【元バイク屋が解説】実はコスパ最強!? 知られざるバイク用品メーカー8社!
はい!元バイク屋のフォアグラさんです、こんにちは。 よく安いだけの商品を「コスパいいよね」なんていう人がいますけれども、それは違います。コストパフォーマンスというのは、決して安いだけではダメなのです。…
デートにも使える!?本当は内緒にしたい首都圏フォトスポット8選
ライダーに限らず、ココは良いぞ!というフォトスポットを知っている方は多いですよね!私も、”あっ!ココ良いな!”というフォトスポットを色々と訪れたりはしているのですが、バイクと景色が一緒に写せるフォトス…
タンデムにおすすめのバイク7選 & タンデムアイテム集
暑い季節が過ぎれば、タンデムツーリングに最高の季節がやってきますね。今回は、タンデムにおすすめのバイクとタンデム用の便利アイテムを、バイク歴40年の「むらなす」が独断と主観で紹介します。タンデムといえ…
【通勤快速150cc】自動車専用道路を走りたい人向けの小排気量バイク【10選】
125ccのバイクはスペック的にも経済的にもかなり優秀で『自動車専用道路や高速道路などを使わなければ』日本の公道において最強クラスの利便性を誇ります。 ですが、やはり場合によっては『自動車専用道路や高…
夏用インナー・アイテム11選!工夫次第で暑い夏もツーリングできる!
当然のことですが、夏は暑いですね。残暑も厳しくて、まだまだ暑さは続きます。暑い季節の対策は万全ですか?インナーウェアを夏用アイテムに変えるだけでも、ツーリング時の快適性が良くなりますよ。快適なインナー…
マスツーリングでの話題にも使える!主要バイク用品店5社の特徴
現在では当たり前となっている大型バイク用品店ですが、1980年代から90年代にかけてのいわゆるバイクブーム時代には、個人商店や小規模小売店が主流だったそうです。このため、現在のように1つの店舗で様々な…
【2023年最新】中型バイクのオススメ車種11選。現役中型オーナーがまとめます!
みなさん、こんにちは。バイク歴40年、アラ還ライダーの「むらなす」です。私は現在、中型バイクのオーナーです。愛機は Kawasaki 250TR 。大型バイクに乗っていたこともあったけど、今は中型バイ…
【100万円で新車が買える!】「軽くて足つき良好」な初心者におすすめの国産大型バイク【8選】
250ccや400ccのバイクに乗り始めたものの、やはり大型バイクへの憧れからすぐに大型バイクへステップアップしたいと感じている方はいらっしゃいますか? 私の初めてのバイクはホーネット250でしたが、…
【2023年最新版】おすすめのジェットヘルメット8選
バイクにはカッコよくファッショナブルに乗りたいですよね。カッコよくキメたいライダーにとって、ジェットヘルメットはよい選択肢です。ジェットヘルメットはフルフェイスヘルメットに比べ、軽量で通気性が高く 風…
リターンライダーにおすすめの中型バイク7選
みなさん、こんにちは。バイク歴40年、アラ還ライダーの「むらなす」です。今回はリターンを考えているライダーにおすすめの中型バイクを紹介するのですが、その前に大切なポイントをお伝えします。リターンする際…
【2023年最新版】バイクの安全に関わる装備12選
安全に関わる装備と聞いて、多くのライダーが最初にイメージするのはヘルメットやグローブでしょう。しかし、転倒や事故に遭ってしまった場合、ヘルメットやグローブだけではライダーの身体を守りきれません。また、…
150ccギア付きバイクが面白い!日本で買えるおすすめの新車8選【2023年夏版】
150ccクラスのバイクというと国内では、免許制度や保険制度の関係で中途半端なイメージが強く、125ccクラスや250ccクラスのバイクに比べてラインナップが少ないのですが、日本以外のアジア圏、特に東…
【2023年7月版】原付二種最新モデル【10選】
原付二種とは、排気量50ccを超え、125cc以下のバイクのことです。都市部の短距離移動から郊外へのツーリングまで、その活躍の場は多岐に渡ります。 維持費も安く、価格も安いので1台あると大活躍すること…
【キタ!スクランブラー旋風】レトロネイキッドに替わる新たな流行はこれだ!
2023年6月28日、トライアンフから普通自動二輪免許で乗れる排気量398ccの新型車が発表されました。 そのうちの1台が【スクランブラー 400X】です。 普通自動二輪で乗れる輸入車は選択肢が少ない…
【2025年版】クルーズコントロール搭載バイク一覧!1日500kmも余裕!?
クルーズコントロール付きのバイクが増えてきつつあります。自動車では浸透してきている機能ですが、バイクにも搭載されるようになってきました。クルーズコントロール付きバイクにはどんなものがあるのか、一覧を作…
暑い夏も蒸れず涼しく!おすすめのライディングシューズ・ブーツ
バイクの操作を安全かつ快適にするアイテムの一つがライディングシューズ。どうせなら走行風も感じてより心地よさを求めてみたいものです。 この記事では涼しい&蒸れないライディングシューズやブーツを紹介します…
この夏に欲しい!バイクの便利グッズまとめ
バイクで出かけた時、休憩でバイクを降りた時、また夏の日差しを感じながら走る時など「必須ではないけどこんなグッズがあったら良いのに…」と思う状況がありませんか?普段のツーリングがもっと快適になり、暑い夏…
【Amazonプライムデー2023】編集部おすすめバイク用品【7月11日~12日】
Amazonプライム会員に向けた、年に一度のビックセール「Amazonプライムデー」。2023年は7月11日(火)0:00~7月12日(水)23:59の2日間!在庫がなくなり次第終了なのでお目当ての商…
【Amazonプライムデー2023】編集部おすすめバイク用品(先行セール編)
Amazonプライム会員に向けた、年に一度のビックセール「Amazonプライムデー」。2023年は7月11日(火)0:00~7月12日(水)23:59の2日間で開催されます。今年はさらに7月9日(日)…
タイのバイクメーカー「GPX」 本格モデルが揃い踏み!
ひときわ存在感を発揮しているのがタイ発の新興メーカー「GPX」。現在、タイの国内で日本車に追随する勢いでシェアを伸ばしているのです。GPXは2019年より日本への輸出が開始され、その注目度は日に日に増…


