた新鮮な魚がいただけるとの事。

おすすめは、私の大好きな煮魚定食。「それにします。」
週末限定のお寿司定食もおすすめと教えてくれました。
大きな煮魚と、お惣菜がついて1500円。
早めの昼食を頂き大満足でした。

いつも通り過ぎていた豊浜の魚ひろば・・・
ほどほどさんに泊まっていなかったら訪れることがなかっただろうな。
そう思うと、地元で宿泊する事は新鮮でいいですよね。

豊浜 魚ひろば

住所:愛知県知多郡南知多町大字豊浜字相筆33番地
営業時間:平日8:00~16:00 土日祝8:00~17:00
定休日:火曜日(祝日は営業)
WEBサイト:http://sakanahiroba.net/

まとめ

今回はあえて近場の知多半島で一泊ツーリングでした。
泊まりツーリングとなると、ついつい遠くへ行きたくなります。
今年も遠方へ行きたいのは変わりないのですが、近場で宿泊する事の新鮮さも、新しい発見でした。
しかも、今回は「ほどほどさんに泊まる」「ななさんと再会する」目的がありました。

宿は非日常でありながら、懐かしくて落ち着く場所。
私には、ゲストハウスへ訪れる目的が、私の旅そのもの。
そこに走行距離って関係ないのではないか。そんな事を思い、たった1時間半ほどで帰路につきました。

近くだからいつでも会えるわけじゃないですね。
いつも、あえて会いに行く、を大切にバイクで走りたい。
ほどほどさんに泊まって、2024年のバイクツーリングがさらに楽しみになりました。
訪れた場所へは、また訪れ、ゲストさんとは再会したいですね。

バイク女子kanaeのハッピーモーターライフVol.7 年始に訪れたおすすめスポット

 

2024年02月28日

投稿者プロフィール

かなえADV
愛知県でHONDAのX-ADVとスーパーカブ110に乗っていますkanaeです。
バイクが好きでバイクに関わるお仕事がしたくて2021年に会社を退職。
SNSを活用しバイクの楽しい事を発信したり、アパレルブランドを立ち上げました。
YouTubeではその土地で出逢った人々や綺麗な景色、美味しいグルメにスポットを当てています。
全国のゲストハウスをバイクで巡るのも目標!
最新の投稿

投稿者アーカイブ

  • バイクニュース2025年7月11日バイク女子kanaeのハッピーモーターライフVol.23 奥三河の自然満喫ツーリング
  • コラム2025年6月13日バイク女子kanaeのハッピーモーターライフVol.22 愛知県の離島 篠島へ行こう
  • コラム2025年5月9日バイク女子kanaeのハッピーモーターライフVol.21 初夏におすすめ滋賀ツーリング
  • コラム2025年4月8日バイク女子kanaeのハッピーモーターライフVol.20 東京モーターサイクルショーレポート
タグ:かなえadvゲストハウスツーリングバイク女子知多半島
この記事を共有する
Facebook Copy Link Print
ByかなえADV
フォローする。
愛知県でHONDAのX-ADVとスーパーカブ110に乗っていますkanaeです。 バイクが好きでバイクに関わるお仕事がしたくて2021年に会社を退職。 SNSを活用しバイクの楽しい事を発信したり、アパレルブランドを立ち上げました。 YouTubeではその土地で出逢った人々や綺麗な景色、美味しいグルメにスポットを当てています。 全国のゲストハウスをバイクで巡るのも目標!
前の記事 【原付版】バイクの書類登録方法【125ccまで】
次の記事 旧車の「チョーク」って知ってる?知らないと困る装備をベテランが解説!

新着記事

MXライダーヨシキのライテク講座#12|ぬかるみで使える体重移動
テクニック ライディング
【ホンダ】鈴鹿8耐にて「ホンダコライドン」の走る姿を初披露
バイクニュース イベント トピックス
【2025年最新】初心者におすすめの中型バイク【15選】
まとめ コラム
オフロードを遊び尽くせ!第5回「オフライパ」2025年8月24日(日)開催
バイクニュース イベント イベント情報 トピックス
バイカーズパラダイスが北海道に初上陸、有名モトブロガーとタンデムイベント「アポロ祭」を8/2(土)開催
バイクニュース イベント イベント情報 トピックス
【クシタニ】受注生産モデル「KUSHITANI LIMITED EDITION」発売。第1弾はミッドパーカー
バイクニュース アイテム ウェア トピックス
【トライアンフ】2026年モデル「新型TF 250-X」発表
バイクニュース トピックス
標高約1600メートル単車神社(オートバイ神社)にて例大祭が9月7日(日)開催。バイク乗りの「交通安全祈願」を祈る
バイクニュース イベント イベント情報 トピックス

この記事もおすすめ

まとめEV

どこまで知ってる?【働くバイク】全17種集めてみました!

2023年12月29日
お役立ちツーリング知識

【初心者必見】ロングツーリング完全攻略!服装から持ち物、ルートの選び方まで

2022年4月30日
トピックスコラム

【NEWカテゴリ】2021年に加わったハーレー最新3車種を紹介!

2021年9月3日
ツーリングお役立ち

【千葉県】南房総のおすすめツーリングスポット&グルメ

2025年1月2日
まとめ知識

オートマチックギアチャンジ!?DCT搭載バイク まとめ

2022年9月18日
コラムまとめ知識

超高級バイク【10選】驚愕の億超えも!

2024年9月3日
コラムツーリング

バイク女子kanaeのハッピーモーターライフVol.16 お友達と行く岐阜ツーリング編

2024年10月11日
コラムお役立ち

【ヤバい!】停めていたバイクが倒れて隣のバイクにぶつかった!どうしたらいい?

2024年6月28日

人気記事

ツーリング

【関東エリア】日帰りOK!標高1,000m以上の絶景&避暑ツーリングスポット5選

2025年6月29日
ツーリング

【関東圏日帰り】難易度別おすすめ峠・ワインディングロード まとめ

2025年7月12日
エンタメコラム

実はバイク乗りだった!有名人&芸能人まとめ【2025年版】

2025年6月23日
コラムお役立ち

ツーリング好きライダーのドローン導入記“ここまでできる”【実践編】

2025年6月26日
予算3,000円でコスパ最強日帰りツーリング!知らなきゃ損な節約術5選
ツーリングライディング

【予算3,000円】大阪発コスパ最強日帰りツーリング!知らなきゃ損な節約術5選

2025年7月4日
バイクニュースアイテムトピックス

HONDA×NEVERMINDのスペシャルコラボTシャツコレクション発売

2025年6月20日
バイクニューストピックス

【ヤマハ】「MOTOROiD2」が世界的デザイン賞を受賞~デザインコンセプト部門での受賞は6年ぶり4度目の受賞~

2025年6月24日
バイクニュースイベントイベント情報

【クシタニ】MotoGPライダー小椋藍選手も登場!「KUSHITANI PRODAY」2025年8月4日開催!

2025年6月19日
バイクニュース-モトコネクト
バイクニュース-モトコネクト
  • バイクニュース
  • アイテム
  • トピックス
  • コラム
  • ウェア
  • 動画
  • ツーリング
  • ライター紹介
  • ライター募集
  • 利用規約
  • お問い合わせ
  • Moto Connectとは?
  • 運営会社
フォローする
© 2022 moto connect. All Rights Reserved.
Welcome Back!

Sign in to your account

Username or Email Address
Password

Lost your password?