ツーリング中にお尻が痛くなったことはありませんか?
ほとんどのライダーはツーリング中にお尻が痛くなった経験があるはずです。ツーリングはお尻の痛みとの戦いでもあります。
「痛い」と感じ始めたら、ガマンできませんよね。お尻が痛い状態でツーリングを続けると、バイクの楽しさが半減します。
今回は、ライダーにとって永遠のテーマとも言える「お尻の痛み問題」と戦うアイテムを集めてみました。
せっかくの楽しいツーリングが、修行の場とならないよう、対策しましょう。
記事のラストに お金を使わない裏技も集めたので、ぜひ最後までお読みくださいね。
お尻が痛くなる原因は血行不良
そもそも、お尻が痛くなる原因は何なのか?
それは血行不良です。
長時間、座り続けることによる血行不良がお尻が痛くなる主な原因。お尻には上半身の体重がかかり、かなり圧迫されています。
そして血行が悪くなり、その結果お尻が痛くなる…ということなのです。
お尻にかかる体重を分散させる効果があるアイテムを使えば、お尻の痛みはやわらぎます。
お尻の痛み問題対策アイテムには、シートタイプとインナータイプがある
方法(アイテム)としては、大きくふたつの方法に分かれます。
・バイクのシートに取り付けるタイプ
・インナー(履く)タイプ
それぞれに特徴があるので、よく理解して使いましょう。
シートに取りつけるタイプ
バイクのシートの上に取り付けるタイプです。わかりやすく言えば、座布団を敷くようなイメージ。
お尻にかかる体重を分散するので、痛みをやわらげるのに役立ちます。
ゲル、メッシュ、エアなど、種類が豊富です。
シートに取り付けるタイプの注意点
シートに取り付ける際は、下記の点に注意しましょう。
機種によっては取り付けが面倒
メットインタイプのスクーターなど、シートがワンタッチで上がる構造のバイクは取り付け簡単ですが、スポーツタイプのバイクなどはボルトをゆるめシートをはずしてから装着しなくてはならない場合があるので、少し手間がかかります。
シート高が少し高くなる
シートを1枚 敷く(はさむ)ことになるので、シート高が少し高くなり、足つきが悪くなる場合があります。
ライディングポジションが変わる
シート高が変われば、ライディングポジションも変わります。ライティングポジションが変わると、運転に支障が出るかも知れません。
運転に差し支えないものを選んで装着しましょう。
DOPPELGANGER(ドッペルギャンガー) バイク用シートクッションセット クール&ゲル DSC443-BK
お尻の痛みを緩和するゲルクッションと夏場の蒸れを防ぐメッシュクッションのセットです。夏の蒸れやすい季節には2枚一緒に使ってお尻の痛みと蒸れを同時に解決。暑くない季節はゲルクッションだけ使えます。
デイトナ バイク用 クッション メッシュシートカバー付き 全面ゲル オールシーズン ツーリングサポートゲル&エアスルーシート 19263
こちらもゲルシートとメッシュシートのセット商品です。医療の現場で採用されているゲルと同じ素材でお尻の痛みやしびれを軽減します。。
メッシュシートは走行風が中を通過する構造で、蒸れを防ぎます。暑くない季節はゲルシート単体での使用が可能です。
コミネ(KOMINE) バイク用 3Dメッシュシートカバー2Lアンチスリップ ブラック L AK-109 891 メッシュ素材
6mm厚のメッシュシートが座圧を分散し、お尻の疲れを軽減します。メッシュシートの中を走行風が通るので、蒸れ防止にも役立ちます。
バイクサイズやシート形状に合わせていろいろなサイズがラインナップされているのも、嬉しいところです。
Absoplus+ アブソプラス ロングツーリング エアザブ 空気の調整で 腰痛 尻痛 前滑り 解消 Absoplus+ SportsOneSeater
中に空気を入れて使うタイプです。空気の入れ方を増減することで、お好みのシート高と座り心地にできます。付属しているカバーで傷を防ぎ、破損による空気もれを防げます。
履くタイプ(インナー)
ライダーズパンツの下に履くタイプ(インナータイプ)も人気です。お尻の部分に厚手の痛み緩和材を入れてある…そんなイメージです。
履くタイプ(インナータイプ)の注意点
・厚手のタイプは痛みを軽くする効果は高いが、お尻が「もっこり」になる。
・素材によっては、夏場に蒸れたり暑くなることがある。
デイトナ メンズ バイク用 ゲルパンツ 二重構造 ハニカムゲル お尻の痛み軽減 DI-009 ブラック XLサイズ 32499
お尻の部分にハニカム構造のゲルシートを入れて使うことで、お尻の痛みを軽減します。発売以来大人気で、品薄が続いている商品です。
コミネ(KOMINE) バイク用 エアスルー3Dメッシュインナーパンツ ブラック L SK-632 803 メッシュ素材
お尻の部分には厚手の3Dメッシュ素材を採用し、クッション効果と通気性を確保します。
裏技…お金をかけない方法
お金をかけずに済ませる方法もあります。どれも私が実際にやっている方法です。
こまめに休憩する
休憩でバイクから降りて歩くと、お尻と足の付け根の血行が良くなり痛みがやわらぎます。気分転換にもなるので、安全のためにも1〜2時間に1回は休憩を取りましょう。
信号停車中は両足で立ち、尻を浮かせる
信号停車している間、バイクをはさむように両足立ちしてお尻を浮かせるのです。お尻の血行が良くなり、痛みがやわらぎます。
しかし、広大な土地の信号機のない道路(北海道ツーリングなど)ではこの方法は使えません。
ステップに体重をかけるライディングをする
お尻に全体重をかけて座るのではなく、ステップで踏ん張るようにするライディングです。お尻にかかる体重をステップに分散できるので、お尻の痛みに対して一定の効果があります。
しかし、足の筋力には限界があるので長時間はできません。
また、アメリカンタイプやスクーターなど、ステップに体重をかけにくい構造のバイクで この方法はできません。
走行中にスタンディングする
走行中、安全な直進道路で ときどきスタンディングをする方法です。スタンディングをすることにより、お尻と足の血行が良くなり痛みが緩和されます。
※交通法規を遵守して、自己責任で安全に行ってください。
※スクーターでは危険なので、スタンディングしないでください。
アイテム+お金をかけない方法 = お尻の痛み問題、解決
今回紹介したアイテムと方法を複数組み合わせるのが良い方法です。アイテムを使いながら休憩を取り入れるなどで、お尻の痛みを軽くする効果が高くなります。
お尻の痛みには個人差があります。お尻が痛くなり始める時間も人によって違います。ライディングスタイルやバイクの種類も人によってさまざまです。
予算や好みに合わせて最適な方法をチョイスしてください。
こちらの記事もぜひ参考にしてくださいね。
今回の記事が「お尻の痛み問題」解決のお役に立てば嬉しいです。
読者の皆さまの快適なツーリングを応援しています。
それでは、また。
投稿者プロフィール
-
熊本県在住。生まれも育ちも熊本。
阿蘇をこよなく愛する生粋の熊本人。
昭和の時代に限定解除し、原付/中型/大型の所有歴あり。
現在の愛機はKawasaki 250TR。
愛機250TRで一日500km(下道)を走破することもある、元気おやじライダー。
「安全第一、無事帰る」をモットーに、今も安全運転を模索しながら走り続けている。
最新の投稿
- ツーリング2024年11月14日【地元ライダーが選ぶ】熊本県のおすすめロードとツーリングスポット&グルメ7選
- お役立ち2024年11月9日秋冬のツーリングウェアはコレ!気温15℃前後の服装をベテランが伝授
- コラム2024年11月3日違うジャンルのバイクに乗り換えて良かったこと、しんどかったこと
- コラム2024年10月12日【好きを仕事に】未経験からでも始められるバイク系ライターの成功方法とスキル