本サイトのご利用にあたっては、プライバシーポリシーにご同意いただいたものとさせていただきます。
了承
Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)
  • バイクニュース
    バイクニュースもっと見る
    【ホンダ】「XL750 TRANSALP」の一部仕様を変更するとともに新色を追加して発売
    2025年5月16日
    【トライアンフ】特別なクロージングコレクション『Heritage』をDGR 2025 TOKYO EAST RIDEで日本初披露
    2025年5月16日
    SSTR2025 イベント詳細決定!今年はHINO TEAM SUGAWARAとFMXが登場!
    2025年5月15日
    【BMW】お台場の夜を熱くするライダーのためのカフェ・ミーティング「NIGHT RIDER MEETING TOKYO 2025」開催
    2025年5月14日
    【トライアンフ】チャリティイベント「DGR 2025 TOKYO EAST RIDE」実施内容発表
    2025年5月14日
  • アイテム
    アイテムもっと見る
    バイクに使える100均グッズ10選【Seria編】
    2025年5月16日
    【トライアンフ】特別なクロージングコレクション『Heritage』をDGR 2025 TOKYO EAST RIDEで日本初披露
    2025年5月16日
    SSTR2025のオフィシャルグッズ詳細が発表!今年の目玉は、モンベルコラボTシャツ
    2025年5月14日
    【ダイソー神アイテム10選】バイク用品に革命!?100均商品で超快適ライフ!
    2025年5月14日
    車・バイク好きパパに贈りたい!愛車のナンバープレートでつくる本革キーケース。1000円OFF「父の日早割」キャンペーン開催中
    2025年5月13日
  • コラム
    • お役立ち
    • 知識
    • まとめ
  • 整備
    整備もっと見る
    冬季にガレージで長期保管されたバイク
    冬眠明けのメンテナンスは?長期保管したバイクの整備項目を紹介
    2025年5月2日
    バイクを調整してみよう!体にマシンを合わせて快適ライディング
    2025年2月26日
    バイクの整備で便利なメンテナンスツール5選!現役整備士がおすすめ
    2025年1月9日
    絶版車を蘇らせる“レストア”ってどんな作業?修理とは違うの?
    2024年12月5日
    整備がもっと楽しくなる!プロ仕様のオススメ工具を紹介
    2024年10月14日
  • 動画
  • ライディング
    • ツーリング
    • テクニック
  • Moto Connectとは?
Search
© 2022 Moto Connect . All Rights Reserved.
閲覧中: 【元バイク屋が解説】タイヤの賢い選び方とおすすめ関連アイテム
シェア
通知 もっと見る
フォントリサイザーAa
Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)
フォントリサイザーAa
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
  • Moto Connectとは?
Search
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
    • お役立ち
    • 知識
    • まとめ
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
    • ツーリング
    • テクニック
  • Moto Connectとは?
フォローする
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
  • Moto Connectとは?
© 2022 moto-connect.com. All Rights Reserved.
Moto Connect(モトコネクト) > 記事 > コラム > お役立ち > 【元バイク屋が解説】タイヤの賢い選び方とおすすめ関連アイテム
アイテムお役立ちコラム動画

【元バイク屋が解説】タイヤの賢い選び方とおすすめ関連アイテム

バイク大好きフォアグラさん
最終更新日 2023/09/26 18:41
バイク大好きフォアグラさん
Published: 2022年3月15日
シェア

はい!元バイク屋のフォアグラさんです、こんにちは。今回のテーマはタイヤ選びの注意点です。
性能どころか命に直結する、とても大事なパーツであるタイヤ。高いタイヤを履かせてますか?それとも安いタイヤを履かせていますか?

目次
タイヤの種類チューブレスタイヤって何?バイアスとラジアルの違いチューブタイヤってどんなタイヤ?高いタイヤと安いタイヤの違いハイグリップタイヤツーリングタイヤバイアスタイヤの場合おすすめのタイヤ関連アイテム非接触型温度計エアゲージタイヤ空気圧監視システムまとめ

実はサーキットでも使えるようなハイグリップタイヤでも、条件が整っていないと安いタイヤの方が、むしろクリップ力が高くなってしまうという場合も少なくないんです。自分の用途が合っていないと、高いタイヤだからといって安心して走ることはできないんですね。

この記事を読んでいただくと、自分の使い方・走り方で、最もグリップ力を発揮してくれるタイヤというのはどのようなタイヤの方が分かり、正しく無駄のないタイヤ選びができるようになりますので、是非最後までお付き合いください。

タイヤの種類

タイヤには大きく分けて2つの種類があります。チューブタイヤとチューブレスタイヤです。

引用:ダンロップタイヤ公式サイト

チューブタイヤの方が昔から存在するものではありますが、説明を理解しやすくするため、便宜上チューブレスタイヤの方から先に説明しますね。

チューブレスタイヤって何?

チューブレスタイヤというのはチューブが存在しないタイヤです。まあ名前の通りですね。ホイールとタイヤの間は空洞となっていて、そこに空気を注入します。現在オフロードやレトロタイプ以外のほとんどのバイクは、このチューブレスタイヤが 採用されています。

メリットとしては釘などがもし刺さっても、すぐに空気が抜けることはなく、釘さえ抜かなければそれなりの距離を走れてしまうということです。

逆にデメリットとしては、何らかの強い衝撃を受けてしまって空気漏れを起こしてしまった場合、出先ではどうしようもないということですね。強い衝撃が加わってホイールの縁(リム)の部分が曲がってしまうと空気が漏れ続けてしまいますですので、強い衝撃が加わる可能性が高いオフロードバイクなどには採用されないんですね。

ただし先ほども言ったように、釘が刺さったままでも多少走ることができますし、パンク修理自体は簡単にできるというのが、このチューブレスタイヤの大きなメリットです。

バイアスとラジアルの違い

また、チューブレスタイヤにはバイアスタイヤとラジアルタイヤという2種類がありますが、簡単に言うとバイアスタイヤは価格が安いもので、ラジアルタイヤは価格が高いものです。

この2つはパッと見た外観での違いは分かりにくいですが、内部のカーカスの構造が違っていて、ラジアルタイヤはバイアスタイヤよりもタイヤの側面がしなやかに作られています。そのため接地感に優れていたり高速走行時の乗り心地が良かったりするので、サーキットや大排気量での使用に向いているといえます。

引用:ダンロップタイヤ公式サイト

実際2021年モデルの Ninja 250と400は共通のフレームで、違いはほぼ排気量だけと言われていますが、実は250はバイアスタイヤ、400はラジアルタイヤが標準装備となっていて、差別化が図られているんですね。

チューブタイヤってどんなタイヤ?

チューブタイヤの説明に移りますと、一般的な自転車のタイヤの様にホイールとタイヤの間にチューブが入っていて、そのチューブに空気を入れて膨らませることでタイヤの空気圧を確保している構造のものです。

このチューブタイヤは大昔からあるもので、オフロードバイクやレトロタイプといったバイクに装着されています。

チューブタイヤのメリットはパンクがしにくいということですね。中のチューブに異物が到達するまでに、まずタイヤという外壁があることや、たとえ強い衝撃を受けてホイールが多少歪んだとしても中のチューブには影響がほとんどありませんから、パンクしづらいんですね。ただしもし中のチューブが空気漏れを起こしてしまったら最後、空気は一気に抜けてしまいます。

またパンク修理する際も、タイヤを外してチューブを補修しなければならず、舗装路を走り続けるようなバイクにはあまり向いてないと言えるかもしれません。
つまり、パンクはしにくくてもパンクをしてしまった場合、面倒なことになるのがチューブタイヤであると思ってください。

これがチューブタイヤとチューブレスタイヤの違いです。

高いタイヤと安いタイヤの違い

ではミシュランのタイヤを例に見てみましょう。よりスポーツ志向の強い銘柄もありますが、一般的によく売れているもののうち、スポーツ志向の物は「Power」というシリーズ 、そしてツーリングや街乗り志向の物で「Road」というシリーズがあります。

引用:日本ミシュランタイヤ公式サイト

どちらも店頭で売られている価格はさほど変わりませんが、ランニングコストとして考えると大きな差が出てきます。走り方やバイクの車種によって大きく異なるので一概には言えませんが、スポーツ志向の物は大型車に履かせると3000キロから5000キロ程度しか走れないのに対し、ツーリング指向の物は1万キロ前後走ることができます。実質倍以上の差が生じるわけですね。

一般的にスポーツ志向のタイヤをハイグリップタイヤといい、長持ちするツーリング志向のタイヤをツーリングタイヤと言います。

ハイグリップタイヤ

その名前を聞くと、ハイグリップタイヤはツーリングタイヤに比べてよりグリップするような印象を持つと思いますが、必ずしもそうではありません。

ハイグリップタイヤは一定の温度において強いグリップ力を発揮するタイヤなんですね。対してツーリングタイヤは幅広い温度において、常にある程度のグリップ力を発揮をしてくれるタイヤです。

つまりある程度の温度域以外では、ツーリングタイヤの方がグリップ力が高かったりする場合もあるわけです。

ですのでハイグリップタイヤを履いている人は、峠を攻めて走りその後休憩して再び走り出すときなどは、タイヤが冷えているので注意が必要です。エンジンの暖機だけでなくタイヤも温めなければなりません。

自分の場合ですが、タイヤのゴムを揉む様な感じで加速と減速を繰り返して温めます。実際に手で触ってほんのり温かいと感じる程度までは温めてください。タイヤを素手で触りたくない、グローブを脱ぐのが面倒くさいという方は、非接触型の温度計なんかも最近は安いのでおすすめです。

ツーリングタイヤ

そしてハイグリップとは逆にツーリングタイヤはどうかというと、もちろんある程度温まった方がグリップ力が高まりますが、低温時であってもそれなりにグリップしてくれます。そして個人的に感じることですが、このツーリングタイヤの性能の向上が著しいと感じます。

本来は長持ちすることや雨天時の排水性、そして低温時でのグリップ力といった、いかなる状況下でもある程度グリップし、長持ちすることでコストも抑えるということに主眼を置かれた製品です。しかしここ10年15年くらいでしょうか、ミシュランで言うと「PILOT Road」の前のモデルである「MACADAM」というタイヤがあり、とてつもなく長持ちする上に乾燥した路面でのグリップ力も持ち合わせており、それなりに攻めた走りにも十分対応してくれるようになりました。
その頃からツーリングタイヤは大きく性能が向上したように感じます。

もちろんスーパースポーツやストリートファイターのような高出力のバイクで攻めるのであれば、グリップ力に不安を感じることもあるとは思いますが、ツーリング中に通る峠を楽しく走る、軽く攻め気味に走るというレベルであれば充分楽しめます。

バイアスタイヤの場合

また先ほどの説明でも出てきたバイアスタイヤですが、こちらもハイグリップタイプとツーリングタイプがあり、考え方は同じです。

ただしバイアスタイヤの場合は、ラジアルタイヤほど銘柄による差は大きくないと感じます。というのもスポーツタイプではないバイクや、250ccクラスのバイクに多く装着されているため、100馬力を超えるような大きなパワーを受け止めたり、ハードなブレーキングを行うシチュエーションが少ないので、その差を感じる機会自体が少ないと考えます。

バイアスタイヤは価格も安いので、スポーツタイプの250ccでハードに走り込みたいという方は、ハイグリップタイプの銘柄を選択するのも良いと思います。
ただし近年は各メーカーあまりバイアスタイヤには力を入れておらず、残念ながらあまり選択肢はありません。

おすすめのタイヤ関連アイテム

非接触型温度計

まずは先ほども言った非接触型の温度計です。数年前までは結構高価なものでしたが、今は3,000円くらいで買えてしまうんで驚きですね。

MYCARBON 工業温度計 非接触式温度計 表面温度計 デシタル温度計 工業/家庭温度管理 自由研究に最適 液晶LCD表示 -50~+380℃ 日本語説明書付き
MYCARBON
¥2,999 (2022/09/16 19:40時点 | Amazon調べ)
口コミを見る
Amazon
楽天市場
\最大23.5%ポイントアップ!/
Yahooショッピング
ポチップ

エアゲージ

これはマストアイテムと言っても過言ではないでしょう。数百円で買えるものでもありますし、すべてのライダーに持っていてほしいものですね。もしお持ちじゃない方がいれば、すぐにでも用意することをお勧めします。日常のメンテナンスでも必要だと思います。

エーモン(amon) エアゲージ(ペンシル) 最大測定値350KPa A58
エーモン(amon)
¥1,500 (2025/05/14 05:00時点 | Amazon調べ)
口コミを見る
Amazon
楽天市場
\最大23.5%ポイントアップ!/
Yahooショッピング
ポチップ
ウェビック
1 User
Webike | エーモン amon エアゲージ(ペンシル)(A58) | エアゲージ 通販
https://www.webike.net/sd/1353313/
エーモン amon エアゲージ(ペンシル)(A58)エアゲージコーナーでいつでもお買い得。在庫品は即日発送可能!バイク用品通販のWebike【ウェビック】

タイヤ空気圧監視システム

そして最後、これはすごいですよね。空気圧と温度を監視してくれるモニターです。4輪の高級車には標準装備されていることもありますが、数千円でバイクに後付けできるんですよね。

ただはちょっと注意していただきたいのは、これで計測される温度の数値はタイヤの内部の温度ですので、タイヤの表面の温度とは異なります。タイヤの表面の温度はしっかり上がっていても、内部の空気はまだ冷えたままかもしれませんからね。実際に自分で使い慣れてきて、内部温度とタイヤ表面の温度の相関をある程度理解しないと、あまり意味がないかしれません。

しかしながら空気圧を計る際に全く空気が漏れないという点だけでも、とても便利なものであることには間違いないでしょう。

JansiteモーターサイクルTPMSタイヤ空気圧監視システム(2つの外部センサー付き)LCDディスプレイ自動アラームシステムアンチオフ&防水 日本語説明書
Jansite
口コミを見る
Amazon
楽天市場
\最大23.5%ポイントアップ!/
Yahooショッピング
ポチップ

まとめ

今回はタイヤについて解説をしてみましたがいかがでしたか?
タイヤ選びの考え方に新しい発見が一つでもあれば嬉しく思います。

今回の記事も下記の動画で詳しく説明していますので、こちら是非ご視聴ください。
では最後までご覧いただきありがとうございました。

タイヤについて詳しく知りたい方はこちらも合わせてどうぞ↓

ホイールカスタム、4つのメリット教えます。

 

2022年08月10日

【元車両開発関係者が解説】キャストホイールとスポークホイールのメリット・デメリット

 

2024年05月29日

【元バイク屋が解説】タイヤの賢い選び方とおすすめ関連アイテム

 

2023年09月26日

投稿者プロフィール

バイク大好きフォアグラさん
元バイク屋のYouTuber。
バイクライフに役立つ情報を毎週配信。
メカの話やバイク購入アドバイスはもちろん、用品レビューやバイク屋裏話まで、バイク乗りなら誰もが気になるテーマばかり。
ちなみに中身はアラフォーのおっさん。
好物はサッポロ黒ラベルとキャベツ太郎だが、子どもができて以来、ふるさと納税で貰った無糖レモンサワーで節約している。
最近、血糖値と血圧を気にしているらしい。
最新の投稿

投稿者アーカイブ

  • コラム2025年5月12日【元バイク屋が解説】車にもない、バイク「だけ」の魅力とは!?
  • コラム2025年4月18日【元バイク屋が解説】中古バイク購入で失敗する人のパターン 5+1選
  • ヘルメット2025年2月24日【元バイク屋が解説】ヘルメットのリアル フルフェイスは本当に安全?
  • アイテム2025年1月27日【元バイク屋が解説】バイクの自宅整備が捗るおすすめアイテム
  • 人気バイクアクセサリ
  1. Kaedear(カエディア) バイク スマホホルダー バイク用スマホホルダー 携帯ホルダー 振動吸収 マウント 対応 スマホ スタンド アルミ製 マウント ハンドル ミラー 原付 オートバイ 自転車 クイックホールド KDR-M11C (Black)
    マウントステー・ホルダー
    発売日 : 1970年01月01日
    Kaedear(カエディア) バイク スマホホルダー バイク用スマホホルダー 携帯ホルダー 振動吸収 マウント 対応 スマホ スタンド アルミ製 マウント ハンドル ミラー 原付 オートバイ 自転車 クイックホールド KDR-M11C (Black)
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥2,596
    新品最安値 :
    ¥2,388
    Amazonで見る
  2. Homwarm バイクカバー 300D厚手 防水 紫外線防止 盗難防止 収納バッグ付き (XXL, ブラック)
    車体カバー
    発売日 : 1970年01月01日
    Homwarm バイクカバー 300D厚手 防水 紫外線防止 盗難防止 収納バッグ付き (XXL, ブラック)
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥3,380
    新品最安値 :
    ¥3,380
    Amazonで見る
  3. バイク スマホホルダー スタンド : Lamicall 片手操作 オートバイ ワンタッチ スマートフォンホルダー, ミラーマウント付き,バイク用 携帯ホルダー,原付 スマホホルダー, motorcycle phone mount, 360度回転, 振動吸収, iPhone15 15Plus 15pro 15pro max,iphone 14/13/12/11/8/7/6 plus pro max
    マウントステー・ホルダー
    発売日 : 1970年01月01日
    バイク スマホホルダー スタンド : Lamicall 片手操作 オートバイ ワンタッチ スマートフォンホルダー, ミラーマウント付き,バイク用 携帯ホルダー,原付 スマホホルダー, motorcycle phone mount, 360度回転, 振動吸収, iPhone15 15Plus 15pro 15pro max,iphone 14/13/12/11/8/7/6 plus pro max
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥2,699
    新品最安値 :
    ¥2,699
    Amazonで見る
  4. Homwarm バイクロック チェーンロック バイク 自転車 ワイヤーロック φ(直径)22mm×1200mm 頑丈 盗難防止 鍵3本セット (ブラック)
    DIY & Garden - AmazonGlobal free shipping
    発売日 : 1970年01月01日
    Homwarm バイクロック チェーンロック バイク 自転車 ワイヤーロック φ(直径)22mm×1200mm 頑丈 盗難防止 鍵3本セット (ブラック)
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥2,480
    新品最安値 :
    ¥2,480
    Amazonで見る
  5. FODSPORTS バイク インカム M1-S Pro 最大8人同時通話 連続使用20時間 通信自動復帰 日本語音声案内 音楽共有 異なるインカムとの接続可能 強い互換性 Bluetooth バイク用 ヘルメット ヘッドセット 通信機器 防水 HI-FI音質 Siri対応 付属品全部同封 無線機 日本語システム 技適認証済み(1台セット)
    バイク用通信機器
    発売日 : 1970年01月01日
    FODSPORTS バイク インカム M1-S Pro 最大8人同時通話 連続使用20時間 通信自動復帰 日本語音声案内 音楽共有 異なるインカムとの接続可能 強い互換性 Bluetooth バイク用 ヘルメット ヘッドセット 通信機器 防水 HI-FI音質 Siri対応 付属品全部同封 無線機 日本語システム 技適認証済み(1台セット)
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥9,899
    新品最安値 :
    ¥9,899
    Amazonで見る
  6. デイトナ(Daytona) 【Amazon.co.jp 限定】 バイクカバー L シルバー 防水 風飛び防止 前後が分かる配色 97972
    車体カバー
    発売日 : 2018年05月30日
    デイトナ(Daytona) 【Amazon.co.jp 限定】 バイクカバー L シルバー 防水 風飛び防止 前後が分かる配色 97972
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥2,060
    新品最安値 :
    ¥2,060
    Amazonで見る
  7. LX-B4FM バイク インカム 10riders インカム 最大10人同時通話 FMラジオ バイク用インカム 音楽共有インカムバイク用 Bluetooth スマホ音楽再生 Siri対応インターコム IP67防水バイク用無線機いんかむ ヘルメット用インカム 連続15-21時間通話 タイプC端子 2種類マイク オートバイモーターサイクル 日本語取扱&音声案内 技適認証済み 1機セット
    バイク用通信機器
    発売日 : 1970年01月01日
    LX-B4FM バイク インカム 10riders インカム 最大10人同時通話 FMラジオ バイク用インカム 音楽共有インカムバイク用 Bluetooth スマホ音楽再生 Siri対応インターコム IP67防水バイク用無線機いんかむ ヘルメット用インカム 連続15-21時間通話 タイプC端子 2種類マイク オートバイモーターサイクル 日本語取扱&音声案内 技適認証済み 1機セット
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥8,959
    新品最安値 :
    ¥8,959
    Amazonで見る
  8. ヘンリービギンズ(Henly Begins) デイトナ バイク用 シートバッグ対応 南京錠 ワイヤー長1200mm ダイヤルロック カールコードタイプ DLK120 16835
    バイク用ロック
    発売日 : 2020年05月13日
    ヘンリービギンズ(Henly Begins) デイトナ バイク用 シートバッグ対応 南京錠 ワイヤー長1200mm ダイヤルロック カールコードタイプ DLK120 16835
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥1,148
    新品最安値 :
    ¥2,990
    Amazonで見る
  9. デイトナ(Daytona) バイク用 インカム 4人通話 ブルートゥース 通信距離800m 通話自動復帰 DT-E1 (ディーティーイーワン) 1台セット 99113
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 1970年01月01日
    デイトナ(Daytona) バイク用 インカム 4人通話 ブルートゥース 通信距離800m 通話自動復帰 DT-E1 (ディーティーイーワン) 1台セット 99113
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥19,919
    新品最安値 :
    ¥19,919
    Amazonで見る
  10. Kaedear(カエディア) スマホホルダー 携帯ホルダー バイク用 振動吸収 エアーマウント 一体型, サイドレバー ロック 耐久強度 中間マウント防犯タイプ, スライドロック/Air Mount KDR-M28
    マウントステー・ホルダー
    発売日 : 1970年01月01日
    Kaedear(カエディア) スマホホルダー 携帯ホルダー バイク用 振動吸収 エアーマウント 一体型, サイドレバー ロック 耐久強度 中間マウント防犯タイプ, スライドロック/Air Mount KDR-M28
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥3,795
    新品最安値 :
    ¥3,605
    Amazonで見る
  11. 【箱根駅伝選手も推奨】 U-Makes ランニング リュック バッグ ハイドレーション トレラン ザック 自転車 トレイル 軽量 10L 揺れない ランバディ (ブラックモデル)
    ハイドレーションバッグ
    発売日 : 1970年01月01日
    【箱根駅伝選手も推奨】 U-Makes ランニング リュック バッグ ハイドレーション トレラン ザック 自転車 トレイル 軽量 10L 揺れない ランバディ (ブラックモデル)
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥3,480
    新品最安値 :
    ¥3,480
    Amazonで見る
  12. Kaedear(カエディア) バイク スマホホルダー バイク用 携帯ホルダー 振動吸収 対応 日本製 採用 / スマホ厚さ15mmまで, 縦長スマホ, カメラの突き出し, 対応/地球上で最もスマホ脱着が可能 クイックホールド手裏剣 KDR-M22C (ブラック)
    マウントステー・ホルダー
    発売日 : 1970年01月01日
    Kaedear(カエディア) バイク スマホホルダー バイク用 携帯ホルダー 振動吸収 対応 日本製 採用 / スマホ厚さ15mmまで, 縦長スマホ, カメラの突き出し, 対応/地球上で最もスマホ脱着が可能 クイックホールド手裏剣 KDR-M22C (ブラック)
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥3,289
    新品最安値 :
    ¥2,795
    Amazonで見る
  13. Kaedear(カエディア) バイク スマホホルダー バイク用スマホホルダー 携帯ホルダー 振動吸収 マウント 対応 防水 クイックホールド ビートル KDR-M14C (ブラック)
    マウントステー・ホルダー
    発売日 : 1970年01月01日
    Kaedear(カエディア) バイク スマホホルダー バイク用スマホホルダー 携帯ホルダー 振動吸収 マウント 対応 防水 クイックホールド ビートル KDR-M14C (ブラック)
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥2,695
    新品最安値 :
    ¥2,695
    Amazonで見る
  14. バイク スマホホルダー JOYROOM 2023 バイク用 携帯ホルダー 振動吸収 自転車 オートバイ用 スタンド マウント スマホ置き 原付 固定 「ワンタッチで自動ロック」 片手操作 「10秒で取り付け」 360度回転可能 脱落防止 強力保護 耐久性 脱着簡単 iPhone 14, 14Plus, 14pro, 14pro max, iphone 13 13 pro max 13 mini, 12 mini 11 Pro Max, 11 プロ マックス XS Max XR X 8 plus 7 7plus 6 6s 6plus se2, Samsung Galaxy S21, Xperia, android, 4.7-7インチ に対応 (Black)
    マウントステー・ホルダー
    発売日 : 1970年01月01日
    バイク スマホホルダー JOYROOM 2023 バイク用 携帯ホルダー 振動吸収 自転車 オートバイ用 スタンド マウント スマホ置き 原付 固定 「ワンタッチで自動ロック」 片手操作 「10秒で取り付け」 360度回転可能 脱落防止 強力保護 耐久性 脱着簡単 iPhone 14, 14Plus, 14pro, 14pro max, iphone 13 13 pro max 13 mini, 12 mini 11 Pro Max, 11 プロ マックス XS Max XR X 8 plus 7 7plus 6 6s 6plus se2, Samsung Galaxy S21, Xperia, android, 4.7-7インチ に対応 (Black)
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥1,997
    新品最安値 :
    ¥1,997
    Amazonで見る
  15. TNICER バイク インカム T2インカム Bluetooth5.2 インカムバイク用通信機器 6人同時通話 ワンクリックで自動ペアリング 25時間連続使用 通信距離1000m 自動通信回復 日本語音声ガイダンス 他ブランドのインカムと接続可能 音楽共有 防水規格IP67 インカム 付属品完備 日本語説明書付き TELEC技術基準適合証明付き(1台)
    バイク用通信機器
    発売日 : 1970年01月01日
    TNICER バイク インカム T2インカム Bluetooth5.2 インカムバイク用通信機器 6人同時通話 ワンクリックで自動ペアリング 25時間連続使用 通信距離1000m 自動通信回復 日本語音声ガイダンス 他ブランドのインカムと接続可能 音楽共有 防水規格IP67 インカム 付属品完備 日本語説明書付き TELEC技術基準適合証明付き(1台)
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥8,999
    新品最安値 :
    ¥8,999
    Amazonで見る
  16. Kaedear(カエディア) バイク スマホホルダー 振動・衝撃吸収 振動軽減 防振 ダンパー マウント バイブアブソーバー 17mmボール KDR-M0 (short)
    マウントステー・ホルダー
    発売日 : 1970年01月01日
    Kaedear(カエディア) バイク スマホホルダー 振動・衝撃吸収 振動軽減 防振 ダンパー マウント バイブアブソーバー 17mmボール KDR-M0 (short)
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥1,496
    新品最安値 :
    ¥1,496
    Amazonで見る
  17. 野球ステッカーセット 100枚 防水ステッカー 野球シールパック ブランドステッカースーツケース 車 バイク ヘルメット スケボー ギターなどに適用
    Toys - AmazonGlobal free shipping
    発売日 : 1970年01月01日
    野球ステッカーセット 100枚 防水ステッカー 野球シールパック ブランドステッカースーツケース 車 バイク ヘルメット スケボー ギターなどに適用
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥799
    新品最安値 :
    ¥799
    Amazonで見る
  18. デイトナ(Daytona) バイク用 USB電源 合計5V/4.8A ブレーキスイッチ接続 メインキー連動 取付幅13.5mm スレンダーUSB-A 2ポート 98438
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 1970年01月01日
    デイトナ(Daytona) バイク用 USB電源 合計5V/4.8A ブレーキスイッチ接続 メインキー連動 取付幅13.5mm スレンダーUSB-A 2ポート 98438
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥3,273
    新品最安値 :
    ¥3,200
    Amazonで見る
  19. WANDA バイクカバー 【420D 全天候型 2023最新型】 厚手 破れにくい 耐熱 溶けない UVカット 色褪せない 防水/撥水 水を弾く 蒸れない オートバイカバー スクーターカバー バイク用車体カバー ワンタッチバックル前後付き 幅広い反射ストライプ3箇所付き アイレット2つあり 盗難防止 ポリエステルオックス生地 XXL:245*110*130
    車体カバー
    発売日 : 1970年01月01日
    WANDA バイクカバー 【420D 全天候型 2023最新型】 厚手 破れにくい 耐熱 溶けない UVカット 色褪せない 防水/撥水 水を弾く 蒸れない オートバイカバー スクーターカバー バイク用車体カバー ワンタッチバックル前後付き 幅広い反射ストライプ3箇所付き アイレット2つあり 盗難防止 ポリエステルオックス生地 XXL:245*110*130
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥4,999
    新品最安値 :
    ¥4,999
    Amazonで見る
  20. デイトナ(Daytona) バイク用 スマホホルダー 振動吸収 ユニット一体型 カメラ保護 アルミアーム iPhone14シリーズ対応 スマホホルダー3プラス IH-2100 リジッド 25077
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 2022年04月22日
    デイトナ(Daytona) バイク用 スマホホルダー 振動吸収 ユニット一体型 カメラ保護 アルミアーム iPhone14シリーズ対応 スマホホルダー3プラス IH-2100 リジッド 25077
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥7,488
    新品最安値 :
    ¥7,388
    Amazonで見る
タグ:タイヤチューブチューブレスバイアスハイグリップラジアル選び方
この記事を共有する
Facebook Copy Link Print
Byバイク大好きフォアグラさん
フォローする。
元バイク屋のYouTuber。 バイクライフに役立つ情報を毎週配信。 メカの話やバイク購入アドバイスはもちろん、用品レビューやバイク屋裏話まで、バイク乗りなら誰もが気になるテーマばかり。 ちなみに中身はアラフォーのおっさん。 好物はサッポロ黒ラベルとキャベツ太郎だが、子どもができて以来、ふるさと納税で貰った無糖レモンサワーで節約している。 最近、血糖値と血圧を気にしているらしい。
前の記事 KTMのRC390とRC125が2022年型でフルモデルチェンジ
次の記事 【実際どうなの?】燃料添加剤検証してみた!パワーアップ?燃費がよくなる?

新着記事

バイクに使える100均グッズ10選【Seria編】
アイテム お役立ち コラム
【ホンダ】「XL750 TRANSALP」の一部仕様を変更するとともに新色を追加して発売
バイクニュース トピックス
【トライアンフ】特別なクロージングコレクション『Heritage』をDGR 2025 TOKYO EAST RIDEで日本初披露
バイクニュース アイテム イベント イベント情報 トピックス
SSTR2025 イベント詳細決定!今年はHINO TEAM SUGAWARAとFMXが登場!
バイクニュース イベント イベント情報 トピックス
【BMW】お台場の夜を熱くするライダーのためのカフェ・ミーティング「NIGHT RIDER MEETING TOKYO 2025」開催
バイクニュース イベント イベント情報 トピックス
【トライアンフ】チャリティイベント「DGR 2025 TOKYO EAST RIDE」実施内容発表
バイクニュース イベント イベント情報 トピックス
SSTR2025のオフィシャルグッズ詳細が発表!今年の目玉は、モンベルコラボTシャツ
バイクニュース アイテム イベント トピックス
【ダイソー神アイテム10選】バイク用品に革命!?100均商品で超快適ライフ!
アイテム お役立ち コラム

この記事もおすすめ

お役立ち

初めて買うなら国産車?輸入車?メリット・デメリットを比べてみた

2024年2月11日
ツーリングまとめ

GWはどこに行く?全国ツーリング記事まとめ【2023年】

2023年4月28日
お役立ち知識

バイクのヘルメットは薄毛の原因になるの!?【専門家に聞いてみました】

2021年10月21日
お役立ちコラム知識

運転免許試験場での『一発試験』でバイクの免許を取る方法

2022年3月24日
お役立ちコラム

急な眠気!?バイクに乗ってる時に眠くなった時の対処法はこれだ!

2024年1月25日
アイテムまとめ

沼にハマったら最後?憧れのバイクガレージに置きたい便利グッズ まとめ

2022年6月30日
ヘルメットアイテムトピックスバイクニュース

【SHOEI】フルフェイス「Z-8」に新グラフィック「CAPRICCIO」を追加

2023年11月22日
お役立ち知識

【初心者ライダー必見!】バイクの給油方法知っていますか?

2023年6月20日

人気記事

イベントイベント情報トピックスバイクニュース

日本初!二輪車専用のトレーニング複合施設「マッスルバイク ファーム」2つの新施策を導入し4月26日(土)にグランドオープン!!

2025年4月21日
GW渋滞を回避して快走するバイクのカップルライダー
コラムお役立ちまとめ知識

【バイク渋滞完全回避】GWでも疲れない!安全ルート&ナビ設定テクニック総まとめ

2025年4月25日
初夏の道の駅で集合した4人のライダーがスマホでバイクナビのルートを打ち合わせている様子
コラムお役立ち知識

バイクナビアプリおすすめ5選|ベテランが教える選び方と使い方

2025年5月1日
【ツーリング×グルメ】山口県のオススメツーリングプラン【穴場あり】
ツーリングライディング

【ツーリング×グルメ】山口県のオススメツーリングプラン【穴場あり】

2025年5月4日
バイクニューストピックス

【スズキ】バイク乗りも鉄道ファンも「隼駅」へ走行距離約 420 キロ! デジタルスタンプラリー「隼チャレンジ」を実施

2025年4月21日
バイクニューストピックス

【ヤマハ】「フォーミュラE東京E-Prixファンビレッジ」に出展 電動トライアルバイクなどを展示

2025年5月9日
アイテムお役立ちコラム

【ダイソー神アイテム10選】バイク用品に革命!?100均商品で超快適ライフ!

2025年5月14日
バイクニューストピックス

【ロイヤルエンフィールド】FLYING FLEA、世界初の芸術的なモーターサイクル「MOTOTOTEM」をSalone del Mobile で発表

2025年4月21日
バイクニュース-モトコネクト
バイクニュース-モトコネクト
  • バイクニュース
  • アイテム
  • トピックス
  • コラム
  • ウェア
  • 動画
  • ツーリング
  • ライター紹介
  • ライター募集
  • 利用規約
  • お問い合わせ
  • Moto Connectとは?
  • 運営会社
フォローする
© 2022 moto connect. All Rights Reserved.
Welcome Back!

Sign in to your account

Username or Email Address
Password

Lost your password?