本サイトのご利用にあたっては、プライバシーポリシーにご同意いただいたものとさせていただきます。
了承
Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)
  • バイクニュース
    バイクニュースもっと見る
    【ホンダ】「XL750 TRANSALP」の一部仕様を変更するとともに新色を追加して発売
    2025年5月16日
    【トライアンフ】特別なクロージングコレクション『Heritage』をDGR 2025 TOKYO EAST RIDEで日本初披露
    2025年5月16日
    SSTR2025 イベント詳細決定!今年はHINO TEAM SUGAWARAとFMXが登場!
    2025年5月15日
    【BMW】お台場の夜を熱くするライダーのためのカフェ・ミーティング「NIGHT RIDER MEETING TOKYO 2025」開催
    2025年5月14日
    【トライアンフ】チャリティイベント「DGR 2025 TOKYO EAST RIDE」実施内容発表
    2025年5月14日
  • アイテム
    アイテムもっと見る
    バイクに使える100均グッズ10選【Seria編】
    2025年5月16日
    【トライアンフ】特別なクロージングコレクション『Heritage』をDGR 2025 TOKYO EAST RIDEで日本初披露
    2025年5月16日
    SSTR2025のオフィシャルグッズ詳細が発表!今年の目玉は、モンベルコラボTシャツ
    2025年5月14日
    【ダイソー神アイテム10選】バイク用品に革命!?100均商品で超快適ライフ!
    2025年5月14日
    車・バイク好きパパに贈りたい!愛車のナンバープレートでつくる本革キーケース。1000円OFF「父の日早割」キャンペーン開催中
    2025年5月13日
  • コラム
    • お役立ち
    • 知識
    • まとめ
  • 整備
    整備もっと見る
    冬季にガレージで長期保管されたバイク
    冬眠明けのメンテナンスは?長期保管したバイクの整備項目を紹介
    2025年5月2日
    バイクを調整してみよう!体にマシンを合わせて快適ライディング
    2025年2月26日
    バイクの整備で便利なメンテナンスツール5選!現役整備士がおすすめ
    2025年1月9日
    絶版車を蘇らせる“レストア”ってどんな作業?修理とは違うの?
    2024年12月5日
    整備がもっと楽しくなる!プロ仕様のオススメ工具を紹介
    2024年10月14日
  • 動画
  • ライディング
    • ツーリング
    • テクニック
  • Moto Connectとは?
Search
© 2022 Moto Connect . All Rights Reserved.
閲覧中: 【バイク初心者必見!】ガソリンスタンドには危険がいっぱい!注意することまとめ
シェア
通知 もっと見る
フォントリサイザーAa
Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)
フォントリサイザーAa
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
  • Moto Connectとは?
Search
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
    • お役立ち
    • 知識
    • まとめ
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
    • ツーリング
    • テクニック
  • Moto Connectとは?
フォローする
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
  • Moto Connectとは?
© 2022 moto-connect.com. All Rights Reserved.
Moto Connect(モトコネクト) > 記事 > コラム > お役立ち > 【バイク初心者必見!】ガソリンスタンドには危険がいっぱい!注意することまとめ
お役立ち知識

【バイク初心者必見!】ガソリンスタンドには危険がいっぱい!注意することまとめ

むらなす
最終更新日 2024/04/28 17:28
むらなす
Published: 2024年4月28日
シェア

バイクのガソリンが残り少なくなったら、必ず行くガソリンスタンド。ご存知とは思いますが、ガソリンスタンドは危険物がとても多い場所です。ガソリンはちょっとしたことでもすぐに引火し火災につながります。

この記事では、危険物が多いガソリンスタンドでの安全策や気を付けることを、バイク歴40年のベテランライダーが、初心者ライダーのために詳細に解説いたします。

そのほか、セルフ式ガソリンスタンドについても詳しく解説しているので、セルフ式ガソリンスタンドに苦手意識があるライダーも必見ですよ。

中堅・ベテランライダーにも役に立つ情報が満載なので、ぜひ最後までご覧くださいね。

目次
バイクでガソリンスタンドに入る前に注意すべきこと服装は大丈夫?確認しようガソリンスタンド内の混雑状況を確認する現金やカードは持ってる?支払いに必要な物を確認するガソリンスタンドでの基本動作ガソリンスタンド出入口でのルール給油するときの停車位置給油するときはエンジンを必ず停止する!ヘルメットは脱がなくてもよいセルフ式ガソリンスタンドの給油方法給油のあとの注意点ガソリンスタンドでの安全対策ほかの車両との接触事故を回避する盗難対策をする火災リスクへの配慮ガソリンスタンドでトラブルが発生したときは?事故・トラブル発生時は、すぐにスタッフに知らせる!保険加入の重要性マナーを守ろうほかの利用者への配慮アイドリング停止アクセルをふかさないルールとマナーを守ってガソリンを安全に給油しよう!

バイクでガソリンスタンドに入る前に注意すべきこと

この章では服装など、注意すべきポイントについて解説します。ガソリンスタンドに入る前に確認しましょう。

服装は大丈夫?確認しよう

万一に備え、安全な服装を心がけましょう。

服装選びのポイント

安全を優先する服装を心がけましょう。

  • 静電気の発生を抑える素材がよい
    綿や麻などの天然素材由来のジャケットやパンツ類(化学繊維は静電気を発生しやすい)
  • 火花が飛び散っても燃えにくい素材がよい
    綿や麻など難燃性素材の服装(ナイロンやポリエステルなどの化学繊維は引火しやすい)
  • 転倒時の衝撃を吸収する服装
    なるべくプロテクター付きのジャケットやパンツなどを着用する
  • 動きやすく、視認性の高い服装を選ぶ
    給油操作に支障がなく、明るい色で反射材のある衣類(周囲に存在を認識してもらうため)
  • 金属製の鋲や装飾のない靴やブーツを履く
    火花が散ると、引火の恐れがあるため

危険な服装の例

下記のような服装はやめましょう。夏場も、安全性を考慮して長袖・長ズボンを推奨します。

  • 静電気の発生しやすい服装は避ける
    化学繊維製の衣服、フリース素材の衣服など
  • 引火しやすい素材の服装も避ける
    ナイロン製のジャケット、ポリエステル製のパンツ
  • 転倒時の衝撃を吸収できない服装はNG!
    薄手のTシャツ、短パン、サンダル
  • 動きにくい服装は危険
    厚手のジャンパーなど
  • 視認性の低い服装も危険!
    黒色など暗い色や迷彩柄の衣服

春ツーリングの服装選びの注意点とおすすめウェア

 

2023年03月25日

【2024年版】全25点!最新のバイク用プロテクター徹底的に集めました!

 

2024年03月17日

ガソリンスタンド内の混雑状況を確認する

ガソリンスタンドに入る前に、混雑状況を確認しましょう。混雑していると、ほかの車両との接触事故が発生するかも知れません。また、給油待ちで長時間待たされることもあります。こういった事故や混雑を回避するため、Webサイトやアプリで、混雑状況をリアルタイムで確認できるガソリンスタンドも最近はあるようです。

混雑を避けるには…

  • 空いている時間帯を狙う
    朝早くや夜遅くなど、比較的空いている時間帯
  • 混雑しやすい曜日を避ける
    土日祝日や連休は混雑しやすいので、平日に利用する
  • 別のガソリンスタンドを探す

現金やカードは持ってる?支払いに必要な物を確認する

ガソリンスタンドに入る前に、支払いに必要な物を忘れずに持っていることを必ず確認しましょう。

  • 現金
    現金だけしか受け付ないガソリンスタンドがまれにある
  • クレジットカード
    支払いがスムーズ
  • ポイントカード
    ポイントを貯めたい場合は忘れず提示
  • プリペイドカードやQRコード決済(スマホ)など

【よくある失敗】
よくある失敗は「財布忘れ」です。筆者のバイク仲間が実際にやらかしてます。筆者は「QR決済の残高が100円しかなかった」という失敗をやらかしました。
いずれも、出発前に確認さえしておけば防げる失敗です。確認は大切ですね。

ガソリンスタンドでの基本動作

超危険物を扱うガソリンスタンドでは、ルールに従った基本動作を心がけましょう。

ガソリンスタンド出入口でのルール

入口や出口の指示を守りましょう。多くのガソリンスタンドでは入口と出口を決めてあり、一方通行になっています。ガソリンスタンド内での衝突事故を防ぐためです。

道路から見て左側が入口、右側が出口のパターンが多く、看板表示のほか「入口・出口」などの文字や、矢印などを地面にペイントしてあるパターンもあります。

ガソリンスタンドの指示に従い、ガソリンスタンド内での衝突事故を防ぎましょう。

給油するときの停車位置

白線を引いてある場合は、その内側に停めましょう。給油機との距離は、遠すぎても近すぎてもいけません。給油機から1〜1.5mの位置に停車するのがよいでしょう。

給油するときはエンジンを必ず停止する!

給油するとき、エンジンは絶対停止です! これは法的な義務です。エンジンが動いている状態では、引火や火災の危険性があります。給油の際は、絶対にエンジンを停止しましょう。

ヘルメットは脱がなくてもよい

給油の際、ヘルメットに関する法的規定はありません。着用のままでも、脱いでもOKです。筆者は、ツーリング先では給油と同時に休憩をすることがあるので、ヘルメットを脱ぐ場合があります。

多くのガソリンスタンドには休憩スペースがあるので、トイレを済ませて自販機のジュースを買って飲むなどすれば、リフレッシュできますよ。

セルフ式ガソリンスタンドの給油方法

セルフ式のガソリンスタンドに「苦手意識」があり、ツーリング先でセルフ式ガソリンスタンドを避けていませんか? 難しそうだけど、仕組みを理解しルールを守って給油すれば大丈夫ですよ。

ここでは、セルフ式ガソリンスタンドの手順(使い方)を簡潔に説明します。

  1. バイクを給油機の横1〜1.5mあたりに停車する
  2. エンジン停止
  3. サイドスタンドを出す
  4. 給油機の手続き(油種、支払い方法など)
  5. 静電気除去パッドにタッチ(重要!)
  6. ガソリンタンクのキャップを開ける
  7. 給油ノズル(ピストルみたいなヤツ)を持つ
  8. ガソリンタンクの給油口に給油ノズルの先を入れる
  9. ガソリンタンクの中を見ながらゆっくり給油ノズルの引き金を引く
  10. 油面が給油口近くにきたら給油ノズルの引き金をゆるめる(給油を止める)
  11. 給油ノズルからガソリンがしたたり落ちないないように気をつけながらノズルをもどす。
  12. ガソリンタンクのキャップを確実に閉める

筆者はプロ(ガソリンスタンドのスタッフさん)の給油の仕草を観察してマネしています。給油の最後にガソリンがしたたり落ちないないようにする仕草など、勉強になりますよ。

給油のあとの注意点

燃料タンクのキャップが確実に閉まっていることを確認しましょう。ガソリンが漏れたら危険です。火災につながります。

そのほか「予備タンク」のガソリンを使用したのであれば、燃料コックを「RES」から「ON」にもどしておきましょう。

旧車の「チョーク」って知ってる?知らないと困る装備をベテランが解説!

 

2024年02月13日

ガソリンスタンドでの安全対策

一般道(公道)と同じように、ガソリンスタンドにおいても安全対策を考えて行動しましょう。

ほかの車両との接触事故を回避する

ガソリンスタンドの中でも、一般道(公道)と同じように交通ルールを守りましょう。特に安全確認が第一です。安全を確認することは、事故を未然に防ぐことにつながります。

バイク事故防止の極意!無事故歴40年ライダーの安全運転テクニック

 

2023年12月12日

盗難対策をする

盗難にも注意が必要です。ガソリンスタンドでバイクが盗まれたという悲しい話を聞くことがあります。ヘルメットを盗まれた話も聞いたことがあります。

バイクを離れるときの基本は、バイクのキーを抜くことです。そのほか、貴重品が入ったタンクバッグや高価なヘルメットなど盗まれたくないものは、必ず手に持ちましょう。

たったこれだけの心がけで、盗難を予防できますよ。

【盗難注意】盗難されやすいバイクの特徴と盗難対策

 

2024年01月14日

火災リスクへの配慮

ガソリンをこぼしたり、ばらまいたりしないよう、燃料タンクのキャップを確実に閉めましょう。キャップが開いている状態でバイクを倒すと、ガソリンをばらまくことになります。

給油の際はサイドスタンド(またはセンタースタンド)を出してバイクを停めておくのが基本です。前の章で紹介した服装も重要なポイントです。

ガソリンスタンドでトラブルが発生したときは?

事故・トラブル発生時は、すぐにスタッフに知らせる!

たとえば「ガソリンをこぼした」などの場合、すぐにガソリンスタンドのスタッフに知らせましょう。スタッフが適切に処置してくれます。自分で処理できないと判断したら、すぐに知らせることが大切です。

保険加入の重要性

対物賠償保険に入ってますか? 他人の物を壊したときに賠償するための保険です。入っておけば、安心ですよ。多くは任意保険のオプションとして用意されてます。

【20万円も!?】物損事故でのガードレールの修理費用【任意保険に入ろう】

 

2023年10月27日

マナーを守ろう

他人(他車)への思いやりが一番です。思いやりを持って行動することは、最終的に自分を守ることにもつながります。

ほかの利用者への配慮

たとえば、給油が終わったら速やかに移動して、順番待ちの車両に場所を譲ることを心がけましょう。給油のあとにトイレや休憩をするのであれば、邪魔にならない場所にバイクを移動しましょう。

アイドリング停止

前章でも述べましたが、エンジン(アイドリング)は停止が義務です!

アクセルをふかさない

給油が終わって出発するとき、無用にアクセルをふかさないようにしましょう。

【やってませんか?】バイク乗りのマナー違反【嫌われる行動】

 

2023年02月02日

ルールとマナーを守ってガソリンを安全に給油しよう!

危険物が多いガソリンスタンドですが、危険性をよく理解し、ルールとマナーを守って行動すれば大丈夫です。セルフ式ガソリンスタンドに苦手意識があるライダーも、この機会にぜひチャレンジしてみましょう。

この記事が読者の皆さまのお役に立てば嬉しいです。読者の皆さまのバイクライフを応援しています。

【初心者ライダー必見!】バイクの給油方法知っていますか?

 

2023年06月20日

投稿者プロフィール

むらなす
むらなす
熊本県在住。生まれも育ちも熊本。
阿蘇をこよなく愛する生粋の熊本人。
昭和の時代に限定解除し、原付/中型/大型の所有歴あり。
現在の愛機はKawasaki 250TR。
愛機250TRで一日500km(下道)を走破することもある、元気おやじライダー。
「安全第一、無事帰る」をモットーに、今も安全運転を模索しながら走り続けている。
最新の投稿

投稿者アーカイブ

  • 初夏の道の駅で集合した4人のライダーがスマホでバイクナビのルートを打ち合わせている様子コラム2025年5月1日バイクナビアプリおすすめ5選|ベテランが教える選び方と使い方
  • GW渋滞を回避して快走するバイクのカップルライダーコラム2025年4月25日【バイク渋滞完全回避】GWでも疲れない!安全ルート&ナビ設定テクニック総まとめ
  • コラム2025年2月28日バイクにも初心者マークは必要?その効果とおすすめ取り付け例
  • コラム2025年2月16日バイクのバック方法を完全攻略!上手い操作のコツを伝授します
  • 人気バイクウェア
  1. Hompres 電熱グローブ 冬 カーボンナノチューブ急速発熱 バイク グローブ 大容量バッテリー付 シガーソケット給電 バッテリー残量表示 4段階温度調節 スマホ対応 防寒防風 撥水加工 通勤通学 作業 男女兼用L
    グローブ
    発売日 : 1970年01月01日
    Hompres 電熱グローブ 冬 カーボンナノチューブ急速発熱 バイク グローブ 大容量バッテリー付 シガーソケット給電 バッテリー残量表示 4段階温度調節 スマホ対応 防寒防風 撥水加工 通勤通学 作業 男女兼用L
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥14,499
    新品最安値 :
    ¥14,499
    Amazonで見る
  2. IRON JIA
    グローブ
    発売日 : 1970年01月01日
    IRON JIA'S バイクグローブ 秋冬 防寒 オートバイ手袋 冬用 スマホ対応 防水 防風 保護手袋 裏起毛 滑り止め ブラック M
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥3,980
    新品最安値 :
    ¥3,980
    Amazonで見る
  3. KEMIMOTO バイク グローブ 冬 防寒グローブ バイク 冬用グローブ オートバイグローブ 春/秋/冬 スマホ対応 裏起毛 防風 風止め クッション付き 滑り止め ブラック L
    グローブ
    発売日 : 1970年01月01日
    KEMIMOTO バイク グローブ 冬 防寒グローブ バイク 冬用グローブ オートバイグローブ 春/秋/冬 スマホ対応 裏起毛 防風 風止め クッション付き 滑り止め ブラック L
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥3,899
    新品最安値 :
    ¥3,899
    Amazonで見る
  4. [TJ TRAD JAPAN] バイク フェイスマスク 大きめ マスク 日本製 不織布 (大きめ30枚個包装, ブラック×ブラック)
    フェイスマスク
    発売日 : 1970年01月01日
    [TJ TRAD JAPAN] バイク フェイスマスク 大きめ マスク 日本製 不織布 (大きめ30枚個包装, ブラック×ブラック)
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥999
    新品最安値 :
    ¥999
    Amazonで見る
  5. [Hompres] 電熱グローブ【革新版・手の甲も指先も掌もポカポカ】 大容量バッテリー付 バイク用防寒手袋 シガーソケット給電 7段階温度調節 滑り止め タッチパネル対応 通勤通学 ツーリング 釣り 作業 男女兼用 冬 L
    グローブ
    発売日 : 1970年01月01日
    [Hompres] 電熱グローブ【革新版・手の甲も指先も掌もポカポカ】 大容量バッテリー付 バイク用防寒手袋 シガーソケット給電 7段階温度調節 滑り止め タッチパネル対応 通勤通学 ツーリング 釣り 作業 男女兼用 冬 L
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥12,499
    新品最安値 :
    ¥12,499
    Amazonで見る
  6. コミネ(KOMINE) バイク用 エレクトリックライニングベストUSB ブラック free EK-101 1125 秋冬春向け 電熱
    ジャケット
    発売日 : 2017年10月23日
    コミネ(KOMINE) バイク用 エレクトリックライニングベストUSB ブラック free EK-101 1125 秋冬春向け 電熱
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥3,861
    新品最安値 :
    ¥3,689
    Amazonで見る
  7. デイトナ(Daytona) バイク用 グローブ 春夏秋冬 本革(牛革) ハードプロテクター スマホ対応 カウレザー プロテクターグローブ HBG-110 ブラウン Lサイズ 17757
    グローブ
    発売日 : 2020年10月26日
    デイトナ(Daytona) バイク用 グローブ 春夏秋冬 本革(牛革) ハードプロテクター スマホ対応 カウレザー プロテクターグローブ HBG-110 ブラウン Lサイズ 17757
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥2,642
    新品最安値 :
    ¥2,642
    Amazonで見る
  8. アウトドアグローブ 防寒グローブ メンズ【3Mシンサレート・裏起毛・零下15℃防寒】タッチパネル対応・滑り止め・革・厚手・暖かい・防水フィルム付き・防風・防水・自転車・サイクルグローブ・登山・通勤・通学・男女兼用・冬用 (ブラック, L)
    グローブ
    発売日 : 1970年01月01日
    アウトドアグローブ 防寒グローブ メンズ【3Mシンサレート・裏起毛・零下15℃防寒】タッチパネル対応・滑り止め・革・厚手・暖かい・防水フィルム付き・防風・防水・自転車・サイクルグローブ・登山・通勤・通学・男女兼用・冬用 (ブラック, L)
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥2,880
    新品最安値 :
    ¥1,808
    Amazonで見る
  9. [メカニクスウェア] 作業用手袋 Hi-Viz オリジナル ネオンイエロー L SMG-91-010 タッチスクリーン対応 洗濯可 【日本正規品】
    グローブ
    発売日 : 1970年01月01日
    [メカニクスウェア] 作業用手袋 Hi-Viz オリジナル ネオンイエロー L SMG-91-010 タッチスクリーン対応 洗濯可 【日本正規品】
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥4,324
    新品最安値 :
    ¥4,324
    Amazonで見る
  10. 電熱グローブ バイク用 ヒーター手袋 5000mAhバッテリー 3段階温度調整 電熱手袋 加熱グローブ 複合繊維発熱糸 防寒手袋 3時間使用可能 防寒 冬用 登山 自転車 スポーツ 除雪用 通勤 男女兼用 日本語取扱説明書
    Sports - AmazonGlobal free shipping
    発売日 : 1970年01月01日
    電熱グローブ バイク用 ヒーター手袋 5000mAhバッテリー 3段階温度調整 電熱手袋 加熱グローブ 複合繊維発熱糸 防寒手袋 3時間使用可能 防寒 冬用 登山 自転車 スポーツ 除雪用 通勤 男女兼用 日本語取扱説明書
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥4,780
    新品最安値 :
    ¥4,780
    Amazonで見る
  11. [メカニクスウェア] 作業用手袋・軍手 コールドワークウィンドシェル S CWKWS-58-008 タッチスクリーン対応 バイク 自転車 雪かき ウィンタースポーツ 洗濯可 【日本正規品】
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 1970年01月01日
    [メカニクスウェア] 作業用手袋・軍手 コールドワークウィンドシェル S CWKWS-58-008 タッチスクリーン対応 バイク 自転車 雪かき ウィンタースポーツ 洗濯可 【日本正規品】
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥5,070
    新品最安値 :
    ¥5,070
    Amazonで見る
  12. バイク用 ハンドルカバー 防水 防風 汎用 KEMIMOTO スクーター ハンドルカバー 冬 防寒対策 ハンドルウォーマー フリーサイズ
    ひざすねプロテクター
    発売日 : 1970年01月01日
    バイク用 ハンドルカバー 防水 防風 汎用 KEMIMOTO スクーター ハンドルカバー 冬 防寒対策 ハンドルウォーマー フリーサイズ
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥3,680
    新品最安値 :
    ¥3,680
    Amazonで見る
  13. デイトナ(Daytona) バイク用 グローブ 春夏秋冬 本革(ヤギ革) ハードプロテクター ゴートスキン プロテクターグローブ ブラック Sサイズ 97237
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 1970年01月01日
    デイトナ(Daytona) バイク用 グローブ 春夏秋冬 本革(ヤギ革) ハードプロテクター ゴートスキン プロテクターグローブ ブラック Sサイズ 97237
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥3,172
    新品最安値 :
    ¥3,172
    Amazonで見る
  14. [デイトナ] バイク用 インナーパンツ 秋冬 防風 防寒 DI-003FA ブラック Mサイズ 31979
    ボトムス
    発売日 : 1970年01月01日
    [デイトナ] バイク用 インナーパンツ 秋冬 防風 防寒 DI-003FA ブラック Mサイズ 31979
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥3,990
    新品最安値 :
    ¥3,917
    Amazonで見る
  15. コミネ(KOMINE) バイク USBエレクトリックトゥーウォーマー Free Black 08-303 EK-303
    ブーツインナー
    発売日 : 2020年09月04日
    コミネ(KOMINE) バイク USBエレクトリックトゥーウォーマー Free Black 08-303 EK-303
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥4,272
    新品最安値 :
    ¥4,240
    Amazonで見る
  16. [KOMINE] バイク用 プロテクトウィンタージャケット JK-603 1289 秋冬春向け 防水 防寒 CE規格 プロテクター 07-603 メンズ Black L
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 1970年01月01日
    [KOMINE] バイク用 プロテクトウィンタージャケット JK-603 1289 秋冬春向け 防水 防寒 CE規格 プロテクター 07-603 メンズ Black L
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥14,694
    新品最安値 :
    ¥14,694
    Amazonで見る
  17. Kaedear(カエディア) バイク グローブ 冬 防寒 バイク用グローブ ウィンターグローブ KDR-RC-GL3W (XL, ブラック)
    グローブ
    発売日 : 1970年01月01日
    Kaedear(カエディア) バイク グローブ 冬 防寒 バイク用グローブ ウィンターグローブ KDR-RC-GL3W (XL, ブラック)
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥3,795
    新品最安値 :
    ¥3,795
    Amazonで見る
  18. [motomoska] 電熱グローブ バイク 6000mAhバッテリー 三段階温度調節 タッチパネル対応 速暖 電熱手袋 ヒーター手袋 防風 防寒 通気性 耐用性 秋冬 スキー 男女兼用 メンズ/レディース 日本語取扱説明書付き (ワンサイズ)
    グローブ
    発売日 : 1970年01月01日
    [motomoska] 電熱グローブ バイク 6000mAhバッテリー 三段階温度調節 タッチパネル対応 速暖 電熱手袋 ヒーター手袋 防風 防寒 通気性 耐用性 秋冬 スキー 男女兼用 メンズ/レディース 日本語取扱説明書付き (ワンサイズ)
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥6,980
    新品最安値 :
    ¥6,980
    Amazonで見る
  19. コミネ(KOMINE) バイク用 フリースネックチューブネオ フリー AK-084 754 フリース
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 1970年01月01日
    コミネ(KOMINE) バイク用 フリースネックチューブネオ フリー AK-084 754 フリース
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥646
    新品最安値 :
    ¥511
    Amazonで見る
  20. デイトナ(Daytona) SAS-TEC(サステック) バイク用 プロテクター インナー ウェア CE規格 JMCA推奨 瞬間硬化 ストレッチ生地 HBP-019 ブラック Mサイズ 18801
    胸部プロテクター
    発売日 : 2021年01月28日
    デイトナ(Daytona) SAS-TEC(サステック) バイク用 プロテクター インナー ウェア CE規格 JMCA推奨 瞬間硬化 ストレッチ生地 HBP-019 ブラック Mサイズ 18801
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥13,304
    新品最安値 :
    ¥13,304
    Amazonで見る
タグ:ガソリンスタンド注意給油
この記事を共有する
Facebook Copy Link Print
Byむらなす
フォローする。
熊本県在住。生まれも育ちも熊本。 阿蘇をこよなく愛する生粋の熊本人。 昭和の時代に限定解除し、原付/中型/大型の所有歴あり。 現在の愛機はKawasaki 250TR。 愛機250TRで一日500km(下道)を走破することもある、元気おやじライダー。 「安全第一、無事帰る」をモットーに、今も安全運転を模索しながら走り続けている。
前の記事 【車検証がない!?】車検証をなくした時の対処法まとめ
次の記事 バイクの運転中に急な突風!強風時の運転と駐車で注意することはコレ!

新着記事

バイクに使える100均グッズ10選【Seria編】
アイテム お役立ち コラム
【ホンダ】「XL750 TRANSALP」の一部仕様を変更するとともに新色を追加して発売
バイクニュース トピックス
【トライアンフ】特別なクロージングコレクション『Heritage』をDGR 2025 TOKYO EAST RIDEで日本初披露
バイクニュース アイテム イベント イベント情報 トピックス
SSTR2025 イベント詳細決定!今年はHINO TEAM SUGAWARAとFMXが登場!
バイクニュース イベント イベント情報 トピックス
【BMW】お台場の夜を熱くするライダーのためのカフェ・ミーティング「NIGHT RIDER MEETING TOKYO 2025」開催
バイクニュース イベント イベント情報 トピックス
【トライアンフ】チャリティイベント「DGR 2025 TOKYO EAST RIDE」実施内容発表
バイクニュース イベント イベント情報 トピックス
SSTR2025のオフィシャルグッズ詳細が発表!今年の目玉は、モンベルコラボTシャツ
バイクニュース アイテム イベント トピックス
【ダイソー神アイテム10選】バイク用品に革命!?100均商品で超快適ライフ!
アイテム お役立ち コラム

この記事もおすすめ

お役立ち知識

意外と簡単?海外ツーリング経験者が国際免許の取得方法をレクチャー

2022年4月1日
メンテナンスお役立ちコラム

【元車両開発関係者が解説】意外と簡単?グリスの種類と使い分け方

2022年8月19日
首都高速の人気パーキングエリアの大黒パーキングエリア
お役立ちツーリング

首都高パーキングエリア(PA)バイク乗りにおすすめのスポットと全20 か所を紹介

2025年5月6日
アイテムウェアお役立ち知識

必見!春~夏バイクウェア選びの5つのチェックポイント

2021年3月18日
アイテムお役立ち

冬のバイク乗りの必需品!電熱ジャケットを徹底分析とおすすめ9選

2021年11月29日
コラム動画整備知識

【オイルの知識】2輪用エンジンオイルの特性と規格・注意点

2021年4月28日
お役立ちトピックス知識

【違反してない?】取付位置や角度などナンバープレートの表示基準まとめ

2022年9月17日
動画お役立ちコラムライディング

【元バイク屋が解説】初心者必見!教習所では教えてくれない現実的な安全対策

2023年7月6日

人気記事

イベントイベント情報トピックスバイクニュース

日本初!二輪車専用のトレーニング複合施設「マッスルバイク ファーム」2つの新施策を導入し4月26日(土)にグランドオープン!!

2025年4月21日
コラムお役立ち動画

【元バイク屋が解説】中古バイク購入で失敗する人のパターン 5+1選

2025年4月18日
GW渋滞を回避して快走するバイクのカップルライダー
コラムお役立ちまとめ知識

【バイク渋滞完全回避】GWでも疲れない!安全ルート&ナビ設定テクニック総まとめ

2025年4月25日
初夏の道の駅で集合した4人のライダーがスマホでバイクナビのルートを打ち合わせている様子
コラムお役立ち知識

バイクナビアプリおすすめ5選|ベテランが教える選び方と使い方

2025年5月1日
【ツーリング×グルメ】山口県のオススメツーリングプラン【穴場あり】
ツーリングライディング

【ツーリング×グルメ】山口県のオススメツーリングプラン【穴場あり】

2025年5月4日
バイクニューストピックス

【スズキ】バイク乗りも鉄道ファンも「隼駅」へ走行距離約 420 キロ! デジタルスタンプラリー「隼チャレンジ」を実施

2025年4月21日
バイクニューストピックス

【ヤマハ】「フォーミュラE東京E-Prixファンビレッジ」に出展 電動トライアルバイクなどを展示

2025年5月9日
バイクニュースアイテムトピックス

【サイン・ハウス】B+COM SB6XR/ONEを二輪用品店で買うと、持ち運びに便利な「キャリングケース」プレゼント!【数量限定】

2025年4月18日
バイクニュース-モトコネクト
バイクニュース-モトコネクト
  • バイクニュース
  • アイテム
  • トピックス
  • コラム
  • ウェア
  • 動画
  • ツーリング
  • ライター紹介
  • ライター募集
  • 利用規約
  • お問い合わせ
  • Moto Connectとは?
  • 運営会社
フォローする
© 2022 moto connect. All Rights Reserved.
Welcome Back!

Sign in to your account

Username or Email Address
Password

Lost your password?