本サイトのご利用にあたっては、プライバシーポリシーにご同意いただいたものとさせていただきます。
了承
Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)
  • バイクニュース
    バイクニュースもっと見る
    【ホンダ】鈴鹿8耐にて「ホンダコライドン」の走る姿を初披露
    2025年7月18日
    オフロードを遊び尽くせ!第5回「オフライパ」2025年8月24日(日)開催
    2025年7月16日
    バイカーズパラダイスが北海道に初上陸、有名モトブロガーとタンデムイベント「アポロ祭」を8/2(土)開催
    2025年7月16日
    【クシタニ】受注生産モデル「KUSHITANI LIMITED EDITION」発売。第1弾はミッドパーカー
    2025年7月16日
    【トライアンフ】2026年モデル「新型TF 250-X」発表
    2025年7月16日
  • アイテム
    アイテムもっと見る
    【クシタニ】受注生産モデル「KUSHITANI LIMITED EDITION」発売。第1弾はミッドパーカー
    2025年7月16日
    キャンドゥ100均バイク用品10選、ツーリングを快適にするアイテムを活用するライダー
    【バイク歴40年ライダー厳選】キャンドゥ100均バイク用品10選!ツーリングが超快適になる神アイテム【初心者もベテランも必見】
    2025年7月14日
    SSTR2025人気グッズ、待望の再販決定!7月14日(月)12:00頃より公式オンラインショップにて数量限定販売開始
    2025年7月11日
    【DOD】女子キャンプや夏フェスで大活躍!バイクに積めるほどコンパクトな『ライダーズタンデムテント』発売中
    2025年7月8日
    Insta360がX5のBMW Motorrad 版を発表!新製品ミニリモコン&ウルトラバッテリー同封
    2025年7月7日
  • コラム
    • お役立ち
    • 知識
    • まとめ
  • 整備
    整備もっと見る
    【本当にあったバイクのヤバい整備ミス10選!】プロが語る失敗とその代償
    2025年6月12日
    冬季にガレージで長期保管されたバイク
    冬眠明けのメンテナンスは?長期保管したバイクの整備項目を紹介
    2025年5月2日
    バイクを調整してみよう!体にマシンを合わせて快適ライディング
    2025年2月26日
    バイクの整備で便利なメンテナンスツール5選!現役整備士がおすすめ
    2025年1月9日
    絶版車を蘇らせる“レストア”ってどんな作業?修理とは違うの?
    2024年12月5日
  • 動画
  • ライディング
    • ツーリング
    • テクニック
  • Moto Connectとは?
Search
© 2022 Moto Connect . All Rights Reserved.
閲覧中: 整備士直伝!日常メンテをするなら持っておきたいバイク整備向け工具の選び方
シェア
通知 もっと見る
フォントリサイザーAa
Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)
フォントリサイザーAa
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
  • Moto Connectとは?
Search
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
    • お役立ち
    • 知識
    • まとめ
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
    • ツーリング
    • テクニック
  • Moto Connectとは?
フォローする
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
  • Moto Connectとは?
© 2022 moto-connect.com. All Rights Reserved.
Moto Connect(モトコネクト) > 記事 > コラム > 知識 > 整備士直伝!日常メンテをするなら持っておきたいバイク整備向け工具の選び方
メンテナンスコラム整備知識

整備士直伝!日常メンテをするなら持っておきたいバイク整備向け工具の選び方

ヨシキ
最終更新日 2024/07/22 16:34
ヨシキ
Published: 2024年7月22日
シェア

皆さんこんにちは、整備士モトクロスライダーのヨシキです。実は先日、こんな相談を受けました。

「自分で整備をしたいんだけれど、工具は何を買ったらいいの?」

これ、結構な人が悩んでるみたいですね。確かに工具と一言で言っても種類は豊富ですし、ボルトのサイズによっても必要な工具は変わってきます。そこに特殊工具やドライバーセットなど、工具を一式本気で揃えようと思ったらキリがありません。しかも工具ってひとつひとつが結構高いんですよね。

なので今回は、“とりあえずこれだけあれば日常メンテはばっちり!”という工具セットの選び方を紹介していきます。

正直、基本整備ならある程度決まった種類の工具があればおおむね対応できます。最初からすべてを揃える必要はありません。そのうえで、どうしても足りない工具があれば買い足していけばいいのです。

これからサンデーメカニックにチャレンジしようと工具に興味を持っているそこのあなた、ぜひ参考にしてみて下さいね。

目次
日常メンテ用の工具を用意するなら、何の作業をするか?から逆算して揃えようSST(特殊工具)が必要な場合はプロにお願いするのも選択肢レバー調整やちょっとしたオプションパーツの取り付けならホームセンターの工具セットで十分工具セットの選び方の目安作業別、用意しておきたい工具一覧オイル交換をするならラチェットレンチチェーン調整をするならメガネレンチとスパナ灯火類の整備にはドライバーセットとラジオペンチがあると便利工具は本気で集めようと思ったらキリがない

日常メンテ用の工具を用意するなら、何の作業をするか?から逆算して揃えよう

さて、工具選びの基本ですが、まずは作業する内容から逆算して揃えるのがセオリーです。例えばオイル交換。エンジン下部にあるドレーンボルトを緩めて作業をするのですが、ここで必要な工具は

  • メガネレンチ(12mm~17mmサイズ)
  • ソケットレンチ(12mm~17mmサイズ)
  • 廃油の受け皿
  • オイルを入れるジョッキ

これくらいあれば十分でしょう。必要な手順や工具は調べればすぐに出てきます。

とはいえ、これからバイクの整備を始めるメカニック初心者の方にとっては、いきなり調べて作業するのは少し難しいかもしれません。あくまで工具選びの基本として覚えておいてくださいね。

初心者向けの工具の選び方はこの後詳しく紹介していくのでご心配なく。

SST(特殊工具)が必要な場合はプロにお願いするのも選択肢

また、「簡単な作業ならやったことあるよ!」「調べて作業をするのは得意!」という方でも、SSTと呼ばれる専用工具が必要な作業はDIYで行わない方が無難でしょう。昔と違い、今はSSTが簡単に手に入るようになりました。

けれども、基本的にSSTは高価ですし、それ以外の作業には適しません。しかもSSTが必要な作業の中には難易度が高いものもあります。(クランクケースセパレーターなどのSSTはエンジンオーバーホールでもしない限り使いません)

クランクケースセパレーター。これが無いとクランクケースを分解できない。基本的にDIYでやるような整備では使わないです。

安易に調べてSSTを揃えればいいんだ!と短絡的に購入してしまうと後から後悔するかもしれないので、SSTを使用する作業はプロにお願いするのも選択肢のひとつです。

ちなみに、それでも自分で作業をするんだ!という気合が入った方にはSST以外にもキャビネット型の大型工具セットの購入も併せてオススメします。

レバー調整やちょっとしたオプションパーツの取り付けならホームセンターの工具セットで十分

ということで、本題に戻ります。結論から言えば、メンテ初心者の方がレバーの交換や、スマホホルダーの取り付けなど、ちょっとした日常整備に挑戦する程度の作業であればホームセンターの工具セットで十分です。無理に高いものを買う必要はありません。

ヨシキの移動用工具。これに個別で足りない工具を足して使っています。ちなみにどこで売っている商品なのかはお察しの通りです。

少し値段はしてしまいますが、DIY用工具専門店で販売している工具セットは必要なものが大体含まれていますので、お近くに店頭がある方は立ち寄ってみてはいかがでしょうか。

工具セットの選び方の目安

ちなみに、一言で工具セットといっても種類はたくさんあります。なので私がおすすめするのは次のような工具が入っている商品。

  • メガネレンチ
  • スパナレンチ
  • ラチェットレンチ
  • ドライバーセット
  • ハンマー
  • ペンチ
  • プライヤー
  • ニッパー

バイクの整備向けに初めて買うなら以下のセットがオススメです。一番下の棚は空なのでハンマーなどを追加で購入して収納するのが良いですね。

AP ツールセット(74点組) レッド TS194
アストロプロダクツ
¥20,790 (2024/06/26 06:57時点 | Amazon調べ)
口コミを見る
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
ポチップ
【アストロプロダクツ】AP 35mm プラ&ラバーハンマー
アストロプロダクツ
¥1,199 (2024/06/26 10:20時点 | Amazon調べ)
口コミを見る
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
ポチップ

中にはメガネレンチとスパナレンチがセットになったコンビネーションレンチというものもあるので、メガネレンチやスパナレンチが入っていなくても、こちらが入っていればOKです。

コンビネーションレンチ。片方がスパナ、片方がメガネレンチの形状になっています。

作業別、用意しておきたい工具一覧

ここまで読んでいただいたあなたはきっと工具好き、もしくはメンテ好きなはず。なので最後はおまけとして作業別に用意しておきたい工具を紹介しておきます。

是非DIYメンテの参考にしてみて下さいね。

オイル交換をするならラチェットレンチ

整備の基本、オイル交換をするならラチェットレンチがあればOKです。その他に、廃油の受け皿、オイルを入れるジョッキなども必要ですね。バイクによっては作業をする隙間が少ない車両もあるので、メガネレンチなどもあると便利です。

これがラチェットレンチ。ボックスと呼ばれる部分を変更してさまざまなサイズのボルトに対応します。

作業のコツ

オイル交換はエンジン底面、もしくは下部にあるドレーンボルトを取り外してオイルを排出。オイルが出てこなくなったらドレーンボルトを締め付けて、エンジンの上の方にあるフィラーキャップからオイルを入れたら作業完了です。

ドレーンボルトもフィラーキャップも分かりやすい位置についていますが、見つけ方のコツとしてはドレーンボルトはエンジン底面の中央付近に配置。フィラーキャップはコインで外せそうな特殊形状のボルト、もしくは樹脂製のキャップを採用しています。

フルカウルマシンはドレーンが見つけにくい傾向にあるので、別途カウルを取り外す工具が必要になる場合もあります。

ソケットレンチを単品で購入する場合には個別に買うよりもセット品がおすすめ。よく使うボルトのサイズが大体用意されているので持っておけば基本的な整備に支障はありません。

SK11 ソケットセット 6角 SHS308M クリップ色:赤 差込角:9.5mm 8点 1セット
SK11(エスケー11)
¥1,300 (2024/06/26 06:59時点 | Amazon調べ)
口コミを見る
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
ポチップ

チェーン調整をするならメガネレンチとスパナ

チェーン調整をするなら、メガネレンチとスパナを用意しておきましょう。但し、チェーン調整はリアタイヤを完全に浮かさなくてはいけません。そのため、工具の他に車体を浮かすためのスタンドも用意しておきましょう。

メガネレンチ。コンビネーションレンチが複数本あってもチェーン調整はできます。

作業のコツ

ドライブチェーンの調整はリアタイヤのアクスルシャフトを緩めて、スイングアーム後部の調節ネジ絞めたり緩めたりして張り具合を調整します。

チェーンの張り具合はメーカーによって規定値が異なるので、単純に張ればいいというわけではない点に注意しましょう。

作業自体は単純ですが、駆動系の調整ですので、自身が無い方は無理に手を出さず、ショップに持っていくことをおすすめします。

灯火類の整備にはドライバーセットとラジオペンチがあると便利

ヘッドライトの交換や調整にはドライバーセットとラジオペンチがあると良いでしょう。また、狭い部分で工具が入らない時は柄の短いドライバーや、先端を交換することで様々なドライバーになるビットセットがあると便利です。

ドライバーセットも種類は多様。左側の柄が短いスタッビドライバーはあるととっても便利

作業のコツ

灯火類の交換は比較的簡単です。レンズの隅についているネジやボルトを緩めるだけすぐに取り外しができます。一見取り外し方がよくわからなくても、じっくり構造を観察すれば調べなくても自分で交換できるで車両が多いです。特にネイキッドタイプのバイクは作業性が良いのでぜひちょうせんしてみてはいかがでしょうか。

作業の注意点はネジの固着。ライトのレンズを止めているネジはサビていることも多く、無理に回すとネジをなめてしまいます。ぱっと見でサビていたり、硬く閉まっているネジだった場合は、潤滑油を吹きかけてからの作業がおすすめです。

ちなみに、ドライバーはある程度値段がするものを選んだ方がネジを舐めてしまうリスクが激減します。私の愛用はKTCのドライバーセット。これはかなりラフに使っても壊れないので重宝します。

京都機械工具(KTC) 樹脂柄ドライバセット貫通タイプ[8本組]
京都機械工具(KTC)
¥6,255 (2024/06/26 07:01時点 | Amazon調べ)
口コミを見る
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
ポチップ

工具は本気で集めようと思ったらキリがない

DIYでできる簡単な作業であれば、市販の工具セットが一つあれば問題なく作業はできます。しかし、だんだんメンテにハマってくると少しずつ工具が集まってくるのもバイク乗りの悲しいサガですね。実際自分も仕事用と自宅用の工具を合わせたら相当の数の工具があります。

正直工具集めはキリがありません。実用性だけを考えるなら、市販のツールセットを一つ購入すれば十分ですし、もし整備や工具にはまりそうだと思ったら、その時は存分に工具を集めたらいいでしょう。

中には“工具集めが趣味”という方もたくさんいらっしゃいますので、整備に興味が出てきたら、新たな楽しみとして工具フリークを目指す、なんていうのも面白いかもせれませんね。

投稿者プロフィール

ヨシキ
ヨシキ
元モトクロス国際B級ライダーのヨシキです。
趣味は林道探検、オフロードバイクでどんな山道も散策します。
今は整備士として活躍しているので、メンテナンス、DIYでできる整備など、お役に立てる情報を発信していきたいと思います。もちろんレーサーならではのライテク記事も執筆していくのでおたのしみに。
【愛車たち】
SUZUKI RM-Z250,HONDA CR125,SUZUKI RM80L
最新の投稿

投稿者アーカイブ

  • テクニック2025年7月18日MXライダーヨシキのライテク講座#12|ぬかるみで使える体重移動
  • メンテナンス2025年6月12日【本当にあったバイクのヤバい整備ミス10選!】プロが語る失敗とその代償
  • 冬季にガレージで長期保管されたバイクメンテナンス2025年5月2日冬眠明けのメンテナンスは?長期保管したバイクの整備項目を紹介
  • メンテナンス2025年2月26日バイクを調整してみよう!体にマシンを合わせて快適ライディング
  • 人気バイク用工具
  1. KURE(呉工業) スーパーチェーンルブ (180ml) チェーン専用プレミアム潤滑剤 [ 品番 ] 1068 [HTRC2.1]
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 1970年01月01日
    KURE(呉工業) スーパーチェーンルブ (180ml) チェーン専用プレミアム潤滑剤 [ 品番 ] 1068 [HTRC2.1]
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥627
    新品最安値 :
    ¥558
    Amazonで見る
  2. エーモン(amon) 二輪車用プラグレンチ スパークプラグレンチ バイク用 (16mm・18mm・21mmに対応) 収納袋付 8844
    バイク工具・メンテナンス
    発売日 : 2020年11月02日
    エーモン(amon) 二輪車用プラグレンチ スパークプラグレンチ バイク用 (16mm・18mm・21mmに対応) 収納袋付 8844
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥786
    新品最安値 :
    ¥786
    Amazonで見る
  3. DRC(ディーアールシー) ビードクリーム 40g スポンジ付属
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 1970年01月01日
    DRC(ディーアールシー) ビードクリーム 40g スポンジ付属
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥594
    新品最安値 :
    ¥559
    Amazonで見る
  4. キタコ (KITACO) グリスセットA シリコングリス&ブレーキバッドグリス 各1本 AZ969-001
    バイク工具・メンテナンス
    発売日 : 1970年01月01日
    キタコ (KITACO) グリスセットA シリコングリス&ブレーキバッドグリス 各1本 AZ969-001
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥825
    新品最安値 :
    ¥825
    Amazonで見る
  5. ヤマハ(YAMAHA) ヤマルーブ ヘルメットシールドくもり止め 100ml 90793-40091
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 1970年01月01日
    ヤマハ(YAMAHA) ヤマルーブ ヘルメットシールドくもり止め 100ml 90793-40091
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥790
    新品最安値 :
    ¥790
    Amazonで見る
  6. 花咲かG タンククリーナー 00011772 & ラストリムーバー 00011771 [HTRC5.1]【セット買い】
    バイク工具・メンテナンス
    発売日 : 1970年01月01日
    花咲かG タンククリーナー 00011772 & ラストリムーバー 00011771 [HTRC5.1]【セット買い】
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥6,536
    新品最安値 :
    ¥6,536
    Amazonで見る
  7. デイトナ(Daytona) バイク用 シールドクリーナー 曇り止め効果 速乾 汚れ取りクロス 10枚入り 96352
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 1970年01月01日
    デイトナ(Daytona) バイク用 シールドクリーナー 曇り止め効果 速乾 汚れ取りクロス 10枚入り 96352
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥422
    新品最安値 :
    ¥402
    Amazonで見る
  8. キジマ (kijima) バイク 空気入れ 電動 スマートエアポンプ 基本セット 自動車 自転車 ボール コンパクト 2000mah/7.4V 最大150PSI typeC充電 JP01 302-3221
    携帯用ポンプ
    発売日 : 1970年01月01日
    キジマ (kijima) バイク 空気入れ 電動 スマートエアポンプ 基本セット 自動車 自転車 ボール コンパクト 2000mah/7.4V 最大150PSI typeC充電 JP01 302-3221
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥7,207
    新品最安値 :
    ¥6,879
    Amazonで見る
  9. AZ(エーゼット) MCC-002 バイク用 チェーンクリーナー パワーゾル スプレー [チェーンクリーナー/チェーン洗剤/チェンクリーナー/チェン洗浄剤/チェインクリーナー] (650ml×4本) & AZバイク用チェーンメンテナンス2点セット【メンテナンスローラスタンド・三面ブラシ】【セット買い】
    バイク工具・メンテナンス
    発売日 : 1970年01月01日
    AZ(エーゼット) MCC-002 バイク用 チェーンクリーナー パワーゾル スプレー [チェーンクリーナー/チェーン洗剤/チェンクリーナー/チェン洗浄剤/チェインクリーナー] (650ml×4本) & AZバイク用チェーンメンテナンス2点セット【メンテナンスローラスタンド・三面ブラシ】【セット買い】
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥6,206
    新品最安値 :
    ¥6,206
    Amazonで見る
  10. デイトナ(Daytona) バイク用 グリップボンド プログリップ 耐震ゲルタイプ専用 12g 93129
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 1970年01月01日
    デイトナ(Daytona) バイク用 グリップボンド プログリップ 耐震ゲルタイプ専用 12g 93129
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥592
    新品最安値 :
    ¥563
    Amazonで見る
  11. ワコーズ CHA-C チェーンクリーナー 非乾燥タイプの洗浄スプレー 330mlA179
    DIY Top test_02
    発売日 : 1970年01月01日
    ワコーズ CHA-C チェーンクリーナー 非乾燥タイプの洗浄スプレー 330mlA179
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥2,485
    新品最安値 :
    ¥1,680
    Amazonで見る
  12. デイトナ(Daytona) バイク用 リプレイス ドレンボルト マグネット付き M12×12×P1.5 ホンダ/ヤマハ/カワサキ系 レブル250(17-20) PCX125(10-18) YZF-R25(14-20) Ninja250(13-19)等 16769
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 1970年01月01日
    デイトナ(Daytona) バイク用 リプレイス ドレンボルト マグネット付き M12×12×P1.5 ホンダ/ヤマハ/カワサキ系 レブル250(17-20) PCX125(10-18) YZF-R25(14-20) Ninja250(13-19)等 16769
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥837
    新品最安値 :
    ¥737
    Amazonで見る
  13. OKAMOTO(オカモト) ピチットレギュラー 15枚入. & 簡単一夜干シート 特大版【セット買い】
    バイク工具・メンテナンス
    発売日 : 1970年01月01日
    OKAMOTO(オカモト) ピチットレギュラー 15枚入. & 簡単一夜干シート 特大版【セット買い】
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥1,327
    新品最安値 :
    ¥1,327
    Amazonで見る
  14. デイトナ(Daytona) バイク用 メンテナンススタンド リア用 有効長255~370mm イージーリフトアップスタンド 97411
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 1970年01月01日
    デイトナ(Daytona) バイク用 メンテナンススタンド リア用 有効長255~370mm イージーリフトアップスタンド 97411
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥3,500
    新品最安値 :
    ¥3,377
    Amazonで見る
  15. NAKARAI バイク用さび取り剤 サビトリキング SABITORI KING メンテナンス
    バイク工具・メンテナンス
    発売日 : 1970年01月01日
    NAKARAI バイク用さび取り剤 サビトリキング SABITORI KING メンテナンス
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥1,784
    新品最安値 :
    ¥1,650
    Amazonで見る
  16. NAKARAI メッキ保護剤 メッキング MEKKING メンテナンス
    バイク工具・メンテナンス
    発売日 : 1970年01月01日
    NAKARAI メッキ保護剤 メッキング MEKKING メンテナンス
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥4,354
    新品最安値 :
    ¥4,300
    Amazonで見る
  17. デイトナ(Daytona) バイク用 オイルフィルターレンチ ホンダ/ヤマハ/カワサキ 用 14面 64mm 96320
    バイク工具・メンテナンス
    発売日 : 2013年10月07日
    デイトナ(Daytona) バイク用 オイルフィルターレンチ ホンダ/ヤマハ/カワサキ 用 14面 64mm 96320
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥1,433
    新品最安値 :
    ¥1,072
    Amazonで見る
  18. デイトナ(Daytona) バイク用 グリス 使用温度-20~120度 汎用タイプ 万能グリス 80g 17681
    バイク工具・メンテナンス
    発売日 : 1970年01月01日
    デイトナ(Daytona) バイク用 グリス 使用温度-20~120度 汎用タイプ 万能グリス 80g 17681
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥881
    新品最安値 :
    ¥643
    Amazonで見る
  19. ガレージ・ゼロ 速乾 ブレーキ&パーツクリーナー 650ml 【原液量500ml・逆さ噴射可能】
    バイク工具・メンテナンス
    発売日 : 1970年01月01日
    ガレージ・ゼロ 速乾 ブレーキ&パーツクリーナー 650ml 【原液量500ml・逆さ噴射可能】
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥240
    新品最安値 :
    ¥240
    Amazonで見る
  20. AZ(エーゼット) MCC-002 バイク用 チェーンクリーナー パワーゾル スプレー 840ml チェーンクリーナー/チェーン洗剤/チェンクリーナー/チェン洗浄剤/チェインクリーナー AW608
    バイク工具・メンテナンス
    発売日 : 1970年01月01日
    AZ(エーゼット) MCC-002 バイク用 チェーンクリーナー パワーゾル スプレー 840ml チェーンクリーナー/チェーン洗剤/チェンクリーナー/チェン洗浄剤/チェインクリーナー AW608
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥600
    新品最安値 :
    ¥600
    Amazonで見る
タグ:メンテナンス工具整備
この記事を共有する
Facebook Copy Link Print
Byヨシキ
元モトクロス国際B級ライダーのヨシキです。 趣味は林道探検、オフロードバイクでどんな山道も散策します。 今は整備士として活躍しているので、メンテナンス、DIYでできる整備など、お役に立てる情報を発信していきたいと思います。もちろんレーサーならではのライテク記事も執筆していくのでおたのしみに。 【愛車たち】 SUZUKI RM-Z250,HONDA CR125,SUZUKI RM80L
前の記事 【ブリヂストン】鈴鹿8時間耐久ロードレースでブリヂストンタイヤ装着チームが17連覇、表彰台独占11回目を達成
次の記事 【カワサキ】水素エンジンモーターサイクル量産メーカーとして世界初の公開走行を実施

新着記事

MXライダーヨシキのライテク講座#12|ぬかるみで使える体重移動
テクニック ライディング
【ホンダ】鈴鹿8耐にて「ホンダコライドン」の走る姿を初披露
バイクニュース イベント トピックス
【2025年最新】初心者におすすめの中型バイク【15選】
まとめ コラム
オフロードを遊び尽くせ!第5回「オフライパ」2025年8月24日(日)開催
バイクニュース イベント イベント情報 トピックス
バイカーズパラダイスが北海道に初上陸、有名モトブロガーとタンデムイベント「アポロ祭」を8/2(土)開催
バイクニュース イベント イベント情報 トピックス
【クシタニ】受注生産モデル「KUSHITANI LIMITED EDITION」発売。第1弾はミッドパーカー
バイクニュース アイテム ウェア トピックス
【トライアンフ】2026年モデル「新型TF 250-X」発表
バイクニュース トピックス
標高約1600メートル単車神社(オートバイ神社)にて例大祭が9月7日(日)開催。バイク乗りの「交通安全祈願」を祈る
バイクニュース イベント イベント情報 トピックス

この記事もおすすめ

コラムツーリング動画

【SSTR2022】2度目のチャレンジ!X-ADVと知多半島から千里浜なぎさドライブウェイを目指します!

2022年6月10日
アイテムウェアまとめ

梅雨に負けない!濡れると不快な手足のおすすめ防水アイテムまとめ

2022年5月22日
まとめコラム

バイク初心者におすすめの輸入車15選!

2023年10月26日
コラムお役立ちツーリングトラブル動画

【元バイク屋が解説】ツーリング中のトラブル対応策&パンク修理や車載工具の選び方

2024年8月24日
お役立ちウェアカスタム

低身長145cmでも安全で楽しいバイクライフ!こつぶの足つき対策教えます!

2022年9月2日
コラムメンテナンス知識

【元車両開発関係者が解説】正立フォークと倒立フォーク、どちらが高性能?

2022年3月3日
コラムカスタム整備知識

転倒の原因はローダウン?足つきばかりを重視するカスタムは危険かも

2024年6月23日
知識

【ダサすぎ注意!】まだそんなことしてるの?ライダーのカッコ悪い行動まとめ

2022年6月16日

人気記事

ツーリング

【関東エリア】日帰りOK!標高1,000m以上の絶景&避暑ツーリングスポット5選

2025年6月29日
ツーリング

【関東圏日帰り】難易度別おすすめ峠・ワインディングロード まとめ

2025年7月12日
エンタメコラム

実はバイク乗りだった!有名人&芸能人まとめ【2025年版】

2025年6月23日
コラムお役立ち

ツーリング好きライダーのドローン導入記“ここまでできる”【実践編】

2025年6月26日
予算3,000円でコスパ最強日帰りツーリング!知らなきゃ損な節約術5選
ツーリングライディング

【予算3,000円】大阪発コスパ最強日帰りツーリング!知らなきゃ損な節約術5選

2025年7月4日
バイクニュースアイテムトピックス

HONDA×NEVERMINDのスペシャルコラボTシャツコレクション発売

2025年6月20日
バイクニューストピックス

【ヤマハ】「MOTOROiD2」が世界的デザイン賞を受賞~デザインコンセプト部門での受賞は6年ぶり4度目の受賞~

2025年6月24日
バイクニュースイベントイベント情報

【クシタニ】MotoGPライダー小椋藍選手も登場!「KUSHITANI PRODAY」2025年8月4日開催!

2025年6月19日
バイクニュース-モトコネクト
バイクニュース-モトコネクト
  • バイクニュース
  • アイテム
  • トピックス
  • コラム
  • ウェア
  • 動画
  • ツーリング
  • ライター紹介
  • ライター募集
  • 利用規約
  • お問い合わせ
  • Moto Connectとは?
  • 運営会社
フォローする
© 2022 moto connect. All Rights Reserved.
Welcome Back!

Sign in to your account

Username or Email Address
Password

Lost your password?