知ってた?バッテリーの種類がジワジワ増えてます!コスパは?寿命は?
読者の皆様は、バッテリーに種類があることをご存知ですか?かつては開放型バッテリーが主流でしたが、近年はバイク用バッテリーの種類がジワジワ増えてます。そこで今回は、現在販売されていて よく見るバッテリー…
【これホントに車検対応!?】小さすぎる極小ウィンカー!【5選】
ウィンカーの保安基準は法律で細かく決められています。 その基準にはもちろんサイズに関する規定もありますが、中には点灯していないときにどこに付いているのかもわからないような小さなウィンカーも。 そんな極…
メンテしましょ!くたびれたバイク用品お手入れアイテム10選 & 使い方
あなたのバイク用品やバイクグッズ…くたびれていませんか?夏が終わって、秋が来る季節は要注意! 夏の間に酷使されたバイク用品はくたびれているはずです。そこで今回は、ヘルメットやウェア類など バイク用品の…
スマホでツーリング写真をうまく撮影するコツ5選!
ツーリングに出かけた時に、スマホでツーリングの様子を記録したい、いい写真を撮っておきたいというライダーは多いことでしょう。一眼レフカメラや高価な撮影道具がなくても、スマホがあればわかりやすいツーリング…
1都7県!行先別日帰りテントサウナツーリング8選+α(首都圏版)
ふらっと出かけるツーリングも自由度が高くて楽しいのですが、ライダーというのはツーリングに”目的”が加わるとがぜんやる気を出す生き物ですよね?しかも、ちょっと変わった事や、無茶気味な目的ほど燃え上がる!…
【元用品店スタッフ直伝】バイクカバーの選び方とおすすめ商品5選
バイクを屋外に駐車されている方にとって、バイクカバーは必需品です。 水濡れや汚れ、紫外線だけでなく、いたずらや盗難から愛車を守るために効果的なアイテムですが、需要の高さゆえ多くの製品が販売されており「…
快適&安全!ヘルメットのシールド使い分けてる?
バイカーの皆さん、いきなりですがヘルメットのシールドは使い分けてますか? もちろんノーマルでも問題はありませんが、用途によって使い分けると、よりツーリングも快適かつ安全に楽しめるようになります! この…
【街中最速・最強?】モタードおすすめバイク10選
皆さんはモタードというカテゴリのバイクをご存知ですか? 起源となるのは1979年のアメリカで開催された『Superbikers』と言うレースです。 このレースは、当時アメリカで人気だった3つのレース …
【廃墟探訪】バイクで巡る忘れられた歴史の旅
サムネイル画像は長崎市公式観光サイトから引用した端島(軍艦島)です。 軍艦島は、2015年に日本の近代化の遺産として「明治日本の産業革命遺産」としてユネスコの世界文化遺産に登録されました。 現在は一部…
【国内&海外縦断経験者が伝授】ロングツーリング時の荷物の整理&積載方法
キャンプでまわるロングツーリングは、その日の気分で自由にルートを決めたり、自然の中で過ごす時間の楽しさなど、魅力がたくさんあります。しかし、バイクの荷物積載をしっかりと行わないと、安全運転に支障をきた…
【元バイク屋が解説】自分がオンライン査定を激推しする3つの理由
はい!元バイク屋のフォアグラさんです。 今回は以前から自分の動画チャンネルで激推ししているバイクのオンライン査定サービス「KATIX(カチエックス)」について、なぜここまで激推ししているのか、その理由…
Uber Eatsの配達は原付で! おすすめバイクと快適装備を紹介
この記事では、バイクを利用するメリットや配達向けのバイクを紹介します。 併せて配達に便利な装備についても説明しますので、Uber Eatsに限らずその他のフードデリバリー事業の配達員を目指す方にも参考…
九州グルメツーリング!オートバイで立ち寄りやすいお店7選
みなさん、こんにちは! バイク歴40年、昭和おやじライダー「むらなす」です。今回は、バイクで立ち寄りやすい、おすすめの九州グルメを紹介します。実は私、グルメツーリングが大好き。目的地がお食事処なんてし…
バイク女子kanaeのハッピーモーターライフVol.3 奥三河おすすめグルメスポット5選
こんにちは、kanaeです。今回は私の地元奥三河のおすすめグルメスポットをご紹介します。この夏は奥三河で過ごす時間が多く、食事も楽しんできましたよ。新しく出来たお店や昔からある喫茶店など、バイクで訪れ…
これであなたも立派なオフローダー!林道デビューに必要な装備 まとめ
きっとライダーなら、誰でも感じているはずです「今まさにオフロードブームが来ている」と。実際ここ数年のバイク界隈では、オフロード関連の記事や動画が確実に増え、それに伴い「林道デビュー」を果たしたライダー…
バイクのオーバーヒートとは?原因や対策を解説
天気が良いのはもちろん嬉しいですが、バイクにとっても辛いもの。特に猛暑の中でのロングツーリングはオーバーヒートのリスクが高まります。 そこで今回は真夏のトラブルナンバーワン“オーバーヒート”について原…
【涼しい時間にツーリング】まだまだ暑い初秋までは朝駆けが一番!【早朝レンタルも】
最近の夏は異常に暑い上、10月末頃までは暑い日が続きます。ベストシーズンの秋が年々短くなっているような気がしてゲンナリしてしまいますよね。(ヽ´ω`) 早朝に出発すると、遠出をしても暑い時間帯はできる…
バイクでの通勤通学を快適に!おすすめ装備・アイテム15選
バイクを愛するライダーは、毎日バイクに乗りたいですよね。そんなわけで、通勤通学に愛機を使っているライダーは多いのではないでしょうか。荷物、天気、ウェアなどなど通勤通学でバイクを使うには、解決すべき課題…
実はハードルが低い!?沖縄ツーリングのポイントとおすすめスポット まとめ
ライダーなら一度は走ってみたい場所!の代名詞といえば、まずは北海道、加えて阿蘇、そして沖縄ではないでしょうか?そして、恐らくこの中で「最も実現のハードルが高い」と思われているのは沖縄で、北海道と阿蘇ツ…
【元バイク屋が解説】実はコスパ最強!? 知られざるバイク用品メーカー8社!
はい!元バイク屋のフォアグラさんです、こんにちは。 よく安いだけの商品を「コスパいいよね」なんていう人がいますけれども、それは違います。コストパフォーマンスというのは、決して安いだけではダメなのです。…